SCB
船舶特性委員会

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です
SECRET PROJECTSスレッドより
※1945年3月15日と11月29日、海軍長官(Secretary of the Navy: SECNAV)は船舶特性委員会(Ship Characteristics Board: SCB)を設立し、その責任を明確にした。“船舶特性”という用語は、“その艦種の任務を達成するための能力を決定し、または影響を与える艦艇の全ての性質および特徴を包含する”と定義され、“補員、その戦闘配置、艦艇の戦闘・操縦およびその他の設計機能を達成するための全ての資材設備”を含むとされた。SCBの目的は、“海軍作戦本部長 Chief of Naval Operationsへの適時の勧告を通じて、全ての海軍艦艇(計画中、建造中、手持ち)の特性が、海戦のあらゆる局面での要求を満たすだけでなく、可能な限り先取りすることを保証すること”であった。1946年〜1963年(1964年度)までのSCBの審査にかけられた設計には、建造を目的とした設計だけでなく、コンセプトのみの設計も含め、一連の番号が与えられた。承認された特性は、OPNAV 09010(当初は9010)シリーズの指示として公布され、この場合の小数点のあとの数字は、指示を意味する。したがって、1956年6月14日のOPNAVINST 09010.100は原子力航空母艦エンタープライズ Enterprise(SCB 160)の設計のための承認された特性を普及させたSCB指令(No. 100)であった。(この指令にはのちに100A、100B、100Cという3つのヴァージョンがあり、4つの指令で合計16の変更があったが、ここではいずれも記載していない)。1963年4月24日、1965年度以降の新しい番号付けシステムが施行された。これは連番ではなく、分類されたものである。番号はXXX.FYという形式で、例えばカリフォルニア Californiaは241.66、66年度のDLGNとなる。基本的な3桁の番号系列は、001巡洋艦、100空母、200駆逐艦、300潜水艦、400揚陸艦艇、500機雷戦艦艇、600哨戒艦艇、700補助/補給船、800支援船艇、900特殊目的船であった。2桁の接尾辞は建造予定年度を表す(構想作業が先に始まり、後期にずれ込んだり、同型艦がその時に建造されたりすることもあった)。事実上、この新しい番号付けは、SCB番号の焦点が設計と開発から調達と予算遵守に変わったという事実を裏付けるものであり、コンセプトのみの設計は一般に番号を受け取らなくなった。船舶特性委員会の機能は、船舶調達改善委員会 Ship Acquisition and Improvement Panel(SAIC、c1971-72)と船舶調達改善パネル(SAIP、c1972-76)に引き継がれ、番号は船舶建造プロジェクト(SBP)番号となった。1974年1月4日のOPNAVINST 09010.300“海軍艦船特性の開発”では、艦艇設計に対するCNOの要求事項をトップ・レヴェル要件(Top Level Requirements: TLR)文書で定義する新システムが導入された。1979年までに、設計に番号が付けられなくなった。148(記録なし)を除く、1から318までの全ての基本指令番号 basic directive numbers(文字の接尾辞がないもの)が資料に記載されている。接尾辞のあるいくつかの重要な指令も示されているが、プロジェクト番号に指令が示されていない場合は、指令がなかったということ。指令6、8、176、300は行政的なものである。(300号指令 Directive 300は上記のようにTLRシステムを導入した)
ノーフォーク級対潜艦/フリゲイト Norfolk CLK/DL             SCB-1
タング級攻撃型潜水艦 Tang SS       SCB-2
改良型タング級攻撃型潜水艦 Improved Tang SS      SCB-2A
重航空母艦ユナイテッド・ステーツ United States CVA       SCB-6A
30kt 護衛艦 30kt DE       SCB-7
LST-1156級戦車揚陸艦 LST-1156       SCB-9
南極哨戒潜水艦 Submarine Arctic Picket       SCB-12
Migrane III Radar Picket Submarine       SCB-12A
アイオワ級戦艦対空戦艦改装案 Kentucky Anti-aircraft BB Conversion       SCB-19
LCU-1466級汎用揚陸艇 LCU-1466       SCB-25
アラスカ級大型巡洋艦V-2/KGW-1中距離弾道ミサイル搭載艦 V-2-KGW-1-XPM SRBM Strategic Guided Missile Large Cruiser (Missile Monitor)       SCB-26
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
エセックス級航空母艦近代化改装 Essex Modernization       SCB-27A
エセックス級航空母艦近代化改装 Essex Modernization       SCB-27C
1952会計年度リギュラス搭載改装潜水艦 FY52 Regulus Conversion of Fleet Boat       SCB-28
誘導兵器搭載潜水艦 Submarine, Guided Weapons       SCB-33
Submarine, Aircraft (unknown)       SCB-34
バラクーダ級対潜潜水艦 SSK-1 (Barracuda)       SCB-35
無線操縦標的戦艦 Radio Controlled Target BB       SCB-38
艦隊潜水艦から改装の給油潜水艦 Conversion of Fleet Sub to Submarine Oiler       SCB-39
対潜戦用護衛航空母艦スタディ ASW CVE Study       SCB-43
アジャイル級/アクミ級掃海艇 Agile/Acme Minesweepers       SCB-45A
レーダー哨戒護衛艦 DER       SCB-46
レーダー哨戒護衛艦 DER       SCB-46A
レーダー哨戒護衛艦 DER       SCB-46B
GUPPY II改装艦 Guppy II Conversion     SCB-47
GUPPY IA改装艦 Guppy IA Conversion      SCB-47A
フリート・シュノーケル改装艦 Fleet Snorkel Conversion       SCB-47B
GUPPY II改装艦 Guppy IIA Conversion      SCB-47C
ボストン級ミサイル重巡洋艦 Boston CAG Conversion       SCB-48
アイオワ級ミサイル戦艦1952年案 Terrier Guided Missile Battleship BBG 1952       SCB-48
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
アラスカ級ミサイル大型巡洋艦 Alaska class Guided Missile Large Cruisers       SCB-48
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
1950会計年度対潜駆逐艦、護衛駆逐艦改装 FY50 DDE Conversions       SCB-53
軽航空母艦改装 CVL Conversion       SCB-54
調査潜水艦[実験潜水艦]アルバコア(AGSS-569) Albacore AGSS      SCB-56
対潜潜水艦改装潜水艦 Fleet Boat to SSK Conversion       SCB-58
対潜戦改装護衛艦 DE ASW Refit       SCB-63A
原子力攻撃型潜水艦ノーチラス(SSN-571) Nautilus SSN      SCB-64
原子力攻撃型潜水艦シーウルフ(SSN-575) Seawolf (Old) SSN       SCB-64A
潜水艇X-1 X-1 Midget Submarine       SCB-65
機雷敷設潜水艦 Submarine Minelayer       SCB-66
クローズド・サイクル・エンジン搭載潜水艦 Closed Cycle Submarine       SCB-67
T-1級練習潜水艦 T-1 Target Submarine       SCB-68
アイオワ級戦艦40o機関砲を70口径76o砲に換装 Iowa Replacement of 40mm with 3"/70       SCB-74E
トーマストン級ドック型揚陸艦 Thomaston       SCB-75
フォレスタル級汎用航空母艦 Forrestal CV       SCB-80
ネオショー級艦隊給油艦 Neosho AO      SCB-82
セイルフィッシュ級レーダー哨戒潜水艦 Sailfish Radar Picket Submarine       SCB-84
フォレスト・シャーマン級駆逐艦 Forrest Sherman       SCB-85
フォレスト・シャーマン級駆逐艦 Forrest Sherman       SCB-85A
1953会計年度ギアリング級駆逐艦各種プラン FY53 Plan to Finish unfinished Gearings       SCB-88
リゲル級給糧艦 Rigel       SCB-97
ミッドウェー級攻撃航空母艦改装 Midway Modernization       SCB-101
ニミッツ級原子力汎用航空母艦 Nimitz  CVN     SCB-102
ミッドウェー級攻撃航空母艦改装 Midway Modernization       SCB-110
ミッドウェー級攻撃航空母艦改装 Midway Modernization       SCB-110A
Suribachi       SCB-114A
Darter  SS     SCB-116
FY55 Regulus SSG       SCB-118
Skate SSN    SCB-121
Original Barbel Design       SCB-124
Essex Modernization       SCB-125
Essex Modernization       SCB-125A
Kitty Hawk CV       SCB-127
Constellation CV       SCB-127A
America CV     SCB-127B
John F Kennedy CV       SCB-127C
Coontz with all Guns       SCB-129
Claud Jones       SCB-131
Triton SSRN       SCB-132
Cove       SCB-136
Missile Firing Submarine       SCB-137
Halibut SSGN       SCB-137A
