貨物輸送艦、貨物輸送船、車両貨物輸送船
アイコン | 意味 |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※1920年7月17日、艦種記号AKが各艦に与えられる。RAVは限定的な有用性(Restricted Availability)の略。PSAは試験航海後の有用性(Post Shakedown Availability)の略
- 軽荷排水量:4,525t 満載排水量:9,000t 全長:119.48m 幅:15.51m 吃水:7.74m 主機/軸数:1軸 速力:11.0kt 兵装:102mm単装砲4基 乗員:145名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ヒューストン (1、2) |
Houston | AK-1 | ブレーマー・フルカン社 | 1917/7/3 | 1922/3/23 | ◎1917/3/20 チャールストンにて、1917年2月1日に沈没したドイツのハンザ・ライン社の商船Liebenfelsを引き揚げ、チャールストン海軍工廠で改装 ◎1922/9/27 オレゴン州ポートランドのFrank M. Warrenに売却 ◎1923 ノース・キング North Kingと改名 ◎のちにパナマのCampania Diana de Vapores, S.A. に売却 ◎1941/12/30 ニュー・ヨークにてWar Shipping Administrationに返還、United States Lines Co. が運行 ◎1946/2/26 ニュー・ヨークにてCampania Diana de Vapores, S.A. に返却 ◎1957頃 解体のため、大阪のY. Yamamoto & Co. に売却 ◎1958 解体 |
- 排水量:3,300t 全長:89.55m 幅:12.37m 吃水:4.05m 速力:15.5kt 乗員:87名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
キタリー | Kittery | AK-2 | G. シーバッハ社 | 1918/7/6 | 1933/4/5 | 1933/4/11 | ◎1917/5/14 ドイツの商船Presidentを取得し、改装 ◎1933 United States Shipping Boardに移管 ◎1937 解体のため売却 |
- 排水量:10,000t 全長:113.23m 幅:13.86m 吃水:7.19m 速力:13.0kt 兵装:76mm単装砲4基 乗員:150名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ニューポート・ニューズ (1、2) |
Newport News | AK-3 | Flensburg Shipbuilding Co. | 1917/7/14 | 1924/8/1 | 1924/8/1 | ◎1917/5/14 ドイツの商船Odenwaldを取得し、改装 ◎1925/4/4 解体のため、バークリーのJohn F. Blaineに売却 |
- 排水量:6,782t 全長:104.85m 幅:14.08m 吃水:6.15m 速力:10.0kt 兵装:76mm単装砲3基、機銃2基 乗員:99名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
バス (1、2) |
Bath | AK-4 | オーデルヴェルケ・ステッチナー社 | 1917/7/30 | 1922/5/9 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-4)に改める ◎1926/1/2 売却 |
- 排水量:3,800t 全長:81.50m 幅:11.33m 吃水:5.48m 速力:7.5kt 兵装:50口径102mm単装砲1基、6ポンド砲1基 乗員:52名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ガルフポート | Gulfport | AK-5 | Rickmers Atkien Ges. | 1917/9/1 | 1922/3/2 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-5)に改める ◎1922/5/25 ニュー・ヨーク州ニュー・ヨークのMoore & McCormack, Inc. に売却 |
- 軽荷排水量:1,769t 満載排水量:4,565t 全長:87.81m 幅:12.19m 吃水:5.60m 速力:8.0kt 兵装:76mm単装砲4基 乗員:92名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ビューフォート (1、2) |
Beaufort | AK-6 | H. Koch A.G. | 1917/9/20 | 1925/12/23 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-6)に改める ◎1926/10/22 Norwegian Shipping Co. に売却されFjordenと改名 1933/4/12 沈没 |
- 排水量:9,821t 全長:107.62m 幅:15.54m 吃水:6.58m 速力:9.5kt 兵装:102mm単装砲1基、76mm単装砲1基 乗員:144名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ペンサコラ (1、2) |
Pensacola | AK-7 | Aktienges. Neptun | 1917/10/8 | 1925/3/14 | 1925/3/14 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-7)に改める ◎1922/6/26 艦種を雑役艦(AG-13)に改める |
- 排水量:7,150t 垂線間長:97.44m 幅:14.02m 吃水:6.12m 速力:9.5kt 兵装:76mm単装砲4基、機銃2基 乗員:131名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アストリア (1、2) |
Astoria | AK-8 | J. Blumer & Co. | 1917/11/15 | 1921/4/20 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-8)に改める ◎1921/12/20 民間に売却され商船Hartwelsonとなる 1943/5/5 シープスコット・バーのバンタム・ロックにて座礁沈没 |
- 排水量:5,800t 全長:100.58m 幅:12.53m 吃水:6.70m 速力:8.5kt 兵装:76mm単装砲1基 乗員:104名
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ロング・ビーチ | Long Beach | AK-9 | William Pickersgill & Sons | 1917/12/20 | 1921/4/26 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-9)に改める ◎1922/5/24 ニュー・ヨークのB. L. Staffordに売却 |
|
◎Haiti 1919-1920. |
- ※データは給炭艦クインシーの項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
クインシー | Quincy | AK-10 | ウィリアム・ダックスフォード&サンズ | 1918/2/2 | 1922/6/5 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-10)に改める ◎1922/9/25 ナヴィゲーション・スチームシップ社に売却 |
- ※データは給油艦ロバート L. バーンズの項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ロバート L. バーンズ (1、2) |
Robert L. Barnes | AK-11 | McDougall Duluth Ship Building Co. | 1918/10/19 | ― | 1942/7/24 | ◎1920/7/17 艦種を貨物輸送艦(AK-11)に改める ◎1921 キャヴィテにてオーヴァーホール ◎1921/7 艦種を給油艦(AO-14)に改める |
- 軽荷排水量:4,679t(4,860tともいわれる) 満載排水量:10,449t(AK-14は10,550t) 全長:119.40m 幅:15.84m(15.90mともいわれる) 吃水:3.60m(AK-14は7.31m) 主缶:スコッチ缶3基(single-ended) 主機/軸数:ベスレヘム・シップビルディング式vertical triple-expansion機関1基/1軸 出力(計画):2,500馬力 速力:11.0kt(12.0ktともいわれる、AK-14は11.5kt) 兵装:なし(AK-14はWWII時には38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm単装両用砲4基) 乗員:52名(91名とも士官11名、下士官兵140名ともいわれる、兵員105名を塔載)
- ※1031型貨物船(ベスレヘム・スチール社型)を改装
- ※8tクレーンを搭載(AK-14は30tクレーンを搭載)
- ※メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから、1、2)
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アークトゥルス (1、2) |
Arcturus | AK-12 | ベスレヘム・スチール社ウィルミントン造船所 | 1922/2/1 | 1946/4/17 | ◎1921/11/8 海軍に移管 ◎1922/2/6 ゴールド・スター Gold Starに改名 ◎1922/5/2 艦種を雑役艦(AG-12)に改める |
|
リギュラス | Regulus | AK-14 | ベスレヘム・スチール社ウィルミントン造船所 | 1940/8/8 | 1946/3/25 | 1946/4/17 | ◎1920/8/14 海軍に移管、リギュラス Regulusと改名 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1942/1/17 メア・アイランドにて修理(〜1942/3/20) ◎1946/7/1 海事委員会に移管 ◎1947/9/10 解体のため、Kaiser Co., Inc. に売却 ◎1947/9/29 Kaiser Co., Inc. に引き渡される |
- 軽荷排水量:4,037t(4,070tともいわれる) 満載排水量:11,450t(AK-17は11,320t) 全長:122.22m(AK-17は122.25m) 幅:16.45m(16.48mともいわれる、AK-15、AK-16は16.51m) 吃水:7.44m(AK-17は6.09m) 主缶:バブコック&ウィルコックス缶2基(バブコック&ウィルコックス缶3基ともいわれる) 主機/軸数:カーチス式ギアード・タービン1基/1軸 出力(計画):2,500馬力 速力:11.0kt(11.5ktともいわれる) 兵装:51口径127mm砲2基、50口径76mm対空砲4基(WWII時には38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm単装両用砲4基、20mm単装対空機関砲8基) 乗員:91名(189名とも271名ともいわれる、AK-16は56名、AK-17は227名)
- ※1022型貨物船を改装
- ※5tクレーンを搭載
- ※非冷凍貨物積載容積は7,212.95立法m、冷凍貨物積載容積は198.21立法m
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
カペラ (1、2) |
Capella | AK-13 | アメリカン・インターナショナル・シップビルディング社 | 1921/12/8 | 1945/11/30 | ◎1921/11/20 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-13)に改め、カペラと改名 ◎1924/9/1 ヴァージニア州ノーフォークにて退役、係船、保管 ◎1938/11/10 再役 1942/4/9 ナラガンセット湾にて魚雷発射訓練中の魚雷艇PT-59が誤って魚雷を発射、カペラに命中、PT-59はカペラを浅瀬に移動させ着底させる。船は数日後に再浮上し、ブルックリン海軍工廠へ曳航、5月中旬までに修理(1、2、3、4、5) ◎1946/7/17 War Shipping Administrationに移管 ◎1947/10/2 解体のため、H. H. Bouncherに売却 |
|
シリウス | Sirius | AK-15 | アメリカン・インターナショナル・シップビルディング社 | 1922/1/20 | 1946/4/26 | 1946/6/5 | ◎1921/12/10 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-15)に改め、シリウスと改名 ◎1941/12 カリフォルニア州サン・フラシスコにて砲を設置 ◎1944/11下旬 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1946/1/5 貨物、兵装等を撤去 ◎1946/7/1 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/9/29 解体のため、オークランドのKaiser Co. に売却 |
スピカ | Spika | AK-16 | アメリカン・インターナショナル・シップビルディング社 | 1940/3/1 | 1946/1/18 | 1946/2/7 | ◎1921/11/16 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-16)に改め、スピカと改名 ◎1927/1 ニュー・ヨークとフィラデルフィアにて予備艦隊に編入(〜1940/2/28) ◎ノーフォークにて就役 ◎除籍後、海事委員会に移管 ◎1947/6/13 解体のため、カナダのJ. T. Robinson, Ltd. に売却 |
ヴェガ | Vega | AK-17 | アメリカン・インターナショナル・シップビルディング社 | 1921/12/21 | 1946/1/15 | 1946/3/12 | ◎1921/12/2 海軍に移管、チャールズタウン海軍工廠で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-17)に改め、ヴェガと改名 ◎Naval Transportation Serviceが管理運行 ◎1942/1中旬 メア・アイランド海軍工廠にて改装 ◎1946/7/1 海事委員会に移管 ◎1946/8/6 解体のため、ターミナル・アイランドのナショナル・メタル&スチール社に売却 |
◎Pearl Harbor, Saipan, Guam, Palau, Okinawa. |
- 軽荷排水量:7,293t(7,480tともいわれる) 満載排水量:14,225t(AK-23は14,125t) 全長:139.93m(AK-43は139.95m) 幅:19.20m(AK-43は19.22m) 吃水:8.07m(AK-43は7.87m) 主缶:バブコック&ウィルコックスD型缶2基 主機/軸数:Sun Nordberg式ディーゼル1基(AK-23は4-cyl. single-acting Doxfordディーゼル1基、AK-43はジェネラル・エレクトリック式ギアード・タービン1基)/1軸 出力:6,000馬力 速力:16.5kt(AK-43は16.4kt) 航続力:12.0ktで19,700浬 兵装:38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm両用砲4基(1945年には38口径127mm単装両用砲1基、40mm連装機関砲4基、20mm単装対空機関砲14基(20mm単装対空機関砲18基ともいわれる)、AK-23は1945年には38口径127mm単装両用砲1基、40mm連装機関砲4基、12.7mm機銃4基、AK-43は38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm単装両用砲4基、20mm単装対空機関砲4基〜10基) 乗員:267名(343名ともいわれる、AK-23は356名、AK-43は245名)
- ※C2型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アークトゥルス | Arcturus | AK-18 | サン・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1940/10/26 | 1946/4/3 | 1946/6/5 | ◎1940/9/20 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-18)に改める ◎1940/9下旬 フィラデルフィア海軍工廠で貨物輸送艦に改装 ◎第二次大戦中、ヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる、後にアジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1942/11/8 北アフリカの占拠(Fedhala, Morocco、〜1942/11/11) ◎1942/11中旬 ノーフォーク海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1942/12/18) ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-1)に改める |
プロキオン | Procyon | AK-19 | タンパ・シップビルディング&ドライドック社 | 1941/8/8 | 1946/3/23 | 1946/4/12 | ◎1940/11/14 海軍に移管、チャールストンで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-19)に改め、プロキオンと改名 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる、後にアジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1942/11/8 北アフリカの占拠(Algeria-Morocco landings、〜1942/11/11) ◎1942/12 ノーフォークで攻撃貨物輸送艦に改装 ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-2)に改める |
アルキバ (1、2) |
Alchiba | AK-23 | サン・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1941/6/15 | 1946/1/14 | 1946/2/25 | ◎1941/6/2 海軍に移管 ◎1941/6/3 チャールズタウン海軍工廠で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-23)に改め、アルチバと改名 ◎1941/12下旬 ニュー・ヨークにて入渠、修理 ◎1942/4下旬 チャールストンにて修理、改装 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる(TransRon 13、TransDiv 37所属) ◎1942/8/7 ガダルカナル島、ツラギ島にて揚陸作戦(〜1942/8/9) 1942/11/28 ルンガ・ポイントにて日本海軍伊号第一六潜水艦搭載の特殊潜航艇甲標的の雷撃により損傷(5つある船倉の内、2番目に命中、1、2、3)、浜に引き上げられる(船体は17度傾斜、炎上しつつも荷下し続けた)、一時的な修理 1942/12/7 一時的な修理中、日本海軍の潜水艦の雷撃により損傷 ◎1943/1下旬? Espiritu Santoにて修理 ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-6)に改める |
AK-24 | |||||||
AK-25 | |||||||
AK-28 | |||||||
マーキュリー | Mercury | AK-42 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1942/7/1 | 1959/5/28 | 1959/8/1 | ◎1941/6/20 海軍が取得し、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-42)に改めマーキュリー Mercuryと改名 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/1/31 Kwajaleinとマジュロ環礁の占拠(〜1944/2/8) ◎1944/2/17 エニウェトク環礁の占拠(〜1944/2/25) ◎1944/3中旬 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1944/6/27 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/2) 1944/6/26 サイパンにて日本軍機の雷撃により損傷(魚雷は不発、雷撃機は前部ブームに衝突) 、のちに真珠湾にて修理 ◎1944/10/20 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/18) ◎1945/1/29 Zambales-スービック湾にて作戦の任務(〜1945/1/31) ◎1945/3/23 第5艦隊、第3艦隊の沖縄群島への侵攻を支援(〜1945/5/13) ◎1945/6中旬 サン・フランシスコで需品補給艦に改装 ◎1945/7/31 艦種を需品補給艦(AKS-20)に改める |
ジュピター (1、2) |
Jupiter | AK-43 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1942/8/22 | 1947/5/23 | ◎1941/6/19 海軍が取得し、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-43)に改める ◎1941/6/20 ジュピターと改名 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1943/11/21 ギルバート諸島にて作戦の任務(〜1943/12/8) ◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/6/26) ◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/10/1) ◎1944/10/16 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/30) ◎1944/11/9 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/3/14) ◎1945/6/24 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/29) ◎1945/7/31 サン・フランシスコで航空用品補給艦に改装、艦種を航空用品補給艦(AVS-8)に改める |
