PT
魚雷艇

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です
※以下に紹介する各魚雷艇群にて1956年8月1日に廃棄艇体9隻を日本海上保安庁に提供。状態の比較的良好な艇1隻を1957年2月18日に正式に貸与の手続きを踏み、東造船で改造工事が施され(1957年10月1日正式編入)、ピケット・ボート型巡視艇ひりゆう(PC-109)となる。1968年10月14日に解役
満載排水量:30.50t(バラスト搭載時33.54t) 全長:17.67m(17.71mとも17.98mともいわれる) 幅:4.23m 吃水:0.97m(0.98m(最大)ともいわれる) 主機/軸数:ガソリン機関2基/2軸 出力:2,000馬力 速力:30.0kt 兵装:533mm魚雷発射管2基〜4基または457mm魚雷発射管4基 乗員:士官2名
※58フィート型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-1 Fogal Boat Yard ◎1939/7/12 起工
◎1939/8/16 進水
◎1941/11/20 竣工
◎1941/12/24 艦種を小型艇(C-6083)に改め、ニューポートにてランチとなる
◎ニックネームはウェット・ドリーム Wet Dream
PT-2 Fogal Boat Yard 1947/7/17 ◎1939/8/19 起工
◎1939/9/30 進水
◎1941/11/20 竣工
◎1941/12/24 艦種を小型艇(C-6084)に改め、ニューポートにて訓練艇となる


軽荷排水量:25t 満載排水量:30.02t(バラスト搭載時33.11t) 全長:17.67m(17.83mともいわれる) 幅:4.20m(5.48mともいわれる) 吃水:0.94m(0.95m(最大)ともいわれる) 主機/軸数:ガソリン機関2基/2軸 出力:1,200馬力 速力:32.0kt 兵装:533mm魚雷発射管2基〜4基または457mm魚雷発射管4基 乗員:士官2名
※58フィート型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-3 Fisher Boat Works, Inc. ◎1939/8/1 起工
◎1940/4/18 進水
◎1940/6/20 竣工
◎1940/7/24 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1941/4/19 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.273)となる予定がキャンセルしカナダ空軍に貸与され艦種を高速救難ランチに改め、Bras D'Or(M.413)と命名
◎のちに艦種記号をB.119に改める
◎1945/4/10(1945/4/21?) カナダより返還
◎1946/5/2 諸外国に貸与
2012年現在、FairtonのFlanigan Brothers Boatyardにてレストア(12345678
PT-4 Fisher Boat Works, Inc. ◎1939/8/5 起工
◎1940/4/19 進水
◎1940/6/20 竣工
◎のちに運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1941/4/19 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.274)となる予定がキャンセルしカナダ空軍に貸与され艦種を高速救難ランチに改め、Oso Yoos(M.414)と命名
◎のちに艦種記号をB.120に改める
◎1945/6/14 カナダより返還
◎ニックネームはゲット・イン・ステップ Get In Step、のちにオールド・フェイスフル Old Faithful


軽荷排水量:34t 満載排水量:48.44t(53tともいわれる) 全長:24.68m(24.78mともいわれる) 幅:5.12m 吃水:1.67m(最大) 主機/軸数:ガソリン機関3基/3軸 出力:1,000馬力(PT-6は1,200馬力) 速力:31.0kt(PT-6は36.0kt) 兵装:533mm魚雷発射管2基〜4基または457mm魚雷発射管4基 乗員:士官2名
※81フィート型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-5
12345
ヒギンズ・インダストリー社 ◎1939/8/1 起工
◎1940/11/4 進水
◎1941/3/1 竣工
◎1941/3/17 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属、MTBRon 1は、最初に就役した隊で、当初は実験艇で構成されていた)
◎1941/4/19 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.269)となる予定がキャンセルしカナダ空軍に貸与され艦種を高速救難ランチに改め、Abadik(M.407)と命名、ノヴァ・スコシア州ダートマスの東部航空司令部 Eastern Air Commandにて運用開始
◎のちに艦種記号をB.117に改める
◎1945/3/28 カナダより返還
◎1946/2 War Shipping Administrationに移管
◎1948 FlushingのNock SicariがヨットGloriaとして登録
PT-6 ヒギンズ・インダストリー社 ◎1940/8/14 竣工
◎1940 フィンランドに貸与
◎のちにイギリスに貸与され魚雷艇(MTB.68)となる予定がキャンセルしカナダ空軍に貸与され艦種を高速救難ランチに改め、Nictak(M.447)と命名
◎のちに艦種記号をB.121に改める
◎1945 カナダより返還
PT-6 ヒギンズ・インダストリー社 1947/7/17 ◎1940/5/15 起工
◎1940/10/29 進水
◎1941/2/3 竣工
◎1941/3/6 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1941/7 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.270)となる
◎1945/3/30 イギリスより返還
◎1945/6/1 艦種を小型艇(C-104340)に改める
◎1945/12/14 運用終了
◎ニックネームはプライム Prime


満載排水量:51.93t(57tともいわれる、PT-8は49.37t) 全長:24.59m(24.62mとも24.68mともいわれる) 幅:5.12m(5.18mともいわれる) 吃水:0.91m(0.99m(最大)とも1.00mともいわれる、PT-8は0.97m) 主機/軸数:ガソリン機関4基(PT-8はアリソン式ガソリン機関2基)/2軸 出力:3,600馬力 速力:41.0kt(PT-8は30.0kt) 兵装:533mm魚雷発射管2基〜4基または457mm魚雷発射管4基、40mm単装機関砲1基、機銃4基 乗員:士官2名
※81フィート型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-7 フィラデルフィア海軍工廠 ◎1939/3/29(1939/8/29?) 起工
◎1940/10/31 進水
◎1941/2/25 竣工
◎1941/4 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.271)となる予定がキャンセルしカナダ空軍に貸与され艦種を高速救難ランチに改め、Banoskik(M.408)と命名
◎のちに艦種記号をB.118に改める
◎1945/3/10 カナダより返還
PT-8 フィラデルフィア海軍工廠 ◎1939/12/29 起工
◎1940/10/29 進水
◎1941/2/25 竣工、運用開始
◎イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.272)となる
◎1941/10/14 イギリスより返還され艦種を港内哨戒艇(YP-110)に改める


軽荷排水量:30t(40tともいわれる) 満載排水量:55t 全長:21.33m 幅:5.82m(6.09mともいわれる) 吃水:1.21m(1.52mともいわれる) 主機/軸数:パッカード式V12 M2500ガソリン機関3基/3軸 出力:3,300馬力(4,500馬力ともいわれる) 速力:41.0kt(44.0ktとも45.0ktともいわれる) 兵装:533o魚雷発射管2基〜4基または457mm魚雷発射管4基 乗員:士官2名 下士官兵10名
※70フィート型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-9 Scott Paine British Power Boat Co., Ltd. ◎1940/6/17 竣工
◎1940/7/24 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1940/11/8 Motor Torpedo Boat Squadron 2所属
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.258)となる
◎1941/9/23 カナダに貸与され艦種記号をV.264に改める
◎のちに艦種記号をS.09に改める
◎1945/2/1 カナダより返還
◎1946/9/5 解体のため売却
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941. Transfer to the Royal Navy canceled, subsequently transferred to Canada 23 September 1942 and reclassified V.264 where she served in the Halifax and Gaspe area as a harbor defense force vessel. Reassigned in March 1943 to Quebec for blackout patrols on the Saint Lawrence River. Reassigned in 1944 to Toronto, Ontario as a range control and safety vessel.