コロラド級無線標的艦1947年案 Radio Controlled Target Ship AG(unk) 1947       SCB-138
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
YP-654       SCB-139
Oklahoma City Talos Conversion       SCB-140
タロス/ターター搭載サウス・ダコタ級ミサイル戦艦1957年案 South Dakota Class Talos/Tartar Guided Missile Battleship 1957       SCB-140
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
タロス搭載アイオワ級ミサイル戦艦第1案、第2案 Iowa Class Talos Guided Missile Battleship Scheme I/II       SCB-140
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
Coontz       SCB-142
Coontz with Terrier Aft       SCB-143
タロス搭載アイオワ級ミサイル戦艦第1案、第2案 Iowa Class Talos Guided Missile Battleship Scheme I/II       SCB-146
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
YTB-752       SCB-147
YTB-760       SCB-147A
LCU-1610       SCB-149
LCU-1627       SCB-149B
Final Barbel Design       SCB-150
Skipjack SSN      SCB-154
Charles F Adams       SCB-155
Iwo Jima       SCB-157
13,800 ton DLGN       SCB-158
Enterprise  CVAN     SCB-160
Growler       SCB-161
DLGN       SCB-165
Submarine       SCB-166
FY58 SSGN       SCB-166A
DLGN       SCB-168
Long Beach CLGN/CGN      SCB-169
Seaplane Support Submarine       SCB-170
Leahy (FY58 DLG 16)       SCB-172
Improved Leahy       SCB-172A
Albany Conversion with Regulus       SCB-173 (Regulus was later dropped from conversion)
Albany Conversion with Polaris       SCB-173A (Third Ship, Never proceeded with)

タロス/ポラリス搭載アイオワ級ミサイル戦艦1958年案 Battleship Talos/Polaris Missile MACK conversion Programs BBG 1958       SCB-173
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
Tullibee SSN      SCB-178
Victory Ship Conversions to Surveying Ships       SCB-179
Ethan Allen SSBN       SCB-180
George Washington SSBN      SCB-180A
Phase III Albacore  AGSS     SCB-182
Conrad       SCB-185
Raleigh       SCB-187
La Salle       SCB-187A
Austin       SCB-187B
Austin       SCB-187C
Permit SSN      SCB-188
Sturgeon SSN      SCB-188A
Bainbridge       SCB-189
Hunley AS      SCB-194
Sacramento       SCB-196
Bronstein FF      SCB-199
Garcia FF      SCB-199A
Brooke FF      SCB-199B
Knox FF      SCB-199C
Knox FF      SCB-200
November 1958 CV Design       SCB-203
Dolphin AGSS      SCB-207
Mars       SCB-208
November 1959 CV Design       SCB-211
Belknap       SCB-212
Lafayette       SCB-216
Forrest Sherman ASW Modernization       SCB-221
Truxtun       SCB-222
Guppy III FRAM?       SCB-223
Spruance DD      SCB-224
Kingsport Satellite Ship Conversion       SCB-225
Silas Bent       SCB-226
Ticonderoga DDG/CG      SCB-226
Typhon DLGN (FY65)       SCB-227
Suribachi Modernization       SCB-232
Victory Ship Conversion to FBM Support Ships       SCB-234
Metor       SCB-236
Simon Lake       SCB-238
Forrest Sherman AAW Conversion       SCB-240
California DLGN/CGN      SCB-241
Farragut AAW Modernization       SCB-243
Coontz AAW Modernization        SCB-243
Samuel Gompers       SCB-244
Narwhal SSN       SCB-245
Virginia DLGN/CGN       SCB-246
Barry ASW Modernization       SCB-251
Flagstaff       SCB-252
Oliver Hazard Perry FFG       SCB-261
Guitarro       SCB-300
Lipscomb SSN      SCB-302
Los Angeles SSN      SCB-303
Ohio SSBN      SCB-304
Blue Ridge       SCB-400
Austin       SCB-402
Charleston       SCB-403
Anchorage       SCB-404
Newport       SCB-405
LCU-1627 (Later)       SCB-406
Tarawa       SCB-410
Asheville       SCB-600
Pegasus PHM      SCB-602
Puget Sound       SCB-700
Yellowstone       SCB-700
L. Y. Spear       SCB-702
Kilauea       SCB-703
Wichita       SCB-707
Melville       SCB-710
De Steiguer       SCB-710
Mission Class Tanker Jumbo Conversion       SCB-713
Edenton       SCB-719
Pigeon       SCB-721
Chauvenet       SCB-723
Wilkes       SCB-726
Hayes       SCB-726
Wyman       SCB-728
Gyre       SCB-734
Emory S Land       SCB-737
Cimarron       SCB-739
Powhatan       SCB-744
YP-654       SCB-800
No.      Type   FY48-64 Series (SCB-1 to SCB-252)
1      CLK   ノーフォーク級対潜艦
2      SS   タング級攻撃型潜水艦
2A    SS   改良型タング級攻撃型潜水艦 by SCB-116
3
4
5      DL   ミッチャー級フリゲイト
6      CVA   重航空母艦ユナイテッド・ステーツもしくはSCB-6A
7      DDE   対潜駆逐艦フレッチャー級
8      CVE   1940年代末の護衛航空母艦案
9      LST   Terrebonne Parish class
10
11      AGB   Glacier Type icebreaker
12      SSR   Migraine II conversion
12A    SSR   Migraine III conversion
13      CC   USS Northampton
14      APA   20-knot APA
15      AKA   20-knot AKA
16      AGC   20-knot AGC
17      LSD   20-knot LSD
18
19      BB(AA)   アイオワ級戦艦対空戦艦改装案
20
21
22
23
24
25      LCU   SCB-25A LCU-1608 class
26         Hawaii with a short flightdeck forward
26   CB(M)G  V-2-KGW-1-XPM SRBM Strategic Guided Missile Large Cruiser (Missile Monitor)
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
27         
27A    CVA   Essex class hydraulic catapults
27C    CVA   Essex class steam catapults
28      SSG   Tunny prototype Regulus conversion   Missilie launching submarine conversion
29            
30            
31            
32      LST   20-knot LST   
33            
34            
35            
36            
37      IFS   USS Carronade   
38      AG   Colorado as target ship for anti-ship missiles   