- 軽荷排水量:7,480t(8,045tともいわれる) 満載排水量:14,225t 全長:139.93m 幅:19.20m 吃水:6.12m(8.07mともいわれる) 主機/軸数:Nordberg式9-cyl. ディーゼル2基/1軸 出力:6,000馬力 速力:16.0kt(16.5ktともいわれる) 航続力:12.0ktで22,600浬 兵装:38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm両用砲4基(1945年には38口径127mm単装両用砲1基、40mm連装対空機関砲4基、20mm連装対空機関砲14基、12.7mm機銃8基) 乗員:267名(343名〜370名ともいわれる)
- ※C2-T型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ベラトリックス (1、2、3) |
Bellatrix | AK-20 | タンパ・シップビルディング&ドライドック社 | 1942/2/17 | 1946/4/1 | 1946/6/30 | ◎1941/4/16 海軍に移管 ◎1941/4/25 艦種を貨物輸送艦(AK-20)に改め、ベラトリックスと改名 ◎1941/8/15 進水 ◎1942/3/9 チャールストン海軍工廠にて艤装(〜1942/3下旬) ◎1942/7/17 Aroa波止場の浮きドックにて入渠、改装 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる、のちにヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる ◎1942/8/7 ガダルカナル-ツラギにて揚陸作戦(〜1942/8/9) ◎1942/9/8 ガダルカナルの占拠と防衛(〜1942/9/9) ◎1942/9/14 ガダルカナルの占拠と防衛 1942/9/15 サン・クリストバル東方海域にて日本海軍機の爆撃により損傷 ◎1942/10/15 ガダルカナルの占拠と防衛 ◎1942/10/25 ガダルカナルの占拠と防衛 1942秋 エンジン故障 ◎1942/11/7 Noumeaにて工作艦ヴェスタル Vestal(AR-4)により一時的な修理 ◎1942/11中旬 Wellingtonにて修理 1943/1上旬 ルンガ・ポイントにてエンジン故障 ◎1943/1中旬 Espiritu Santoにて修理 ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-3)に改める |
エレクトラ (1、2) |
Electra | AK-21 | タンパ・シップビルディング&ドライドック社 | 1942/3/17 | 1955/5/13 | 1961/7/1 | ◎1941/4/16 海軍に移管 ◎1941 艦種を貨物輸送艦(AK-21)に改め、エレクトラと改名 ◎1941/11/18 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる、のちにアジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1942/11/8 北アフリカの占拠(Algeria-Morocco landings (Safi)、〜1942/11/11) 1942/11/15 カサブランカにてドイツ海軍潜水艦U173の雷撃により損傷(1、2、1942年11月15日06時40分ごろ、Fedalaに向けて航行中、沖合約17マイルの地点で、USSエレクトラ(AK-21)はNo. 3ホールドの右舷側で魚雷の直撃を受けた。魚雷の爆発は3番船倉のハッチ・カヴァーを吹き飛ばし、その直後に貨物のバンガロール爆薬筒が原因と思われる2つの小さな爆発が起こった。以下はチャールストン海軍工廠乾ドックでのエレクトラの魚雷損傷修理の写真、1(画像解説:チャールストン海軍工廠で乾ドック中のエレクトラ(AK-21)左舷前方。小さなパッチは、1942年11月15日の右舷側魚雷爆発による破片穴を覆っている。海軍省図書館;戦災報告書No. 32、Fedala沖で魚雷攻撃を受けた輸送船、1942年11月11日〜15日 Navy Department Library; War Damage Report No. 32, Transports torpedoed off Fedala, 11-15 November 1942.)、2(画像解説:チャールストン海軍工廠で乾ドック中のエレクトラ(AK-21)右舷前方。魚雷の穴を覆う大きなパッチの外側が見える。海軍省図書館;戦災報告書No. 32、Fedala沖で魚雷攻撃を受けた輸送船、1942年11月11日〜15日 Navy Department Library; War Damage Report No. 32, Transports torpedoed off Fedala, 11-15 November 1942.)、3(画像解説:チャールストン海軍工廠で乾ドック中のエレクトラ(AK-21)の右舷内側から前方を見た魚雷穴パッチ。海軍省図書館;戦災報告書No. 32、Fedala沖で魚雷攻撃を受けた輸送船、1942年11月11日〜15日 Navy Department Library; War Damage Report No. 32, Transports torpedoed off Fedala, 11-15 November 1942.)、4(画像解説:エレクトラ(AK-21)の前方右舷から見た図。魚雷穴パッチの内側支柱が見える。また、穴の上縁の第3甲板の破片損傷も見える。海軍省図書館;戦災報告書No. 32、Fedala沖で魚雷攻撃を受けた輸送船、1942年11月11日〜15日 Navy Department Library; War Damage Report No. 32, Transports torpedoed off Fedala, 11-15 November 1942.)、5(画像解説:1942年11月15日のエレクトラ(AK-21)の積み込みと浸水図。海軍省図書館;戦災報告書No. 32、Fedala沖で魚雷攻撃を受けた輸送船、1942年11月11日〜15日 Navy Department Library; War Damage Report No. 32, Transports torpedoed off Fedala, 11-15 November 1942.)) ◎1942/11/17 浜に引き上げられる ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-4)に改める |
- 軽荷排水量:3,890t(4,036tともいわれる) 満載排水量:10,630t 全長:125.66m 幅:18.59m 吃水:7.22m 主機/軸数:ディーゼル/1軸 出力:4,600馬力 速力:15.0kt(16.0ktともいわれる) 兵装:38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm両用砲4基、40mm機関砲2基、20mm対空機関砲10基 乗員:283名〜342名
- ※C1-A型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
フォーマルホート | Fomalhaut | AK-22 | ペンシルヴェニア・シップヤーズ社 | 1942/3/2 (1942/5/2?) |
1946/6/25 | 1962/9 | ◎1941/5/16 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-22)に改め、フォーマルホートと改名 ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-5)に改める ◎1944/8/25 艦種を貨物輸送艦(AK-22)に改める ◎退役後、フィラデルフィアにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1948/12/27 艦種を給兵艦(AE-20)に改める |
- ※データは攻撃貨物輸送艦アルヘナの項を参照
- ※C2-S型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アルヘナ (1、2) |
Alhena | AK-26 | ベスレヘム・スチール社スパローズ・ポイント造船所 | 1941/6/15 | 1946/5/22 | 1946/8/15 | ◎1941/5/31 ニュー・ヨークのRobin Line of the Seas Shipping Co., Inc. が運航する貨物船を海軍が購入 ◎1941/6 HobokenのTietjen-Lang Dry Dock Companyで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-26)に改め、アルヘナと改名 ◎1942/2/6 Naval Transportation Serviceが管理運行 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる、後にアジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1942/6上旬 サン・ディエゴにて改装 ◎1942/8/7 ガダルカナル-ツラギにて揚陸作戦(〜1942/8/9) ◎1942/9/29 ガダルカナルの占拠と防衛 1942/9/29 日本海軍伊号第四潜水艦の雷撃により損傷(1、2、3、4) ◎1942/10/7 Espiritu Santoにて一時的な修理 ◎1942/11/26 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-9)に改める |
- 軽荷排水量:7,074t(4,036tともいわれる) 満載排水量:14,480t(15,265tともいわれる) 全長:144.19m 幅:20.11m(20.24mともいわれる) 吃水:8.28m(8.66mともいわれる) 主缶:バブコック&ウィルコックス缶2基 主機/軸数:ベスレヘム製パーソンズ式ギアード蒸気タービン1基/1軸 出力:8,500馬力 速力:17.7kt(18.0ktともいわれる) 航続力:12ktで19,345浬 兵装:38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm両用砲4基、20mm機関砲8基(AK-41は38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm両用砲4基、40mm単装機関砲8基(40mm連装機関砲4基ともいわれる)) 乗員:士官23名、下士官兵175名(士官、下士官兵合わせて345名とも426名ともいわれる)
- ※C3-E型貨物船を改装
- ※25tクレーンを搭載
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アルマーク (1、2) |
Almaack | AK-27 | ベスレヘム・スチール社クインシー造船所 | 1941/6/15 | 1946/5/23 | 1946/8/15 | ◎1941/6/3 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-27)に改装、アルマークと改名、ニュー・ジャージー州HobokenのTietjen
& Lang Dry Dock Co. で貨物輸送艦に改装 ◎ニュー・ヨーク州ニュー・ヨークの陸軍輸送科基地 Army Transport Service Baseにて就役 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる、のちにアジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1942/11/8 チュニジアにて作戦の任務(〜1943/7/9) 1942/11/15 ジブラルタル西方海域にてドイツ海軍潜水艦U155の雷撃により損傷 ◎1942年12月3日にジブラルタルにてDrydockに入渠したアルマークは、そののち、米国に戻るための一時的な修理のために待機リストに載せられた。英国王室植民地での宙ぶらりんの間、1943年1月31日に艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-10)に改める |
ハーキュリーズ (1、2、3) |
Hercules | AK-41 | ベスレヘム・スチール社クインシー造船所 | 1942/11/30 | 1946/6/28 | ◎1941/7/15 海軍に移管、乗員は民間人(〜1942/11/30) ◎カリフォルニア州サン・フランシスコにて就役 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1943/11/17 ギルバート諸島にて作戦の任務(〜1943/12/8) ◎1944/1/28 真珠湾にて修理 ◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/6/26) ◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/10/14) ◎1944/10/13 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/3/14) 1945/3/30 硫黄島にて衝突し損傷 ◎1945/6/22 カリフォルニア州メア・アイランドにてオーヴァーホール(〜1945/9/22) ◎1946/7/18 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、Exporterと改名(〜1947/1/26) ◎1946/12/12 Chesterのサン・シップビルディング社にて改装 ◎1947 Bostonianと改名 ◎1949 Exermontと改名 ◎1958 国家防衛予備船隊に編入 ◎1971 ターミナル・アイランドにて解体 |
|
◎1 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 25 October 1943, Complete - 28
October 1943. Straightened fork and gooseneck #6 boom. Rebushed sheaves
and welded broken housing top block same boom. ◎1 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 25 October 1943, Complete - 30 October 1943. Converted present washroom main deck amidships aft, to bake shop, per BuShips ltr. AK41/S33(817) of 10 August. Installed bake shop equipment as directed. |
- ※データは工作艦デルタ級の項を参照
- ※C3型(改良)貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
デルタ | Delta | AK-29 | ニューポート・ニューズ・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1941/6/16 | 1970/6/20 | 1977/10/1 | ◎1941/6/4(1941/6/16?) 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-29)に改める ◎1942/7/1 フィラデルフィアのクランプ・シップヤードで工作艦に改装(〜1943/3/3)、艦種を工作艦(AR-9)に改める |
◎Iceland 1941. |
- ※データは駆逐艦母艦ハムル級の項を参照
- ※C3型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ハムル | Hamul | AK-30 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1941/6/14 | 1962/6/9 | ◎1941/6/14 海軍に移管、改装 ◎1942/6 モービルで駆逐艦母艦に改装(1、2) ◎1942/6/2(1943/1/7?) 艦種を駆逐艦母艦(AD-20)と改める |
|
マーカブ (1、2、3) |
Markab | AK-31 | インガルス・シップビルディング社 | 1941/6/15 | 1976/9/1 | ◎1941/6/2 海軍に移管、改装 ◎1942/1/24 艦種を駆逐艦母艦(AD-21)と改める |
- ※データは識別番号船リバティ級の項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ジョン R. R. ハネイ | John R. R. Hannay | AK-32 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | ― | ― | ◎1940/8/23 陸軍に移管 ◎1941/3/8 ジョン R. R. ハネイと改名 ◎大西洋船隊(A.T.S. Atlantic Fleet)に配属され、ブルックリンの陸軍補給基地を母港とする ◎1941/5 陸軍と海軍は、海軍が最終的に大型の陸軍船を引き継ぐことに同意し、この計画の下で海軍は艦種を貨物輸送艦(AK-32)に改めるも就役せず(同船は陸軍にとどまったまま) ◎1946/8/10 War Shipping Administrationに移管、ウォーキガン Waukeganと改名 ◎1947/4/21 売却 ◎1947/9/19 ニュー・オーリンズにて解体 |
|
リバティ (1、2) |
Liberty | AK-35 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | ― | ― | ◎1939〜1940 この間、陸軍に移管 ◎1941/5 陸軍と海軍は、海軍が最終的に大型の陸軍船を引き継ぐことに同意し、この計画の下で海軍は艦種を貨物輸送艦(AK-35)に改めるも就役せず(同船は陸軍にとどまったまま) 1942/1/11 バリ島南西海域にて日本海軍伊号第一六六潜水艦の雷撃により損傷、バリ島シガラジャへ駆逐艦ポール・ジョーンズ Paul Jones(DD-230)とオランダ海軍駆逐艦Van Ghentが曳航するもバリ島の東海岸のトランベンにて浜に座礁、貨物と備品を回収することが出来た 1963 バリ島火山であるグヌンアグンが噴火するまで、この美しい海岸に座礁していた。現在、約6〜30mの傾斜の黒い砂棚の上にある(1、2、3、4) |
- ※データは一等機雷敷設艦アルーストゥーク級の項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アルーストゥーク (1、2) |
Aroostook | AK-44 | ウィリアム・クランプ&サンズ造船所 | 1917/12/7 | 1931/3/10 | 1943/2/5 | ◎1941/5/20 艦種を貨物輸送艦(AK-44)に改める ◎除籍後、War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、Bunker Hillと改名 ◎のちに陸軍に移管 ◎1947 Beverly HillsのSeven Seas Trading & Shipping Co. に売却され洋上カジノLuxとなる 後に何回かの違法行為のため、沿岸警備隊により接収 ◎1947/10 解体のため、Napaの業者に売却 |
- ※データは給糧艦サターンの項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
サターン (1、2) |
Saturn | AK-49 | Bremer Vulcan | 1942/4/20 | 1946/7/23 | 1946/8/15 | ◎1942/4/20 Port Evergladesにて1939年建造のHamburg-Americanの貨物船Araucaを取得、艦種を貨物輸送艦(AK-49)に改め、サターンと改名 ◎1944/4 ノーフォーク海軍工廠で給糧艦に改装 ◎1944/4/10 艦種を給糧艦(AF-40)に改める |
- 軽荷排水量:1,998t 満載排水量:4,500t 全長:79.55m 幅:13.25m 吃水:5.43m(5.53mともいわれる) 主缶:フォスターホイーラー式A型缶2基 主機/軸数:vertical triple-expansion reciprocating蒸気機関1基/1軸 出力(計画):1,200馬力(1,250馬力ともいわれる) 速力:9.25kt(10.0ktともいわれる) 兵装:50口径76mm単装両用砲2基、20mm対空機関砲4基 乗員:105名(士官12名、下士官兵110名ともいわれる)
- ※湖上船レイク・ムーア級を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アリーズ (1、2、3) |
Aries | AK-51 | McDougall-Duluth Ship Building Co. | 1942/7/18 | 1946/3/28 | 1946/4/17 | ◎1942/1/7 艦種を貨物輸送艦(AK-51)に改め、エアリーズに改名、Naval Transportation Service(NTS)が管理運行、ニュー・ヨークのMarine
Linesが運航(〜1942/7/11、1、2、3) ◎ブルックリンのベスレヘム・スチール社にて就役 ◎1943/9/3 ボストンにて修理、改装 ◎1944/4/26 メア・アイランド海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1944/8/27、1、2) ◎1946/7/1(1946/7/18?) 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、ジョン J. オヘイガン John J. O'Haganと改名 ◎1947/3/4 サン・フランシスコのAdelanto SS Co. のCapt. A. S. Okoに売却 ◎1947/5/5 サン・フランシスコのAdelanto SS Co. のCapt. A. S. Okoに引き渡され撒積貨物船となる ◎1948 サン・フランシスコのAdelanto SS Co. に売却されAdelantoと改名、パナマ船籍となる ◎1949/11/1 香港のHammond & M. L. Ghagginoに売却 ◎1952 香港にて解体 |
◎Iceland 1942-1943. South Pacific 1944-1945. |
- ※データは攻撃貨物輸送艦リブラ級の項を参照