排水量:32t(33tとも40tともいわれる) 全長:21.33m 幅:6.07m 吃水:1.21m(1.40mともいわれる) 主機/軸数:パッカード式V12 4M-2500ガソリン機関3基/3軸 出力:3,600馬力(4,050馬力ともいわれる) 速力:39.0kt(41.0ktとも45.0ktともいわれる) 兵装:12.7mm連装機銃2基、457mm単装魚雷発射管4基(イギリス艦時代は20mm機関砲1基、ルイス式 .303口径機銃2基、533mm単装魚雷発射管2基、爆雷発射機2基) 乗員:12名(15名とも17名ともいわれる)
※70フィート・エルコ型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-10 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/2/26 起工
◎1940/8/20 進水
◎1940/11/4 竣工
◎1940/11/7 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.259)となる(10th MTB Squardon所属)
1942/6/14 マルタ〜Alexandria間にて沈没
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941. In December 1941, with 11 new 77' Elco boats, the squadron was assigned to the Panama Sea Frontier.
PT-11 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/4/1 起工
◎1940/10/7 進水
◎1940/11/8 竣工
◎1940/11/12 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.260)となる(10th MTB Squardon所属)
◎1945/3/16(1946/3/16?) イギリスより返還
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941.
PT-12 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/4/9 起工
◎1940/10/18 進水
◎1940/11/12 竣工、運用開始
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.261)となる
◎1944/12 アレキサンドリアにて運用終了
1945/3 沈没
◎1945/8/26 Alexandria沖にて破壊処分
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941.
PT-13 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/4/17 起工
◎1940/10/25 進水
◎1940/11/15 竣工、運用開始
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.262)となる
1943/2/24 セラト岬沖にてドイツ軍機の爆撃により沈没
PT-14 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/4/26 起工
◎1940/11/7 進水
◎1940/11/22 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.263)となる(12
◎1946/3/16 アレキサンドリアにてイギリスより返還
PT-15 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/5/6 起工
◎1940/11/15 進水
◎1940/12/5 竣工、運用開始
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.264)となる
1943/5/10 Sousse沖にて機雷により沈没
PT-16 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/5/13 起工
◎1940/11/23 進水
◎1940/12/20 竣工、運用開始
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.265)となる
◎1946/3/16 イギリスより返還
PT-17 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/5/24 起工
◎1940/12/2 進水
◎1940/12/12 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.266)となる
1944/4/17 地中海にて枢軸軍の砲撃により損傷、のちに沈没 
◎ニックネームはモンキーズ・アンクル Monkey's Uncle
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941.
PT-18 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/5/31 起工
◎1940/12/9 進水
◎1940/12/17 竣工、運用開始
◎1941/4/11 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.267)となる
1943/4/2 ベンガジ〜マルタ間にて悪天候により損傷、のちに砲撃処分
PT-19 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/6/7 起工
◎1940/12/16 進水
◎1940/12/23 竣工
◎1940/4(1941/4?) イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.268)となる
◎1940/12/31 運用開始
◎1946/3/16 イギリスより返還


排水量:35t(40tともいわれる) 全長:23.46m 幅:6.07m 吃水:1.40m(1.70mともいわれる) 主機/軸数:パッカード式V12 M2500ガソリン機関3基(12)/3軸 出力:3,600馬力(4,050馬力ともいわれる) 速力:39.0kt(41.0ktともいわれる) 兵装:ブラウニング12.7mm連装機銃2基、533mm魚雷発射管2基または457mm魚雷発射管4基、魚雷4発 乗員:士官2名、下士官兵8名(士官、下士官兵合わせて15名とも士官、下士官兵合わせて17名ともいわれる)
※77フィート・エルコ型