39      SSO   Guavina conversion   
40            
41            
42            
43      CVE   Escort Carrier Project Early 1950s   
44               
45               
45A    MSO   Acme, Agile and Aggressive classes      
46      DER   DEs converted to radar pickets      
47      SS   GUPPY II conversion      
48      CAG   Boston class Terrier conversion      
48      CBG   Alaska class Guided Missile Large Cruisers      
48   BBG  テリア搭載アイオワ級ミサイル戦艦1952年案
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
49      AKS   AKS-32 and 33      Stores Issue Ships
50               
51               
52      BBG   アイオワ級戦艦テリアSAM搭載艦
53               
54      CVL   Modernisation of 2 Independence Class      
55               
56      AGSS   Albacore one-off      
57               
58               
58A    SSK   Bass class ASW hunter-killer submarine
59         
60      LVT   A for LVT(A)5 and B for LVT(3)
61         
62         
63         
64      SSN   Nautilus one-off
64A   SSN   Seawolf one-off
65      SS   X-1 Type II Midget submarine
66      SSM   Proposed minelyaing submarine conversion
67      SS   Closed Cycle Submarine (SSX)
68      SST   Mackerel class training submarine
69      MSC   Bluebird class
70         
71         
72      DE   Dealey class
73         
74         
75      LSD   Thomaston class
76         
77      AKA   and SCB-77A
78      LPA   Paul Revere class
79         
80      CVA   Forrestal class
81         
82      AO    Neosho class
83      CBC   USS Hawaii completed as a flagship
84      SSR   Sailfish class
85A    DD   Forrest Sherman class
85      DD   Forrest Sherman class
86         
87         
88         
89         
90         
91         
92         
93         
94         
95         
96         
97      AF   Rigel class
98         
99         
100         
101         
102         
103         
104         
105         
106         
107         
108         
109         
110      CVA   Midway and Franklin D. Roosevelt refit 1950s
110A    CVA   Coral Sea refit 1950s
111         
112         
113         
114         
114A    AE   Suribachi class
115      AVS   Aviation Stores Ship
116      SS   Darter one-off
117         
118      SSG   Regulus conversion of Barbero      
119      LST   De Soto County class      
120               
121      SSN   Skate class      
122      LPH   USS Thetis Bay      
123         Mine warfare vessel no other detials      
124      SS   Improved Darter, replaced by SCB-150      
125      CVA   Essex class angled flight deck      
126      AGR   Guardian Class Converted EC-2 type      Radar Picket Ships
127      CVA   USS Kitty Hawk      
127   A   CVA   USS Constellation      
127   B   CVA   USS America      
127   C   CVA   USS John F. Kennedy      
128               
129               
130               
131      DE   Claude Jones class
132      SSRN   Triton one-off
133         
134         
135         
136      MSI   names not known
137      SSG   Production SSG design, replaced by SCB-137A
137   A   SSGN   Halibut one-off
138   Radio Controlled Target Ship AG(unk) 1957
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
139         
140      CLG   Cleveland class Talos conversion
140   A   CLG   Cleveland class Talos conversion (flagship)
140   BBG タロス/ターター搭載サウス・ダコタ級ミサイル戦艦1957年案
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
140   BBG タロス搭載アイオワ級ミサイル戦艦案第1案、第2案
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
141         
142      DLG   Coontz class
143         
144      CVS   FRAM II Refit of Essex class CVS
145         
146      CLG   Cleveland class Terrier conversion
146   A   CLG   Cleveland class Terrier conversion (flagship)

146   BBG タロス搭載アイオワ級ミサイル戦艦案第1案、第2案
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
147         
148         
149      LCU   SCB-149A LCU-1625 class
150      SS   Barbel class
151         
152      LST   20-knot LST
153      CVA   SCB-127A and SCB-160 built instead
154      SSN   Skipjack class
155      DDG   Charles F. Adams class
156         
157      LPH   Iwo Jima class
158      CGN   Nuclear cruiser project
159      LPH   Proposed conversion of USS Bock Island
160      CVAN   USS Enterprise
161      SSG   Greyback class, Darters modified under construction
162      LCM   Hydrofoil LCM
163         
164         
165      CGN   Nuclear cruiser project
166      SSGN   FY58 SSGN, not build due to Polaris
166   A   SSGN   FY58 SSGN, not build due to Polaris
167      CGN   Nuclear cruiser project
168      CGN   Nuclear cruiser project
169      CGN   USS Long Beach
170      SSO   Projected SSO for seaplane support
171         
172      DLG   Leahy class
173      CG   Albany class conversion
173   BBG タロス/ポラリス搭載アイオワ級ミサイル戦艦1958年案
U.S. Battleship Conversion Projects 1942-1965: An Illustrated Technical Reference (Createspace, 2013.)より
174      CG   Proposed conversion of Des Moines class
175            
176      AV   護衛ヘリコプター航空母艦コメンスメント・ベイ(CVHE-105)飛行艇母艦改装案 AV Conversion of Commencent Bay class CVE