- ※C2-F型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
リブラ (1、2) |
Libra | AK-53 | フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 | 1942/5/13 | 1955/10/6 | 1977/1/1 | ◎1941/12/30 海軍に移管 ◎1942/1/9 リブラと改名 ◎のちにニュー・ヨークで貨物輸送艦に改装(〜1942/5/26) ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(TransRon 11、TransDiv 32所属) ◎1942/8/7 ガダルカナル-ツラギにて揚陸作戦(〜1942/8/9) ◎1942/11/11 ガダルカナルの占拠と防衛(〜1942/11/12) ◎1942/8/7 ガダルカナル-ツラギにて揚陸作戦(〜1942/8/9) ◎1942/11/12 ガダルカナル(Third Savo、〜1942/11/15) ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-12)に改める |
ナンシー・ライクス | Nancy Lykes | AK-54 | フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 | 1942/4/27 | 1968/12/31 | 1969/1/1 | ◎のちに艦種を貨物輸送艦(AK-54)に改める ◎1941/10/2 起工 ◎のちに艦種を需品補給艦(AKS-4)に改め、ポラックス Polluxと改名 |
AK-55 | フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 | ||||||
AK-56 | フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 |
- ※データは攻撃貨物輸送艦アンドロメダ級の項を参照
- ※C2-S-B1型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アンドロメダ | Andromeda | AK-64 | フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 | 1943/4/2 | 1956/5/1 | 1960/7/1 | ◎1942/10/5 艦種を貨物輸送艦(AK-64)に改め、アンドロメダと命名 ◎1942/12/22 進水 ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-15)に改める |
アクエリアス (1、2) |
Aquarius | AK-65 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1943/8/21 | 1946/5/23 | 1946/11/13 | ◎のちに艦種を貨物輸送艦(AK-65)に改め、アクエリアスと命名 ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-16)に改める |
AK-66 | |||||||
AK-67 | |||||||
AK-68 | |||||||
ヴァーゴ (1、2) |
Virgo | AK-69 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1943/7/16 | 1971/2/18 | 1971/1/1 | ◎後に艦種を貨物輸送艦(AK-69)に改め、ヴァーゴと命名 ◎1943/2/1 艦種を攻撃貨物輸送艦(AKA-20)に改める |
- 軽荷排水量:4,023t(AK-115は4,224t) 満載排水量:11,565t(AK-90、AK-92、AK-99、AK-101、AK-103、、AK-105、AK-109、AK-124〜AK-126、AK-130、AK-132、AK-133、AK-222、AK-223、AK-225は14,250t、AK-96は14,350t、AK-112は12,400t、AK-114、AK-221、AK-224は12,350t、AK-226は14,550t) 全長:134.59m 幅:17.10m(AK-112は17.09m) 吃水:8.65m(AK-90、AK-92、AK-99、AK-101、AK-103、AK-105、AK-109、AK-124〜AK-126、AK-130、AK-132、AK-133、AK-225は8.44m、AK-114、AK-115、AK-127、AK-221、AK-224は7.49m、AK-118は8.04m) 主缶:缶2基 主機/軸数:蒸気レシプロ機関/1軸 出力:1,950馬力(AK-124、AK-126、AK-130、AK-221〜AK-226は2,500馬力) 速力:12.0kt(AK-71、AK-73、AK-90、AK-91、AK-99、AK-128、AK-226は12.5kt、AK-72、AK-112、AK-124、AK-126、AK-130、AK-225は11.0kt、AK-92、AK-99、AK-101、AK-103、AK-105、AK-109、AK-115、AK-119、AK-125、AK-132、AK-133、AK-224は13.0kt、AK-114、AK-118、AK-221は12.8kt) 兵装:38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm単装両用砲1基(AK-221〜AK-224は50口径76mm単装両用砲4基)、40mm機関砲2基(AK-90、AK-92、AK-103、AK-112、AK-115、AK-127、AK-132、AK-133、AK-222〜AK-224はなし、AK-114、AK-118、AK-119は40mm機関砲4基、AK-121は40mm連装対空機関砲2基)、20mm機関砲6基(AK-90、AK-92、AK-99、AK-101、AK-103、AK-105、AK-109、AK-112、AK-117、AK-121、AK-123、AK-125、AK-127〜AK-129、AK-131〜AK-140、AK-221、AK-226は20mm機関砲8基、AK-114、AK-119は20mm機関砲12基、AK-115、AK-222〜AK-224はなし) 乗員:198名(AK-90、AK-92、AK-99、AK-101、AK-103、AK-105、AK-109、AK-125は206名、AK-96は207名、AK-117、AK-118は202名、AK-119は289名、AK-121は216名、AK-123は282名、AK-124、AK-126は214名、AK-128は234名、AK-129は332名、AK-130は230名、AK-131は213名、AK-132、AK-134〜AK-140は226名、AK-133は236名、AK-221〜AK-224は256名、AK-225は229名、AK-226は209名。AK-90〜AK-97、AK-123は乗員が沿岸警備隊員)
- ※EC2-S-C1型“リバティ・シップ”を改装
- ※メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから、1、2、3、4、5、6、7、8)
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
クレーター | Crater | AK-70 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1942/10/31 | 1946/6/25 | ◎1942/10/22 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-70)に改め、クレーターと改名 ◎1943/7? Wellingtonにて修理 ◎1946/6/26 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、ジョン・ジェームズ・オーデュボン John James Audubonと改名 ◎1975 解体 |
|
アダラ | Adhara | AK-71 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1942/11/16 | 1945/12/3 | 1946/1/3 | ◎1942/11/6 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-71)に改め、アダラと改名 1943/4/7 南ソロモン諸島にて日本軍機の攻撃により損傷 ◎1945/12/11 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎後にG. H. コーリス G. H. Carlissと改名 ◎1971 解体のため、GandiaのSpanish firmに売却 |
アルドラ (1、2) |
Aludra | AK-72 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1942/12/26 | ― | ◎1942/10/30 艦種を貨物輸送艦(AK-72)に改め、アルドラと改名 ◎1942/12/24 海軍に移管 1943/6/23 ソロモン諸島近海にて日本海軍呂号第一〇三潜水艦の雷撃により沈没 |
|
アリデッド | Arided | AK-73 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1942/11/23 | 1946/1/12 | 1947/9/29 | ◎1942/10/30 艦種を貨物輸送艦(AK-73)に改め、アリデッドと改名 ◎1942/11/12 海軍に移管、サン・フランシスコのMatson Maintenance Co. で貨物輸送艦に改装 ◎1943夏 修理 1945夏 沖縄の海岸にて日本軍機の攻撃により損傷 ◎1947/10/2 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1962 ターミナル・アイランドにて解体 |
カリーナ | Carina | AK-74 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1942/12/1 | 1945/10/16 | ◎1942/11/20 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-74)に改め、カリーナと改名 1943/3/3 Tulagi Harborにて日本軍機の攻撃により損傷 ◎1943春 Espiritu Santoにて修理 ◎1943 オーストラリアにてエンジン修理 ◎1945/1? サン・フランシスコにて修理 1945/5/4 沖縄の海岸にて日本軍の特攻艇の攻撃により損傷、後にウルシーにて修理 ◎1945/7 本国にてオーヴァーホール ◎退役後、War Shipping Administrationに移管 ◎1952 ターミナル・アイランドにて解体 |
|
カシオペア | Cassiopeia | AK-75 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1942/12/8 | 1945/11/21 | ◎1942/11/27 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-75)に改め、カシオペアと改名 ◎1943/8〜秋? ニュー・ジーランドにて修理(〜1943/11?) ◎退役後、海事委員会に移管、James Riverにて係船、メルヴィル W. フラー Melville W. Fullerと改名 ◎1961 攻撃型潜水艦カットラス Cutlass(SS-478)の標的として沈没 |
|
セレーノ | Celeno | AK-76 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/1/2 | 1946/3/1 | ◎1942/12/19 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-76)に改め、セレーノと改名 1943/6/16 ガダルカナル島にて日本軍機の爆撃にて損傷、Port Purvisにて修理 ◎1943後半? Espiritu Santoとサン・フランシスコにて修理 ◎1946/3/1 海事委員会に移管、Suisun Bayにて係船、レッドフィールド・プロクター Redfield Proctorと改名 ◎1961 Panama Cityにて解体 |
|
セタス | Cetus | AK-77 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/1/17 | 1945/11/20 | ◎1943/1/4 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-77)に改め、セタスと改名 ◎1944/12? Wellingtonにてオーヴァーホール ◎1945/6中旬 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1945/11/21 海事委員会に移管、James Riverにて係船、ジョージ B. コーテルユー George B. Cortelyouと改名 ◎1972 Bilbaoにて解体 |
|
ダイモス | Deimos | AK-78 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1943/1/23 | ― | ◎1943/1/7 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-78)に改め、ダイモスと改名 1943/6/23 ソロモン諸島近海にて日本海軍呂号第一〇三潜水艦の雷撃により損傷、砲撃処分 |
|
ドラコ | Draco | AK-79 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/2/16 | 1945/11/28 | ◎1943/1/31 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-79)に改め、ドラコと改名 ◎退役後、海事委員会に移管、係船、ジョン M. パーマ John M. Palmerと改名 ◎1947 JohannesburgのSouthern SS, Ltd. に売却されPresident Krugerと改名 ◎1949 JohannesburgのNorthern SS, Ltd. に売却 ◎1951 パナマとリベリアのCia. Nav. Hidalgo(船主はニュー・ヨークのSouthern Star Shpg. Co.)に売却されRivieraと改名 ◎1953 パナマとリベリアのCia. Nav. Malaya(船主はニュー・ヨークのSouthern Star Shpg. Co.)に売却されEffieと改名 ◎1958 ロンドンのSouthern SS, Ltd. に売却されPresident Pretoriusと改名 ◎1960 南アフリカに売却 ◎1963 リベリアのSouthatlantic Carriers Corp. (船主はニュー・ヨークのUnited Operators Shpg. Agencies)に売却 ◎1968 台湾にて解体 |
|
アルビレオ | Albireo | AK-90 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1943/3/29 | 1946/7/5 | 1946/7/31 | ◎1943/3/9 海軍に移管、サン・フランシスコのMatson
Navigation Co. で貨物輸送艦に改装 ◎1943/3/17 艦種を貨物輸送艦(AK-90)に改め、アルビレオと改名 ◎1943/12? United Engineering Co. にて修理 ◎1944/11 United Engineering Co. にて修理 ◎1944/12 真珠湾にて修理 ◎1946/7/18 War Shipping Administrationに移管、ジョン G. ニコライ John G. Nicolayと改名 ◎1947/8 ヨハネルブルクのSouthern Steamships (Pty), Ltd. に売却され商船President Steynとなる ◎1949 ヨハネルブルクのNorthern Steamships (Pty), Ltd. に売却 ◎1951 パナマとリベリアのCia. Nav. Hidalgo, SA(船主はニュー・ヨークのSouthern Star Shpg. Co.)に売却され商船Hildagoとなる ◎1956 リベリアのBlue Bay SS Corp. に売却され商船Ocean Sailor(船主はMontrealのJason SS Co.)となる ◎1967/4/10 呉にて解体 |
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/3/28〜1946/7/5 |
|||||||
コル・カロリ | Cor Coroli | AK-91 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/4/16 | 1945/11/30 | ◎1943/3/31 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-91)に改め、コル・カロリと改名 ◎1945春? ニュー・ジーランドにて修理 ◎1945秋 サン・ペドロにてオーヴァーホール ◎1945/12/2 War Shipping Administrationに移管、James Riverにて係船、ベッツィー・ロス Betsy Rossと改名 ◎1978 東海岸にて人工環礁のため沈没処分 |
|
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/4/15〜1945/11/30 |
|||||||
エリダヌス | Eridanus | AK-92 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/5/8 | 1946/5/8 | ◎1943/4/22 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-92)に改め、エリダヌスと改名 ◎1944後半? エニウェトクにて入渠(〜1945/2) ◎1946/5/15 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ルーサー・ バーバンク Luther Burbankと改名 ◎1947/2 AthensのJohn P. G. Livanosに売却され貨物船Panagiotisとなる 1955/11/15 群山にて座礁、真っ二つになる ◎1956/9/18 仁川のFar Eastern Marine Transport Co., Ltd. に売却され後部を離礁し、下関へ曳航し到着。Sillaと改名 ◎1956/9/21 前部を離礁し下関へ曳航し到着 ◎東京へ曳航し、IHIにて再建造(船体は136.85mに延長、載化重量は11,000tに) ◎1961 サン・フランシスコのPacific Far East Lineに売却 ◎1972/1/31 馬山にて係船 ◎1972/9 解体のため、馬山の業者に売却 |
|
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/5/7〜1946/5/8 ◎Pearl Harbor Arrived - 25 October 1943, Complete - 27 October 1943. Build up by brazing four brass rollers or towing gear and cut back to proper size. Removed 1/16" from upper face each roller. Manufactured two sets roller wheels and pins. Repaired by welding yoke of 2" valve. |
|||||||
エタミン | Etamin | AK-93 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/5/25 | 1944/6/26 | 1946/7/31 | ◎1943/5/8 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-93)に改め、エタミンと改名 1944/4/27 ニュー・ギニアのMilne Bayにて日本軍機の雷撃により損傷 ◎1944/8/12 艦種を非分類雑役船(IX-173)に改める |
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/5/24〜1944/6/26 |
|||||||
ミンタカ | Mintaka | AK-94 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/5/10 | 1946/2/12 | 1946/2/26 | ◎1943/3/26 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-94)に改める ◎1943/12初め ポートランドにて改装 ◎1945/7上旬 サン・フランシスコにて修理 ◎1946/2/12 War Shipping Administrationに移管、Suisun Bayにて係船、アンセル・ブリッグス Ansel Briggsと改名 ◎1968 オークランドにて解体 |
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/5/10〜1946/2/13 |
|||||||
マージム | Murzim | AK-95 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/5/14 | 1946/6/7 | 1947/6/23 | ◎1943/4/8 海軍に移管、ロサンゼルスのロサンゼルス・シップビルディング&ドライドック社で貨物輸送艦に改装 ◎1943/5/14 艦種を貨物輸送艦(AK-95)に改める ◎1947/8/5 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1973 解体 |
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/5/14〜1946/6/8 |
|||||||
ステロープ | Sterope | AK-96 | オレゴン・シップビルディング社 | 1943/5/14 | 1947/11/19 | ◎1943/3/27 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-96)に改め、ステロープと改名 ◎ロサンゼルス・シップビルディング&ドライドック社で貨物輸送艦に改装(〜1943/6) ◎1945/8 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1947/8 海事委員会に移管 |
