アイコン | 意味 |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 軽荷排水量:1,500t 満載排水量:2,286t 全長:104.03m(DD-397は104.01m、DD-398、DD-399、DD-402〜DD-408は103.96m) 幅:10.82m(DD-397は10.56m、DD-402は10.79m) 吃水:3.91m(5.25mともいわれる、DD-402は4.36m) 主缶:バブコック&ウィルコックス式水管缶(重油専焼)4基(DD-397〜DD-399、DD-402〜DD-408は3基) 主機/軸数:ジェネラル・エレクトリック式オール・ギアード蒸気タービン2基/2軸 出力(計画):46,000馬力(DD-397〜DD-399、DD-402〜DD-408は50,000馬力) 速力(計画):37.0kt(DD-397は38.5kt、DD-398、DD-399、DD-402〜DD-408は38.8kt) 燃料搭載量(計画):重油509t(DD-397〜DD-399、DD-402〜DD-408は530t) 航続力(計画):12ktで6,500浬(戦時は12ktで6,940浬、DD-397〜DD-399、DD-402〜DD-408は12ktで5,390浬) 兵装:38口径127mm単装両用砲4基、12.7mm単装機銃4基、533mm4連装魚雷発射管4基、爆雷投下軌条2条、爆雷14個 乗員:158名(DD-397、DD-402は184名)
- ※仕様の差異から、後期建造艦をベンハム級あるいはマッコール級ともいわれる
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
バグリー (1、2) |
Bagley | DD-386 | ノーフォーク海軍工廠 | 1937/6/12 | 1946/6/14 | 1947/2/25 | ◎1947/10/3 解体のため売却 |
◎Pearl Harbor, Salamaua-Lae Raid, Guadalcanal-Tulagi, Arawe, Cape Gloucester, Saidor, Saipan, Philippine Sea, Guam, Tinian, Bonins-Yap Raids, Palau, Philippines Raids Sep 1944, Okinawa Raid Oct 1944, Luzon Raids Oct 1944, Surigao Strait, Leyte, Lingayen, Iwo Jima, Okinawa. | |||||||
ブルー | Blue | DD-387 | ノーフォーク海軍工廠 | 1937/8/14 | ― | 1942/8/23 日本海軍駆逐艦神風の雷撃により沈没 | |
◎Pearl Harbor, Marshall-Gilberts Raid 1942, Wake I. Raid 1942, Guadalcanal-Tulagi, Solomons. | |||||||
ヘルム | Helm | DD-388 | ノーフォーク海軍工廠 | 1937/10/16 | 1946/6/26 | 1947/2/25 | ◎1946夏 ビキニ環礁の原爆実験標的として使用 ◎1947/10/2 解体のため売却 |
マグフォード (1、2) |
Mugford | DD-389 | チャールズタウン海軍工廠 | 1937/8/16 | 1946/8/29 | 1948/4/5 | ◎1935/10/28 起工 ◎1936/10/31 進水 ◎1930年代末 オーヴァーホール ◎1940末 40mm連装機関砲1基、20mm機関砲6基を増設 1942/8/7 ガダルカナル島沖にて日本海軍機の爆撃により損傷、のちに応急修理 ◎1942/11下旬 シドニーのdrydock Cockatooに入渠、修理 1943/9 Buna近海にて日本海軍機の攻撃により損傷(榴散弾穴程度) ◎1943/9末 Milne Bayの駆逐艦母艦ドビン Dobbin(AD-3)によりレーダー換装工事 ◎1943/11上旬 Milne Bayにて修理改装 1943/12/25(1943/12/26?) Cape Gloucesterにて日本軍機の爆撃(至近弾)により損傷 ◎1944/1初め Milne Bayの駆逐艦母艦ドビン(AD-3)により修理 ◎1944/3上旬 メア・アイランドにて改装 1944/10/3 台風により損傷 ◎1944/11上旬 ウルシーにて修理 1944/12/5 スリガオ海峡にて日本海軍の特攻機の攻撃により損傷、San Pedro Bayにて修理 ◎1945/1上旬 メア・アイランド海軍工廠にて改装 ◎1946/5 ビキニ環礁へ曳航 ◎1946/7/1 原爆実験標的として使用 ◎1946/7/25 原爆実験標的として使用 ◎1948/3/22 クェゼリン環礁にて処分 |
◎Pearl Harbor, Guadalcanal-Tulagi, Lae Ldgs., Finschhafen, Arawe, Cape Gloucester, Saipan, Philippine Sea, Tinian, Guam, Bonins-Yap Raids, Palau, Philippines Raids Sep 1944, Okinawa Raid Oct 1944, N. Luzon-Formosa Raids Oct 1944, Luzon Raids Oct 1944, Surigao Strait. | |||||||