177      AVB   Conversion of LST-1154 to AVB-2   
178      SSKN   Tullibee one-off   
179      AGS   Victory FBM survey ship conversion   
180      SSBN   Ethan Allen class   
180   A   SSBN   George Washington class   
181            
182      AGSS   Albacore Phase II - 1956   
182   A   AGSS   Albacore Phase III - 1959   
183            
184            
185      AGOR   Conrad class   SCB-710
186            
187      LPD   Raleigh class   
187   A   AGF   USS La Salle   
187   B   LPD   Austin class   
187   C   LPD   Austin class   
188      SSN   Permit class   
188   A   SSN   Sturgeon class   
189      DLG   USS Bainbridge   
190      AS   USS Proteus SSBN support modernisation   
191            
192      AG   USS Oxford   
193            
194      AS   Hunley class   
195            
196      AOE   Sacramento class also SCB-711   SCB-711
197            
198      AGFF   USS Glover   
199      FF   Bronstien class   
199   A   FF   Garcia class   
199   B   FFG   Brooke class   
199   C   FF   Knox class   
200            
201            
202      PCH   USS High Point   
203      CVAN   Small Nuclear Attack Carrier Became SCB-211   
204            
205      AGM   Missile Range Instrumentation Ships   
206      DD   Gearing class FRAM I   
207      AGSS   Dolphin one-off   
208      AFS   Mars class also SCB-705   SCB-705
209            
210            
211      CVAN   Proposed for FY61 Carrier, CVA-66 Built Instead   
212      DLG   Belknap class   
213            
214      AGS   ATF-112 USS Serrano converted to survey ship (AGS-3/AGOR-3)   SCB-709   Small AGS
215      AGMR   conversion of USS Gilbert Islands CVE-107/AKV-39      
216      SSBN   Laffayette class      
216   A   SSBN   Benjamin Franklin class      
217               
218      AV   AVT conversion to launch sattelite study   SCB-900-65   
219      AGEH   Hydrofoil Research Ship      
220      PTF   Nasty class      
221      DD   Forrest Sherman class ASW Modernisation      
222      DLGN   USS Truxtun      
223               
224      AO   Ashtabula jumboisation      
225      AG   Victory class hydrographic research conversion      
226      AGS   Silas Bent class      Medium AGS
227      DLGN   Typhoon Frigate      
228      CC   USS Wright NECPA ship conversion      
229      PG   Asheville class also SCB-600.65   SCB-600.65
230            
231      CC   NECPA ship of new design - not built   
232      AE   Suribachi 1960s modernisation   
233      AVM   USS Norton Sound alterations for Typhoon tests   
234      AK   Victory class FBM conversion   SCB-715
235      AS   AS-33 class   
236      AKR   USNS Meteor   
237            
238      AS   Simon Lake class   
239      DD   Seahawk ASW Destroyer Project   
240      DDG   Forrest Sherman class AAW Modernisation   
241      DDG   Mitscher class AAW Modernisation   
242      SS   Sailfish FRAM II refit   
243      DLGN   Typhoon Frigate also SCB-240.65   SCB-240.65
244      AD   USS Samuel Gompers   
245      SSN   Narwhal one-off   
246            
247      LST   Newport class also SCB-405   SCB-405
248      LCC   Blue Ridge Amphibous Flagship also SCB400.65   
249            
250      CVAN   Proposed for FY63 Carrier, CVA-67 Built Instead   
251      DD   USS Barry ASW Modernisation   
252      PGH   USS Flagstaff and the other one
2   CG   Albany class AAW Modernisation
3   CG   Boston class AAW Modernisation
100.68   CVS   ASW/CVS studies
100.71   CVS   Later Version of SCB-100.68
101.66   CVA   1960s Refit of Midway
101.68   CVA   Proposed Refit for Franklin D. Roosevelt
102.67   CVAN   Nimitz class
103.68   CVA   Proposed Refit for Franklin D. Roosevelt
200   FF   Knox class also SCB-199C
222.66   DD   Forrest Sherman class ASW Modernisation
224   DX   Spruance class
226   CSG   Tinconderoga class
240.65   DLGN   Typhoon Frigate also SCB-243
241.66   DLGN   California class
243.66   DLG   Farragut class AAW Modernisation
244.66   DLG   Leahy class AAW Modernisation
246   DXGN   Virginia class
261   PF   Oliver Hazard Perry class
300   SSN   Sturgeon class
302   SSN    Glenard P. Lipscomb one-off
303   SSN   Los Angeles class
304   SSBN   Ohio class
400   LCC   Blue Ridge class
402   LPH   Austin class
403   LKA   Charleston class
404   LSD   Anchorage class
405   LST   Newport class
406   LCU   LCU-1627 class
410   LHA   Tarawa class
500.66   MSS   Liberty ship conversion
501.66   MSO   16 new MSO not built
502   MSO   Modernisation of 1950s MSO      
600   PG   Asheville class      
602   PHM   Pegasus class      
700   AD   Yellowstone class      
700   AD   USS Puget Sound      
701   AVB   Deferred from FY65      
702   AS   L. Y. Spear class      
703   AE   Kilauea class      
704   AGB   Deferred from FY65      
705   AFS   Mars class also SCB-208   SCB-208   
707   AOR   Wichita class      
708   AGS   AGS29 class      Large AGS SCB-708.65
709   AGS      SCB-214   Medium AGS
710   AGOR   Melville class   SCB-185   
711   AOE   Sacramento class also SCB-196   SCB-196   