|
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/5/15〜1946/5/17 |
|||||||
サーペンス | Serpens | AK-97 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/5/28 | ― | ◎1943/4/19 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-97)に改め、サーペンスと改名 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1943/12/7 ソロモン諸島北部を攻略(〜1944/1/29) ◎1944/2 ニュー・ジーランドにて入渠 ◎1944/5/10 ソロモン諸島北部を攻略(〜1944/6/9) ◎1944/7 Purvis BayにてSF-1レーダー設置工事 ◎1944/11/2 ソロモン諸島北部を攻略(〜1944/11/6) 1945/1/29 Lunga Beachにて爆雷の爆発により沈没(Lunga Beach沖に停泊中、爆雷搭載中に爆雷の爆発により失われ、乗組員198名、陸軍荷役作業員57名 57 Army stevedores、公衆衛生局医師ハリー M. レヴィン博士 Public Health Service physician, Dr. Harry M. Levinが死亡、陸上の兵士1名が榴散弾により死亡) ◎1950年11月16日、アーリントン国立墓地 Arlington National Cemeteryのサーペンス記念碑 The Serpen's monumentが献堂された。 この記念碑は、1945年1月29日の夜、ガダルカナルのLunga Beach沖でUSSサーペンスが破壊され、命を落とした人々の墓所に設置された。これは、第二次大戦で沿岸警備隊が被った単独で最大の災害であった |
|
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/5/28〜1945/1/29 |
|||||||
ボウオウティーズ | Bootes | AK-99 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/7/15 | 1946/4/22 | 1947/8/1 | ◎1943/5/29 海軍に移管、貨物輸送艦に改装 ◎1947/9/11 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、トーマス・オリヴァー・ラーキン Thomas Oliver Larkinと改名 ◎1973 台湾にて解体 |
リンクス | Lynx | AK-100 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/7/26 | 1945/11/1 | 1945/11/16 | ◎1943/5? 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-100)に改める ◎1943/5/27 リンクスと改名 ◎1945/6上旬? サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1945/9中旬 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1945/11/1 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ファン・バウティスタ・デ・アンザ Juan Bautista de Anzaと改名 ◎1972 オークランドにて解体 |
ライラ | Lyra | AK-101 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1943/7/22 | 1946/5/3 | ◎1943/6/10 海軍に移管、サン・フランシスコのジェネラル・エンジニアリング&ドライドック社で貨物輸送艦に改装(〜1943/7/22)、艦種を貨物輸送艦(AK-101)に改める ◎1946/5/8 War Shipping Administrationに移管、サイラス・ハムリン Cyrus Hamlinと改名 ◎1947 PiraeusのA. G. Pappadakisに売却されVirginiaと改名 ◎1951 ニュー・ヨークのFreighters & Tankers Agency Corp. に売却 ◎1953 PiraeusのJ. J. Culucundisとニュー・ヨークのFreighters & Tankers Agency Corp. に売却 ◎1954 PiraeusのJ. J. CulucundisとロンドンのA. G. Pappadakis & Co., Ltd. に売却 ◎1964 パナマとギリシャのMarfrontera Cia. Nav., SA(船主はロンドンのCarapanayoti & Co., Ltd.)に売却されAmedeoと改名 ◎1967 台湾にて解体 |
|
トライアングラム | Triangulum | AK-102 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/7/30 | 1946/4/15 | 1947/7/17 | ◎1943/6/19 海軍に移管、サン・ディエゴのDestroyer
Baseで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-102)に改める ◎1946/7/2 海事委員会に移管、Suisun Bayにて係船、ユージン B. ダスカム Eugene B. Daskamと改名 ◎1973 解体 |
スカルプター | Sculptor | AK-103 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/8/10 | 1946/2/26 | 1946/3/12 | ◎1943/6/22 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-103)に改め、スカルプターと改名 ◎1944/10下旬 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1946/3/8 海事委員会に移管、D. W. ハリントン D. W. Harringtonと改名 ◎1947 PiraeusのP. D. & B. D. Pantaleon(船主はロンドンのG. Nicolaou)に売却されDimosthenis Pantaleonと改名 ◎1949 AthensのPantaleon Nav. Co. に売却 ◎1968 Piraeusにて係船 ◎1969 Triesteにて解体 |
ガニメデ | Ganymede | AK-104 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/7/31 | 1946/4/15 | 1947/8/1 | ◎1943/6/23 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-104)に改め、ガニメデと改名 ◎1947/10/1 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ジェームズ W. ナイ James W. Nyeと改名 ◎1973 台湾にて解体 |
ナオス | Naos | AK-105 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/8/17 | 1945/12/6 | 1946/1/3 | ◎1943/7/15 海軍に移管、サン・ペドロのロサンゼルス・シップビルディング&ドライドック社で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-105)に改め、ナオスと改名 ◎1943/11 サン・フランシスコのジェネラル・エンジニアリング&ドライドック社で兵員輸送艦兼貨物輸送艦に改装 ◎1945/12/6 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ウィリアム R. ネルソン William R. Nelsonと改名 ◎1971 オークランドにて解体 |
ケーラム | Caelum | AK-106 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/10/22 | 1946/7/30 | ◎1943/8/10 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-106)に改め、ケーラムと改名 ◎1944末 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1945/6 オーヴァーホール(〜1945/7) ◎1946/7/31 海事委員会に移管、係船、ワイアット・アープ Wyatt Earpと改名 ◎1961 Everettにて解体 |
|
ハイペリオン | Hyperion | AK-107 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1943/8/25 | 1945/11/16 | ◎1943/7/10 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-107)に改め、ハイペリオンと改名 ◎1945/8下旬? サン・フランシスコにて修理 ◎1945/11/17 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、クリストファー C. アンドリューズ Christopher C. Andrewsと改名 ◎1961 ボルティモアにて解体 |
|
ロタニン | Rotanin | AK-108 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/11/23 | 1946/4/5 | 1946/4/17 | ◎1943/9/6 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-108)に改め、ロタニンと改名 ◎退役後、海事委員会に移管、Suisun Bayにて係船、ウィリアム・ケリー William Kellyと改名 ◎1966 リッチモンドにて解体 |
アリオス | Allioth | AK-109 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/10/25 | 1946/5/18 | 1947/5/22 | ◎1943/10/3 海軍に移管、ポートランドで貨物輸送艦に改装 ◎1943/10/6 艦種を貨物輸送艦(AK-109)に改め、アリオスと改名 1944/11/20 ペリリュー〜真珠湾間にて日本軍機の爆撃により損傷 ◎1944/12下旬 アラメダにてオーヴァーホール、aviation supply issue shipに改装(〜1945/3初め) ◎1945/3 艦種を非分類雑役船(IX-204)に改める |
アルケス | Alkes | AK-110 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/10/29 | 1946/2/20 | 1946/3/12 | ◎1943/10/5 海軍に移管、オークランドのHurley
Marine Worksで貨物輸送艦に改装 ◎1943/10/6 艦種を貨物輸送艦(AK-110)に改め、アルケスと改名 ◎1944/10上旬 サン・ペドロにて修理 ◎1945/3上旬 サン・ペドロにて修理 ◎1946/2/27 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、インクリース A. ラファム Increase A. Laphamと改名 ◎1971/10/26 解体のため、BilbaoのHierros Ardes, S.A. に売却 |
ギアンサル | Giansar | AK-111 | オレゴン・シップビルディング社 | 1943/10/29 | 1945/11/28 | 1945/12/19 | ◎1943/10/5 海海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-111)に改め、ギアンサルと改名 ◎1945/11/28 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、トーマス・ユーイング Thomas Ewingと改名 ◎1963 ボルティモアにて解体 |
グルミウム | Grumium | AK-112 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/10/20 | 1945/12/20 | ◎1943/10/5 海軍に移管、シアトルのトッド・シップヤードで貨物輸送艦に改装。艦種を貨物輸送艦(AK-112)に改め、グルミウムと改名 ◎1944/5末? サン・フランシスコで非分類雑役船に改装 ◎1944/6/20 艦種を非分類雑役船(IX-174)に改める |
|
ラティクラス | Ruticulus | AK-113 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/10/30 | 1945/12/11 | 1946/1/8 | ◎1943/10/9 海軍に移管、貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-113)に改め、ラティクラスと改名 ◎1944/9中旬 アラメダのAmship Corp. Shipyardにて修理、fleet dry provisions issue shipに改装 ◎1945/5上旬 サン・フランシスコにて修理 ◎1945/12/12 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、アンドリュー・ローワン Andrew Rowanと改名 ◎1971/10/26 解体のため、BalbaoのHierros Ardes, S.A. に売却 |
アルカイド | Alkaid | AK-114 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/3/27 | 1946/3/11 | 1946/3/28 | ◎1943/11/19 海軍に移管、ジャクソンヴィルのギブス・ガス・エンジン社で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-114)に改める ◎1945/8 真珠湾にて修理改装(〜1945/9) ◎1946/3/11 海事委員会に移管、Suisun Bayにて係船、ウィリアム G. サムナー William G. Sumnerと改名 ◎1964 ターミナル・アイランドにて解体 |
クラックス | Crux | AK-115 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/3/17 | 1946/1/31 | ◎1943/11/27 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-115)に改め、クラックスと改名 ◎1946/1/31 海事委員会に移管、Suisun Bayにて係船、ピーター・スタイヴサント Peter Stuyvesantと改名 ◎1962 オークランドにて解体 |
|
アルデラミン | Alderamin | AK-116 | Todd-Houston Shipbuilding Corporation | 1943/11/25 | 1945/4/10 | 1946/5/1 | ◎1943/11/25 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-116)に改め、アルデラミンと改名 ◎1943/11/29 退役、モービルで貨物輸送艦に改装 ◎1944/4/3 再役 ◎1946 War Shipping Administrationに移管、Suisun Bayにて係船、J. S. カリナン J. S. Cullinanと改名 ◎1965 解体 |
ザウラク | Zaurak | AK-117 | Todd-Houston Shipbuilding Corporation | 1944/3/17 | 1946/3/12 | 1946/3/28 | ◎1943/11/27 海軍に移管、ニュー・オーリンズのTodd
Johnson Shipyardで貨物輸送艦に改装 ◎1945/8中旬 シアトルのTodd Shipyardにてオーヴァーホール(〜1945/9中旬) ◎1946/3/12 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、ヒュー・ヤング Hugh Youngと改名 ◎1963 オークランドにて解体 |
シャウラ | Shaula | AK-118 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/5/5 | 1946/5/5 | 1946/7/19 | ◎1943/12/4 海軍に移管、ジャクソンヴィルのギブス・ガス・エンジン社で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-118)に改め、シャウラと改名 ◎1944/8 オークランドにて改装 ◎1945/2 サン・フランシスコにて修理 1945/11/24 佐世保〜Samar間にて台風によりlifeboatとliferaftを1隻ずつなくす 1945/11/25 台風により機械化揚陸艇[内燃機揚陸艇](LCM)2隻なくす ◎1945/11/26 Samarにて修理 ◎1946/6/25 War Shipping Administrationに移管、係船、ジェームズ・スクリヴン James Screvenと改名 ◎1947/7/24 NaplesのAchille Lauroに売却され移民客船Olimpiaとなる ◎1951 貨物船に改装 ◎1968 La Speziaにて解体 |
マタル | Matar | AK-119 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/5/17 | 1946/3/15 | 1947/10/31 | ◎1943/12/10 海軍に移管、ジャクソンヴィルのMerrill
Stevens Drydock & Repair Co. で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-119)に改め、マタルと改名 ◎退役後、真珠湾にて係船 ◎1947/10/8 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、ナポレオン B. ブロワード Napoleon B. Browardと改名 ◎1972 リッチモンドにて解体 |
ザニア | Zaniah | AK-120 | Todd-Houston Shipbuilding Corporation | 1943/12/22 | 1946/4/29 | 1947/5/22 | ◎1943/11/2 海軍に移管 ◎1943/11/13 艦種を貨物輸送艦(AK-120)に改め、ザニアと改名 ◎1943/12/12 進水 ◎1943/12/28 退役、モービルのアラバマ・ドライドック&シップビルディング社でspecial stores-barracks-distilling shipに改装 ◎1944/3/14 艦種を雑役艦(AG-70)に改める |
サビク | Sabik | AK-121 | Todd-Houston Shipbuilding Corporation | 1944/4/19 | 1946/3/19 | 1946/4/17 | ◎1943/12/29 海軍に移管、ニュー・オーリンズのTodd-Johnson
Dry Docks, Inc. で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-121)に改める ◎1945/8下旬 メア・アイランド海軍工廠にて修理改装(〜1945/9下旬) ◎1946/3/19 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ウィリアム・ベックネル William Becknellと改名 ◎1961/10/30 解体のため、ニュー・ヨークのUnion Minerals & Alloys Corp. に売却 |
バハム | Baham | AK-122 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/1/1 | 1946/7/19 | 1947/5/22 | ◎1943/12/31 海軍に移管 ◎1944/1/6 退役、チャールストン海軍工廠でcombination repair, distilling, & stores-issue shipに改装 ◎1944/3/14 艦種を雑役艦(AG-71)に改める |
メンカー | Menkar | AK-123 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/1/18 | 1946/4/15 | ◎1944/1/17 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-123)に改め、メンカーと改名 ◎1944/1/22 退役、Dade Drydock Co. で貨物輸送艦に改装 ◎1944/6/2 再役 ◎1944/10 沿岸警備隊に移管 ◎1946/4/15 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ジョン・ホワイト John Whiteと改名 ◎1964 オークランドにて解体 |
|
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1944/6/2〜1946/4/15 |
|||||||
アジメク | Azimech | AK-124 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/10/29 | 1945/12/11 | 1946/1/3 | ◎1943/10/7 海軍に移管、オークランドのムーア・ドライドック社で貨物輸送艦に改装 ◎1943/10/11 艦種を貨物輸送艦(AK-124)に改め、アジメク と改名 ◎1943/11 真珠湾海軍工廠にてオーヴァーホール(16日間) ◎1944/3/10 ターミナル・アイランドにて修理改装(〜1944/4/9) ◎1944/9中旬 サン・フランシスコにて修理(〜1944/9下旬) ◎1945/1中旬 海軍工廠ピュージェット・サウンドにて修理(〜1945/2中旬?) ◎1945/12/14 War Shipping Administrationに移管、James Riverにて係船、メアリー・パタン Mary Pattenと改名 ◎1972 Castellonにて解体 |