ラルフ・タルボット (1、2) |
Ralph Talbot | DD-390 | チャールズタウン海軍工廠 | 1937/10/14 | 1946/8/29 | 1948/4/5 | ◎1935/10/28 起工 ◎1936/10/31 進水 ◎1941初め メア・アイランド海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1942/4) 1942/8/9 第一次ソロモン海戦(連合軍側呼称:サヴォ島海戦 Battle of Savo Island)にて日本海軍艦艇の砲雷撃により損傷(1、2)、輸送船隊の停泊水域に向かう途中に移動可能な全装具が船外に投棄、応急修理 ◎1942/9中旬 メア・アイランドにて修理 ◎1944/2? サン・フランシスコにてオーヴァーホール(〜1944/5中旬) 1945/4/27 沖縄にて日本海軍の特攻機の攻撃により損傷、慶良間列島にて修理 ◎1946/7〜8 原爆実験標的として使用、のちにクェゼリン環礁へ曳航 ◎1948/3/8 クェゼリン環礁にて標的として沈没 |
◎Pearl Harbor, Marshall-Gilberts Raid 1942, Wake I. Raid 1942, Guadalcanal-Tulagi, New Georgia, Kolombangara, Cape Gloucester, Saidor, Cape Gloucester, Saipan, Philippine Sea, Bonins-Yap Raids, Palau, Philippines Raids Sep 1944, Okinawa Raid Oct 1944, N. Luzonp-Formosa Raids Oct 1944, Luzon Raids Oct 1944, Surigao Strait, Leyte, Iwo Jima, Okinawa. | |||||||
ヘンリー | Henley | DD-391 | メア・アイランド海軍工廠 | 1937/8/14 | ― | 1943/10/3 東部ニュー・ギニア水域にて日本海軍呂号第一〇八潜水艦の雷撃により沈没 | |
◎Pearl Harbor, Guadalcanal-Tulagi, Solomons, Finschhafen. | |||||||
パターソン (1、2) |
Patterson | DD-392 | 海軍工廠ピュージェット・サウンド | 1937/9/22 | 1945/11/8 | 1947/2/25 | ◎1947/8/18 解体のため売却 |
◎Pearl Harbor, Eastern Solomons, Salamaua-Lae Raid, Guadalcanal-Tulagi, New Georgia,
Saipan, Philippine Sea, Tinian, Guam, Bonins-Yap Raids, Palau, Philippines
Raids Sep 1944, Okinawa Raid Oct 1944, N. Luzonp-Formosa Raids Oct 1944,
Luzon Raids Oct 1944, Surigao Strait, Leyte (1, 2), Iwo Jima, Okinawa. ☆DD-392の撃沈スコア(以下の艦船) ・1943/8/25 日本海軍呂号第三五潜水艦(サン・クリストバル南東海域にて撃沈) |
|||||||
ジャーヴィス (1、2) |
Jarvis | DD-393 | 海軍工廠ピュージェット・サウンド | 1937/10/27 | ― | ◎1935/8/21 起工 ◎1937/5/6 進水 ◎1941/2 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1942/4/14 サン・フランシスコにてオーヴァーホール、改装(〜1942/5/8) 1942/8/8 ツラギ沖にて日本海軍機の雷撃により損傷、駆逐艦デューイ Dewey(DD-349)が曳航(曳航中、応急修理) 1942/8/9 ガタルカナル島近海にて日本海軍機の爆雷撃により沈没 |
|
◎Pearl Harbor, Guadalcanal-Tulagi, New Georgia. | |||||||
ベンハム (1、2) |
Benham | DD-397 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1939/2/2 | ― | ◎1936/9/1 起工 ◎1938/4/16 進水 ◎ニュー・ヨーク海軍工廠にて就役 ◎1939/7 ニュー・ヨーク海軍工廠にてオーヴァーホール、改装 ◎1939/10/14 チャールズタウン海軍工廠にて右舷側プロペラ交換工事 ◎1940/4/14 真珠湾にて改装 ◎1942/1/28 メア・アイランド海軍工廠にて改装 ◎1942/6上旬 真珠湾海軍工廠にて保全、修理(〜1942/6/22) 1942/11/15 第三次ソロモン海戦(連合軍側呼称:ガダルカナル海戦 Naval Battle of Guadalcanal)にて日本海軍艦艇の砲雷撃により損傷、処分 |
|