713   AO   planned Mission class jumboisation      
714   AS   Deferred from FY65      6th FBM Tender
715   AGS   Victory class FBM conversion   SCB-234   
719   ATS   Edenton class      
720   FDL   Fast Deployment Logistic Ship      
721   ASR   Pigeon class      
723   AGS   Chauvenet class      
725   AGS   Silas Bent class      
726   AGOR   USNS Hayes      
728   AGS   Silas Bent class      
734   AGOR   Gyre class      
737   AS   Emory S. Land class      
739   AO   Cimarron class      
800   YP   YP-666/667      For Naval Academy
900.65   ロケット発射台搭載艦デザイン Design study for a ship to launch satellites (AGSL)   SCB-218


Shipscribe Register of Ships of the U.S. Navy Auxiliary Vessels; French Navy ships; Norman McKellar; U.S. shipbuilding programより
SCB First FY Hull type New/Conv SCB 09010
Directive
Initial
approval
Ships funded:
Qty (FY)
Remarks
1 48 DL (CLK) N ltr 5.3.47 1 ship
(FY 48)
対潜艦 Submarine Killer Ship(BUSHIPS (Cochrane) ltr 6/46, FY48)。対潜艦ノーフォーク Norfolkである。当初はSCB 7としてDEサイズ、そののちDDを希望。2隻はFY48に共同作業を要請。FY48承認、FY49裁定
2 47 SS N ltr 5.3.46 6 (48-49) SS-563〜68(タング級 Tang class)。SECNAV 5.3.46で2隻が実験プログラムとして承認され、FY47に承認される。BUSHIPS 6/46でFY48に2種類(エレクトリック・ボートとポーツマス用)の潜水艦4隻(この2隻を含む)が推薦される。SS-563、SS-564[とそのほか?]がFY48に裁定された[ltr est.]
2A 53 SS N 46 24.2.53 攻撃型潜水艦 Attack submarine(プロジェクト2A)。53年度に再設計されたタング(273' oa x 30', 1,800t std, 2,600t subm, これらのデータは53年2月24日の指令46号、船はノーマン・フリードマン Norman Friedman"U.S. SUBMARINES SINCE 1945 - AN ILLUSTRATED DESIGN HISTORY - REVISED EDITION" Naval Institute Press, 2018. のp.29で大きくなっている)。SSとしては大きすぎるし、複雑すぎるとして却下された。ダーター Darter(SCB 116)、そしてグレイバック Grayback(SCB 124)に引き継がれる
3 48 SS N クローズド・サイクル潜水艦用エンジン Closed cycle submarine engine。SSNとのFY48原案では、先進推進は資金の関係で見送られ、代わりにSCB 2が作られた(SCB 67も参照)
4 CVB N 1945年の艦隊空母試作 1945 fleet carrier prototype。46年6月までにSCB 6に統合されたが、1945年までは別個の設計であった
5 48 DL (DD) N ltr 30.7.47 4 (48) 高速空母任務部隊を護衛し、AAとASの防御を行うための新しい設計の駆逐艦2隻。BUSHIPS 6/46で2隻が推薦された。FY48に4隻発注、FY49に授与(ミッチャー級 Mitscher class
6 CVB 戦略攻撃型空母、平甲板 Strategic attack carrier, flush deck。1945年6月19日に議論された新艦隊空母の作業による予備的なチャー、すぐに“汎用 general purpose”SCB 6Aに統合された
6A 49 CVB 大型航空母艦 Aircraft Carrier, Largeユナイテッド・ステーツ United States(CVB-58)、6/46までにSCB 4と6を統合。第1次草案 1st draft char. 47年2月13日。1949年まで重航空母艦(Aircraft Carrier, Heavy: CVA)であった
7 48 DDE C ltr 30.1.48 18 (48-50) 元々は新型の30ktDE(護衛駆逐艦 escort destroyers)。BUSHIPS 6/46でFY48に1種類で足りるなら2隻、2種類必要なら4隻のDEを推奨。46年8月のプログラムでは9隻とされていた。1/47現在、このプロジェクトは2,200tDD船体4隻をDDEとDDKとして完成させるための設計研究を待って延期されたが、これらは2,100t改装のプロトタイプとしては機能しない。SCB 7はフレッチャー級 Fletcher classのASW改装となった。DDE-445はその中間形態である。145隻の改装が計画され、18隻が改装された
7A DDE C 5インチ砲3基または4基を保持したフレッチャー級DDの厳密な改装
8 CVE N 高速CVE Fast CVE。基本的にCVLを簡略化したもので、迅速な大量建造が可能。BUSHIPSはCVLが要求をわずかに上回っただけで、推奨していない。1/47に廃止され、CVL 48-49で必要な機能が盛り込まれた。SCB 43を参照
9 48 LST N 陸軍の新型95t戦車(砲台)と100tトレーラーに対応できる15ktの新型LST(元のLST-1156)。BUSHIPSは、現在の蒸気タービンLSTを新型戦車用に改装して継続し、運用経験を待つことを推奨した。char. は13kt、ディーゼル。7/46の時点でFY48に2隻あるが、資金がない。より困難な20ktプロジェクト(SCB 32、8/47〜late/48に活躍)に集中し、設計作業は行われなかった。10/50に第1次設計スケッチで朝鮮戦争用に再開、規模が大きくなりすぎたため、CNOにより9.1.51にSCB 9Aとして再開、LST-1153のディーゼル版となる
9A 52 LST N 49 12.4.51 15 (52) 改良された新しいLST。SCB 9は、LST-1153のディーゼル版として、50口径3インチ砲の兵装、タンク・デッキ前端のLVT用ターンテーブル、383名の乗員を収容できるバースを備え、CNO 9.1.51により再稼働した。新設計はSCB 9Aとされた。FY52に1156〜70として製造され、最初の2隻は2ヶ月前に発注された。53年8月7日、1951年の指令に代わって49号指令が出された
10 48 AKA C 1 (48) 攻撃貨物輸送艦アーネブ Arneb(AKA-56)を北極圏補給・駐在船に改装。各海域に1隻ずつ、計2隻の改装を要求。FY48にウィンド級 Wind class2隻の改装を要求されたが、AGBは補給艦として使用するには大きさが足りないことがのちに判明
11 48 AGB C 北極哨戒船(Arctic Picket Ship)。北極作戦を支援する為、当初は大型の対空巡洋艦 large anti-aircraft cruiserで、かなりの余力があった。そのため、艦種をCLI(Cruiser Ice-breaker)と仮称された。SCB 11のピケット任務を遂行するためにAG-88AGB-1)級砕氷艦を改装することが指摘されたが、理事会は強力なASWとAAバッテリーを持つ旧式のCL(アストリア級 Astoria class)を推奨した。FY48には2隻のウィンド級改装が要求された。DDとDEは氷上での作戦には不向きと判断された
11A 52 AGB N 20 21.9.51 1 (52) 新型砕氷艦(AGB)、SCB 11A。SCB 11はSCB 11A(SCB 11の哨戒機能を削除した純粋な砕氷艦)となる。704.YRとして継続
12 48 SSR C 2 (48-49) 潜水艦を北極レーダー・ピケット潜水艦 Arctic radar picket SSRに改装:SSR-419(FY48)、SSR-312(FY49)。これらに先立ち、未指定のSS-481SS-489改装(1946年竣工)が行われた
12A 51 SSR C 1 30.1.51 4 (52) レーダー・ピケット潜水艦(SSR)への改装。SCB 12Aは北極に特化せず、空母を支援した。6隻が改装された
13 49 CLC C ltr 29.1.47 遠征部隊旗艦 Expeditionary Force Flagshipまたは任務艦隊指揮艦 Task Fleet Command Shipノーザンプトン Northampton(BUSHIPS 6/46、FY49)。戦術指揮艦(CLC)指定は6/46に推奨、CA-125は47年11月1日に再分類された
14 48 APA C 20ktの新型攻撃輸送艦(APA)。戦時中に高速APAやAKAへの迅速な改装が可能で、商船隊での建造に適した単一型の船体とエンジニアリング・プラント engineering plantを開発する事が目的であった。また、商船隊での緊急転用が可能な基本型の開発を確保することも目的の一つであった。FY48から省略を勧告された調達(BUSHIPS 6.46)
14B 51 APA C 38 17.10.50 海事局船体(P2-S1-DN1型貨客船)から兵員輸送艦(AP)へ改装。SCB 14B: 兵員輸送艦へ。AP-196〜AP-198。SCB 14D(同指令 same directive)を参照。指令38 Directive 38は、1950年のレター指令 letter directiveに代わって52年12月1日に出された
14C 52 APA C 45 30.4.51 海事局船体P3-S2-DL2型貨客船からの兵員輸送艦(AP)へ改装。部隊の高速ポイントトゥーポイント輸送 high-speed point-to-point transportationを行う。指令45号 Directive 45は、1951年の書簡指令に代わって、53年1月15日に発行された
14D 51 APA C 38 17.10.50 3 (51) 海事局船体(P2-S1-DN1型貨客船)より兵員輸送艦(AP改)改装。SCB 14D:国防総省(DOD)および他機関の人員のポイントトゥーポイント輸送用(軍事海上輸送部隊:MSTS)。AP-196〜AP-198。SCB 14B(同指令)参照。指令38は1950年のレター指令に代わり、52年12月1日に発行された
14E 51 APA C 40 22.12.50 客船マリポサ MariposaとSSモントレー Montereyの兵員輸送艦への改装(AP)。指令40号 Directive 40は、1950年の書簡指令に代わって52年12月18日に発行された