リスート | Lesuth | AK-125 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/11/1 | 1946/8/16 | 1947/7/17 | ◎1943/10/9 海軍に移管、アラメダのUnited
Engineeringで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-125)に改める ◎1943/10/11 リスートと改名 ◎1944/11下旬? サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1947/5/29 海事委員会に移管、係船、ウィリアム M. グウィン William M. Gwinと改名 ◎1964 リッチモンドにて解体 |
メグレズ | Megrez | AK-126 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/10/26 | 1946/5/29 | 1947/8/1 | ◎1943/10/7 海軍に移管、サン・フランシスコのベスレヘム・スチール社シップビルディング・ディヴィジョンで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-126)に改める ◎1943/10/11 メグレズと改名 ◎1947/9/18 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1974 ポートランドにて解体 |
アルニタ | Alnitah | AK-127 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/11/27 | 1946/3/11 | 1946/3/28 | ◎1943/10/7 海軍に移管、サン・ペドロのロサンゼルス・シップビルディング社で貨物輸送艦に改装 ◎1943/10/11 艦種を貨物輸送艦(AK-127)に改め、アルニタと改名 ◎1945/8下旬 サン・フランシスコにて修理(〜1945/9) ◎1946/3/11 War Shipping Administrationに移管、係船、ジョン A. ローガン John A. Loganと改名 ◎1961 ポートランドにて解体 |
レオニス | Leonis | AK-128 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1943/10/25 | 1945/12/5 | ◎1943/10/11 艦種を貨物輸送艦(AK-128)に改め、レオニスと改名 ◎1945/12/9 War Shipping Administrationに移管、係船、キー・ピットマン Key Pittmanと改名 ◎1969 ウィルミントンにて解体 |
|
フォボス | Phobos | AK-129 | Todd-Houston Shipbuilding Corporation | 1944/6/12 | 1946/3/22 | 1946/4/17 | ◎1944/6/12 海軍に移管 ◎1945/1下旬 サン・フランシスコにてオーヴァーホール(〜1945/2) ◎1946/3/22 海事委員会に移管、係船、ジョセフ H. キビー Joseph H. Kibbeyと改名、沿岸警備隊に移管 ◎1970 オークランドにて解体 |
アーカブ | Arkab | AK-130 | デルタ・シップビルディング社 | 1944/2/21 | 1946/1/2 | 1946/1/21 | ◎1944/2/21 海軍に移管 ◎1944/2/25 退役、モービルのアラバマ・シップビルディング&ドライドック社で貨物輸送艦に改装 ◎1944/5/15 再役 ◎1944/9? サン・フランシスコにて修理 ◎退役後、War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ウォーレン・ストーン Warren Stoneと改名 ◎1971/9/21 解体のため、ロッテルダムのN.V. Intershitraに売却 |
メラクタ | Melucta | AK-131 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/7/22 | 1945/12/13 | ◎1944/3/31 海軍に移管、ジャクソンヴィルのギブス・ガス・エンジン社で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-131)に改め、メラクタと改名 ◎1945/12/18 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、トーマス A.マッギンリー Thomas A. McGinleyと改名 ◎1970 Bilbaoにて解体 |
|
プロパス | Propus | AK-132 | St. Johns River Shipbuilding | 1944/6/22 | 1945/11/20 | 1945/12/5 | ◎1944/4/10 海軍に移管、ジャクソンヴィルのMerrill-Stevens
Dry Dock Co. で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-132)に改め、プロパスと改名 ◎1945/11/21 War Shipping Administrationに移管、James Riverにて係船、フレデリック・トレスカ Frederick Trescaと改名 ◎1947 AthensのNicolas G. Nicolaouに売却されNicolaou Georgiosと改名 1951/5/24 紅海にて火災により放棄、商船Montebello Hillsがスエズへ曳航、全損と認定 ◎1951 NaplesのAchille Lauroに売却されGabbianoと改名 ◎1969(1970?) Speziaにて解体 |
セギナス | Seginus | AK-133 | デルタ・シップビルディング社 | 1944/6/14 | 1945/11/13 | 1945/11/28 | ◎1944/4/12 海軍に移管、モービルのWaterman
SS Co., repair yardで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-133)に改め、セギナスと改名 ◎1945/11/13 War Shipping Administrationに移管 ◎除籍後、Suisun Bayにて国家防衛予備船隊に編入、ハリー・トゥールミン Harry Toulminと改名 ◎1947/2/7 PiraeusのThos N. Epiphaniades SS Co. に売却されKehreaと改名 ◎1967/10 上海にて解体 |
シルマ | Syrma | AK-134 | デルタ・シップビルディング社 | 1944/3/21 | 1946/1/8 | 1946/1/21 | ◎1944/3/20 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-134)に改め、シルマと改名 ◎1944/3/27 ガルヴェストンのTodd-Galveston Drydock Co. で貨物輸送艦に改装(〜1944/8/12) ◎1944/8/26 修理改装(〜1944/8/31) ◎1946/1/11 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、アンドレス・アルモナステル Andres Almonasterと改名 ◎1948 パナマのCia. de Nav. San Leonardo(船主はニュー・ヨークのFordom Trading Co.)に売却されSan Jorgeと改名 ◎1949 ニュー・ヨークのMar Trade Corp. に売却 ◎1950 パナマのCia. Maritima Ganges(船主はロンドンのLyras Bros)に売却 ◎1954 パナマのSt. John Shipping Corp. (船主はロンドンのLyras Bros)に売却されSt. Johnと改名 ◎1961 レバノンのClassic Shipping Corp. (船主はロンドンのLyras Bros)に売却 ◎1968 上海にて解体 |
ヴィーナス | Venus | AK-135 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1942/9/8 | 1946/4/18 | 1948/2/19 | ◎1943/11/6 海軍に移管、ニュー・ジーランドのAucklandで修理、改装 ◎1943/11/10 艦種を貨物輸送艦に改め、ヴィーナスと改名 ◎1943/12/4 退役、Aucklandで貨物輸送艦に改装 ◎1944/9/26 再役、艦種記号をAK-135に改める ◎1948/2/27 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1961/8 オークランドにて解体 |
アラ | Ara | AK-136 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/1/4 | 1945/11/26 | 1945/12/5 | ◎1943/12/3 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-136)に改め、アラと改名 ◎1945/4上旬 サン・ペドロにて修理 ◎1945/9中旬? サン・フランシスコ湾にて修理 ◎退役後、War Shipping Administrationに移管、ダニエル・ブーン Daniel Booneと改名 ◎1970年代初め 除籍 ◎1972 Bilbaoにて解体 |
アセラ | Ascella | AK-137 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/1/7 | 1946/8/13 | 1947/5/22 | ◎1943/11/30 海軍に移管、サン・フランシスコのMatson
Navigation Co. で貨物輸送艦に改装 ◎1943/12/14 艦種を貨物輸送艦(AK-137)に改め、 アセラと改名 ◎除籍後、海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入、ジョージ C. ヨーント George C. Yountと改名 ◎1964 ターミナル・アイランドにて解体 |
シェリブ | Cheleb | AK-138 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/1/1 | 1946/7/25 | ◎1943/2/6? 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-138)に改め、
シェリブと改名 ◎1945/5〜6 西海岸にて修理 ◎退役後、特殊爆薬試験に使用 ◎後にWar Shipping Administrationに移管、Suisun Bayにて係船 ◎1978 San Joseにて解体 |
|
パヴォ | Pavo | AK-139 | Todd-Houston Shipbuilding Corporation | 1944/1/14 | 1945/11/30 | 1945/12/19 | ◎1943/11/29 海軍に移管、ターミナル・アイランドのU.S. Naval Dry Docksで貨物輸送艦に改装 ◎1943/12/14 艦種を貨物輸送艦(AK-139)に改め、パヴォと改名 ◎1945/11/21 ポーツマス海軍工廠にてオーヴァーホール ◎1945/12/1 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ジェームズ S. ホッグ James S. Hoggと改名 ◎1972 Bilbaoにて解体 |
シトゥラ | Situla | AK-140 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/1/14 | 1946/4/23 | 1948/1/22 | ◎1943/12/2 海軍に移管、サン・フランシスコ海軍工廠、ターミナル・アイランドで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-140)に改め、シトゥラと改名 ◎1944/11/21 真珠湾にて修理改装(〜1944/12/10) ◎1945/4上旬 ポートランドにて入渠、オーヴァーホール(〜1945/5下旬) ◎1947/12/30 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1961 オークランドにて解体 |
― | ― | AK-141 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-142 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-143 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-144 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-145 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-146 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-147 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-148 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-149 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-150 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-151 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-152 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-153 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-154 | ― | ― | ― | ||
― | ― | AK-155 | ― | ― | ― | ||
ケンモア | Kenmore | AK-221 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/11/14 | 1946/2/1 | 1946/2/1 | ◎1944/8/20 艦種を貨物輸送艦(AK-221)に改める ◎1946/2/1 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ジェームズ H. マクリントック James H. McClintockと改名 ◎1973 台湾にて解体 |
リヴィングストン | Livingston | AK-222 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1943/11/10 | 1946/2/27 | ◎1944/8/20 艦種を貨物輸送艦(AK-222)に改める ◎1945/1下旬? サン・フランシスコにてオーヴァーホール(〜1945/4中旬?) ◎1946/2/27 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、ジョサイア D. ホイットニー Josiah D. Whitneyと改名 ◎1973 台湾にて解体 |
|
ド・グラース | De Grasse | AK-223 | オレゴン・シップビルディング社 | 1943/11/8 | 1946/3/28 | ◎1944/8/20 艦種を貨物輸送艦(AK-223)に改める ◎1945/8 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ◎1946/3/28 War Shipping Administrationに移管、Suisun Bayにて係船、ナザネイアル J. ワイス Nathaniel J. Wyethと改名 ◎1970 オークランドにて解体 |
|
プリンス・ジョージズ (1、2、3、4) |
Prince Georges | AK-224 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1943/11/10 | 1946/4/12 | 1946/5/1 | ◎1944/8/20 艦種を貨物輸送艦(AK-224)に改める ◎1945/9/11 極東にて占領作戦の任務(〜1946/1/18) ◎1946/4/12 War Shipping Administrationに移管、カリフォルニア州BeneciaのSuisun Bayにて国家防衛予備船隊に編入、リチャード・マーチ・ホー Richard March Hoeと改名 ◎1969/5/21 解体のため、Union Minerals & Alloys Corp. に売却(売却額$43,260、PD-X-828)MA-4757契約 ◎1969/11/10 オレゴン州ポートランドのZidellに移設 |
アレガン | Allegan | AK-225 | ベスレヘムフェアフィールド・シップヤード社 | 1944/9/21 | 1945/11/15 | 1945/11/28 | ◎1944/8/7 海軍に移管 ◎1944/8/12 ボルティモアのメリーランド・ドライドック社で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-225)に改め、アレガンと改名 ◎1945/9上旬 サン・フランシスコ湾にて修理(〜1945/10上旬?) ◎1945/11/22 War Shipping Administrationに移管、ヴァン・リア・ブラック Van Lear Blackと改名 ◎1946/11 ニュー・ヨークのFordom Trading Co. に売却 ◎1947 パナマのCia. de Nav. San Leonardo, SAに売却されSan Leonardoと改名 ◎1949 ニュー・ヨークのMar-Trade Corp. に売却 ◎1951 パナマのSoc. Nav. Interamericana, SA(船主はニュー・ヨークのWestern Shpg. Corp.)に売却されWandererと改名 ◎1955 パナマのLa Guayra Cia. Nav., SA(船主はロンドンのEmbiricos, Ltd.)に売却 ◎1956 リベリア船籍となる ◎1959 アメリカのForce SS Corp. (船主はニュー・ヨークのOcean Carriers Corp.)に売却されValiant Forceと改名 ◎1963 ニュー・ヨークのPotomac SS Corp. に売却されWandererと改名 ◎1963 Wanderlustと改名 ◎1964 リベリアのMacedonian SS Corp. (船主はニュー・ヨークのDynamic Shpg., Inc.)に売却されAgathopolisと改名 ◎1969 解体のため、大阪の業者に売却 ◎1969/6/30 大阪に到着 |
アパヌース | Appanoose | AK-226 | ベスレヘムフェアフィールド・シップヤード社 | 1944/9/26 | 1945/11/26 | 1945/12/5 | ◎1944/8/10 海軍に移管、貨物輸送艦に改装 ◎1944/9/26 艦種を貨物輸送艦(AK-226)に改め、アパヌースと改名 ◎1945/9上旬 サン・フランシスコにて入渠、修理改装(〜1945/10/8) ◎退役後、War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入、A. J. カサット A. J. Cassattと改名 ◎1947/11 ニュー・ヨークのFordom Trading Co. に売却、さらにパナマのCia. de Operaciones Maritimas, SAに売却されSanta Anaと改名 ◎1951 パナマのCia. Nav. San Maritine, SAに売却 ◎1952 パナマのSan Martin Cia. de Nav., SAに売却 ◎1958 ニュー・ヨークのCargo & Tankship Management Corp. に売却 ◎1961 Santa Maria Shipowning & Trading Co., (Bermuda) Ltd. に売却 1964/11/4 大阪〜ポートランド間にてプロペラをなくす、横浜へ曳航 ◎1964 解体のため、横浜の業者に売却 ◎1964/11/23頃 横浜に到着 |
- 軽荷排水量:1,677t 満載排水量:5,200t 全長:82.24m 幅:12.95m 吃水:6.29m(6.32mともいわれる) 主機/軸数:Cooper-Bessemer式ディーゼル1基/1軸 出力:1,190馬力 速力:10.0kt(10.25ktともいわれる) 兵装:50口径76mm単装両用砲1基、20mm対空機関砲8基 乗員:83名
- ※N3-M-A1型貨物船を改装
- ※10tクレーンを搭載
- ※載化重量は3,175t、ドライ・カーゴ2,159立方m
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 | 沿岸 警備隊員が 乗員していた期間 |
エンセラダス | Enceladus | AK-80 | Penn-Jersey Ship Building Co. | 1943/8/18 | 1945/12/18 | 1946/1/8 | ◎1943/8/18 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-80)に改め、エンセラダスと改名 エンセラダスは、南西太平洋地域の米陸軍補給部の米陸軍小型船舶課(U.S. Army Small Ships Section, U.S. Army Services of Supply: USASOS)に配属された 1944/1/31 Rendovaにて嵐により損傷 ◎1946/6/30 海事委員会に移管、カリフォルニア州BeneciaのSuisun Bayの国家防衛予備船隊に編入、エリアス D. ナイト Elias D. Knightと改名 ◎1964/6/3 非輸送用としてFoss launch & Tug Co. に売却 |
|
◎Southwest Pacific. 沿岸警備隊員が乗員していた期間 1943/8/22〜1945/12/18 |
||||||||
ヨーロッパ (1、2) |
Europa | AK-81 | Penn-Jersey Ship Building Co. | ― | ― | ◎1943/11/24 未完成のまま海軍に移管 ◎1943/11/25 陸軍輸送隊に移管 |
||
AK-82 | Penn-Jersey Ship Building Co. | 1943/9/25〜1945/11/19 | ||||||
AK-83 | Penn-Jersey Ship Building Co. | |||||||
AK-84 | Penn-Jersey Ship Building Co. | |||||||