◎Torpedoed by Japanese warships at Battle of Guadalcanal, lost bow and sunk by destroyer Gwin, 15 Nov 1942 (None killed). Midway, Guadalcanal-Tulagi, Eastern Solomons, Solomons, Battle of Guadalcanal. | |||||||
エレット | Ellet | DD-398 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1939/2/17 | 1945/10/29 | 1945/11/13 | ◎1947/8/1 解体のため売却 |
ラング | Lang | DD-399 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1939/3/30 | 1945/10/16 | 1945/11/13 | ◎1946/12/20 解体のため売却 |
◎Pearl Harbor Arrived - 4 November 1943, Complete - 9 November 1943. Arrived for repairs to damaged hull port side, frame 37 to 39. This job required new longitudinal and new plating. Progress satisfactory. The carbon packing of the IP and LP turbines removed for remachining to proper clearance. | |||||||
マッコール | McCall | DD-400 | ベスレヘム・シップビルディング社社サン・フランシスコ造船所 | 1938/6/22 | 1945/11/30 | 1947/1/28 | ◎1947/11/17 解体のため売却 |
モーリー (1、2) |
Maury | DD-401 | ベスレヘム・シップビルディング社社サン・フランシスコ造船所 | 1938/8/5 | 1945/10/19 | 1945/11/1 | ◎1946/6/13 解体のため売却 |
◎Pearl Harbor Arrived - 4 November 1943, Complete - 8 November 1943. Refacing flanges and renewing gaskets auxiliary streamline bulkhead stops of all four boilers. Other minor jobs underway. No major hull work. Progress satisfactory. | |||||||
メイラント (1、2) |
Mayrant | DD-402 | チャールズタウン海軍工廠 | 1939/9/19 | 1946/8/28 | 1948/4/30 | ◎1937/4/15 起工 ◎1938/5/14 進水 1943/7/26 Palermoにてドイツ空軍機の爆撃(至近弾)により損傷(1、2、3) ◎1943/8/9 マルタへ曳航、一時的な修理(〜1943/11/14)、のちにチャールストンにて修理 ◎1946/7 ビキニ環礁にて原爆実験標的として使用 ◎1948/4/4 クェゼリン環礁にて処分 |
◎Neutrality Patrol (1, 2). Casablanca, North Africa, Convoy UGS-6, Sicily. | |||||||
トリップ | Trippe | DD-403 | チャールズタウン海軍工廠 | 1939/11/1 | 1946/8/28 | 1948/2/19 | 1942/10/19 北大西洋にて駆逐艦ベンソン Benson(DD-421)と衝突し損傷 ◎1946/7/1 ビキニ環礁にて原爆実験標的として使用 ◎1948/2/3 クェゼリン環礁にて砲撃標的として沈没 |
ラインド | Rhind | DD-404 | フィラデルフィア海軍工廠 | 1939/11/10 | 1946/8/28 | 1948/4/5 | ◎1946/7 原爆実験標的として使用 ◎1948/3/22 クェゼリン環礁にて処分 |
ローワン | Rowan | DD-405 | ノーフォーク海軍工廠 | 1939/9/23 | ― | 1943/9/11 サレルノ沖にてドイツ海軍魚雷艇の雷撃により沈没 | |
スタック (1、2) |
Stack | DD-406 | ノーフォーク海軍工廠 | 1939/11/20 | 1946/8/29 | 1948/5/28 | ◎1946/7 原爆実験標的として使用 ◎1948/4/24 クェゼリン環礁付近にて砲撃標的として沈没 |
スタレット (1、2) |
Sterett | DD-407 | チャールストン海軍工廠 | 1939/8/15 | 1945/11/2 | 1947/2/25 | ◎1947/8/10 解体のため売却 |
ウィルソン | Wilson | DD-408 | 海軍工廠ピュージェット・サウンド | 1939/7/5 | 1946/8/29 | 1948/4/5 | ◎1946/7 ビキニ環礁にて原爆実験標的として使用 ◎1948/3/8 クェゼリン環礁にて処分 |
Update 24/09/08