高速輸送艦
アイコン | 意味 |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※補助艦艇籍 Auxiliary shipsの高速輸送艦 High-Speed Transportは、1968年8月14日に揚陸艦艇籍 Amphibious Warfare Shipsに編入され小型輸送揚陸艦 Amphibious Transport, Smallに変更される
- ※データは駆逐艦コールドウェル級の項を参照
- ※兵装:50口径127mm単装砲3基、40mm単装機関砲2基、20mm単装機関砲5基、爆雷投射機4基、爆雷投下軌条1条 LCPL4隻を搭載
- ※メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから、1、2、3、4)
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
マンリー (1、2) |
Manley | APD-1 | バス鉄工所 | 1917/10/15 | 1945/11/19 | 1945/12/5 | ◎1940/8/2 艦種を高速輸送艦(APD-1)に改める ◎1943/6中旬 サン・フランシスコ海軍工廠にてオーヴァーホール ◎1945/5下旬 サン・ディエゴにてオーヴァーホール ◎1945/6/25 艦種を駆逐艦(DD-74)に改める |
◎Solomons, Kwajalein, Saipan, Leyte, Mariveles-Corregidor, Ldgs. at Nasugbu. |
- ※データは駆逐艦ウィックス級の項を参照
- ※兵装:50口径127mm単装砲3基、40mm単装機関砲2基、20mm単装機関砲5基、爆雷投射機4基、爆雷投下軌条1条 LCPL4隻を搭載
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
カルホーン (1、2) |
Colhoun | APD-2 | フォア・リヴァー・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/6/13 | ― | ◎1940/8/2 艦種を高速輸送艦(APD-2)に改める ◎1940/12/11 再役 ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1942/8/2 ガダルカナル島、ツラギ島にて揚陸作戦(~1942/8/7) ◎のちにガダルカナル島の奪取、防衛 1942/11/30 ガダルカナル島沖にて日本海軍機の攻撃により沈没 |
|
グレゴリー (1、2) |
Gregory | APD-3 | フォア・リヴァー・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/6/1 | ― | 1942/10/2 | ◎1940/8/2 高速輸送艦に改装、艦種を高速輸送艦(APD-3)に改める ◎1940/11/4 再役 ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1942春 サン・ディエゴにて修理 ◎1942/8/2 ガダルカナル島、ツラギ島にて揚陸作戦(~1942/8/7) ◎のちにガダルカナル島の奪取、防衛 1942/9/5 サヴォ島沖にて日本海軍駆逐艦夕立の砲雷撃により沈没 |
リトル (1、2) |
Little | APD-4 | フォア・リヴァー・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/4/6 | ― | ◎1940/8/2 高速輸送艦に改装、艦種を高速輸送艦(APD-4)に改める ◎1940/11/4 再役 ◎1941/12上旬 ノーフォークにて入渠 ◎1942/2? サン・ディエゴにて修理、改装 ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1942/8/7 ガダルカナル島、ツラギ島にて揚陸作戦(~1942/8/9) ◎1942/9/4 ガダルカナル島の奪取、防衛(~1942/9/5) 1942/9/5 ガダルカナル島ルンガ・ポイントにて日本海軍駆逐艦夕立の砲雷撃により沈没 |
|
◎Guadalcanal-Tulagi, Solomons. | |||||||
マッキーン (1、2) |
McKean | APD-5 | ユニオン鉄工所 | 1919/2/25 | ― | ◎1940/8/2 艦種を高速輸送艦(APD-5)に改める ◎1940/12/11 ノーフォークにて再役 ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1942/8/9 ガダルカナル島、ツラギ島にて揚陸作戦 ◎1942/9/5 ガダルカナル島の奪取、防衛 ◎1943/6/30 New Georgia-Rendova-Vangunuの占拠 ◎1943/7/4 New Georgia-Rendova-Vangunuの占拠(~1942/7/5) ◎1943/8/11 ヴェラ・ラヴェラの占拠(~1943/8/31) ◎1943/10/27 Treasury Islandにて揚陸作戦 ◎1943/10/28 Choiseul Islandにて陽動作戦 ◎1943/11/6 Cape Torokinaの占拠と防衛 ◎1943/11/11 Cape Torokinaの占拠と防衛 ◎1943/11/17 Cape Torokinaの占拠と防衛 1943/11/17 ブーゲンヴィル島沖にて日本海軍機の雷撃により沈没 |
|
ストリングハム | Stringham | APD-6 | フォア・リヴァー・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/7/2 | 1945/11/9 | 1945/12/5 | ◎1940/8/2 ノーフォーク海軍工廠で高速輸送艦に改装、艦種を高速輸送艦(APD-6)に改める ◎1940/12/11 ノーフォークにて再役 ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1942/8/23 ガダルカナル島、ツラギ島にて揚陸作戦(~1942/9/5) 1943/2 座礁により損傷 ◎1943/8/15 ヴェラ・ラヴェラの占拠 ◎1943/10/27 Treasury Islandにて揚陸作戦 ◎1943/11/5 航空支援 ◎1943/11/11 Cape Torokinaの占拠と防衛(~1943/11/17) ◎1943/12/26 Cape Gloucesterにて作戦の任務 ◎1943/12/28 Cape Gloucesterにて作戦の任務(~1943/12/29) ◎1944/1/2 セイダーの占拠 ◎1944/2/15 Green Islandにて揚陸作戦(~1944/2/19) ◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(~1944/7/28) ◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(~1944/7/28) ◎1944/9/6 パラオ諸島南方にて作戦の任務(~1944/10/14) 1944/10/3 Manusにて火災事故により損傷 ◎1944秋 修理、オーヴァーホール ◎1945/4/2 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/4/28) 1945/5/7 グアムにて駆逐艦ラ・ヴァレット La Vallette(DD-448)に衝突され損傷 ◎1945/6/25 艦種を駆逐艦(DD-83)に改める |
タルボット | Talbot | APD-7 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/7/20 | 1945/10/9 | 1945/10/24 | ◎1942/10/31 高速輸送艦(APD-7)となる 1944/6/10 中部太平洋にて戦艦ペンシルヴェニア Pennsylvania(BB-38)と衝突し損傷、のちにエニウェトクにて緊急修理 1944/11/10 アドミラルティ諸島のゼーアドラー湾にて給兵艦マウント・フッド Mount Hood(AE-11)の爆発事故により損傷 ◎1945/7/16 艦種を駆逐艦(DD-114)に改める |