AK-85 | Penn-Jersey Ship Building Co. | |||||||
AK-86 | Penn-Jersey Ship Building Co. | |||||||
AK-87 | Penn-Jersey Ship Building Co. | |||||||
AK-88 | Penn-Jersey Ship Building Co. | |||||||
AK-89 | Penn-Jersey Ship Building Co. |
- 排水量:6,610t 全長:100.02m 幅:14.04m 吃水:6.55m(6.93mともいわれる) 主缶:スコッチ缶2基 主機/軸数:vertical triple-expansion機関1基/1軸 出力(計画):1,200馬力 速力:9.0kt(10.0ktともいわれる) 兵装(1944年時):50口径102mm砲4基(2基は隠している)、20mm単装機関砲2基(隠している)、20mm単装機関砲2基、ヘッジホッグ1基(隠している)、両舷爆雷投射機(Y砲)24基、爆雷投射機(K砲)4基(AK-101は50口径102mm砲4基(隠している)、20mm機関砲2基、12.7mm機銃4基、7.62mm機銃4基、ヘッジホッグ6基) 乗員:141名
- ※武装を隠して一般商船を装い、敵潜水艦を油断させ奇襲する武装商船のQシップ(Q ship)に改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アステリオン (1、2) |
Asterion | AK-100 | ニューポート・ニューズ・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1943/3/22 | 1944/1/12 | 1944/1/22 | ◎1942初め 海軍が取得し、艦種を貨物輸送艦(AK-100)に改め、アステリオンと改名 ◎ポーツマス海軍工廠にて就役 ◎1942/3/22 第二次大戦中、アメリカ戦域に割り当てられる(USS Asterion (SS Evelyn) A/S operation、〜1943/1/31) ◎1942/9/25 艦種記号をAK-63に改める ◎1943/1中旬 ニュー・ヨーにてオーヴァーホール、改装(〜1943/9/4) ◎1943/9/20 ニュー・ヨーにてPSA ◎1944/1 ボストンにて沿岸警備隊に移管、気象観測船に改装、船種を貨物船(WAK-123)に改める |
アティク (1、2) |
Atik | AK-101 | ニューポート・ニューズ・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1942/3/5 | ― | ◎1942/2/12 海軍に移管、ポーツマス海軍工廠でQシップに改装、艦種を貨物輸送艦(AK-101)に改め、アティクと改名 ◎ポーツマス海軍工廠にて就役 1942/3/27 ノーフォークにてドイツ海軍潜水艦U123の雷撃により沈没 |
|
◎Torpedoed by U123 off Norfolk, Va., and blew up, 27 Mar 1942 (〜141 killed, no survivors). |
- 軽荷排水量:2,382t(AK-178は2,474t、AK-185は2,411t) 満載排水量:7,450t(AK-198、T-AK-247は8,370t、AK-212は7,125t) 全長:103.17m(AK-185は103.22m、AK-206、T-AK-247は103.25m) 幅:15.24m(AK-185は15.34m) 吃水:6.40m(6.42mともいわれる、AK-198は7.01m) 主機/軸数:Nordberg式TSM6ディーゼル1基/1軸 出力:1,750馬力 速力:11.5kt(AK-178、AK-211は12.0kt、AK-185は11.0kt) 兵装:38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm単装両用砲1基、20mm単装対空機関砲6基 乗員:士官10名、下士官兵69名(士官15名、下士官兵70名ともいわれる、AK-178、AK-211は士官、下士官兵合わせて85名、AK-185は士官、下士官兵合わせて105名)
- ※C1-M-AV1型貨物船を改装
- ※メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから、1、2、3、4)
- ※30tクレーンを搭載
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アラモサ | Alamosa | AK-156 | Kaiser Company, Inc., Richmond No. 4 Yard | 1944/8/10 | 1946/5/20 | 1946/6/14 | ◎1944/8/10 海軍に移管 ◎1944/8/25 退役、ポートランドのコマーシャル鉄工所で弾薬輸送艦に改装 ◎1944/9/25 再役 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/10/1 アプラ港の浮きドックにて入渠 ◎1946/5/22 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1972/5/1 American Ship Dismantlers, Inc. に売却 ◎1972 ポートランドにて解体 |
AK-157 | |||||||
AK-158 | |||||||
AK-159 | |||||||
AK-160 | |||||||
AK-161 | |||||||
AK-162 | |||||||
AK-163 | |||||||
AK-164 | |||||||
AK-165 | |||||||
AK-166 | |||||||
AK-167 | |||||||
AK-168 | |||||||
AK-169 | |||||||
AK-170 | |||||||
AK-171 | |||||||
AK-172 | |||||||
AK-173 | |||||||
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1945/7/23〜1946/2/27 |
|||||||
AK-174 | |||||||
AK-175 | |||||||
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1945/9/5〜1946/1/18 |
|||||||
ドッドリッジ (1、2) |
Doddridge | AK-176 | Froemming Bros., Inc. | ― | ― | ◎1945/8/16 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-176)に改める予定がキャンセル | |
AK-177 | |||||||
フェアフィールド | Fairfield | AK-178 | Kaiser Company, Inc., Richmond No. 4 Yard | 1945/3/28 | 1946/1/11 | 1946/4/12 | ◎のちに海軍に移管 ◎フェアフィールドは1945年5月8日にサン・フランシスコに到着する前にシェイクダウンと艤装を終え、Manus、サマール島、Calicoan Islands向けの貨物を積み込みこんだ。1945年7月初旬にミンダナオ島のParangで陸軍の貨物を積み、Agusan Providenceに向かう途中、14日に潜水艦に真っ二つにされて沈んだ船の残骸からフィリピン人ゲリラ6名を救助 ◎フェアフィールドは1945年10月まで南西太平洋の島々で貨物輸送を続け、そののちニュー・サウス・ウェールズ州Newcastleで短期間乾ドックに入り、シドニーからボルネオ、Tacloban、フィリピン・マニラへオーストラリア軍の貨物を運ぶ任務に就いた ◎12月に海軍は余分な装備をすべて撤去し、25日に横須賀へ向けて汽笛を鳴らした。1946年1月8日、日本人乗員が訓練のために乗船 ◎1946/2/5 War Shipping Administrationに移管、陸軍に移管 |
AK-179 | |||||||
AK-180 | |||||||
AK-181 | |||||||
AK-182 | |||||||
AK-183 | |||||||
AK-184 | |||||||
グウィネット | Gwinnett | AK-185 | Walter Butler Shipyards, Inc. | 1945/4/10 | 1946/2/11 | 1946/2/26 | ◎のちに貨物輸送艦(AK-185)に改める ◎1943/12/21 起工 ◎1944/5/14 進水(1、2) ◎1945/3/9 艦種を雑役艦(AG-92)に改める |
AK-186 | |||||||
AK-187 | |||||||
AK-188 | |||||||
AK-189 | |||||||
AK-190 | |||||||
AK-191 | |||||||
AK-192 | |||||||
AK-193 | |||||||
AK-194 | |||||||
AK-195 | |||||||
AK-196 | |||||||
AK-197 | |||||||
マスキンガム (1、2) |
Muskingum | AK-198 | Globe Shipbuilding Co., Superior | 1945/4/24 | 1946/3/7 | 1973/6/30 | ◎のちに海軍に移管 ◎Houstonにて就役 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1946/1/7 極東にて占領作戦の任務(〜1946/3/7) ◎退役後、陸軍に移管、のちにSCAJAPに貸与(SCAJAP番号V108(V208?)) ◎1946/6/5 除籍 ◎1950/4/1(1950/7/1?) 海軍に移管、籍をもどす、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運航(T-AK-198) ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、1、2、3) ◎1982/4/1 内務省に移管 ◎1982/4/7 パラオに貸与 ◎1982 解体 |
◎Passage to Freedom 1954. | |||||||
ニコレット | Nicollet | AK-199 | Globe Shipbuilding Co., Superior | 1945/4/27 | 1946/6/17 | 1946/7/3 | ◎のちに貨物輸送艦(AK-185)に改める ◎1944/2/9 起工 ◎1944/2/25 ニコレットと命名 ◎1944/7/31 進水 ◎1945/3/12 艦種を雑役艦(AG-93)に改める |
AK-200 | |||||||
AK-201 | |||||||
AK-202 | |||||||
AK-203 | |||||||
AK-204 | |||||||
AK-205 | |||||||
ポントトック | Pontotoc | AK-206 | Leatham D. Smith Ship Building Co. (Leatham D. Smith Shipbuilding Co.?) |
1945/3/22 | 1946/4/26 | 1946/5/8 | ◎1945/2/25 艦種を貨物輸送艦(AK-206)に改める ◎1944/1/15 起工 ◎1944/7/2 進水 ◎1945/2/28 海軍に移管 ◎のちに航空用品補給艦に改装 ◎1945/3/12 艦種を雑役艦(AG-94)に改める |
AK-207 | |||||||
AK-208 | |||||||
AK-209 | |||||||
AK-210 | |||||||
セバスチャン | Sebastian | AK-211 | Leatham D. Smith Ship Building Co. (Leatham D. Smith Shipbuilding Co.?) |
1945/9/11 | 1945/11/14 | 1945/11/28 | ◎1945/8/10 海軍がチャーター、ニュー・オーリンズで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-211)に改める ◎1945/11/14 海事委員会に移管、コースタル・ハイフライヤー Coastal Highflyerと改名 Coastal Highflyer ◎1945/11/14 テキサス州ガルヴェストンにて、Fall River Navigation Co. が一般代理店契約(General Agency Agreement)に基づき取得 ◎1947/1/4 Fall River Navigation Co. が傭船 1947/7/29 キューバのGrand Shoal、Cayo Moa東端にて座礁 ◎1948/5/12 ノース・カロライナ州ウィルミントンでDickman, Wright & Pughが一般代理店契約(General Agency Agreement)に基づき取得 ◎1948/5/18 ノース・カロライナ州ウィルミントンの国防予備船隊に編入 ◎1966/10/31 港湾労働者訓練のため陸軍省に貸与 |
サマーセット (1、2) |
Somerset | AK-212 | Leatham D. Smith Ship Building Co. (Leatham D. Smith Shipbuilding Co.?) |
― | ― | 1945/12/5 | ◎1945/9/20 海軍に移管 ◎1945/9/24 ニュー・オーリンズのPendleton Shipyardsで貨物輸送艦に改装 ◎1945/11/2 War Shipping Administrationに移管、ニュー・オーリンズのStockard Steamship Companyが運航、商船Coastal Sentryとなる ◎1946/8/2 陸軍に移管、Suisun Bayにて国家防衛予備船隊に編入(〜1949/12/12) ◎1951/11/15 Matson Navigation Companyが運航 ◎1954/2/17 アストリアにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1955/5/10 軍事海上輸送部隊(MSTS)がチャーターしたWest Coast Trans-Oceanic Steamship Lineが運航 ◎1956/5/22 軍事海上輸送部隊(MSTS)がチャーターしたCoastwise Lineが運航 ◎1956/9/28 Olympiaにて保管 ◎1957/3/29 空軍に移管 |
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1945/9/20〜1945/11/2 |
|||||||
AK-213 | |||||||
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1945/7/12〜1946/5/23 |
|||||||
AK-214 | |||||||
沿岸警備隊員が乗員していた期間 1945/7/13〜1945/11/21 |
|||||||
AK-215 | |||||||
AK-216 | |||||||
AK-217 | |||||||
AK-218 | |||||||
AK-219 | |||||||
ウェックスフォード | Wexford | AK-220 | Leatham D. Smith Ship Building Co. (Leatham D. Smith Shipbuilding Co.?) |
― | ― | ◎1945/2/25 艦種を貨物輸送艦(AK-220)に改め、ウェックスフォードと命名 ◎1945/4/12 起工 ◎1945/6/24 進水 ◎1945/8 建造中止、海軍に移管の予定がキャンセル |
|
ジョン F. ソーソン二等兵 | Pvt. John F. Thorson | T-AK-247 | サウスイースタン・シップビルディング社 | 1958/10/1 | ◎1950/3/1 運用終了、海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運航(T-AK-247) ◎1954/8/2 運用終了、チャールストンにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1960/8/29 海事局に移管、解体のため、ニュー・ヨークのHugo New Steel Productsに売却 |
- 軽荷排水量:4,420t(AK-229、AK-236は4,480t) 満載排水量:15,580t(AK-228は15,180t、T-AK-241〜T-AK-243、AK-254は15,199t、T-AK-244は15,210t、T-AK-251、T-AK-252は15,200t) 全長:138.68m(AK-228、AK-233、AK-235、AK-236、T-AK-241〜T-AK-244、AK-254は138.76m、T-AK-253は138.83m) 幅:18.89m(T-AK-241は18.92m) 吃水:8.90m(AK-228、AK-233、AK-235、T-AK-242〜T-AK-244、T-AK-253、AK-254は8.68m、T-AK-241は8.89m、T-AK-251、T-AK-252は8.83m) 主缶:フォスターホイーラー缶2基(AK-235はバブコック&ウィルコックス缶2基) 主機/軸数:ウェスティングハウス式ギアード蒸気タービン/1軸 出力:6,000馬力(8,500馬力ともいわれる) 速力:15.5kt(AK-228、T-AK-251は15.0kt、T-AK-242、T-AK-243は16.0kt、T-AK-253、AK-254は17.0kt) 兵装:38口径127mm単装両用砲1基、50口径76mm単装両用砲1基、40mm連装機関砲2基、20mm連装機関砲4基(T-AK-242、T-AK-243、AK-254は40mm単装機関砲4基、T-AK-241、T-AK-244、T-AK-252、T-AK-253は兵装なし) 乗員:99名(AK-233は100名、T-AK-241は24名、T-AK-242は52名、T-AK-243は51名、T-AK-244、T-AK-252、AK-254は53名、T-AK-251、T-AK-253は49名)
- ※VC2-S-AP2型“ヴィクトリー・シップ”を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ボールダー・ヴィクトリー | Boulder Victory | AK-227 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/10/12 | 1946/1/4 | 1946/1/21 | ◎1944/10/12 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-227)に改める 1944/12/30 パラオにて機雷により損傷 ◎1945/2 Manusの浮きドックにて入渠、一時的な修理 ◎1945/6/30 アラメダのUnited Engineering Co. にてオーヴァーホール ◎1946/1/4 War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1946 Parry Navigation Co., Inc. が運行 ◎1947 ウィルミントンにて係船 ◎1951 Isbrantsen Co., Inc. が運行 ◎のちにAmerican-Hawaiian Steamship Co. が運行 ◎1953 Suisun Bayにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1984 Kaohsiungにて解体 |
プロヴォ・ヴィクトリー | Provo Victory | AK-228 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/10/18 | 1946/4/10 | 1946/5/8 | ◎1944/10/18 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-228)に改める ◎退役後、War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1966 ヴェトナム戦争にて再活性化工事 ◎1973 Suisun Bayにて係船 ◎1984 台湾にて解体 |
ラス・ヴェガス・ヴィクトリー | Las Vegas Victory | AK-229 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/10/25 | 1946/4/8 | ◎1944/10/25 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-229)に改める ◎退役後、War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1994 中国にて解体 |
|
マンダーソン・ヴィクトリー | Manderson Victory | AK-230 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/11/3 | 1946/5/10 | ◎1944/11/3 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-230)に改める ◎メア・アイランド海軍工廠にて就役 ◎1946/5/10 War Shipping Administrationに移管 ◎1953/10/17 James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1966/7 ニュー・ヨークのFarrell Lines, Inc. が運行 ◎1973 James Riverにて係船 ◎1993 Alangにて解体 |
|
ベッドフォード・ヴィクトリー | Bedford Victory | AK-231 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/11/11 | 1946/3/29 | 1946/8/28 | ◎1944/11/11 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-231)に改める ◎1946/3/29 海事委員会に移管、James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎後にOlympiaにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1972(1973?) シアトルにて解体 |
メイフィールド・ヴィクトリー | Mayfield Victory | AK-232 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/11/16 (1944/11/19?) |