15 48 AKA N 20ktの新型AKA。新型AKA-APA-AGCの船型設計の為のプロトタイプ。SCB 14と同じ目的。FY48からの調達省略を推奨(6.46)
16 48 AGC N 新型揚陸指揮艦(AGC)。当初22〜24ktを希望していたが、のちに20ktに削減された。SCB 14と同じ目的。FY48からの調達省略を推奨(6.46)
17 48 LSD N 新しい20ktドック型揚陸艦(LSD)。現在のLSDは使用頻度が低く、十分な性能(6.46)を有しているため、FY48からの調達は見送られることが勧告された。SCB 75として復活
18 48 LSM (UOL) C 中型揚陸艦(LSM)をUnderwater Object Locator(UOL)に変換したもの。数ある機種のいずれにも搭載可能なため、FY48(6.46)より省略を推奨。1/47までに廃止、1948年までに新開発プログラムで必要な措置を完了する予定
19 BB (SW) C 戦艦ケンタッキー Kentucky(BB-66)の“武器運搬船 Weapons Carrier”への改装。6.46(BUSHIPS)の時点では、新兵装は十分に結晶化されておらず、計画を練ることはできなかった。BB-66の構造は、建造ドックから浮かせることが出来るよう、主甲板まで運ばれていた。プロジェクト26A Project 26A(ハワイ Hawaii(CB-3))の設計と完成から学んだ教訓が評価されるまで、このプロジェクトは中断された。プロジェクトの積極的な遂行は、6/46に推奨された
20 47 PT N 魚雷艇PT(金属製船体)。プロジェクトはかなり進んでおり、BUSHIPS 6.46ではFY48に実験船を数隻発注することが推奨されている。1947年に契約が結ばれ、資金が投入されたため、47年1月までに廃止された(PT-809PT-812)
21 48 ARS N アトミック・サルヴェージ・シップ(Atomic salvage ship、放射能汚染水域用救難艦)。特徴や要求が漠然としすぎていて、FY48には搭載されなかった。1/47時点では“クロスロード”作戦 Operation Crossroadsの結果を待っている状態だった。原子力サルヴェージ船の要件はどこにも導かれず、1948年版のFY50プログラムではSCB 21が救難航洋曳船(ATR)として示されている
22 AO N 高速任務部隊に追従し、燃料、食糧、弾薬を運搬するのに十分な速度を持つ高速艦隊給油艦。BUSHIPS 6/46は、SCB 22とSCB 23は、46年5月24日のCNOメモにある30ktの上限まで速度を上げない限り、技術的な問題はない と述べている。元ドイツのDithmarschenはこのタイプであり、BUSHIPSは彼女を運用させ評価することを推奨している
22A YAG C 12隻のEC2-S-C1型貨物船“リバティ船”のコンヴァージョン。YAG-45〜54。このSCB番号はおそらく予算の関係で、海事局で改造された艦が海事局の手に渡ったまま使用されたのだろう
23 48 AK N 弾薬庫と水中戦補給のための備品をバランスよく搭載する高速貨物輸送艦(AK)。BUSHIPS 6.46 は、補助艦艇や上陸用舟艇のプロトタイプをFY48に含めないよう勧告している
24 SS N 敵の港やその他の制限水域内で艦隊潜水艦などの母艦から運用するためのミゼット潜水艦/誘導魚雷。BUSHIPS 6/46は、海軍のリストにある艦艇ではなく、消耗品の弾薬としての性格を取るものであり、建造計画に入れるべきではないと理解した。OP-03は開発目的のために入れたいと考えていた
25 48 LSU/LCV N ltr 22.11.50 4 contracts (52) 戦車揚陸艇(LCT)を改良し、継続的な運用を行う為の人員スペースを増加させる。BUSHIPSは6.46で、FY48での建造を行う前に、より明確に要件を決定する必要があると述べている。朝鮮戦争用汎用揚陸艇LCU-1466〜1503 1951年10月〜1952年4月発注。[1466-73 from アイランド31.10.51, 1474 デトロイト31.10.51, 1475-84 マリエッタ(3 MDAP) 31.10.51, 1485-89 from レイノルズ 31.10.51 and to アイランド 29.12.51 , 1490-92 デトロイト 29.12.51, 1493-1500 ポート・ヒューストン 31.10.51, 1501-3 サン・フランシスコ海軍造船所2.4.52. (1479-80以前はベスレヘム・スチール社スタテン・アイランド造船所発注30.6.51、キャンセル28.9.51)
25A 55 LCU 76 2 contracts (55) 汎用揚陸艇 Utility Landing Craft: LCU。32 LCU Pr.25 proposed 9/53 for FY55. LCU 1608-09 (Ordered from ベスレヘム・スチール社スタテン・アイランド造船所発注(9.9.55)
26A CB (GM) C 大型巡洋艦(CB)を誘導弾・特殊武器搭載艦に改装(26A、ハワイを含む2隻)。特殊兵器開発の進捗状況を把握し、ケンタッキーの評価・決定を進めるため、FY50に必要となる。初期設計では、のちの拡張に備え、最小限の特殊武器砲台を提供する
27 CVA C ミッドウェー、新型重航空機搭載のため、実験的に改装。ミッドウェイに代わりオリスカニー Oriskanyを27Aとして起工し、運用副実験艦として完成
27A 49 CVA C ltr 4.6.47 8 (49-52) より重い航空機を運用する為の1隻のCVを提案し、CV-34を推奨する。CVA-9型が近代的な航空機を運用出来るように、新型油圧カタパルト new hydraulic catapultや新型アレスティング・ギア new arresting gear等、最小限の改造を行う。こうして完成したオリスカニーを始め他の8隻が続く。そののち7隻は125、オリスカニーは125A、レイク・シャンプレーン Lake Champlainは何もなくaxial deckのままとなった
27B CVA C 限られた資金を節約するための部分的な改装(実施せず)
27C 52 CVA C 24 7.2.52 6 (52-53) 航空母艦(エセックス級 Essex class改装、プロジェクト番号 Project No. 27C)。1951年ハンコック Hancock以降に検討が開始され、52年4月23日(指令 Directive 24A)、53年5月13日(指令Directive 24B)に改訂されたchar. 。ハンコック、イントレピッド Intrepid、タイコンデロガ Ticonderogaはこの27Cの原型となる規格(axial deck)で完成した。蒸気カタパルト steam catapults、新型アレスティング・ギア、右舷エレヴェーター starboard elevator、ブリスター blisterを装備した。最初の3隻ののち、SCB 27Cは新しいフォレスタル Forrestal設計に対応するために修正され(canted deck、エンクローズド・バウ enclosed bowなど)、CVA-16、CVA-31、CVA-38も一度の改装でこれらの機能を受け取った
27C 55 CVA C 81 27.1.55 3 (56-57) 攻撃航空母艦 Attack Aircraft CarrierのCVA-19級(canted deck)改装、プロジェクト番号 Project No. 27C。FY56およびFY57のSCB 27C改造第1〜3番艦(CVA-11、CVA-14、CVA-19)にcanted deckなどを追加する。プロジェクトNo. 27Cで行われた。SCB 27Cで行われSCB 27A用のSCB 125はない
28 52 SSG C 9 16.5.51 1 (52) 誘導弾潜水艦 Guided missile submarine(SSG)改装。SS-282はルーン型誘導弾を搭載したSS(GM)(SS(SW)とも呼ばれる。特殊兵器?)。“カスク Cusk[SS-348、337とも、FY48]に似ているが、より近代的なミサイルを搭載すること”これらはリギュラスであった
29 48 LSD C 2 (48) LSD-5、LSD-6を北極航路用の防寒設備をした。北極圏での迅速な飛行場建設、防空等のための重装備を陸揚げする。LCTやLCMを搭載し、発進させる
30 48 ASSP C 2 (48) パーチ Perch(ASSP-313)とシー・ライオン Sea Lion(ASSP-315)の2隻の現役SSを強襲部隊とコマンドー搭載用に改造。甲板にはLVTやジープ用の格納庫があった
31 48 ASSA C 1 (48) 休止中のSS2隻を貨物輸送用潜水艦 cargo carrying submarinesに改装する。47年8月までに1隻(ASSA-317)に削減
32 LST N 20kt戦車揚陸艦(LST)。20ktの強襲揚陸艦(そのほかの特性はSCB 9以上)に随伴できるLSTは、現在も計画中もなかった。20ノットは、船首にプロペラを付けるなどの急進的な方式が試みられたが、現実的ではないことが判明した
33 SSG ? 重攻撃型誘導ミサイルを搭載した潜水艦(誘導兵器)Submarine (Guided weapons) with heavy offensive guided missiles (長距離計画、恐らくV2に似たミサイルから始まる)。4/48はリギュラス用の誘導ミサイル潜水艦 Submarine, Guided Missile(SSG)であった
34 SSG/Acft ? 潜水艦(エアクラフト・ランチャー) Submarine (Aircraft Launcher)。選択された航空機または無操作機を搭載し、発進させ、操縦すること。航空と潜水艦の組み合わせによる攻撃能力を向上させる事。プロジェクトは、大型タイプ潜水艦(25,000t)またはカタパルト発進のみで飛行機またはパイロットレス航空機を搭載できる潜水艦を含むことができる長期的な研究であった
35 48 SSK N 3 (48-49) 対潜水艦 Anti-submarine submarine, SS(A/S)。設計研究としてFY48案1/47に追加。実用最小限の排気量、前方に21インチ魚雷発射管2基、水上6kt、潜水9kt、士官数名、下士官数18名。“最も重要なのは、最大限の効率と性能を備えた音響探知装置の設置である”SSKの設計は350tから750tまで。K-1級(SSK-1〜SSK-3)となる。K-1の承認はFY48、裁定はFY49。SCB 35の承認指令はなかった
36 IFS N 陸上火力支援艦 Inshore fire support ship、旧称火力支援艦、近接型 ex-Fire Support Ship, Close In(4/48)。LCS(L)後継艦。20kt船体でSCB 37(LSM(R)後継)と合体
37 52 IFS N 14 26.7.51 1 (52) 陸上火力支援艦 Inshore fire support ship(IFSS)、旧称ロケット支援艦、クローズ・イン ex-Rocket Support Ship, Close In(4/48)。LSM(R)後継。SCB 36(LCS(L)後継)に吸収合併された。48年5月19日のSCBドラフト特性は、LSM(R)と同様に5インチ/38砲1門、4.2インチ迫撃砲、ロケット・ランチャーを搭載した20ktのLSM(R)を想定していた。20ktは現実的でないことが判明し、15ktの設計であるカロネード Carronade(IFS-1)が1951年に採用された。当初はAPDへの換装が想定されていた