ウォーターズ | Waters | APD-8 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/8/8 | 1945/10/12 | 1945/10/24 | ◎1942/12/19 艦種を高速輸送艦(APD-8)に改める ◎1945/8/2 艦種を駆逐艦(DD-115)に改める |
デント | Dent | APD-9 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/9/9 | 1945/12/4 | 1946/1/3 | ◎1943/3/7 艦種を高速輸送艦(APD-9)に改める ◎1946/6/13 解体のため売却 |
シュリー | Schley | APD-14 | ユニオン鉄工所 | 1918/9/20 | 1945/11/9 | 1945/12/5 | ◎1943/2/6 艦種を高速輸送艦(APD-14)に改める ◎1943/8/19 メア・アイランド海軍工廠にてオーヴァーホール(~1943/10/1、1、2) ◎1943晩秋 真珠湾にてエンジン修理 ◎1944/4下旬 プロペラ修理 ◎1944/8 オーストラリアにて修理 ◎1945/5/29 サン・ディエゴにて修理 ◎1945/7/5 艦種を駆逐艦(DD-103)に改める |
◎Pearl Harbor Arrived - 16 October 1943, Complete - 18 December (tentative). Port bull gear and bearings also all four pinion gears and bearings for same have been sent back to ship after completion of work. Fitting and alignment of port reduction gear is now underway. The starboard bull gear is in machine shop, all bearings for this gear have been rough bored and are awaiting finish journal sizes. The starboard L.P. and I.P. turbine rotors and bearings are completed. Port L.P. and I.P. turbine rotors are also complete and awaiting installation. Work on diaphragm and gland seal packing for the port L.P. and I.P. turbines is complete. Work continuing on the diaphragms gland seal packing, oil seals and deflectors on the starboard L.P., I.P. and H.P. turbines. Machine work on thrust shoes for all turbines and reduction gear is proceeding. Checking and machining of the starboard H.P. turbine rotor has been completed and is being prepared for balancing. Bearings for this rotor are completed. The Westinghouse locomotive type service air compressor has been completely overhauled and reinstalled aboard ship, awaiting test. No major hull jobs underway. Solomons, New Georgia, Kwajalein, Eniwetok, Admiralty Is., Hollandia, Biak, Cape Sansapor, Morotai, Leyte, Ormoc, Mindoro, Okinawa, Mariveles-Corregidor. | |||||||
キルティ | Kilty | APD-15 | メア・アイランド海軍工廠 | 1918/12/17 | 1945/11/2 | 1945/11/16 | ◎1943/1/2 艦種を高速輸送艦(APD-15)に改める ◎1945/7/20 艦種を駆逐艦(DD-137)に改める |
ウォード (1、2、3) |
Ward | APD-16 | メア・アイランド海軍工廠 | 1918/7/24 | ― | 1945/1/20 | ◎1943/2/6 艦種を高速輸送艦(APD-16)に改める(TRANSDIV 22所属) ◎1943/4/7 ソロモン諸島南方にて作戦の任務(~1943/6/16) ◎1943/4/10 Espiritu Santoにて修理改装 ◎1943/8/15 ヴェラ・ラヴェラの占拠 ◎1943/10/27 Treasury Islandにて揚陸作戦(~1943/10/28) ◎1943/10/28 Choiseul Islandにて陽動作戦 ◎1943/11/6 Cape Torokinaの占拠と防衛 ◎1943/11/11 Cape Torokinaの占拠と防衛(~1943/11/17) ◎1943/12/26 Cape Gloucesterにて作戦の任務 ◎1943/12/28 Cape Gloucesterにて作戦の任務(~1943/12/29) ◎1944/1/2 Saidorの占拠 ◎1944/2/15 Green Islandにて揚陸作戦(~1944/2/19) ◎1944/4/21 Hollandiaにて作戦の任務(~1944/4/26) ◎1944/5/2 Hollandiaにて作戦の任務(~1944/5/9) ◎1944/5/27 ビアク島にて作戦の任務 ◎1944/7/30 Cape Sansaporにて作戦の任務(~1944/7/31、1、2) ◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦 ◎1944/11/5 レイテ島にて揚陸作戦(~1944/11/18) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(~1944/12/8) 1944/12/7 レイテ島オルモック湾にて日本軍の特攻機の攻撃を受け損傷、処分(1、2、3、4) 3番砲はセント・ポールにて展示 2017/12 海底にて船体がPaul Gardner Allenにより発見 |
クロスビー | Crosby | APD-17 | フォア・リヴァー・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1919/1/24 | 1945/9/28 | 1945/10/24 | ◎1943/2/22 艦種を高速輸送艦(APD-17)に改める ◎1946/5/23 解体のため売却 |
タトノール | Tattnall | APD-19 | ニュー・ヨーク・シップビルディング社 | 1919/6/26 | 1945/12/17 | 1946/1/8 | ◎1943/7/24 艦種を高速輸送艦(APD-19)に改める ◎1946/10/17 解体のため売却 |
ローパー | Roper | APD-20 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1919/2/15 | 1945/9/15 | 1945/10/11 | ◎1943/10/20 艦種を高速輸送艦(APD-20)に改める ◎1946/3/31 解体のため売却 |
ディッカーソン | Dickerson | APD-21 | ニュー・ヨーク・シップビルディング社 | 1919/9/3 | 1945/4/4 | ◎1943/8/21 艦種を高速輸送艦(APD-21)に改める 1945/4/2 沖縄海域にて日本軍機の爆撃を受け損傷 ◎1945/4/4 慶良間列島海域にて処分 |