↑Image courtesy of U.S. Naval Institute.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-20
12
エレクトリック・ボート社エルコ部門 1944/12/22 ◎1940/10/14 起工
◎1941/3/14 進水
◎1941/6/9 竣工
◎1941/6/20 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/8/13 Motor Torpedo Boat Squadron 1所属
◎除籍後、解体のため売却
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941. In December 1941, with 11 new 77' Elco boats, the squadron was assigned to the Panama Sea Frontier. PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. Later, when it was composed of 77' Elco boats, the squadron was sent to Pearl Harbor, where it was in action on December 7, 1941. Its boats again saw action at the Battle of Midway, and participated in the Aleutian campaign.
PT-21 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1943/10/11 ◎1940/12/2 起工
◎1941/4/11 進水
◎1941/6/13 竣工
◎1941/6/21 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1942/12/22 Motor Torpedo Boat Squadron 3(2)所属
◎1943/9/27 Motor Torpedo Boat Squadron 2所属
1943 沈没
◎ニックネームはサッド・サック Sad Sack、のちにブラック・ジャック Black Jack
◎PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. PTRon 3(2) was the first squadron to arrive in the Solomons, and fought many strenuous engagements with the Tokyo Express at Guadalcanal. PT's 21, 23, 25, and 26 were stationed at the island of Funafuti, in the Ellice Group, until the middle of 1943.
PT-22 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/12/10(1940/12/12?) 起工
◎1941/4/18 進水
◎1941/6/24 竣工
◎1941/6/21 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/8/13 Motor Torpedo Boat Squadron 1所属
1943/6/11 アダックにて嵐により損傷、喪失
◎ニックネームはフライング・デューセズ Flying Dueces
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941.
PT-23 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1940/12/17 起工
◎1941/4/24 進水
◎1941/6/25 竣工
1941/12/7 真珠湾にて日本海軍機と交戦中、機銃座の旋回用水圧装置が故障のため、手動で銃身を空に向け射撃。射撃中、銃身が過熱するので銃座のプレキシガラスが曇る。射撃に支障をきたすため、プレキシガラスを打ち破った(新戦史シリーズNo. 6「悪魔の魚雷艇」(朝日ソノラマ)より)
◎1943/10/6 艦種を小型艇(C-55047)に改める
1944/12/10 日本軍の特攻機の攻撃により沈没
☆PT-23の撃沈、撃墜スコア(以下の艦船、航空機)
・1941/12/7 日本海軍機1機(真珠湾にて撃墜)
PT-24 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1947/7/17 ◎1940/12/27 起工
◎1941/4/30 進水
◎1941/6/26 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/8/13 Motor Torpedo Boat Squadron 1所属
◎1941/12/9 艦種を小型艇に改める
◎ニックネームはブルー・ビッチ Blue Bitch
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941. PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. Later, when it was composed of 77' Elco boats, the squadron was sent to Pearl Harbor, where it was in action on December 7, 1941. Its boats again saw action at the Battle of Midway, and participated in the Aleutian campaign.
PT-25 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/1/6 起工
◎1941/5/5 進水
◎1941/6/11 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1942/12/22 Motor Torpedo Boat Squadron 3(2)所属
◎1943/9/27 Motor Torpedo Boat Squadron 2所属
◎1943/10/6 艦種を小型艇(C-55048)に改める
◎PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. Later, when it was composed of 77' Elco boats, the squadron was sent to Pearl Harbor, where it was in action on December 7, 1941. Its boats again saw action at the Battle of Midway, and participated in the Aleutian campaign. PT's 21, 23, 25, and 26 were on detached duty under command of Lt. Jonathan F. Rice, USNR, at Palmyra Island from July to October 1942. They moved to Funafuti, in the Ellice Group, in November 1942, and were transferred to Motor Torpedo Boat Squadron 3(2) (PTRon 3(2)) on December 22, 1942 under the command of LT Hugh M. Robinson, USN. PTRon 3(2) to Motor Torpedo Boat Squadron THREE(2) was the first squadron to arrive in the Solomons, and fought many strenuous engagements with the Tokyo Express at Guadalcanal. In late in 1942, PTRon 2 with six 77' Elco boats and six 80' Elco boats, it was shipped to the South Pacific, where it was active in the Solomons campaign, engaging in many strenuous night actions with the Tokyo Express in the defense of Guadalcanal.
PT-26 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/1/30 起工
◎1941/5/10 進水
◎1941/6/18 竣工
◎1943/10/6 艦種を小型艇(C-55049)に改める
PT-27 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/2/12 起工
◎1941/5/15 進水
◎1941/6/27 竣工
◎1941/8/13 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1944/12/9 艦種を小型艇に改める
◎ニックネームはサンドラ・リー Sandra Lee
◎PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. Later, when it was composed of 77' Elco boats, the squadron was sent to Pearl Harbor, where it was in action on December 7, 1941. Its boats again saw action at the Battle of Midway, and participated in the Aleutian campaign.
PT-28 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/2/20 起工
◎1941/5/20 進水
◎1941/6/30 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
1943/1/12 Dora Harborにて悪天候により座礁、喪失
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941. PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. Later, when it was composed of 77' Elco boats, the squadron was sent to Pearl Harbor, where it was in action on December 7, 1941. Its boats again saw action at the Battle of Midway, and participated in the Aleutian campaign.
PT-29 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1944/12/22 ◎1941/2/28 起工
◎1941/5/24 進水
◎1941/7/2 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. Later, when it was composed of 77' Elco boats, the squadron was sent to Pearl Harbor, where it was in action on December 7, 1941. Its boats again saw action at the Battle of Midway, and participated in the Aleutian campaign.
PT-30 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1944/3/6 ◎1941/3/7 起工
◎1941/5/28 進水
◎1941/7/3 竣工
◎1947/1/3 売却
PT-31 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/3/13 起工
◎1941/6/2 進水
◎1941/7/8 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1941/8/12 Motor Torpedo Boat Squadron 3所属
1942/1/19〜20 この間、スービック湾にて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため沈没処分(スービック湾口にて故障、日本軍の工作員がワックス入りガソリンをエンジンに混入したため、エンジンが動かず。エンジンの汚れを落とすも動かず、冷却装置も故障、修理するも漂流し座礁。離礁するも後退ギアが焼け爛れ離床できず。艇長が日本軍の砲撃の中、手榴弾で船底を破壊。ほか12名は寝具類をターポリン(防水帆布)に包み筏を作って乗り込む。筏内で会議後、泳げない副長含む3名以外は泳いで海岸に付き日本軍陣地で1人岩ををよじ登って海岸を行動していた艇長と合流。原住民の小舟2隻で自陣地に戻る。筏に残った3名は行方不明(新戦史シリーズNo. 6「悪魔の魚雷艇」(朝日ソノラマ)より))
PT-32 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/3/19 起工
◎1941/6/6 進水
◎1941/7/10 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/8/12 Motor Torpedo Boat Squadron 3所属
1942/3/13 スラ海にて日本軍に拿捕されるのを防ぐため沈没処分
◎PTRon 3 was the only PT squadron engaged in the defense of the Philippines. Among its important missions was the evacuation of Gen. Douglas MacArthur from Corregidor in March 1942. Under command of Lt. (jg) V. E. Schumacher, PT-32 evacuated the following personnel from Corregidor to Mindinao 12 March 1942: Brig. Gen. Spencer B. Akin (Signals Officer, [U.S. Forces Far East] USFFE); Brig. Gen. Hugh J. Casey (Engineering Officer, USFFE); Brig. Gen. William F. Marquat (Antiaircraft Artillery Officer, USFFE); Brig. Gen. Harold H. George (Air Officer, USFFE), and Lt. Col. Joe R. Sherr (Asst Signals Officer, USFFE). After General MacArthur's staff were transferred from PT-32, Lt. (jg) Schumacher and his crew were picked up by the submarine USS Permit (SS-178), which took them to Fremantle, Australia. They intentionally destroyed PT-32 during the [13 March 1942] rendezvous, in the Sulu Sea off Tagauayan, Philippinesto prevent the Japanese from capturing it. With the crew of PT-32 on board, USS Permit was severely overloaded with passengers. The Permit's mission had been to evacuate from Corregidor a group of code breakers who were capable of translating intercepted Japanese military communications. These code breakers apparently knew beforehand, the position of the Japanese destroyers that depth-charged the Permit a few days later, but did not tell the captain of USS Permit for fear that his taking another route to avoid them would reveal that the U.S. had broken the Japanese code.
PT-33 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/3/25 艦種を駆潜機動艇(PTC-13)に改め、起工
◎1941/3後半 艦種を魚雷艇(PT-33)に改める
◎1941/6/10 進水
◎1941/7/11 竣工
1941/12/15 Pt. Santiagoにて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-34