1946/4/5 | ◎1944/11/16(1944/11/19?) 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-232)に改める ◎1946/4/5 War Shipping Administrationに移管、サン・フランシスコにてAlcoa SS Co. が運行 ◎1947/1/21 ボストンのLuckenbach SS Co. が運行 ◎1947/12/14 ウィルミントンにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1951/1/12 ボルティモアのAmerican Export Linesがチャーター ◎1954/1/14 Olympiaにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1966/9/7 American Mail Lines, Ltd. が運行(実際は軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行) ◎1970/1/19 Suisun Bayにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1993/7/2 解体のため、ニュー・ヨークのEver-Glitter Int'l., Ltd. に売却 ◎1994 中国にて解体 |
|
ニューキャッスル・ヴィクトリー | Newcastle Victory | AK-233 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/11/23 | 1946/6/21 | 1946/7/3 | ◎1944/11/23 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-233)に改める ◎1945/3 真珠湾にて修理改装 ◎除籍後、海事委員会に移管、ハドソン川にて国家防衛予備船隊に編入 ◎1955 United Fruit Linesが運行 ◎1956 James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1992 Alangにて解体 |
バキラス・ヴィクトリー | Bucyrus Victory | AK-234 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/11/29 | 1946/2/24 (1946/4/24?) |
1946/5/8 | ◎1944/11/29 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-234)に改める ◎1945/12初め 西海岸にて不活性化オーヴァーホール ◎1946/4/24 海事委員会に移管、サン・フランシスコにてPrudential Steamship Corp. が運行 ◎1947/1/17 サン・フランシスコにてIsthmian Steamship Co. が運行 ◎1948/9/23 ニュー・オーリンズにてMississippi Shipping Co. が運行 ◎1948/10/7 Beaumontにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1950/9/15 BeaumontにてMississippi Shipping Co. が運行 ◎1950/11/10 モービルにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1951/1/15 モービルにてPacific Far East Linesが運行 ◎1952/7/18 James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1953/3/27 James RiverにてWaterman Steamship Co. が運行 ◎1953/10/8 アストリアにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1966/9/14 アストリアにてJ. J. Tennant Co. が運行(実際は軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行) ◎1968/3/19 サン・フランシスコにて海事局に移管 ◎1968/3/20 サン・フランシスコにてW. R. Chamberlyn & Co. が運行 ◎1968/6/15 サン・フランシスコにて海事局に移管 ◎1968/6/18 サン・フランシスコにてAmerican President Linesが運行 1969/8/15 サン・ペドロにて燃料を積む間に火災により損傷、全損と認定 ◎1969/8/29 ロング・ビーチにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1969/9/29 解体のため、Union Minerals & Alloys Corp. に売却 ◎1969/10/17 Union Minerals & Alloys Corp. に引き渡される ◎1969/10 香港にて解体 |
レッド・オーク・ヴィクトリー | Red Oak Victory | AK-235 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/12/5 | 1946/5/21 | 1946/7/19 | ◎1944/12/5 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-235)に改める ◎1946/6/12 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/5/29 シアトルのLuckenbach Gulf Steamship Companyが運行 ◎後に国家防衛予備船隊に編入 ◎1965/12/21 American Mail Linesが運行 ◎1968/12/18 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 1998/9/20(2002?) リッチモンドにてレストア、歴史博物館にて展示 |
レイクウッド・ヴィクトリー | Lakewood Victory | AK-236 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1944/12/11 | 1946/5/16 | ◎後に海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-236)に改める ◎退役後、War Shipping Administrationに移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1993(1994?) 中国にて解体 |
|
フランシス X. マクグロー上等兵 | Pvt. Francis X. McGraw | T-AK-241 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1974/5/15 | ◎1950/3/1 海事局に移管、海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-241)に改める ◎1974/5/8 海事局に移管 ◎1974/8/14 解体のため、National Unity Marine Salvage Corp. に売却 |
||
アンドリュー・ミラー三等軍曹 | Sgt. Andrew Miller | T-AK-242 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1981/1/16 | ◎1950/3/1 海事局に移管、海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-242)に改める ◎1950/8/4 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(North Korean Aggression) ◎1950/12/10 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Communist China Aggression、〜1950/12/20) ◎ユージン A. カプター元海兵隊曹長 Eugene A. Kaptur, MSgt, USMC (Ret)の回想録。1975年の“フリークエント・ウィンド作戦 Operation Frequent Wind”(ヴェトナム人避難作戦)で、私はヴェトナム語を話す海兵隊の尋問官・翻訳官としてアンドリュー・ミラー三等軍曹に搭乗していた。ヴン・タウ港 Vung Tau harborで105o榴弾砲の砲撃の中、約8,500名のヴェトナム難民をフィリピンのグランデ島 Grande Islandに避難させた。この6日間の作戦で、夜間、航行中に弾薬運搬船から船に難民を移す際に、運搬船の間に挟まれた女性一名を失っただけである。この時、艀を牽引していたのはオーストラリアの航洋曳船Paiuteだった。また、このとき、ヴェトナムの“ヒューイ”ヘリコプターが艀の1つに不時着し、船内の数人が重傷を負ったことがあった。アンドリュー・ミラー三等軍曹の船長は、第二次大戦中の元ドイツ海軍将校で、ヘリコプターの乗員が自分の船と乗客を危険にさらすとして、避難させることを拒否した。フィリピンへの輸送中、船のデッキで3名の子供が生まれた。そのうちの一人は、父親がサージャント・アンドリュー J. ミラー・グエン軍曹 Sergeant Andrew J. Miller Nguyenと名付けた。父親は、自分の息子がアメリカ人として生まれたことを非常に誇りに思っていた。この小さな情報が、この偉大な老海軍の記録に残されていることを願っている。“フリークエント・ウィンド作戦”の前に、私は。アンドリュー・ミラー三等軍曹に2週間以上乗船し、クルーの何人かと友達になった。乗員の“できる”態度は、難民の避難に大いに役立った。船工は、船首と船尾に“ヘッド”を作り、何千人もの人が集まる船のニーズに応えた。デッキにはシャワーも作られ、米の入ったG.I.缶を下のデッキに降ろすためのウィンチも設置された。乗員の通常の食事の合間に、難民のためにご飯を炊くことが許され、ヴェトナム人ヴォランティアと一緒に24時間体制で行った。これだけの人数をフィリピンに運ぶという成功は、この船なしには成し得なかったであろう。もちろん、この避難にはMSTSの他の船も数多く参加していた。そのうちの1隻、C4-S-57a型貨物船パイオニア・コンテンダー Pioneer Contender(MAハル122)には、12,000名を超えるヴェトナム人が乗っていた ◎1976/3/22 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1983/11/21 解体のため、Kurz Marine, Inc. に売却 ◎のちに解体のため、Andy Exports, Inc. に再売却 ◎1983/11/21 Andy Exports, Inc. に引き渡される |
||
アーチャー T. ギャモン三等軍曹 | Sgt. Archer T. Gammon | T-AK-243 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1973/5/1 | ◎1950/3/1 海事局に移管、海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-243)に改める ◎1973春 海事局に移管 ◎1973/11/19 解体のため、KaohsiungのChi Shun Hua Steel Co., Ltd. に売却(1973年10月9日付PD-X-965) |
||
モリス E. クレイン三等軍曹 | Sgt. Morris E. Crain | T-AK-244 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1975/4/1 | ◎1950/2(1950/3/1?) 海事局に移管、海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-244)に改める ◎1975/7/17 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1975 タコマにて解体 |
||
ジョージ W. G. ボイス少尉 | Lt. George W. G. Boyce | T-AK-251 | ベスレヘムフェアフィールド・シップヤード社 | 1973/7/15 | ◎1950/8/3(1950/8/9?) 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-251)に改める ◎1951/1/10 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(〜1951/1/19) ◎1951/3/25 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(〜1951/5/8) ◎1951/4/5 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(First UN Counter Offensive、〜1951/4/21) ◎1951/4/22 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Communist China Spring Offensive、〜1951/5/5) ◎1951/10/4 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(First UN Summer-Fall、〜1951/10/11) ◎1951/12/15 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Second Korean Winter、〜1952/1/3) ◎1952/2/14 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Second Korean Winter、〜1952/2/21) ◎1952/4/23 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Second Korean Winter、〜1952/4/29) ◎除籍後、海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1974/10/1 解体のため売却 ◎後にポートランドにて解体 |
||
ロバート・クレイグ少尉 | Lt. Robert Craig | T-AK-252 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1973/6/15 | ◎1950/8/2(1950/8/9?) 海事局に移管、海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-252)に改める ◎1973/8/28 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1973/12/26(1974/12/26?) ニュー・ヨークのNational Bulk Carriers, Inc. に売却 ◎1974 解体 |
||
◎Vietnam. | |||||||
ジョー E. マン一等兵 (1、2) |
Pvt. Joe E. Mann | T-AK-253 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1969/10/9 (1970?) |
◎1950/8/7 海事局に移管、海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-253)に改める ◎1958/10 ミサイル実験支援艦[ミサイル追跡艦]に改装 ◎1960/11/27 艦種をミサイル実験支援艦[ミサイル追跡艦](T-AGM-4)に改め、リッチフィールド Richfieldと改名 |
||
トルーマン・キンブロ三等軍曹 | Sgt. Truman Kimbro | AK-254 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1973/6/15 (1981/1/16?) |
◎1950/8/5 海軍に移管、艦種を貨物輸送艦(AK-254)に改める ◎1950/9 軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-254)に改める ◎1976/3/16 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1982/10/1 解体のため、C.W. Enterprise & Investment Co. に売却 |
- 軽荷排水量:4,512t(T-AK-239は4,420t、AK-258は4,600t、AK-257、AK-259、AK-260は4,960t、T-AK-274は5,614t、T-AK-279、T-AK-280は6,700t) 満載排水量:15,589t(T-AK-239は10,680t、AK-259は11,540t、T-AK-240、T-AK-276、T-AK-281は15,199t、T-AK-280は11,150t) 全長:138.68m(138.77mともいわれる) 幅:18.89m(T-AK-240は18.92m) 吃水:8.71m(8.83mともいわれる、T-AK-240、AK-258、T-AK-275は8.90m、T-AK-276は8.74m、T-AK-280は7.31m、T-AK-281は6.70m(最大)) 主機/軸数:蒸気タービン2基/1軸 出力:8,500馬力 速力:16.5kt(17.0ktともいわれる、T-AK-238、T-AK-240、T-AK-256、AK-258、T-AK-275、T-AK-282は15.5kt、T-AK-276は16.0kt、T-AK-281は19.7kt) 兵装:38口径127mm砲1基(船尾)、50口径76mm砲1基(船首)、20mm対空機関砲8基(T-AK-239、T-AK-240、T-AK-274〜T-AK-276、T-AK-279、T-AK-280〜T-AK-282はなし、AK-257〜AK-260は40mm連装機関砲4基) 乗員:52名(T-AK-238、T-AK-256、T-AK-275、T-AK-282は99名、T-AK-240は24名、AK-257は250名、AK-258、AK-259は145名、AK-260は156名、T-AK-274、T-AK-276は55名、T-AK-279は89名、T-AK-280は69名、T-AK-281は87名)
- ※VC2-S-AP3型“ヴィクトリー・シップ”を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
グリーンヴィル・ヴィクトリー | Greenville Victory | T-AK-237 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1987/1/16 | ◎1950/3/1 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-237)に改める ◎1976/3/22 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1983/5/26 解体のため、BrownsvilleのAndy Corp. に売却 |
||
ハイチ・ヴィクトリー (1、2) |
Haiti Victory | T-AK-238 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1974/11/1 | ◎1950/3/1 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-238)に改める 1959/3/5 ジブラルタル海峡にてレーダー哨戒駆逐艦ケネス D. ベイリー Kenneth D. Bailey(DDR-713)と衝突し損傷 ◎1960/11/27 艦種をミサイル実験支援艦[ミサイル追跡艦](T-AGM-3)に改め、ロングヴュー Longviewと改名 |
||
キングスポート・ヴィクトリー | Kingsport Victory | T-AK-239 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1984/1/31 | ◎1950/3/1 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-239)に改める ◎1961/9下旬 ポートランドのWillamette Iron & Steel Co. で衛星通信艦に改装 ◎1961/11/14 艦種を雑役艦(T-AG-164)に改め、キングスポート Kingsportと改名 |
||
ジョン R. トール二等兵 | Private John R. Towle | T-AK-240 | オレゴン・シップビルディング社 | 1982/7/31 | ◎1950/3/1 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-240)に改める ◎1980/8/25 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1982/6/14 解体のため、Andy Machinery Co. に売却 |
||
ダルトン・ヴィクトリー (1、2) |
Dalton Victory | T-AK-256 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1974/12/15 | ◎1950/8/9 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行、艦種を貨物輸送艦(T-AK-256)に改める ◎1960/10/27 艦種をミサイル実験支援艦[ミサイル追跡艦](T-AGM-5)に改め、サニーヴェイル Sunnyvaleと改名 |
||
アルタイル | Altair | AK-257 | オレゴン・シップビルディング社 | 1952/1/31 | 1969/5/2 | 1973/6/1 | ◎1951/7/7 海軍に移管、ボルティモアで貨物輸送艦に改装 ◎1951/7/26 艦種を貨物輸送艦(AK-257)に改め、アルタイルと改名 ◎1952/8上旬 ノーフォークで需品補給艦に改装 ◎1958/8/12 艦種を需品補給艦(AKS-32)に改める |
アンタレス | Antares | AK-258 | オレゴン・シップビルディング社 | 1952/2/12 | 1964/12/18 | 1965/9/1 | ◎1951/7/23 海軍に移管、ボルティモアのメリーランド・ドライドック社で貨物輸送艦に改装 ◎1951/7/26 艦種を貨物輸送艦(AK-258)に改め、アンタレスと改名 ◎1959/4/1 艦種を需品補給艦(AKS-33)に改める |