|
ハーバート | Herbert | APD-22 | ニュー・ヨーク・シップビルディング社 | 1919/11/21 | 1945/9/25 | 1945/10/24 | ◎1943/12/1 艦種を高速輸送艦(APD-22)に改める ◎1946/5/23 解体のため売却 |
ラスバーン | Rathburne | APD-25 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/6/24 | 1945/11/2 | 1945/11/28 | ◎1944/5/20 艦種を高速輸送艦(APD-25)に改める ◎1945/7/20 艦種を駆逐艦(DD-113)に改める |
- ※データは駆逐艦クレムソン級の項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
マクファーランド (1、2) |
McFarland | APD-26 | ニュー・ヨーク・シップビルディング社 | 1920/9/30 | 1945/11/8 | 1945/12/19 | ◎1944/7/10 艦種を高速輸送艦(APD-26)に改める予定がキャンセル |
クレムソン (1、2) |
Clemson | APD-31 | ニューポート・ニューズ・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1919/12/29 | 1945/10/12 | 1945/10/24 | ◎1944/3/7 艦種を高速輸送艦(APD-31)に改める ◎1944春 チャールストン海軍工廠で高速輸送艦に改装(~1944/5/1) ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1944/6/14 サイパンの奪取、占拠(~1944/7/2) ◎1944/7/22 グアム島の奪取、占拠(~1944/7/29) ◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(~1944/10/14) ◎1944/10/10 レイテ島にて揚陸作戦(~1944/11/29) ◎1945/1/4 ルソン島にて第3艦隊の作戦の任務を支援(~1945/1/18) 1945/1/10 リンガエン湾にて戦艦ペンシルヴェニア Pennsylvania(BB-38)と攻撃輸送艦ラティマー Latimer(APA-152)と衝突し損傷 ◎1945/4/6 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/6) ◎1945/7/17 艦種を駆逐艦(DD-186)に改める |
- ※データは護衛駆逐艦バックリー級の項を参照
- ※兵装:38口径127mm単装両用砲1基、40mm連装機関砲3基、20mm単装機関砲8基、爆雷投射機1基、爆雷投下軌条2条 LCVP4隻、兵員士官(12名、下士官兵150名)を搭載。同級は、チャールズ・ローレンス級ともいわれる
- ※メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから、1、2)
- ※10tクレーンを搭載
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
チャールズ・ローレンス | Charles Lawrence | APD-37 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/5/31 | 1946/6/21 | 1964/9/1 | ◎1944/10/23 ニュー・ヨーク海軍工廠で高速輸送艦に改装、艦種を高速輸送艦(APD-37)に改める ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1966/1/28(1966/1/31?) 解体のため売却 ◎のちにニュー・オーリンズにて解体 |
ダニエル T. グリフィン | Daniel T. Griffin | APD-38 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/6/9 | 1946/5/30 | 1966/12/1 | ◎1944/10/23 ブルックリン海軍工廠で高速輸送艦に改装、艦種を高速輸送艦(APD-38)に改める 1945/4/6 沖縄にて衝突し損傷 ◎退役後、Green Cove Springsにて保管 ◎1966/11/15(1967/1/17?) チリに譲渡されVirgilio Uribe(Virglio Uribe?、APD 29)と改名(売却額$24,000) ◎1995 退役、除籍、解体 |
◎Okinawa. | |||||||
バー | Barr | APD-39 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1944/2/15 (1944/2/16?) |
1946/7/12 | 1960/6/1 | ◎1944/7/31 艦種を高速輸送艦(APD-39)に改める ◎1945/1後半? ウルシーにて修理 ◎1945/4上旬? サイパンにて修理 ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1963/3/23 プエルト・リコVieques Island沖にて標的として沈没 |
◎Iwo Jima, Okinawa, Tokyo Bay. | |||||||
ボワーズ | Bowers | APD-40 | ベスレヘム・スチール社サン・フランシスコ造船所 | 1944/1/27 | 1958/12/18 | 1961/5/1 | ◎1945/6/25 艦種を高速輸送艦(APD-40)に改める ◎1947/2/10 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1951/2/6 再役 ◎1954/5/19 ヨーロッパにて占領作戦の任務(~1954/9/20) ◎1954/11 チャールストン海軍造船所にてオーヴァーホール ◎退役後、オレンジにて予備艦隊に編入 ◎1961/4/21 フィリピンに譲渡されRajah Soliman(D 66)と改名(1、2) 1964/6 Bataan National Shipyardにて台風により沈没 ◎1964/12 引き揚げられ除籍 ◎1966/1/31 解体のため、三菱商事に売却 |
イングランド (1、2) |
England | APD-41 | ベスレヘム・スチール社サン・フランシスコ造船所 | 1943/12/10 | 1945/10/15 | 1945/11/1 | ◎終戦後、艦種を高速輸送艦(APD-41)に改める予定がキャンセル |
ガントナー | Gantner | APD-42 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/7/23 | 1949/8/2 | 1966/1/15 | ◎1945/2/23 艦種を高速輸送艦(APD-42)に改める ◎1945/12 サン・ディエゴにて海兵隊の両用戦練習艦となる ◎退役後、サン・ディエゴにて太平洋予備艦隊に編入 ◎1966/2/22 台湾に売却 1966/4/17 台湾に向かう途中に西太平洋にて高速輸送艦ウォルター B. コッブ Walter B. Cobb(APD-106)と衝突し損傷 ◎1966/5 艦種を哨戒フリゲイト(PF 34)に改め、Wen Shanと改名 ◎のちに艦種記号を834に改める ◎1991(1992?) 除籍 ◎1992 解体 |
ジョージ W. イングラム | George W. Ingram | APD-43 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/8/11 | 1947/1/15 | 1967/1/1 | ◎1945/2/23 艦種を高速輸送艦(APD-43)に改める ◎のちにTompkinsvilleで高速輸送艦に改装 ◎退役後、ブレマートンにて太平洋予備艦隊に編入 ◎1967/5/16 台湾に貸与され艦種を哨戒フリゲイト(PF 43)に改め、Kang Shanと改名 ◎のちに艦種記号を323に改める ◎1978 除籍 ◎1979 解体 |