12
エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-14)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-34)に改める
◎1941/3/29 起工
◎1941/6/14 進水
◎1941/7/12 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/8/12 Motor Torpedo Boat Squadron 3所属
1942/1/19 ビナンガ港にて日本の商船目掛けて魚雷発射をするも魚雷1本が作動せず、発射管の途中で引っ掛かる。圧搾空気が騒音を立てながらスクリューを回転させていた。爆発を防ぐために掌魚雷長が沢山のトイレットペーパーでプロペラの羽根に紙ロールを絡ませて止める新戦史シリーズNo. 6「悪魔の魚雷艇」(朝日ソノラマ)より)
1942/4/9 Cauit島沖にて日本海軍機の爆撃により沈没
◎ニックネームはイーガー・ビーヴァー Eager Beaver、のちにデュース Deuce、のちにP. I. ローズ P. I. Rose
◎PTRon 3 was the only PT squadron engaged in the defense of the Philippines. Among its important missions was the evacuation of Gen. Douglas MacArthur from Corregidor in March 1942. Under the command of Lt. Robert Bolling Kelly, USN, PT-34 evacuated the following personnel from Corregidor to Mindanao: Rear Admiral Francis W. Rockwell, Commandant 16th Naval District; Brigadier General Richard J. Marshall, Deputy Chief of Staff; Colonel Charles P. Stivers, G-1, and Captain Joseph McMicking (PA), Assistant G-2.
☆PT-34の撃沈スコア(以下の艦船)
・1942/4/9 日本海軍軽巡洋艦球磨(タノン海峡南側出口にて損傷を与える(魚雷艇PT-41と共同で))
(←日本海軍軽巡洋艦球磨(竣工時))
PT-35 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-15)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-35)に改める
◎1941/4/3 起工
◎1941/6/19 進水
◎1941/7/16 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1941/8/12 Motor Torpedo Boat Squadron 3所属
◎1942/4/12 セブ島沖にて日本軍に拿捕されるのを防ぐため沈没処分
◎PTRon 1 was the first squadron commissioned, and originally was made up of experimental boats. PTRon 3 was the only PT squadron engaged in the defense of the Philippines. Among its important missions was the evacuation of Gen. Douglas MacArthur from Corregidor in March 1942. Under the command of Ensign A. B. Akers, the following personnel were evacuated from Corregidor to Mindanao: Colonel Charles A. Willoughby, G-2; Lieutenant Colonel Le Grande A. Diller, Aide, (PRO); Lieutenant Colonel Francis H. Wilson, Aide to Major General Richard K. Sutherland, and Master Sergeant Paul P. Rogers, Secretary.
PT-36 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-16)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-36)に改める
◎1941/4/8 起工
◎1941/6/21 進水
◎1941/8/27 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1942/11/11 Motor Torpedo Boat Squadron 3(2)所属
◎1944/4/15 艦種を小型艇(C-73994)に改める
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940-1941. In December 1941, with 11 new 77' Elco boats, the squadron was assigned to the Panama Sea Frontier. Then late in 1942, with six 77' Elco boats and six 80' Elco boats, it was shipped to the South Pacific, where it was active in the Solomons campaign, engaging in many strenuous night actions with the Tokyo Express in the defense of Guadalcanal. PTRon 3(2) was the first squadron to arrive in the Solomons, and fought many strenuous engagements with the Tokyo Express at Guadalcanal.
PT-37 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-17)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-37)に改める
◎1941/4/12 起工
◎1941/6/25 進水
◎1941/7/18 竣工
1943/2/1 ガダルカナル島沖にて日本海軍駆逐艦江風の砲撃により沈没
☆PT-37の撃沈スコア(以下の艦船)
・1942/12/11 日本海軍駆逐艦照月(サヴォ島沖にて損傷を与える(魚雷艇PT-40と共同で)、翌日自沈)
(←日本海軍駆逐艦秋月)
PT-38 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-18)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-38)に改める
◎1941/4/17 起工
◎1941/6/28 進水
◎1941/7/18 竣工
◎1944/2/6 艦種を小型艇(C-68730)に改める
PT-39 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-19)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-39)に改める
◎1941/4/22 起工
◎1941/7/2 進水
◎1941/7/21 竣工
◎1944/10/20 艦種を小型艇に改める
PT-40 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-20)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-40)に改める
◎1941/4/25 起工
◎1941/7/7 進水
◎1941/7/22 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1943/11/11 Motor Torpedo Boat Squadron 3(2)所属
◎1944/4/15 艦種を小型艇(C-73995)に改める(12
◎PTRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940/41. In December 1941, with 11 new 77' Elco boats, the squadron was assigned to the Panama Sea Frontier. Then late in 1942, with six77' Elco boats and six 80' Elco boats, it was shipped to the South Pacific, where it was active in the Solomons campaign, engaging in many strenuous night actions with the Tokyo Express in the defense of Guadalcanal. Transferred to Motor Torpedo Boat Squadron THREE(2), 11 November 1943 under the command of Lt. Richard E. Johnson, USN. PTRon 3(2) was the first squadron to arrive in the Solomons, and fought many strenuous engagements with the Tokyo Express at Guadalcanal.
☆PT-40の撃沈スコア(以下の艦船)
・1942/12/11 日本海軍駆逐艦照月(サヴォ島沖にて損傷を与える(魚雷艇PT-37と共同で)、翌日自沈)
(←日本海軍駆逐艦秋月)
PT-41 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-21)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-41)に改める
◎1941/4/30 起工
◎1941/7/8 進水
◎1941/7/23 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1941/8/12 Motor Torpedo Boat Squadron 3所属
◎1942/4/13 陸軍に移管
◎1942/4/15 Lake Lanaoにて日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
◎MTBRon 3 was the only PT squadron engaged in the defense of the Philippines. Among its important missions was the evacuation of General Douglas MacArthur from Corregidor in March 1942. General MacArthur decided to escape Corregidor by PT boat to Mindanao and fly to Australia from Del Monte on a B-17 Flying Fortress. General MacArthur arranged for himself and his family andmilitary entourage of 13 officers, two naval officers and a technical sergeant to travel on four PT boats of Lt. Bulkeley's MTBRon 3, based at Bataan. He also ordered three B-17's to fly from Australia to Del Monte airfield on Mindanao. At dusk on 11 March 1942 General MacArthur on PT 41, and Rear Admiral Rockwell on PT-34, were led through U.S. minefield and the Japanese defenses byPT-41 bound for Mindanao. They finally cleared the minefield by 2115 hours. Embarked in PT-41 under the command of Lt. Bulkeley were: General Douglas MacArthur; Mrs Jean MacArthur; Arthur MacArthur; Ah Cheu (Arthur's nurse); Major General Richard K. Sutherland, Chief of Staff; Captain Harold G. Ray, USN, RADM Rockwell's Chief of Staff; Lieutenant Colonel Sidney L. Huff, Aide, and Major C. H. Morehouse, Medical Officer.
PT-42 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1944/12/12
(1944/12/22?)
◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-22)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-42)に改める
◎1941/5/5 起工
◎1941/7/12 進水
◎1941/7/25 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1941/8/13 Motor Torpedo Boat Squadron 1所属
PT-43 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-23)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-43)に改める
◎1941/5/14 起工
◎1941/7/16 進水
◎1941/7/26 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 1所属)
◎1941/8/13 Motor Torpedo Boat Squadron 2所属
1943/1/10 ガダルカナル島沖にて日本海軍駆逐艦時津風の砲撃により損傷、のちに沈没処分(12
PT-44 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎のちに艦種を駆潜機動艇(PTC-24)に改める
◎1941/3 艦種を魚雷艇(PT-44)に改める
◎1941/5/17 起工
◎1941/7/18 進水
◎1941/7/30 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
1942/12/12 ガダルカナル島沖にて日本海軍駆逐艦江風と涼風の砲撃により沈没
PT-45 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/5/21 起工
◎1941/8/6 進水
◎1941/9/3 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1942/7/27 Motor Torpedo Boat Squadron 3(2)所属
◎1944/4/15 艦種を小型艇に改める
◎ニックネームはコフィング・コフィン Coughing Coffin、のちにトゥー・ボート 2 Boat、のちにデュース・ボート Deuce Boat
PT-46 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6/2 起工
◎1941/8/9 進水
◎1941/9/6 竣工
◎1944/4/29 艦種を小型艇(C-74095)に改める
PT-47 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6/4 起工
◎1941/8/14 進水
◎1941/9/9 竣工
◎1944/10/14(1944/10/20?) 艦種を小型艇に改める
◎1944/12/16 真珠湾にて装備試験
◎1947/3/21 余剰のため保管
PT-48 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6/6 起工
◎1941/8/21 進水
◎1941/9/15 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
◎1944/10/20 艦種を小型艇に改める
2009 キングストンのFleet Obsoleteに寄贈、過去10年間所有していたFruitland ParkのBob & Marsha Hostetlerによってレストア(123
◎ニックネームはプレップ・トム Prep Tom、のちにデュース Deuce