38 XBB C コロラド Colorado、ラジコン誘導弾の標的に改装
39 49 SS (AO) C 1 (49) 給油潜水艦SS(AO)。ビーチヘッドのユニットや船に燃料を補給するためのタンカー・サブ。現役のSSを改造したもの。ガヴィナ Guavina(SSO/AGSS/AOSS-362、FY49、3.51で納入済)
40 SS (AE) N 補給用の誘導弾や無人航空機を搭載できる大型の潜水艦 A large type sub capable of carrying guided missiles and/or pilotless aircraft for replenishment purposes(SCB 34参照)。スーパー哨戒兼スーパー砲撃潜 Super Picket and Super Bombardment subsへの補給を目的とする。誘導弾、パイロットレス機、大型砲撃型、ピケット型潜水艦の開発待ちの長期プロジェクト・カテゴリーに位置づけられる予定
41 CVL C 軽航空母艦CVL(33kt)。インディペンデンス級 Independence classをCVL/ASWに改造(SCB 54として実施)
42 AV C ドック型揚陸艦(LSD)から改装された水上機母艦(AV)
43 52, 53 CVE N 護衛駆逐艦(DDE)などの新型高速ASWに対応する25kt、14,700tのCVE-ASW(FY52初めとFY53、SCB 8(FY48)の後継艦)
44 AVS N 航空用品補給艦 Aviation supply ship(AVS)
45 AMS N 新型洋上掃海艇 New ocean minesweepers(AMS)
45A 50 MSO [AM] N 52 26.7.50 62 (50-54) 掃海艇(AM)。MSO421/511級(MSO-450〜MSO-454を欠く)。MSO-421はFY50のみ。指令52 Directive 52は、1950年の書簡指令 letter directiveに代わって53.9.10に出された
45B 55 MSO N 82 16.3.55 3 (55) 航洋掃海艇(MSO)、182フィート(木造船体)。MSO-519〜MSO-521クラス。180フィート“アルミ船体”の設計もあった
46 49 DER C 31 28.2.50 6 (49-51) DE(FMR)のDERへの変換。FY49に2件(316〜317)、FY51に4件(DER-142、244、318、333)。52年9月30日に1950年のレター・ディレクティヴに代わって指令31 Directive 31が発行された
46A 54 DER C 56 13.1.54 2 (54) DE(WGT)のDERへの改装、プロジェクト番号46A Project No. 46A(46Bと同じディレクティヴ)
46B 54 DER C 56 13.1.54 28 (54-57) DE(FMR)のDERへの改装、プロジェクト番号46B Project No. 46B(46Aと同じディレクティヴ)
47 47 SS C 2 30.1.51 16 (48-50) グッピーII型潜水艦 Guppy II submarineの改装。既存型の改装として実用化された最高の攻撃型潜水艦。46年10月に10隻発注、47年(FY48〜FY49)に12隻追加、シュノーケルのないグッピーI試作2隻 2 GUPPY I prototypes(484、486、FY47)を含め計24隻。FY50には1948年に15隻追加を提案されたが、高価すぎた。指令はFY50艇用と思われる。より安価なバッテリーなどに改修。25.11.51にグッピーIIA Guppy IIA用にSCB 47Cとして
47A 51 SS C ltr 31.7.50 10 (51) 潜水艦グッピーIA型にサーゴ副砲塔グッピー砲台 Sargo vice Guppy batteriesを搭載(FY51 10基)。(SS-319など)。MDAP用グッピーIB Guppy IBを除く(4隻、うち2隻はFY52グッピーIIA計画 Guppy IIA programから移設)
47B 51 SS C ltr 24.11.50 19 (51) フリート・シュノーケル。シュノーケルのみの潜水艦改装:SS-482(シュノーケル試作艦、FY47)など、FY51に19隻
47C 52 SS C 2A 20.11.51 16 (52) グッピーIIA潜水艦改装(FY52 16隻)本来はグッピーII(SCB 47)だが、サーゴ砲台を搭載し、エンジンを1基取り外して改装した。(SS-340など)1949年にFY51で25隻提案、却下されたが1950年初めに10隻復活+同盟国向け薄船体改装4隻 4 thin-hull conversions(グッピーIB)。グッピーIIIはSCB 223を参照
48 52 CAG C 29 17.11.50 2 (52) CA誘導ミサイル改装型 CA Guided Missile Conversion、FY52。CAG-1、CAG-2。本来はウィチタ Wichita(CA-45)になるはずだったが、ミシシッピ Mississippi(AG-128)での運用試験の為延期、その後ボストン Boston(CAG-1)キャンベラ Canberra(CAG-2)として行われた。指令29 Directive 29は、1950年のレター・ディレクティヴ letter directiveを52年6月30日に置き換えたもの。AAW mod. 003.68で両艦ともキャンセル。
49 51 AKS C 33 27.10.50 1 (51) AKSのコンヴァージョン。補充AKS“ワンストップ補充 One-stop replenishment”改装(元はAKAの?)、AKS-32となる。指令33 Directive 33は、1950年の書簡指令 letter directiveに代わって52.10.29に発表された。
50 51 AOR C 34 27.10.50 1 (51) AOをAORに改装。補充給油艦、AOR-109、そののち110(Conecuh)。指令34 Directive 34は1950年の書簡指令 letter directiveに代わって52年11月6日に出された
51 DE 240ftの格安“商船隊護衛 merchant convoy escort”(PC)、ディーリー Dealeyへ誘導。1,000t、25kt
52 ZZ V2誘導弾用潜水艀 Submersible barge for V2 guided missiles。戦時中、ドイツが計画していた、Uボートに曳航されたカプセルからV2を発射する計画を実現するためのものである。スケール・モデルの段階で実用上の困難が明らかになったため、それ以上にはいたらなかった
53 49 DDE C 6 (49) ギアリング級 Gearing classをDDEに改装(DDE/K 764、765、858〜861、6隻)。武器A Weapon Aを含まない限定的な改造で、ヘッジホッグMk. 15とMk. 31ロケット・ランチャーを4基搭載していた
54 49 CVE, CVL C 13 19.7.51 2 CVL
10 CVE
(49-51)
航空母艦、CVE-105級とCVL-22級、Mk. 5アレスティングギア Mk. 5 arresting gearの取り付け。1948年、21型潜水艦 Type 21に対抗するCVE-105と26型(ヴァルター)潜水艦 Type 26 (Walter) boatsに対抗するCVLの2つのASW任務群実験が計画された。初期のASW改造(FY49?)はCVL-29とCVE-116、-119であった。最終的にCVL2隻(FY49 29隻、FY 51 28隻)とCVE10隻がASW用に近代化され、大型のCVLサイパン Saipanも一部改装を受けた
55 51 LSM (ARC) C ltr 29.9.50 1 (51) LSM-275からARC-1[55年艦種を改める]へ、700ファゾムまでSOFARケーブルを敷設する
56 50 SST/AGSS N 21 29.11.50 1 (50) 潜水艦、実験艦、標的艦 Submarine, Experimental and Targetのアルバコア Albacore(AGSS-569)、緊急のためフレッチャー Fletcher DDE改装資金でFY51からFY50に繰り下げ(ノーマン・フリードマン Norman Friedman"p.57")。当初の目標指定 target designation(SST)は試験艦のカヴァーであり、51年10月1日にSSTからAG(SS)に変更された。51年10月1日のLTRからDir 21へ、そののち55年9月29日まで4回の変更が行われた。Phase IIは1956年に実施された。1950年のレター・ディレクティヴ letter directiveに代わって、10月1日にディレクティヴ21 Directive 21が発行された
57 51 AF C 36 27.10.50 3 (51-52) 給糧艦(AF)化。AF-55(FY51)、56、57(FY52)、R2-S-BV1型冷凍貨物船から格納庫船。52年10月26日、マッチレス Matchless(MCハル1202)からの改装のため、1950年のレター・ディレクティヴ letter directiveに代わってディレクティブ36 Directive 36が出された
58 50 SSK C 1 (50) 艦隊型潜水艦 Fleet submarineからSSKに改装。FY50=グルーパー Grouper。FY52=その他6
58A 50 SSK C 22 3.1.52 6 (52) 艦隊型潜水艦を対潜水艦 Anti-Submarine Submarine(SSK)II型に改装する(SSK-214など、SSK-1はType Iだった?)。(SSK-1〜3についてはSCB 35参照、指令なし no directive)
59 50 XMAP N 23 3.1.52 1 (50) 円筒形の対策品 Cylindrical Countermeasures(XMAP)。XMAP1-2(#2キャンセル、1954年)。機雷掃海装置 Minesweeping device。全船舶のシグネチャをシミュレートするために、船舶サイズの装置が必要であった。戦後の掃海艇の仕様には、XMAPを曳航できることが重要な要件とされたものもある
60 LVT N 装軌式水陸両用車(LVT)
60A LVT N 装軌式水陸両用車(装甲砲塔型)(LVT(A))
60B LVT N 装軌式水陸両用車(LVT-3)
61 51 YY N 4 5.2.51 支援船艇 Service craftの特性、FY51およびFY52の造船・改造計画(改訂版)。SCB 61B、C、D/N、E、F、G、H(以下、別掲)の特性が記載されている。26.5.54の指令62 Directive 62“承認された支援船艇の特性”は、FY55までの更新で、SCB 61B、C、E、G、H、そしておそらくNを更新している
61A YR N 工作船(非自走) Floating workshop(YR)。指令なし no directive