アイラ・ジェフリー | Ira Jeffery | APD-44 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/8/15 | 1946/6/18 | 1960/6/1 | ◎1945/2/23 艦種を高速輸送艦(APD-44)に改める ◎1945/12上旬? フィラデルフィアにて修理 ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1962/7/31 チャールストンにて標的として沈没 |
リー・フォックス | Lee Fox | APD-45 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/8/30 | 1946/5/13 | 1964/9/1 | ◎1944/7/31(1945/2/23?) 艦種を高速輸送艦(APD-45)に改める 1945/7/25 護衛航空母艦ギルバート・アイランズ Gilbert Islands(CVE-107)と衝突(ギルバート・アイランズの戦時日誌 War Diaryにはこうある:7月25日0559時、FG-1D Bu.No. 87794を操縦していたトーマス・リゲット海兵隊大尉 Captain Thomas Liggett, USMCは、本艦から約1,500ヤード離れた海上に墜落し、0630時にリー・フォックスに拾われた。飛行機は回収されなかった。0729時、リゲット大尉を移送するために接舷したリー・フォックスは、本船の右舷クォーターに突進し、船首が右舷38口径5インチ砲スポンソンの下に垂れ下がるまで船尾に引きずり込まれた(後日、ダイヴァーが右舷スクリューを点検したが、損傷はなかったと報告している)。この写真に写っている小さな船は、しばしば護衛駆逐艦アンドレス Andres(DE-45)と誤って認識されている。アンドレスは前方のオープン・マウントに2基の50口径3インチ単装砲を装備しており、この写真の艦は密閉式38口径5インチ砲を装備しているからである。米海軍の写真 US Navy photo、現在は米国立公文書記録管理局所蔵 US National Archives and Records Administration) ◎1946/1中旬 ボストンにて入渠 ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1966/1/31 解体のため、ニュー・オーリンズのSouthern Scrap Material Co. に売却 |
アメスベリー | Amesbury | APD-46 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/8/31 | 1946/7/3 | 1960/6/1 | ◎1944/7/31(1945/2/23?) フィラデルフィア海軍工廠で高速輸送艦に改装(~1945/5中旬)、艦種を高速輸送艦(APD-46)に改める ◎退役後、保管 ◎1962/10/24 解体のため、キー・ウェストのChet Alexander Marine Salvageに売却 ◎後に解体 |
ベイツ | Bates | APD-47 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/9/12 | ― | 1945/6/25 | ◎1944/7/31 艦種を高速輸送艦(APD-47)に改める ◎1945/3上旬 ウルシーにて修理 1945/5/25 伊江島南方海域にて日本軍の爆撃と特攻機の攻撃により沈没 ◎1957/7/1 船体は琉球政府に寄贈 |
◎Iwo Jima, Okinawa. | |||||||
ブレスマン | Blessman | APD-48 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/9/19 | 1947/1/15 | 1967/6/1 | ◎1944/7/31 艦種を高速輸送艦(APD-48)に改める 1945/2/11 聴音機故障 1945/2/18 硫黄島沖にて日本軍機の爆撃により損傷 ◎1945/2/19 掃海艇アーデント Ardent(AM-340)がサイパンへ曳航、応急修理 ◎1945/4下旬 メア・アイランド海軍工廠にて修理(~1945/8) ◎のちに不活性化オーヴァーホール ◎1946/8/28 サン・ディエゴにて予備艦隊に編入 ◎1967/5/17(1967/7/3?) 台湾に貸与され哨戒フリゲイトChung Shan(PF 44)と改名 ◎のちに艦種記号を843に改める(1、2、3) ◎1995/5 除籍 ◎除籍後、解体 |
◎Lingayen, Iwo Jima. | |||||||
ジョセフ E. キャンベル | Joseph E. Campbell | APD-49 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1943/9/23 | 1946/11/15 | 1966/12/1 | ◎1944/11/24 艦種を高速輸送艦(APD-49)に改める ◎1946/5下旬 チャールストンにて不活性化工事 ◎退役後、オレンジにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1966/11/15 チリに譲渡されRiquelme(DE 28(APD 28?))と改名、部品供給艦となる ◎1997 除籍 |
◎Okinawa. | |||||||
シムス | Sims | APD-50 | ノーフォーク海軍工廠 | 1943/4/24 | 1946/4/24 | 1960/6/1 | ◎1944/9/7 艦種を高速輸送艦(APD-50)に改める ◎1944/9下旬 チャールズタウン海軍工廠で高速輸送艦に改装(~1944/12上旬) ◎1944/12上旬 ノーフォークにて練習艦となる(~1945/1/24) 1945/5/18 沖縄海域にて日本軍の特攻機の攻撃により損傷、応急修理 1945/5/24 沖縄海域にて日本軍の特攻機の攻撃により損傷 ◎1945/5下旬 レイテにて修理(~1945/6) ◎1945/12 ニュー・ヨークにて不活性化オーヴァーホール ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1961/4/14 解体のため、ウィルミントンのNorth American Smelting Co. にて売却 |
◎Okinawa, Tokyo Bay. | |||||||
ホッピング | Hopping | APD-51 | ノーフォーク海軍工廠 | 1943/5/21 | 1947/5/5 | 1964/9/1 | ◎1944/9/7 艦種を高速輸送艦(APD-51)に改める ◎1944/10 スタテン・アイランドのFrontier Baseで高速輸送艦に改装(~1944/11) 1945/4/9 沖縄のBuekner Bayにて日本軍の陸上砲台の砲撃により損傷 ◎1945/4下旬 ウルシーにて修理 ◎退役後、大西洋予備艦隊に編入 ◎1966/8/15 解体のため、ボルティモアのボストン・メタルズ社に売却 |
◎Okinawa. | |||||||
リーヴス (1、2) |
Reeves | APD-52 | ノーフォーク海軍工廠 | 1943/6/9 | 1946/7/30 | 1960/6/1 | ◎1944/9/25 艦種を高速輸送艦(APD-52)に改める ◎1945夏? フィリピンにて修理改装 ◎1946/1中旬 ボストンにて不活性化工事 ◎退役後、大西洋予備艦隊に編入 ◎1961/7 エクアドルに貸与され発電所となる |
◎Okinawa, Tokyo Bay. | |||||||
ハッバード | Hubbard | APD-53 | チャールストン海軍工廠 | 1944/3/6 | 1946/3/15 | 1966/5/1 | ◎1945/6/1 艦種を高速輸送艦(APD-53)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1948/6/23 チャールストン海軍造船所にてオーヴァーホール(~1948/10/8) ◎1968/7/1 解体のため、ウィルミントンのNorth American Smelting Companyに売却 |