Completed 15 September 1941, placed in service and assigned to Motor Torpedo Boat Squadron TWO (MTBRon 2) under the command of Lt. Comdr. Earl S. Caldwell, USN. MTBRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940/41. In December 1941, with 11 new 77' Elco boats, the squadron was assigned to the Panama Sea Frontier. Deck loaded on Kitty Hawk (APV 1) at Brooklyn Navy Yard 15 December 1941 for transit to Balboa, Canal Zone. Arrived at Balboa 25 December 1941. Transferred 27 July to Motor Torpedo Boat Squadron THREE(2) (MTBRon 3(2) under the command of Lt. Comdr. Alan R. Montgomery, USN. MTBRon 3(2) was the first squadron to arrive in the Solomons, and fought many strenuous engagements with the Tokyo Express at Guadalcanal. Deck loaded on Tappahannock (AO 43) at Balboa 27 August 1942 for transit to Noumea, New Guinea. Arrived Noumea 27 September 1942. Transferred 7 August 1944 to the Motor Torpedo Boat Squadrons Training Center, Melville, RI for training repair personnel.
PT-49 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6/12 起工
◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-1)に改める
◎1941/8/26 進水
◎1942/1/20 竣工
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-49)に改める
◎1942/2/4 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.307)となる
◎1945/10/3 イギリスより返還
◎1947/2 Palermoにてイタリアに貸与され艦種を魚雷回収艇(GIS.0019)に改める
◎のちに部品供給艇となる
◎のちに解体
PT-50 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6/17 起工
◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-2)に改める
◎1941/8/29 進水
◎1942/1/22 竣工
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-50)に改める
◎1942/2/4 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.308)となる
1942/9/14 トブルク沖にてイタリア軍機の爆撃により沈没
PT-51 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6/23 起工
◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-3)に改める
◎1941/9/3 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-51)に改める
◎1942/2/9 竣工、イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.309)となる
◎1945/9/10 イギリスより返還
◎1945/10/26 沈没
PT-52 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6/26 起工
◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-4)に改める
◎1941/9/8 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-52)に改める
◎1942/2/10 竣工
◎1942/2/20 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.310)となる
1942/9/14 トブルク沖にてイタリア軍機の爆撃により沈没
PT-53 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/7/1 起工
◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-5)に改める
◎1941/9/12 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-53)に改める
◎1942/2/17 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.311)となる
◎1942/2/23 竣工
1943/5/2 地中海にて機雷により沈没
PT-54 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-6)に改める
◎1941/7/7 起工
◎1941/9/16 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-54)に改める
◎1942/2/23 竣工、イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.312)となる
1942/9/14 トブルク沖にてイタリア軍機の爆撃により沈没
PT-55 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-7)に改める
◎1941/7/10 起工
◎1941/9/22 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-55)に改める
◎1942/2/23 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.313)となる
◎1942/2/28 竣工
◎1945 Palermoにてイギリスより返還
◎1946/3/15(1947?) Alexandriaにて売却
PT-56 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-8)に改める
◎1941/7/15 起工
◎1941/9/25 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-56)に改める
◎1942/2/28 竣工、イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.314)となる
1942/9/14 トブルク沖にてドイツ軍機の爆撃により沈没
ドイツに拿捕、引き揚げられ、修理、機動掃海艇RA10となる
1943/4/30 La Goulette沖にてイギリス空軍機の爆撃により沈没
PT-57 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-9)に改める
◎1941/7/18 起工
◎1941/9/30 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-57)に改める
◎1942/2(1942/3/7?) 竣工、イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.315)となる
◎1942/6/2 イギリス海軍にて就役
◎1945/10/3(1945/11/2?) イギリスより返還
◎1947/2 Palermoにてイタリアに貸与され艦種を魚雷回収艇(GIS.0020)に改める
◎のちに部品供給艇となる
◎のちに解体
PT-58 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/7/3 艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-10)に改める
◎1941/7/22 起工
◎1941/10/3 進水
◎1942/2〜3 艦種を魚雷艇(PT-58)に改める
◎1942/2/23 イギリスに貸与され魚雷艇(MTB.316)となる
◎1942/3/10 竣工
1943/4/30 Reggio沖にてイタリア海軍軽巡洋艦Scipione Africanoの砲撃により沈没
PT-59 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6 艦種を魚雷艇(PT-59)に改める
◎1941/7/26 起工
◎のちにイギリス向け艦種を魚雷艇(BPT-11)に改める予定がキャンセル
◎1941/10/8 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-59)に改める
◎1942/3/5 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 4所属)
◎1942/5/7 Motor Torpedo Boat Squadron 2所属
◎1943/11/11 Motor Torpedo Boat Squadron 3(2)所属
◎のちに魚雷艇砲艦に改装
◎1944/10/14(1944/10/20?) 艦種を小型艇(C-102584)に改める
◎1944/12/15 脱水・保存試験のためフィラデルフィア海軍基地へ移送(12345678
◎1947/3/21 ブロンクスのCaptain Gus Marinakに売却され商船Sun Tanと命名
◎のちにニュー・ヨークのCaptain Donald Schmahlに売却されSea Queen Vと改名
のちにニュー・ヨークの207番街鉄橋に隣接する桟橋にて焼失
◎MTBRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time. Transferred 7 May 1942 to Motor Torpedo Boat Squadron TWO (MTBRon 2) under the command of Lt. Comdr. Earl S. Caldwell, USN. MTBRon 2 tested the first 70' Elco boats in Florida and Caribbean waters in the winter of 1940/41. In December 1941, with 11 new 77' Elco boats, the squadron was assigned to the Panama Sea Frontier.Then late in 1942, with six 77' Elco boats and six 80' Elco boats, it was shipped to the South Pacific, where it was active in the Solomons campaign, engaging in many strenuous night actions with the Tokyo Express in the defense of Guadalcanal.
☆PT-59の撃沈スコア(以下の艦船)
・1942/12/9 日本海軍伊号第三潜水艦(カミンボ湾北方海域にて撃沈)
PT-60 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1944/4/21 ◎1941/7/30 起工
◎1941/10/11 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-60)に改める
◎1942/2/25 竣工
◎1943 ソロモン諸島で砲艦に改装
PT-61 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/8/2 起工
◎1941/10/15 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-61)に改める
◎1942/2/19 竣工
◎1944/2/16 艦種を小型艇(C-68371)に改める
PT-62 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1945/1/20 ◎1941/8/6 起工
◎1941/10/20 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-62)に改める
◎1942/2/10 竣工
◎除籍後、解体のため売却
PT-63 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/8/9 起工
◎1941/10/23 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-63)に改める
◎1942/2/7 竣工
1944/6/18 Emirau Islandにて爆発事故により沈没
PT-64 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1945/1/20 ◎1941/8/13 起工
◎1941/10/28 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-64)に改める
◎1942/1/28 竣工
◎除籍後、解体
PT-65 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1945/1/20 ◎1941/8/16 起工
◎1941/10/31 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-65)に改める
◎1942/1/24 竣工
◎除籍後、解体
◎ニックネームはホーガンズ・ゴート Hogan's Goat
PT-66 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/6 艦種を魚雷艇(PT-66)に改める
◎1941/8/20 起工
◎後に艦種をイギリス向け魚雷艇(BPT-18)に改める
◎1941/11/5 進水
◎1941/12 艦種を魚雷艇(PT-66)に改める
◎1942/1/22 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 4所属)
◎1942/10/1 Motor Torpedo Boat 8所属
◎1945/2/20(1945/2/23?) 艦種を小型艇に改める
◎ニックネームはチータ Cheetah、のちにボックス・カーズ Box Cars
◎Transfer to Great Britain canceled and reclassified PT-66 in December 1941. Completed 22 January 1942, placed in service and assigned to Motor Torpedo Boat Squadron FOUR (MTBRon 4) under the command of Lt. Rollin E. Westholm, USN. MTBRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time. Transferred 1 October 1942 to Motor Torpedo Boat Squadron EIGHT (MTBRon 8) under the command of Lt. Comdr. Barry K. Atkins, USN. MTBRon 8, assigned to the Southwest Pacific, had action in New Guinea waters at Tufi, Morobe, Kiriwina, and Aitape; at Rein Bay and Talasea on New Britain, and in Philippine waters at Mindoro,Zamboanga, and Tawi Tawi. The squadron based for a time at Kana Kopa, Dreger Harbor, and Mios Woendi, New Guinea , and at San Pedro Bay in the Philippines, but had no action at these bases. The "Box Cars", ex-"Cheetah" was reclassified as a Small Boat 23 February 1945.
PT-67 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/8/23 起工
◎1941/11/8 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-67)に改める
◎1942/1/17 竣工
1943/3/17 ニュー・ギニア沖にて爆発事故により沈没
PT-68 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1941/8/27 起工
◎1941/11/13 進水
◎1941/12/12 艦種を魚雷艇(PT-68)に改める
◎1942/1/13 竣工
1943/10/1 オロ湾にて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分