61B 51 YON N 4 5.2.51 5 (64) 燃料補給船(非自走) Non-self propelled fuel oil barge(YON)(一般にYON-80型)。FY51、FY52、FY55、FY56に提案されたが、資金提供なし。YON 258-262(FY64、YON-245型)。809.YRとして継続
61C 51 YFN N 4 17.5.50 38 (51, 63-64) 有蓋運貨船(非自走)(YFN)(一般にYFN-636型)。YFN-1154〜1163(FY512次補正、新型)。FY54とFY55に提案され、予算化されなかった。YFN-1196〜1204(FY63、新型)、YFN-1205〜1223(FY64、1196型)。YFN-1224〜33(FY64、のちのYFNX-25、26、YC-1461〜68)。1950年のレター・ディレクティヴ letter directiveを5.2.51に置き換えたディレクティヴ4 Directive 4。1965年に804.67の無蓋運貨船(非自走)(YC)で継続
61D YRB N 潜水艦修理・接岸船 Submarine Repair and Berthing Barge(YRB)。61Nへ
61E 51 YC N 4 17.5.50 36 (51, 59) 無蓋運貨船(非自走) Open lighter(YC)。YC-1366〜1385(FY51・2次補正、新形式)。YC-1427〜1434(FY59、61E、新型)、YC-1461〜68(FY64、新型、元YFN-1226〜33)。51年2月5日に1950年版レター指令 letter directiveに代わって指令4 Directive 4が出された。804.67としてYFNに継続された
61F 52 YFB N 4 5.2.51 交通船 Ferryboat(YFB)。標準型はなく、寸法146' x 41', 400tがBUSHIPS 1/51で提案された。12/50に2隻が提案され、FY52に改訂されたが、資金提供はなし
61G 51 YCF N 4 5.2.51 車両運搬船(非自走) Car float(YCF)(一般的にはYCF-14のデザイン)。FY51、FY52、FY54に提案されたが、予算化されなかった
61H 51 YOGN N 4 5.2.51 軽質油船(非自走)、航空燃料補給船(非自走) Non-self propelled gasoline barge(YOGN)(一般にYON-80設計)。FY51、FY52、FY55に提案されたが、予算化されなかった。(61-I号はスキップされた)
61J 52 YRBM N 61 13.5.54 15 (55-63) 修理宿泊給食船(非自走) Repair, Berthing, and Messing Barge(YRBM)。(YRBM-1〜4(FY55、61J契約計画完了54.5.14、1、2受注真珠湾海軍造船所11.8.54、3、4受注予定56.11.30)、YRBM-5、6(59年度、61J契約、メッシング付加型、55-56年建造)。 54と着手、3-4は54.11.30受注予定、1955-56年建造)、YRBM-5-6(59年度、61J、1960年建造)、YRBM-7(60年度、60年建造)、YRBM-8-12(62年度、62-63年建造)、YRBM-13-15(63年度、63-64年建造)。802-66として継続
68K 53 YDT N 28 16.5.52 潜水支援艇、潜水作業母船(非自走)、潜水作業支援船(非自走)、水中処分母船 Diving tender(YDT)。FY53に提案されたが、予算化されなかった。指令28号 Directive 28はYDT、YFR、YNG型支援船(プロジェクト61K、61L、61M)の新造を対象としていた。51年7月30日のBUSHIPSでは、YDT-1に代わる新しい設計で、132' x 25' x 6.5' の新しい寸法とともに鋼鉄製の船体を取り入れることが必要であると考えられていた。
61L 53 YFR N 28 16.5.52 冷凍有蓋運貨船 Refrigerated lighter(YFR)。FY53提案、予算化されず。51年7月30日、BUSHIPSはYFR 888の設計はかなりの修正を必要とし、この船とほかの多くの自走式ライターは継続的な外航サーヴィスには不満であると考えた。前線基地や郊外の小さな基地に後方支援を行うという任務には、ヤード・ライター yard lighterとしてのYFR 888の設計では想定されていなかった外洋航行が必要となる可能性があった
61M 53 YNG N 28 16.5.52 扉船(非自走) Gate vessel(YNG)。FY53とFY54に提案され、予算化されなかった。51年7月30日、BUSHIPSはYNG-31の寸法を、狭い幅と過度の吃水のため、このサーヴィスには不適当であると考えた。また、このサーヴィスに木造船体を使用することは適切でないとされた。その代わり、この船はこのサーヴィスのために特別に設計された非自走式鋼鉄船であるYNG-22に類似した船とするよう、局は勧告した
61N 51 YRB N 4 5.2.51 修理宿泊船(非自走) Submarine repair and berthing barge(YRB)。500tのYFNを標準的なシングル・デッキYRBの配置計画に従って改造し、17名を係留し、オーヴァーホールを受ける潜水艦に作業台、収納箱、作業スペースを提供するもの。FY51計画(地方工作物交換、新造)5/49案で61Dとしてスタート、FY51/52とFY54に提案されたが、予算は付かなかった。(61-Oという番号は省略された)
61N 63 YFN N 有蓋運貨船(非自走)(FY63)(指令なし no directive)。ナンバー61Nは再利用?
61P 63 YTN (sic) N “YTN”(FY63)(指令なし、拡大不明)
61Q 63 YOG N 軽質油船、航空燃料補給船(自走式JP5燃料船、YOG(JP5)(指令なし)
61R 63 YTM N 184 23.8.62 2 (63) 中型港内曳船 Harbor Tug, Medium(YTM)、サイクロイド推進 cycloidal propulsion(FY63)。YTB 772-773(FY63)はサイクロイド式で、65年7月にYTM 760-761に再変更された。サイクロイド(現YTM)は808.73として、その他のYTM(なし)は806.69として継続された
62 51 MSB N 44 29.1.51 47 (51-52) 掃海ボート、小型掃海艇 Minesweeping boat(MSB)。MSB-5級。指令44 Directive 44は、1951年の書簡指令 1951 letter directiveに代わって、19.1.53に制定
63 51 DE C ltr 26.7.50 1 (51) DE ASW改装(DE-532、WGT)
63A 51 DE C ltr 26.7.50 3 (51) DE ASW改装、FY51年(FMR用152、WGT用535、TE用644)
64 52 SSN N 18 14.8.51 1 (52) 原子力潜水艦 Submarine (nuclear power)ノーチラス Nautilus(SSN-571)
64A 53 SSN N 39 15.12.52 1 (53) 原子力潜水艦(II型)。シーウルフ Seawolf(SSN-575)。新型原子炉 New reactor FY59(Pr. 648A?)
65 52 X N 11 6.6.51 1 (52) 25t潜水艦(X-1)
66 49 SSM C 1 (52, canc) 潜水艦掃海艇 Submarine minelayer conversion改装、SSM-382(FY49〜52落選、FY52再登場、ピクダ選択 Picuda chosen、52年10月1日キャンセル)、艦はSCB 47を取得
67 SSX N クローズド・サイクル Closed cycle(ヴァルター Walter)型潜水艦。51年5月24日付のSCBによるFY53プログラム案に含まれる。BUSHIPSは51年7月30日、開発中の3つのクローズドサイクルプラント closed-cycle plants(ALTON、ELLIS、WOLVERINE)を評価できるように、FY54に延期するよう勧告した。最終的にはSSNを優先して断念
68 51 SST N 3 1.2.51 2 (51-52) 沿岸型250t潜水艦。SST1-2。ソヴィエト沿岸型を模擬した訓練・目標用潜水艦 Training/target submarine(SSK 1-3についてはSCB 35を参照)
69 51 MSC / AMS N 48 26.7.50 24 (52-53, 58) Motor Mine Sweepers(AMS)(MDAPおよびアメリカ軍艦船)。MDAPのYMSを改良。アメリカ艦はMSC121-22(FY52 exFY51)、MSC190-209(FY53)、MSC289-90(FY58)。289-90のトン数は、54年5月のオーソライズの残t数としてチャージされた。指令48 Directive 48は、1950年のレター指令 letter directiveに代わり、53年7月8日に発行された
69A 60 MSC N 57年5月、FY60に関する文書に記載。58年7月、FY60の1隻を削除
70 52 AD 7 20.3.51 海事局船体C3-S-A2を駆逐艦母艦(AD)に改修。AD-36(15.9.50就役)用であった可能性もある
71 51 AP C 35 17.11.50 超大型客船船体 superliner hull(P6-S4-DS1)からのAP改装による兵員輸送艦。戦時中に客船ユナイテッド・ステーツ United Statesから改装されること。1950年のレター・ディレクティヴ letter directiveに代わり、52年11月12日にディレクティブ35 Directive 35が発行された
72 52 DE N 5 8.2.51 13 (52-55) 洋上護衛艦 Ocean escort(DE)。当初は新型PC(SCB 51参照)と見られていたが、ディーリー級 Dealey class(DE-1006〜1030)となった
73 52 MHC / AMCU C 43 ca 4.51 31 (52) 特設沿岸掃海艇 (Minesweepers, Coastal (Underwater Locator): AMCU)への一部船体の改装。AMSとLSILのMHC-12-50への緊急改装(FY52)。指令43 Directive 43は、1953年1月14日付の1951年書簡指令 1951 letter directiveに代わるものと思われる[該当ページ不明]
74 51 DD C 38 (51) 50口径3インチ対空砲と5インチ砲4基で再兵装するフレッチャーの現役39隻(DD-519など)。韓国で再活性化されたDDは3インチ砲の代わりとして40mmマウントを搭載する
74B 52 CA C ltr 20.7.48 14 (52) 50口径3インチ対空砲による再兵装:現役の重巡洋艦(CA)、71、122、131、136を除く全て
74C 52 CL C 3 (52) 50口径3インチ対空砲による再兵装:現役の軽巡洋艦(CL)、83、144、145のみ
74D 52 CLAA C ltr 20.7.48 1 (52) 50口径3インチ対空砲による再兵装:防空軽巡洋艦(CLAA)、119のみ
75E BB C 50口径3インチ対空砲による再兵装:戦艦(BB)、61クラス、なし


Update 24/03/09