チェイス | Chase | APD-54 | ノーフォーク海軍工廠 | 1943/7/18 | 1946/1/15 | 1946/2/7 | ◎1944/11/24(1944/4/28?) チャールズタウン海軍工廠で高速輸送艦に改装(~1945/2/5)、艦種を高速輸送艦(APD-54)に改める 1945/5/20 沖縄海域にて日本軍の特攻機の攻撃により損傷、後に慶良間列島にて修理、後にサン・ディエゴへ曳航(1945/10/11到着) ◎1946/11/13 解体のため売却 |
◎Okinawa. | |||||||
ラニング | Laning | APD-55 | ノーフォーク海軍工廠 | 1943/8/1 | 1957/9/13 | 1975/3/1 | ◎1944/11/24 艦種を高速輸送艦(APD-55)に改める ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1946/6/28 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1951/4/6 再役 ◎退役後、ヴァージニア州ノーフォークにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1969/1/1 艦種を小型輸送揚陸艦(LPR-55)に改める |
ロイ | Loy | APD-56 | ノーフォーク海軍工廠 | 1943/9/12 | 1947/2/21 | 1964/9/1 | ◎1944/10/23 艦種を艦種を高速輸送艦(APD-56)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1945/4/1 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/4/25) 1945/5/27 沖縄海域にて日本軍の特攻機の攻撃により損傷 ◎1945/5/29 慶良間列島にて修理 ◎1945/6中旬 レイテ湾にて修理(~1945/7/28) ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1961 オレンジにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1966/8/15 解体のため、ボルティモアのボストン・メタルズ社に売却(売却額$27,677.00) |
バーバー | Barber | APD-57 | ノーフォーク海軍工廠 | 1943/10/10 | 1946/5/22 | 1968/11/27 | ◎1944/10/23 艦種を艦種を高速輸送艦(APD-57)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv 106所属) ◎1945/5/10 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/30) ◎のちに東海岸にて不活性化オーヴァーホール ◎退役後、Green Cove Springsにて予備艦隊に編入 ◎1969/2/17(1969/12/22?) メキシコに売却されChihuahua(B-07)と改名 ◎1993 Jose Maria Morelos y Pavon(Jose Maria Morrlos Y Pavon?、E-21)と改名 ◎2002 除籍 |
ウィッター | Witter | APD-58 | ベスレヘム・スチール社サン・フランシスコ造船所 | 1943/12/29 | 1945/10/22 (1945/10/29?) |
1945/11/16 | ◎1945/8中旬 フィラデルフィア海軍工廠にて修理、高速輸送艦に改装、艦種を高速輸送艦(APD-58)に改める ◎1945/8/22 工事中断 ◎1945/9/1 フィラデルフィアにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1946/12/2 解体のため、フィラデルフィアのノーザン・メタルズ社に売却 |
ニューマン | Newman | APD-59 | チャールストン海軍工廠 | 1943/11/26 | 1946/2/18 | 1946/2/18 | ◎1944/7/5 艦種を高速輸送艦(APD-59)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(Transportation Division 103所属) ◎1944/11/5 レイテ島にて揚陸作戦(~1944/11/22) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(~1944/12/18) ◎1945/1/11 リンガエン湾にて揚陸作戦 ◎1945/1/29 San Felipeにて揚陸作戦 ◎1945/1/29 Zambales-スービック湾にて作戦の任務(~1945/1/31) ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦(~1945/3/1) ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦(~1945/3/27) ◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務 ◎1945/6/29 バリクパパンにて作戦の任務(~1945/7/4) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1945/9/12) ◎1945/9/29 極東にて占領作戦の任務(~1945/10/8) ◎1945/10/26 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/27) ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎後にオレンジにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1966/8/15 解体のため、ボルティモアのボストン・メタルズ社に売却 |
リドル | Liddle | APD-60 | チャールストン海軍工廠 | 1943/12/6 | 1967/3/18 | 1967/4/5 | ◎1944/7/5 艦種を高速輸送艦(APD-60)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(Transportation Division 103所属) ◎1944/11/19 レイテ島にて揚陸作戦(~1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(~1944/12/8) 1944/12/7 オルモックにて日本軍の特攻機の攻撃により損傷 ◎1945/1中旬 サン・フランシスコにて修理 ◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(~1945/4/23) ◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務 ◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(~1945/7/4) ◎1945/9/2 中国方面での行動(~1945/10/29) ◎1946/6/18 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1950/10/27 Green Cove Springsにて再役 ◎1955/3/21 ニュー・オーリンズにて予備練習艦となる ◎1959/2/2 退役 ◎1961/11/29 再役 ◎1968/1/25 解体のため、ウィルミントンのNorth American Smelting Co. に売却 |