排水量:40t 全長:21.94m 幅:5.05m 吃水:1.40m 主機/軸数:パッカード式V12 M2500ガソリン機関4基/2軸 出力:630軸馬力 速力:43.81kt 兵装:12.7mm連装機銃2基、457mm魚雷発射管4基 乗員:15名
※72フィート型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-69 Huckins Yacht Co. ◎1941/6/30 竣工、引き渡される
◎1941/9/24 艦種を港内哨戒艇(YP-106)に改める
◎1947/1/24 売却


排水量:40t 全長:21.94m 幅:6.07m 吃水:1.40m 主機/軸数:パッカード式V12 M2500ガソリン機関4基/2軸 速力:43.81kt 兵装:12.7mm連装機銃2基、457mm魚雷発射管4基 乗員:15名
※76フィート型
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-70 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1941/6/30 竣工、引き渡される
◎1941/9/24 艦種を港内哨戒艇(YP-107)に改める
◎1946/9/19 売却


軽荷排水量:43t 満載排水量:56t 全長:23.77m 幅:5.94m(6.33mともいわれる) 吃水:1.61m 主機/軸数:パッカード式W-14 M2500ガソリン機関3基/3軸 出力:4,050馬力(4,500馬力ともいわれる) 速力:40.0kt(41.0ktともいわれる) 兵装:20mm機関砲1基(40mm機関砲1基ともいわれる)、12.7mm連装機銃2基、533mm魚雷発射管2基、魚雷4発 乗員:17名
※78フィート型
※メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから、123

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-71 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1941/12/2 起工
◎1942/5/4 進水
◎1942/7/20 竣工
◎1943/4/27 運用開始
◎1945/10/24 サマールにて破壊処分
PT-72 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/3/2 起工
◎1942/7/6 進水
◎1942/7/23 竣工
◎1942/7/24 運用開始
◎1945/10/24 サマールにて破壊処分
PT-73 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1941/12/25 起工
◎1942/7/24 進水
◎1942/8/12 竣工
1945/1/14(1945/1/15?) ルバング島にて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため焼却処分
PT-74 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1941/12/15 起工
◎1942/8/3 進水
◎1942/8/26 竣工
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはイーガー・ビーヴァー Eager Beaver
PT-75 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/1/3 起工
◎1942/8/6 進水
◎1942/8/28 竣工
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはシックス・ビッツ Six Bits
PT-76 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/2/1 起工
◎1942/8/11 進水
◎1942/8/31 竣工
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
PT-77 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/4/18 起工
◎1942/8/15 進水
◎1942/9/3 竣工
1944/12/26 Mindoroにて日本軍機の攻撃により損傷(アメリカ軍機の誤った爆撃により全損ともいわれる)
1945/2/1 Talin Point近海にて駆逐艦カニンガム Conyngham(DD-371)護衛駆逐艦ラフ Lough(DE-586)の誤った攻撃により沈没
◎ニックネームはギャロッピング・ゴースト Galloping Ghost
PT-78 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/4/20 起工
◎1942/8/15 進水
◎1942/9/5 竣工
◎1942/9/7 運用開始
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはドラゴン・レディ Dragon Lady
PT-79 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/4/23 起工
◎1942/8/22 進水
◎1942/9/8 竣工
1945/2/1 Talin Point近海にて駆逐艦カニンガム(DD-371)護衛駆逐艦ラフ(DE-586)の誤った攻撃により沈没
PT-80 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/4/27 起工
◎1942/8/22 進水
◎1942/9/21 竣工
◎1942/9/22 運用開始
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはケイティディド Katydid
PT-81 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/7 起工
◎1942/9/22 進水
◎1943/1/11 竣工
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはビッグ・ワン Big One
PT-82 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/1 起工
◎1942/9/7 進水
◎1942/11/11(1942/11/28?) 竣工、運用開始
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはカティ・サーク Cutty Sark、のちにボストン・バスタード Boston Bastard、のちにギャロッピング・ゴースト Galloping Ghost
PT-83 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/3 起工
◎1942/9/7 進水
◎1942/12/9 竣工
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはレディ・ゴディヴァ Lady Godiva、のちにイーガー・ビーヴァー Eager Beaver、のちにリラクタント・ドラゴン Reluctant Dragon
PT-84 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/5 起工
◎1942/9/7 進水
◎1942/12/3 竣工
◎1942/12/7 運用開始
◎1945/11/23 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはピーコック・ラウンジ Peacock Lounge
PT-85 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/4/29 起工
◎1942/9/7 進水
◎1942/12/7 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-1)に改め、ソヴィエトに貸与
PT-86 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/9 起工
◎1942/10/17 進水
◎1942/12/9 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-2)に改め、ソヴィエトに貸与
PT-87 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/13 起工
◎1942/10/22 進水
◎1942/12/13 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-3)に改め、ソヴィエトに貸与
PT-88 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/16 起工
◎1942/10/23 進水
◎1942/12/19 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-4)に改める
PT-89 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/5/29 起工
◎1942/10/28 進水
◎1942/12/15 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-5)に改め、ソヴィエトに貸与
PT-90 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/6/2 起工
◎1942/10/28 進水
◎1942/12/18 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-6)に改める
PT-91 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/6/5 起工
◎1942/11/3 進水
◎1942/12/17 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-7)に改める
PT-92 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/6/5 起工
◎1942/11/21 進水
◎1942/12/29 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-8)に改める
PT-93 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/6/17 起工
◎1942/11/19 進水
◎1942/12/30 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-9)に改める
PT-94 ヒギンズ・インダストリーズ社 ◎1942/6/23 起工
◎1942/11/20 進水
◎1942/12/29 竣工
◎1943/2/15 艦種をソヴィエト向け魚雷艇(RPT-10)に改める


