CV
航空母艦、汎用航空母艦

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


軽荷排水量:14,700t 満載排水量:19,116t 全長:225.97m 幅:水線24.62m(24.65mともいわれる)/最大33.22m(33.86mともいわれる) 吃水:5.82m(平均、6.09mともいわれる) 主缶:ヤーロー缶6基 主機/軸数:パーソンズ式ギアード・タービン2基/2軸 出力:75,000馬力 速力:29.5kt 航続力:15ktで12,000浬 兵装:38口径127mm単装砲8基(1942年1月には38口径127mm連装砲に換装)、40mm4連装機関砲1基(1942年1月時)、28mm4連装対空機関砲4基、20mm単装対空機関砲34基(1942年1月時)、12.7mm機銃16基(1942年1月時) 搭載機:80〜84機 乗員:平時1,889名、戦時2,367名
↑USS Wasp (CV-7). Off the Norfolk Navy Yard, Portsmouth, Virginia, on 8 January 1942, following overhaul. Photograph from the Bureau of Ships Collection in the U.S. National Archives.
↑USS Wasp (CV-7). In port in June 1942, with a motor launch coming alongside. Probably taken in San Diego Harbor, California. Planes on deck, some with wings folded, include SB2U scout bombers and F4F-4 fighters. Official U.S. Navy Photograph, now in the collections of the National Archives.
1940年7月20日の15,000t航空母艦(CVX)案
基準排水量:15,000t 吃水線長:204.21m 出力:120,000馬力 速力:32.0kt
↑"15,000-Ton Aircraft Carrier (CVX) Study." Preliminary design plan prepared in response to a request from the General Board for smaller carrier design possibilities. This plan, dated 20 July 1940, is for a ship of 15,000 tons standard displacement and a waterline length of 670'. Powerplant has 120,000 horsepower for a speed of 32 knots. The ship is similar in size and appearance to USS Wasp (CV-7), but with more powerful machinery, greater speed and only two aircraft elevators. Scale of the original drawings is 1/32" = 1'. The original plan is in the 1939-1944 "Spring Styles Book" held by the Naval Historical Center. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ワスプ
12345678
Wasp CV-7 ベスレヘム・スチール社クインシー造船所 1940/4/25 1942/11/2 ◎1936/4/1 起工
◎1939/4/4 進水
◎Army Quartermaster Baseにて竣工
◎ボストンにて艤装(〜1940/5)
◎1940/7下旬? ボストンにてPSA
◎1940/9/12 ノーフォーク海軍工廠にて入渠、修理(〜1940/9/18)
◎1940/12下旬 消磁実験
◎1941/3/8 ノーフォーク海軍工廠にて入渠、修理、改装
◎1941/12下旬 ノーフォーク海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1942/1、12、画像解説:ワスプの1941年12月から1942年1月のオーヴァーホール後、ヴァージニア州ポーツマスのノーフォーク海軍工廠で撮影された写真も2枚ある。4連装の1.1"/75砲塔(写真NS020714)はそのままで、12.7mm機銃のほとんどが20mm機関砲に換装され、CXAM-1航空捜索レーダー(写真NS020714a)が装備された)
1942/3/17 大西洋にて駆逐艦スタック Stack(DD-406)と衝突し損傷
◎1942/5? ノーフォーク海軍工廠にて修理、改装(123
1942/7/18 Nukualofa港沖にて機関故障、航行中に右舷高圧タービンを修理換装、残りはTonga-tabuにて修理
1942/9/15 日本海軍伊号第一九潜水艦の雷撃により損傷、放棄、沈没処分
2019/1/14 海底にて船体がPaul Gardner Allenが創設したチームにより発見
◎Neutrality patrol. Made two trips with Spitfires to reinforce Malta, Apr-May 1942 (1, 2, 3). Reinforcement to Malta, Solomons, Guadalcanal-Tulagi.
#CV-7の搭載飛行隊
◎1941/12/31(ワスプ航空群) VF-71(F4F-3*18)、VF-72(この時、航空母艦レンジャー Ranger(CV-4)に搭載、F4F-3*17、SB2U-2*2、SNJ-3*1)、VS-71(SB2U-1*4、SB2U-2*13、TBD-1*2)、VS-72(SB2U-2*18)、Uti. Unit(SB2U-2*1、J2F-2*1、J2F-3*1、OS2U-1*1、SON-1*1)
◎1942/8/7〜1942/8/9(ウォッチタワー作戦(ガダルカナル、ツラギ侵攻)、TF61、FG61.1 航空支援部隊(ASU)、TU61.1.3(TF18)、ワスプ航空群) VF-71(F4F-4*29)、VS-72(SBD-3*15)、VS-71(SBD-3*15)、VT-7(TBF-1*9)
◎1942/8/27〜1942/8/29(ガダルカナル支援作戦、TF61、TG61.3(TF18)、ワスプ航空群) VF-71(F4F-4*28)、VS-71(SBD-3*18)、VS-72(SBD-3*18)、VT-7(TBF-1*15)


Update 24/10/05