◎Cuban Missile Crisis Oct-Dec 1962, Dominican Rep May-Jun 1965. | |||||||
キプハート | Kephart | APD-61 | チャールストン海軍工廠 | 1944/1/7 | 1946/6/21 | 1967/5/1 | ◎1944/7/5 艦種を高速輸送艦(APD-61)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(Transportation Division 103所属) ◎1944/11/19 レイテ島にて揚陸作戦(~1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(~1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(~1944/12/18) ◎1945/1/30 スービック湾とグランデ島にて作戦の任務(~1945/1/31) ◎1945/3/25 Visayan Islandにて揚陸作戦(~1945/3/30) ◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務 ◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(~1945/7/4) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1945/9/13) ◎1945/9/28 極東にて占領作戦の任務(~1945/10/2) ◎1945/10/20 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/12) ◎1945/11/13 中国方面での行動(~1945/11/20) ◎1945/11/21 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/27) ◎1946/1 オーヴァーホール ◎退役後、オレンジにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1967/5/16(1967/7/23?) 韓国に貸与されKyong Buk(Kyong Puk?、PF 82)と改名 ◎1972 艦種を高速輸送艦(APD 85)に改める ◎1980 艦種記号をAPD 826に改める ◎1982 艦種を護衛艦(DE 826)に改める ◎1985/4/30 除籍、のちに解体 |
コファー | Cofer | APD-62 | チャールストン海軍工廠 | 1944/1/19 | 1946/6/28 | 1966/4/1 | ◎1944/7/5 艦種を高速輸送艦(APD-62)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(Transportation Division 103所属) ◎1944/11/19 レイテ島にて揚陸作戦(~1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(~1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(~1944/12/18) ◎1945/1/29 Zambales-スービック湾にて作戦の任務(~1945/1/31) ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦(~1945/3/27) ◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務 ◎1945/6/15 バリクパパンにて作戦の任務(~1945/7/7) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/26) ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1968/3/5 解体のため売却 ◎のちにニュー・オーリンズにて解体 |
ロイド | Lloyd | APD-63 | チャールストン海軍工廠 | 1944/2/11 | 1958/2/18 | 1966/6/1 | ◎1944/7/5 艦種を高速輸送艦(APD-63)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TRANSRON 24、TRANSDIV 103所属) ◎1944/11/19 レイテ島にて揚陸作戦(~1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(~1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(~1944/12/18) ◎1945/1/29 Zambales-スービック湾にて作戦の任務(~1945/1/31) ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦 ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦(~1945/3/27) ◎1945/4 レイテにて修理 ◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務 ◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(~1945/7/4) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1945/9/13) ◎1945/9/24 極東にて占領作戦の任務(~1945/10/8) ◎1945/11/1 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/27、中国方面での行動も含む) ◎1946/1下旬 ブルックリン海軍造船所にて入渠 ◎1946/7/1 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1951/1/3 再役 ◎1951/1 ボストン海軍工廠にて修理改装 ◎1952/5/3 ヨーロッパにて占領作戦の任務(~1952/10/8) ◎退役後、大西洋予備艦隊に編入 ◎1968/3/5 解体のため、ニュー・オーリンズのSouthern Scrap Material Co. に売却(売却額$30,000) ◎のちにニュー・オーリンズにて解体 |
スコット | Scott | APD-64 | フィラデルフィア海軍工廠 | 1943/7/20 | 1947/3/3 | 1965/7/1 | ◎1945/9/10 艦種を高速輸送艦(APD-64)に改める予定がキャンセル |
バーク (1、2) |
Burke | APD-65 | フィラデルフィア海軍工廠 | 1944/8/20 | 1949/6/22 | 1968/6/1 | ◎1945/1/24 艦種を高速輸送艦(APD-65)に改める ◎1945/1/25 ブルックリンのSullivan's Drydock & Repair Corp. で高速輸送艦に改装(~1945/4/8) ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1945/6/27 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/30) ◎1949/4/16 フィラデルフィア海軍造船所にて不活性化工事 ◎1949/6/23 Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1968/8/12 コロンビアに売却されAlmirante Brion(DT 07)と改名 ◎1974 除籍、解体 |
エンライト | Enright | APD-66 | フィラデルフィア海軍工廠 | 1943/9/21 | 1946/6/21 | 1978/3/31 | ◎1945/1/21 艦種を高速輸送艦(APD-66)に改める ◎1945/6/11 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/30) ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1967/7/14 エクアドルに貸与され25 de Julio(E 12)と改名 ◎1976~1977頃 Moran Valverde(D 01)と改名 ◎のちに艦種記号をD 03に改める ◎のちに艦種記号をD 02に改める ◎1978/8/30 エクアドルに売却 ◎1989 除籍、解体 |