排水量:42t(48tともいわれる) 全長:23.77m 幅:5.94m(6.33mともいわれる) 吃水:1.52m 主機/軸数:パッカード式W-14 M2500ガソリン機関機関3基/3軸 出力:4,050馬力(4,500馬力ともいわれる) 速力:41.0kt 兵装:20mm機関砲1基、12.7mm連装機銃2基、533mm魚雷発射管4基、魚雷4発、爆雷8個 乗員:士官2名、下士官兵9名(士官、下士官兵合わせて12名とも士官、下士官兵合わせて17名ともいわれる)
※78フィート(1943)Huckins型
↑USS PT-96. Underway at high speed, circa 1942. Official U.S. Navy Photograph, from the collections of the Naval Historical Center.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-95 Huckins Yacht Co. 1945/9/13 ◎1942/1/3 起工
◎1942/5/27 進水
◎1942/7/23 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 4所属)
◎1945/9/7 運用終了
◎1945/9/26 装備を撤去、ロード・アイランド沿岸にて沈没処分
◎MTBRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time. When the training center was decommissioned early in 1946, MTBRon 4 was assigned to the Operational Development Force, and based at Solomons, MD. It was the last squadron to be decommissioned.
PT-96 Huckins Yacht Co. 1945/9/17 ◎1942/1/29 起工
◎1942/6/25 進水
◎1942/8/22 竣工
◎1942/8/24 運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 4所属)
◎1945/9/7 運用終了
◎1945/9/13(1945/9後半?) 装備を撤去、ロード・アイランド沿岸にて沈没処分
◎Based at Melville, Rhode Island, she was used for trainingduring the rest of World War II. In August 1945 she was transferred to the First Naval District.
PT-97 Huckins Yacht Co. 1945/9/17 ◎1942/1/30 起工
◎1942/7/9 進水
◎1942/8/29 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 4所属)
◎1945/9/7 運用終了
◎1945/9/13 ロード・アイランド沿岸にて沈没処分
◎Based at Melville, Rhode Island, she was used for training during the rest of WorldWar II.
PT-98 Huckins Yacht Co. 1946/1/21 ◎1942/3/13 起工
◎1942/7/31 進水
◎1942/9/19 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 14所属)
◎1944/9/17 Motor Torpedo Boat Squadron 4所属
◎1946/1/7 運用終了
◎1946/10/14 War Shipping Administrationに移管、のちに売却
◎PTRon 14 was assigned to Panama Sea Frontier. It had no action with the enemy. PTRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time.
PT-99 Huckins Yacht Co. 1946/1/21 ◎1942/5/27 起工
◎1942/8/29 進水
◎1942/9/29 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 14所属)
◎1944/9/17 Motor Torpedo Boat Squadron 4所属
◎1945/9/7 運用終了
◎1946/10/14 War Shipping Administrationに移管、のちに売却
◎ニックネームはポーカーズ・スターン Porker's Stern
◎PTRon 14 was assigned to Panama Sea Frontier. It had no action with the enemy. PTRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time.
PT-100 Huckins Yacht Co. 1946/1/21 ◎1942/6/26 起工
◎1942/9/7 進水
◎1942/11/14 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 14所属)
◎1944/9/17 Motor Torpedo Boat Squadron 4所属
◎1946/1/7 運用終了
◎1946/10/14 War Shipping Administrationに移管、のちに売却
◎ニックネームはシー・ウルフ Sea Wolf、のちにシー・キャット Sea Cat
◎PTRon 14 was assigned to Panama Sea Frontier. It had no action with the enemy. PTRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time.
PT-101 Huckins Yacht Co. 1946/1/21 ◎1942/7/9 起工
◎1942/9/26 進水
◎1942/11/14 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 14所属)
◎1944/9/17 Motor Torpedo Boat Squadron 4所属
◎1946/10/10(1946/10/14?) War Shipping Administrationに移管、のちに売却
◎PTRon 14 was assigned to Panama Sea Frontier. It had no action with the enemy. PTRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time.
PT-102 Huckins Yacht Co. 1946/1/21 ◎1942/8/10 起工
◎1942/11/6(1942/11/12?) 進水
◎1942/11/30 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 14所属)
◎1944/9/17 Motor Torpedo Boat Squadron 4所属
◎1946/1/7 運用終了
◎1946/10/21 War Shipping Administrationに移管、のちに売却
◎ニックネームはエヴィル・オールド・ボート Evil Old Boat、のちにレイジー・ラム Lazy Lum
◎PTRon 14 was assigned to Panama Sea Frontier. It had no action with the enemy. PTRon 4 was the training squadron, based at the MTB Squadrons Training Center, Melville, R.I. It was the largest squadron, having a peak of 28 boats in service at one time.
PT-255 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1942/8/29 起工
◎1942/12/5 進水
◎1943/2/25 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1948/9/1 売却
◎ニックネームはイディオッツ・ディライト Idiot's Delight、のちにノー・ネーム No Name、のちにニックス Nix
◎MTBRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy.
◎8 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 1 November 1943, Complete - 4 November 1943, Dock - 2 November 1943, Undock - 4 November 1943. Vessel arrived for underwater repairs and routine docking. Replaced (3) propellers. Repaired rudders and leak in exhaust pipes. Scraped, cleaned and washed down underwater hull. Applied (2) coats copper bottom paint. Completed and departed.
◎15 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 12 November Complete - Indefinite. Available for repairs and alterations.
PT-256 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1942/9/7 起工
◎1943/1/8 進水
◎1943/2/26 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1948/9/1 売却
◎ニックネームはリトル・ジョー Little Joe、のちにバーフライ Barfly
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy.
◎1 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 25 October 1943, Complete - 29 October 1943, Dock - 26 October 1943, ndock - 29 October 1943. Vessel arrived for replacement of damaged propellers and routine hull upkeep repairs. Scraped, cleaned and washed down underwater hull. Repaired strut and installed (3) new propellers. Applied (2) coats copper bottom paint and (1) coat Navy Seablue above waterline to gunnels. Completed and departed.
◎15 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 12 November 1943, Complete - Indefinite. Available for repairs and alterations.
PT-257 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1942/9/28 起工
◎1943/2/6 進水
◎1943/3/27 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1947/4/11 売却
◎ニックネームはミス・キャリエイジ Miss Carriage、のちにラプティータ Laputita、のちにイディオッツ・ディライト Idiot's Delight
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy. 
PT-258 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1942/11/12 起工
◎1943/2/27 進水
◎1943/3/29 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1947/4/11 売却
◎ニックネームはラプティータ Laputita
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy.
PT-259 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1942/12/5 起工
◎1943/4/10 進水
◎1943/5/25 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1946/10/2 売却
◎ニックネームはリトル・ジョー Little Joe
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy. Pearl Harbor Arrived - 12 November Complete - Indefinite. Available for repairs and alterations.
PT-260 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1943/1/8 起工
◎1943/4/29 進水
◎1943/5/26 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1946/10/2 売却
◎1948 ホノルルのJames Y. Marnが漁船Alekaとして登録
◎ニックネームはIGMFU
◎MTBRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy. Pearl Harbor Arrived - 12 November Complete - Indefinite. Available for repairs and alterations.
PT-261 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1943/2/8 起工
◎1943/5/22 進水
◎1943/6/26 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1947/11/4 売却
◎ニックネームはルシファーJr. Lucifer, Jr.
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy.
PT-262 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1943/2/27 起工
◎1943/6/5 進水
◎1943/7/7 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1946/10/2 売却
◎ニックネームはバーフライ Barfly
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy.
PT-263 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1943/4/10 起工
◎1943/7/3 進水
◎1943/7/31 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1947/4/11 売却
◎ニックネームはSNAFU、のちにホーガンズ・ゴート Hogan's Goat
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy.
PT-264 Huckins Yacht Co. 1946/1/3 ◎1943/4/29 起工
◎1943/7/28 進水
◎1943/9/7 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat 26所属)
◎1945/12/3 運用終了
◎1947/7/7 売却
◎ニックネームはホーガンズ・ゴート Hogan's Goat、のちにSNAFU
◎PTRon 26 was assigned to the Hawaiian Sea Frontier, It had no action with the enemy.