アルコア | Alcor | AK-259 | オレゴン・シップビルディング社 | 1952/3/1 | 1968/12/30 | 1968/12/31 | ◎1951/7/10(1951/7/16?) 海軍に移管、ブルックリンのIra
S. Bushy & Sons, Inc. で貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-259)に改め、アルコアと改名 ◎1960/8 ノーフォーク海軍造船所にてRAV(〜1960/11) ◎1970/1 海事局に移管、解体のため、La SpezaのLotti S.p.A. に売却 |
ベテルギウス | Betelgeuse | AK-260 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1952/4/15 | 1971/1/15 | 1974/2/1 | ◎1951/8/3 海軍に移管 ◎1951/7/26 Savannahで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-260)に改める ◎1960夏 退役、原子力弾道ミサイル潜水艦の補給艦に改装 ◎1962/6/1 改装(〜1962/9/7) ◎1962/9 再役 1967/8末 原子力弾道ミサイル潜水艦サイモン・ボリヴァー Simon Bolivar(SSBN-641)と衝突し損傷、後にチャールストン海軍造船所にて修理(〜1967/10初め) ◎1967/11下旬 ピュージェット・サウンド海軍造船所にてボイラー修理 ◎1970/10/15 チャールストンにて不活性化工事 ◎退役後、フィラデルフィアへ曳航、保管 ◎1975/12 解体のため、Luria Bros & Co. に売却 |
ジェームズ E. ロビンソン中尉 | Lt. James E. Robinson | T-AK-274 | オレゴン・シップビルディング社 | 1981/1/16 | ◎1959/5 艦種を貨物輸送艦(T-AK-274)に改める ◎1962/12 艦種を雑役艦(T-AG-170)に改める ◎1964/7/1 艦種を貨物輸送艦(T-AK-274)に改める ◎1976/3/17 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1983/5/26 解体のため、Andy Exports, Inc. に売却 |
||
ジョセフ F. マーレル二等兵 | Pvt. Joseph F. Merrell | T-AK-275 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1974/8/26 | ◎後に艦種を貨物輸送艦(T-AK-275)に改める ◎1974/8/26 海事局に移管、国家防衛予備艦隊に編入 ◎1974/8/26 解体のため、Long Jong Industry, Ltd. に売却 ◎1974 Kaohsiungにて解体 |
||
ジャック J. ペンドルトン軍曹 | Sgt. Jack J. Pendleton | T-AK-276 | オレゴン・シップビルディング社 | ◎1956/5/7 艦種を貨物輸送艦(T-AK-276)に改める 1973/9/25 Triton Islandにて座礁、全損と認定 |
|||
ノーウォーク | Norwalk | T-AK-279 | オレゴン・シップビルディング社 | 1979/8/1 | ◎1962/10/10 海軍に移管、ニュー・オーリンズで貨物輸送艦に改装、艦種を貨物輸送艦(AK-279)に改め、ノーウォークと改名 ◎1963/12/30 軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行(T-AK-279) ◎除籍後、James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1979/9/10 海事局に移管 ◎1993/9/8 解体のため、インドの業者に売却 |
||
ファルマン | Furman | T-AK-280 | オレゴン・シップビルディング社 | 1992/4/13 (1993?) |
◎1963/9/18 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行。艦種を貨物輸送艦(T-AK-280)に改め、ファルマンと改名 ◎1981/9 FBM装備を撤去、調査船となる ◎1996/10/22 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎2003/10/30 解体のため、Brownsvilleの業者に売却 |
||
ヴィクトリア | Victoria | T-AK-281 | Permanente Metals Richmond, California Yard #1 | 1986/3/31 | ◎1964/8/13 海軍に移管、フィラデルフィア海軍工廠で貨物輸送艦に改装 ◎1965/5/22 艦種を貨物輸送艦(AK-281)に改め、ヴィクトリアと改名 ◎1965/10/11 軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行(T-AK-281) 1973/8/3 ブルックリンにて火災により損傷 ◎1983/11/7 運用終了 ◎除籍後、James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1987/8/30 海事局に移管 ◎1987(1988?) Kaohsiungにて解体 |
||
マーシュフィールド | Marshfield | T-AK-282 | オレゴン・シップビルディング社 | 1992/11/20 | ◎1968 海軍に移管、Holy Loch & Rotaのadvanced
FBM basesで貨物輸送艦に改装 ◎後に軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行。艦種を貨物輸送艦(T-AK-282)に改め、マーシュフィールドと改名(〜1992/10/23) ◎除籍後、James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1995/5/18 海事局に移管 ◎2005/11/8 解体のため、チェサピークのBay Bridge Enterprises, LLCに売却(売却額$442,640、救難艦プリザーヴァー Preserver(ARS-8)とセットで) ◎2006/6/30 解体終了 |
- 軽荷排水量:1,677t(2,905tともいわれる) 満載排水量:5,202t 全長:78.86m(82.24mともいわれる) 幅:12.52m(12.82mともいわれる、AK-262、AK-263は12.95m) 吃水:6.22m(6.32m(最大)ともいわれる) 主機/軸数:タービン/1軸 速力:10.0kt(10.5ktともいわれる) 航続力:4,500浬 乗員:23名
- ※N3-S-A2型貨物船を改装
- ※貨物搭載量は2,243t
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アルキバ | Alchiba | AK-261 | インガルス鉄工所 | 1960/2/1 | ◎1951/6/12 海軍に移管、アルキバと改名、韓国に貸与 ◎1960/1 アメリカに返還 ◎1960/6/27 解体のため、Hong Kong Rolling Mills, Ltd. に売却 |
||
アルゴラブ | Algorab | AK-262 | ペンシルヴェニア・シップヤーズ社 | 1960/2/1 | ◎1951/6/12 海軍に移管、アルゴラブと改名、韓国に貸与 ◎1960/6/27 解体のため、Hong Kong Rolling Mills, Ltd. に売却 |
||
AK-263 | |||||||
AK-264 | |||||||
AK-265 | |||||||
AK-266 |
- 軽荷排水量:8,175t 満載排水量:18,286t 全長:142.34m 幅:23.77m 吃水:8.22m(最大) 主機/軸数:蒸気タービン2基/2軸 出力:13,000馬力 速力:19.0kt 乗員:33名
- ※C3-ST-14a型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
コメット | Comet | T-AK-269 | サン・シップビルディング&ドライ・ドック社 | ◎1958/1/27 軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行 ◎1963/1/1 艦種を車両輸送艦、車両揚陸艦(T-LSV-7)に改める |
- ※データは車両貨物輸送艦シー・リフトの項を参照
- ※C4-ST-67a型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
シー・リフト | Sea Lift | AK-278 | ロッキード・シップビルディング&コンストラクション社 | ◎艦種を貨物輸送艦(AK-278)に改める予定がキャンセル ◎1967/5/19 軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行。艦種を車両揚陸艦(T-LSV-9)に改める |
- ※データは攻撃貨物輸送艦アンドロメダ級の項を参照
- ※C2-S-B1型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ワイアンドット | Wyandot | T-AK-283 | ムーア・ドライ・ドック社 | 1944/9/30 | 1962/12 | 1986/3/31 | ◎1969/1/1 艦種を貨物輸送艦(T-AK-283)に改める ◎1960年代まで大西洋の軍事海上輸送部隊が管理運航し、1973年10月には軍事海上輸送部隊の後継組織である軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行 ◎1974/7/1 太平洋の軍事海上輸送軍団が管理運航 1974/4/7 基隆にて撒積貨物船Sacramento Ventureと衝突、後に台湾にて係船 ◎1975/10/31 運用終了 ◎1976/5/3 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1988/1/9 解体のため、日本の日商岩井会社に売却 ◎後に台湾にて解体 |
◎Antarctic Jan-Feb 1970. |
- 軽荷排水量:5,873t 満載排水量:18,365t(18,410tともいわれる、T-AK-286は16,400t) 全長:147.21m(148.10mとも148.61mともいわれる、T-AK-285は147.29m、T-AK-286は147.60m、T-AK-5016〜T-AK-5018、T-AK-5074は148.13m) 幅:20.72m 吃水:8.68m(9.44m(最大)とも9.70mともいわれる) 主缶:缶2基 主機/軸数:蒸気タービン1基/1軸 出力:11,000馬力(T-AK-286は12,100馬力) 速力:18.0kt(19.0ktともいわれる、T-AK-285、T-AK-5016〜T-AK-5018、T-AK-5074は16.2kt) 航続力:18.0ktで14,000浬(T-AK-286は18.0ktで25,900浬) 乗員:12名(50名〜70名ともいわれる)
- ※C3-S-33a型貨物船を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ノーザン・ライト | Northern Light | T-AK-284 | サン・シップビルディング社 | ◎1980 海軍に移管 ◎サン・ペドロのトッド・シップヤードで貨物輸送艦に改装 ◎1980/4/22 軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行(T-AK-284) ◎1984/4/26(1984/10/1?) 運用終了 ◎1985/5/9 Ready Reserve Fleet(RRF)が管理運航、Suisun Bayにて係船 ◎2000/10/1 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入 |
|||
◎Gulf War. | |||||||
サザン・クロス | Southern Cross | T-AK-285 | サン・シップビルディング社 | ◎1979/12/1(1980/4/20?)1980/4/20 海軍に移管 ◎1980/5/1 軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行(T-AK-285) ◎1984/9/13 運用終了 ◎Ready Reserve Fleet(RRF)が管理運航、国家防衛予備船隊に編入 ◎1994/10/1 海事局に移管 ◎2007/8/24 解体のため、スパローズ・ポイントのNorth American Ship Recyclingに売却(売却額$2,161,610) ◎2007/12/21 解体業者が不履行によりBrownsvilleのESCO Marineに再売却(売却額$617,699) |
|||
ヴェガ | Vega | T-AK-286 | 1998/11/7 | ◎1981/4/29(1983/3/18?) 海軍に移管 ◎原子力弾道ミサイル潜水艦の支援船に改装 ◎1983/3/4(1983/3/18?) 軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行(T-AK-286) ◎後に運用終了 ◎除籍後、James Riverにて国家防衛予備船隊に編入 ◎1998/4/1 海事局に移管 ◎1999/3/10 解体のため、BrownsvilleのD & D Steel, Inc. に売却(売却額$1,000) |
|||
レイク | Lake | T-AK-5016 | サン・シップビルディング社 | ◎1961/1/5 進水 ◎1961/4/11 Moore-McCormack Linesが運航 ◎1976/12/3 States Marine Linesが運航 ◎1977/3/14 James Riverの国家防衛予備船隊に編入 ◎1977(1982?) レイクと改名 ◎後に軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行。Ready Reserve Fleet(RRF)が管理運航 ◎2000/10/1(2001/10/1?) 国家防衛予備船隊に編入 ◎2007/7/31 解体のため、BrownsvilleのAll Star Metalsに売却(売却額$454,690、1、2) |
|||
◎Gulf War. | |||||||
プライド | Pride | T-AK-5017 | サン・シップビルディング社 | ◎1960/2/1 進水 ◎1960/7/7 Moore-McCormack Linesが運航 ◎1976/12/3 Steamship Co. に売却 ◎1977/2/24 海事局が取得、国家防衛予備船隊に編入 ◎1977/5/27 プライドと改名 ◎後に軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行。Ready Reserve Fleet(RRF)が管理運航 ◎1994 国家防衛予備船隊に編入 ◎2007/8/24 解体のため、スパローズ・ポイントのNorth American Ship Recyclingに売却(売却額$2,161,610) ◎2007/12/21 解体業者が不履行によりBrownsvilleのMarine Metals, Inc. に再売却(売却額$1,400,000、貨物輸送艦スキャン(T-AK-5018)、ケープ・チャールズ Cape Charles(T-AK-5038)と3隻合わせた金額) |
|||
◎Gulf War. | |||||||
スキャン | Scan | T-AK-5018 | サン・シップビルディング社 | ◎1961 起工 ◎1961/3/21 進水 ◎1961/6/30 Moore-McCormack Linesが運航 ◎1976/12/3 Steamship Co. が運航 ◎1977/2/28 海事局が取得、国家防衛予備船隊に編入 ◎1977/5/27 艦種記号をT-AK-5018に改め、スキャンと改名 ◎後に軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行。Ready Reserve Fleet(RRF)が管理運航 ◎2001/10/1 国家防衛予備船隊に編入 ◎2007/8/24 解体のため、スパローズ・ポイントのNorth American Ship Recyclingに売却(売却額$2,161,610) ◎2007/12/21 解体業者が不履行によりBrownsvilleのMarine Metals, Inc. に再売却(売却額$1,400,000、貨物輸送艦プライド(T-AK-5017)、ケープ・チャールズ Cape Charles(T-AK-5038)と3隻合わせた金額) |
|||
◎Gulf War. | |||||||
ケープ・カターバ | Cape Catawba | T-AK-5074 | トッド・シップヤーズ・サン・ペドロ造船所 | ◎1960/6/6(1961?) 進水 ◎1961 Moore-McCormack Linesが運航(1、2) ◎1980/2/15 国家防衛予備船隊に編入 ◎1980/3/27 ケープ Capeと改名 ◎1985/5/17(1987/2/15?) 軍事海上輸送軍団(MSC)が管理運行、 ケープ・カターバと改名、Ready Reserve Fleet(RRF)が管理運航(1、2) ◎2000/10/1 国家防衛予備船隊に編入 ◎2008/3 解体のため、Brownsville International Shipbreaking Corp. に売却 |
|||
◎Gulf War. |
- ※データは車両貨物輸送艦アルゴル級の項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アルゴル | Algol | T-AK-287 | Rotterdamsche D.D. Mij N.V. | ◎1981/10/13 1973年5月1日に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・エクスチェンジ
Sea-Land Exchangeを海軍が取得 ◎1981/10/15 サン・ディエゴのナショナル・スチール&シップビルディング社で改装(〜1984/6/19)、艦種を貨物輸送艦(T-AK-287)に改め、アルゴルと改名 ◎1982/9/10 艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-287)に改める |
|||
ベラトリックス | Bellatrix | T-AK-288 | Rheinstahl Nordseewerke | ◎1981 1973年4月1日に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・トレーダー
Sea-Land Traderを海軍が取得 ◎後に改装、艦種を貨物輸送艦(T-AK-288)に改め、ベラトリックスと改名 ◎1982/9 艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-288)に改める |
|||
デネボラ | Denebola | T-AK-289 | Rotterdamsche D.D. Mij N.V. | ◎1981/10 1973年12月1日に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・リソース Sea-Land
Resourceを海軍が取得、艦種を貨物輸送艦(T-AK-289)に改め、デネボラと改名 ◎1983/11/22 チェスターのペンシルヴェニア・シップビルディング社で改装 ◎1982/9 艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-289)に改める |
|||
ポラックス | Pollux | T-AK-290 | A.G. Weser | ◎1981 1973年9月1日に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・マーケット
Sea-Land Marketを海軍が取得(1、2、3) ◎後に改装、艦種を貨物輸送艦(T-AK-290)に改め、ポラックスと改名 ◎1982/9 艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-290)に改める |
|||
アルタイル | Altair | T-AK-291 | Rheinstahl Nordseewerke | ◎1981/10/15 1973年9月に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・ファイナンス
Sea-Land Financeを改装、艦種を貨物輸送艦(T-AK-291)に改め、アルタイルと改名 ◎1982/5/1 海軍が取得 ◎1983/11/1 Westwegoのエイヴォンデール・シップビルディング社で改装、艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-291)に改める |
|||
リギュラス | Regulus | T-AK-292 | A.G. Weser | ◎1982/5/1 1973年3月1日に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・コマース
Sea-Land Commerceを海軍が取得(1、2) ◎後に改装、艦種を貨物輸送艦(T-AK-292)に改め、リギュラスと改名 ◎1983/11/1 艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-292)に改める |
|||
カペラ | Capella | T-AK-293 | Rotterdamsche D.D. Mij N.V. | ◎1972年10月1日に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・マクリーン
Sea-Land McLeanを海軍が取得 ◎後に改装、艦種を貨物輸送艦(T-AK-293)に改め、カペラと改名 ◎1983/11/1 艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-293)に改める |
|||
アンタレス | Antares | T-AK-294 | A.G. Weser | ◎1981/10/15 1972年9月1日に引き渡されたシーランド・スチーム社のSL-7型高速コンテナー船シーランド・ギャロウェー
Sea-Land Gallowayを改装、艦種を貨物輸送艦(T-AK-294)に改め、アンタレスと改名(1、2) ◎1982/4/16 海軍が取得、Westwegoのエイヴォンデール・シップヤードで車両貨物輸送艦に改装(〜1984/7/12) ◎1982/9/10(1983/11/1?) 艦種を車両貨物輸送艦(T-AKR-294)に改める |