ジェンクス | Jenks | APD-67 | ドラヴォ社ピッツバーグ造船所 | 1944/1/19 | 1946/6/26 | 1966/2/1 | ◎1944 艦種を高速輸送艦(APD-67)に改める予定がキャンセル |
ダリク (1、2) |
Durik | APD-68 | ドラヴォ社ピッツバーグ造船所 | 1944/3/24 | 1946/6/15 | 1965/6/1 | ◎1944 艦種を高速輸送艦(APD-68)に改める予定がキャンセル |
ヨークス | Yokes | APD-69 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/12/18 | 1946/8/19 | 1964/4/1 | ◎1944/6/27 艦種を高速輸送艦(APD-69)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv 104所属) ◎1944/12/18 引き渡される ◎1945/5/1 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/30) ◎1945/11/18 極東にて占領作戦の任務(~1946/11/28) ◎1945/12/3 中国方面での行動(~1945/12/10) ◎1946/2/15 サン・ディエゴにて修理(~1946夏) ◎退役後、サン・ディエゴにて太平洋予備艦隊に編入 ◎1965/4 解体のため、ターミナル・アイランドのナショナル・メタル&スチール社に売却 |
パヴリク | Pavlic | APD-70 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/12/29 | 1946/11/15 | 1967/4/1 | ◎1944/6/27 艦種を高速輸送艦(APD-70)に改める ◎1944/12/29 引き渡される ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv 105所属) ◎1945/5/3 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1946/4/16) ◎1946晩春? チャールストンにてオーヴァーホール ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1968/7/1 解体のため、North American Smelting Co. に売却 |
◎Tokyo Bay. | |||||||
オダム | Odum | APD-71 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1945/1/12 | 1946/11/15 | 1966/12/1 | ◎1944/6/27 艦種を高速輸送艦(APD-71)に改める ◎後にオレンジのコンソリデーテッド・スチール社で高速輸送艦に改装 ◎1945/1/12 引き渡される ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv 107所属) ◎1945/9/6 極東にて占領作戦の任務(~1945/9/24) ◎1945/10/7 極東にて占領作戦の任務(~1945/10/27) ◎1945/11/4 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/21) ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1966/11/15 チリに売却されSerrano(APD 26)と改名(1、2) ◎1984 除籍、解体 |
ジャック C. ロビンソン | Jack C. Robinson | APD-72 | ドラヴォ社ピッツバーグ造船所 | 1945/2/2 | 1946/12/13 | 1966/12/1 | ◎1944/6/27 艦種を高速輸送艦(APD-72)に改める ◎後にオレンジのコンソリデーテッド・スチール社で高速輸送艦に改装 ◎1945/2/1 引き渡される ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv 107所属) ◎1945/6/10 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/19) ◎1945/9/15 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/17) ◎退役後、オレンジにて大西洋予備艦隊編入 ◎1966/11/15 チリに売却されOrella(APD 27)と改名(1、2) ◎1984 除籍、解体のため売却 |
バセット | Bassett | APD-73 | ドラヴォ社ピッツバーグ造船所 | 1945/2/23 | 1957/11/26 | 1967/5/1 | ◎1944/6/27 艦種を高速輸送艦(APD-73)に改める ◎オレンジのコンソリデーテッド・スチール社で高速輸送艦に改装 ◎1945/2/23 引き渡される ◎1945春 ノーフォークにてPSA ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1945/9/12 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/22) ◎1946/4/29 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備予備艦隊に編入 ◎1950/12/7 再役 ◎1955夏 チャールストン海軍造船所にて修理改装 ◎1956秋 リトル・クリークにて保全 ◎1957/8/26 不活性化工事 ◎退役後、ノーフォークにて大西洋予備予備艦隊に編入 ◎1968/9/6 コロンビアに貸与されAlmirante Tono(DT 04)と改名、のちにPSA ◎1977 除籍、解体 |
ジョン P. グレイ | John P. Gray | APD-74 | ドラヴォ社ピッツバーグ造船所 | 1945/3/15 | 1946/4/29 | 1967/3/1 | ◎1944/6/27 艦種を高速輸送艦(APD-74)に改める ◎1945/3/15 引き渡される ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv 107所属) ◎1945/9/3 極東にて占領作戦の任務(~1945/9/20) ◎退役後、オレンジにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1968/9/3 解体のため売却 ◎のちにニュー・オーリンズにて解体 |
ウェーバー | Weber | APD-75 | ベスレヘム・シップビルディング社クインシー造船所 | 1943/6/30 | 1946/7/30 (1947/1?、1947/6/6?、1947/6/10?) |
1960/6/1 | ◎1944/12/15 艦種を高速輸送艦(APD-75)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransRon 23(旗艦)、TransDiv 108所属) ◎1945/6/17 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1945/11/29、中国方面での行動も含む) 1945/10/7 台風により損傷 ◎1946/1/15 ニュー・ヨーク海軍造船所にて不活性化オーヴァーホール ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1962/7/15 ミサイルの標的として沈没 |
シュミット | Schmitt | APD-76 | ベスレヘム・シップビルディング社クインシー造船所 | 1943/7/24 | 1949/6/28 | 1967/5/1 | 1945/1/24 艦種を高速輸送艦(APD-76)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる ◎1945/6/21 バリクパパンにて作戦の任務(~1945/7/6) ◎1945/8/4 サン・ペドロにて修理(~1945/8/18) ◎1945/9/20 極東にて占領作戦の任務(~1945/9/27、1、2、3) ◎1949/4 チャールストンにて不活性化工事 ◎退役後、予備艦隊に編入 ◎1969/2/18 台湾に貸与されLung Shan(PF 44)と改名 ◎1976(1978?) 除籍、解体 |
フラメント | Frament | APD-77 | ベスレヘム・シップビルディング社クインシー造船所 | 1943/8/15 | 1946/5/30 | 1960/6/1 | ◎1944/12/15 艦種を高速輸送艦(APD-77)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv 108所属) ◎1945/5/29 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1946/1/2、中国方面での行動も含む、1、2) ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1961/7 エクアドルに貸与され発電所となる |
ヘイター | Hayter | APD-80 | チャールストン海軍工廠 | 1944/3/16 | 1946/3/19 | 1966/12/1 | ◎1945/6/1 艦種を高速輸送艦(APD-80)に改める ◎1945/11 Green Cove Springsにて予備艦隊に編入 ◎退役後、オレンジにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1967/7/23 韓国に貸与されChun Nam(Jon Nam?、PG 86)と改名 ◎1972 艦種を高速輸送艦(APD 86)に改める ◎1974/11/15 韓国に売却 ◎1980 艦種記号をAPD 827に改める ◎1982 艦種を護衛艦(DE 827)に改める ◎1986 除籍、のちに標的として沈没 |
ボラム | Borum | APD-82 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1943/11/30 | 1946/6/15 | 1965/8/1 | ◎1944 艦種を高速輸送艦(APD-82)に改める予定がキャンセル |
マロイ (1、2) |
Maloy | APD-83 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1943/12/13 | 1965/5/28 | 1965/6/1 | ◎1944 艦種を高速輸送艦(APD-83)に改める予定がキャンセル |
- ※データは護衛駆逐艦ラッデロー級の項を参照
- ※兵装:38口径127mm単装両用砲1基、40mm連装機関砲3基、20mm単装機関砲6基、爆雷投下軌条2条 LCVP4隻、兵員(士官12名、下士官兵150名)を搭載。同級は、クロスリー級ともいわれる
- ※10tクレーンを搭載
↑Port and Starboard broadside views of USS Rednour (APD-102) under way off the Atlantic coast, 20 February 1945, Rednour was acting as escort for USS Shelby (APA-105) while enroute from Norfolk, VA. to Melville, R.I. Starboard broadside view is US National Archives photo # 80-G-384565 a US Navy Bureau of Ships photo now in the collections of the US National Archives. Image courtesy of NavSource.
↑USS Diachenko (APD-123), 27 January 1956, after a regular overhaul at San Francisco Naval Shipyard showing antenna arrangement. US Navy photo #'s NY1-6489-L-1-56, NY1-6517-L-1-56 and NY1-6486-L-1-56. Image courtesy of NavSource.
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
クロスリー | Crosley | APD-87 | フィラデルフィア海軍工廠 | 1944/10/22 | 1946/11/15 | 1960/6/1 | ◎1944/7/17 艦種を高速輸送艦(APD-87)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv One Hundred Three所属) ◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/5/16) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(~1946/3/29、中国方面での行動も含む) ◎1946春? フィラデルフィアにてオーヴァーホール ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1961/7 エクアドルに売却され発電所となる |
レッドノア (1、2) |
Rednour | APD-102 | ベスレヘム・ヒンガム・シップヤード | 1944/12/30 | 1946/7/24 | 1967/3/1 | ◎1944/7/17 艦種を高速輸送艦(APD-102)に改める ◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる(TransDiv One Hundred-Four所属) ◎1945/4/25 沖縄群島への強襲、占拠(~1945/6/14) 1944/5/27 沖縄にて日本軍の特攻機の攻撃により損傷(5月27日夜、レッドノアは高速輸送艦ロイ(APD-56)、護衛駆逐艦アイセル Eisele(DE-34)とともに沖縄の残波岬(Point Bolo)西14マイルの対空哨戒ステーションに着任した。午前0時前、ロイを攻撃した数機の特攻機のうち1機目は対空砲火により空中爆発したが、2機目は高速輸送機を墜落させた。3機目は砲火を避けたが、4機目がレッドノアの右舷艦首に急接近した。レッドノアの砲手たちによる猛烈な砲撃にもかかわらず、機体はレッドノアの艦尾に墜落し、火災が発生し、メインデッキに10フィートの穴が開いた。3名が死亡、13名が負傷した。さらにもう1機の特攻機を追い払ったのち、レッドノアは一時的な戦闘損傷の修理のため慶良間航路に入った。6月14日、沖縄を出航したレッドノアは、カリフォルニアへ向けて航行し、途中レイテと真珠湾に寄港した。7月22日にサン・ペドロに到着し、一般的なオーヴァーホールを受けたのち、第104輸送部 Transport Division 104とともにマーシャル・ギルバート諸島司令部での任務に就いた ◎フロリダ州Green Cove Springsにて退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1969/12 メキシコに貸与されChihuahua(B-08)と改名 ◎1994 José María Morelos y Pavónと改名 ◎のちにChihuahua(E-22)と改名 ◎2001/7/16 除籍 |
◎Damaged by kamikaze, Okinawa, 27 May 1945 (3 killed). |
Update 24/08/31