軽荷排水量:38t〜40t 満載排水量:56t 全長:24.38m 幅:6.33m(7.01mともいわれる) 吃水:1.52m(1.61mともいわれる) 主機/軸数:パッカード式W-14 M2500ガソリン機関3基/3軸 出力:3,600馬力(4,050馬力ともいわれる) 速力:41.0kt 兵装:40mm単装機関砲1基、37mm単装機関砲1基(一部の艇)、20mm単装機関砲1基、12.7mm連装機銃2基、533mm魚雷発射管4基、爆雷投射機2基 乗員:士官2名、下士官兵9名(士官、下士官兵合わせて17名ともいわれる)
※80フィート・エルコ型
↑Image courtesy of HyperWar.
↑c. 1942/1943. Mast plans for PT-103 to PT-196 and PT-314 to PT-388. Elco Radar Mast Drawing No. 37. Image courtesy of NavSource.

↑Adaptor pattern applied to PT-170. The light blue-grey replaces the white in the third panel from the stern and second panel from the bow. Photo courtesy Elco from "Allied Coastal Forces of World War II: Vol. 2" by John Lambert and Al Ross. Image courtesy of NavSource.
↑USS PT-174. Underway at high speed, during operations out of Rendova, Solomon Islands, in January 1944. She has been fitted with a 40mm gun forward and carries Mark XIII torpedoes. Note camouflaged canvas covers over her midships machine gun mounts. Official U.S. Navy Photograph, from the collections of the Naval Historical Center.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
PT-103 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/1/24 起工
◎1942/5/16 進水
◎1942/6/12 竣工
◎1942/6/16 運用開始
◎1945/11/4 サマールにて破壊処分
PT-104 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはリーン・ジーン Lean Jean
◎1942/1/29 起工
◎1942/5/30 進水
◎1942/6/19 竣工
◎1945/11/4 サマールにて破壊処分
PT-105 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヘルキャット Hellcat
◎1942/2/5 起工
◎1942/6/4 進水
◎1942/6/26 竣工
◎1944/2/17 Treasury Islandsにて魚雷艇母艦ヴァルナ Varuna(AGP-5)により修理
◎1945/11/1 運用終了
◎1945/11/4 サマールにて破壊処分
PT-106 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはストゥーギー Stoogie、後にデヴィル・ホーク Devil Hawk
◎1942/2/12 起工
◎1942/6/9 進水
◎1942/6/30 竣工
◎1945/11/6 サマールにて破壊処分
PT-107 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはブラック・マジック Black Magic
◎1942/2/16 起工
◎1942/6/13 進水
◎1942/7/3 竣工
◎後に嵐により損傷
◎後に日本軍機の雷撃により損傷
1944/6/18 Emirau Islandにて魚雷艇PT-63の爆発事故により沈没
PT-108 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはプライウッド・バスタード Plywood Bastard
◎1942/2/27 起工
◎1942/6/17 進水
◎1942/7/7 竣工
1943/8/22 コロンバンガラ島沿岸にて日本軍の陸上砲台の砲撃により損傷
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて破壊処分
PT-109
123
エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/3/4 起工
◎1942/6/20 進水
◎1942/7/10 引き渡される、ニュー・ヨーク海軍工廠にて艤装(Motor Torpedo Boat Squadron 5所属)
◎1942/7/19 竣工
◎1942/9上旬 Agwilines, Inc. のEC2-S-C1型貨物船ジョセフ・スタントン Joseph Stanton(MCハル304)に搭載(12)されパナマへ
◎1942/9/22 Motor Torpedo Boat Squadron 2所属
◎1943初春 PT-109は定期的な警備パトロールの合間に、水上捜索レーダー・セットの取り付けを含む短い整備期間を数回行った。このクラスのPTボートにはレーダー・セットは支給されなかったので、この装置は間違いなく“調達品”であり、どれくらいの期間使用されたかは不明である
◎1943/4/24 三代目艇長にジョン・フィッツジェラルド・ケネディ中尉 Lieutenant (jg) John Fitzgerald Kennedy, USNR任命される
1943/8/2 Blackett Straitにて日本海軍駆逐艦天霧と衝突し沈没(12
PT-110 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヒロヒトズ・ヘデイック Hirohito's Headache、後にタヴァロ Tavaro
◎1942/3/11 起工
◎1942/6/24 進水
◎1942/7/14 竣工
1944/1/26 Cape Gloucester沖にて魚雷艇PT-114と衝突し沈没
PT-111 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/3/17 起工
◎1942/6/27 進水
◎1942/7/16 竣工
1943/2/1 ガダルカナル島沖にて日本海軍駆逐艦江風の砲撃により沈没
PT-112 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/3/21 起工
◎1942/7/3 進水
◎1942/7/18 竣工
1943/1/10(1943/1/11?) ガダルカナル島沖にて日本海軍駆逐艦初風と時津風の砲撃により沈没
PT-113 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはグリーン・バナナ Green Banana、後にゼロ・チェイサー Zero Chaser
◎1942/3/25 起工
◎1942/7/3 進水
◎1942/7/23 竣工
◎後に入渠
1943/8/8 ニュー・ギニアのTufi近海にて座礁により損傷、放棄
PT-114 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシルヴァー・ダラー Silver Dollar、後にバッカニア Buccaneer
◎1942/3/30 起工
◎1942/7/6 進水
◎1942/7/24 竣工
◎1942/9/28 運用開始
1944/1/26 Cape Gloucester沖にて魚雷艇PT-110と衝突し損傷、PT-110を沈没させる
◎1945/10/28 サマールにて破壊処分
PT-115 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはペスト Pest、後にホーガンズ・ゴート Hogan's Goat
◎1942/4/3 起工
◎1942/7/9 進水
◎1942/7/29 竣工
◎1945/11/9 サマールにて破壊処分
PT-116 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはレベル・レイダース Rebel Raiders
◎1942/4/7 起工
◎1942/7/13 進水
◎1942/7/30 竣工
◎1945/11/11 サマールにて破壊処分
PT-117 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはマンダ・モーン Munda Morn
◎1942/4/10 起工
◎1942/7/15 進水
◎1942/8/4 竣工
1943/8/1 レンドヴァ港にて日本軍機の爆撃により沈没
PT-118 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはリトル・ロビー Little Robbie
◎1942/4/14 起工
◎1942/7/18 進水
◎1942/8/6 竣工
1943/3/17(1943/9/7?) ヴェラ・ラヴェラにて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-119 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはウィーワナゴーホーム Wewannagohome、後にジョーコー・ガール Joco' Girl
◎1942/4/22 起工
◎1942/7/21 進水
◎1942/8/8 竣工
1943/3/17 ニュー・ギニアのTufiにて爆発事故により沈没
PT-120 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはロアリン・トゥエンティー Roarin' 20
◎1942/4/22 起工
◎1942/7/23 進水
◎1942/8/12 竣工
◎1945/10/26 サマールにて破壊処分
PT-121 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはスナフ Snafu
◎1942/4/25 起工
◎1942/7/25 進水
◎1942/8/27 竣工
1944/3/27 Bangula湾にてオーストラリア空軍機の誤った攻撃により沈没
PT-122 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/4/29 起工
◎1942/7/28 進水
◎1942/8/15 竣工
◎1945/10/28 サマールにて破壊処分
◎ニックネームはスーパー・ボート Super Boat
☆PT-122の撃沈スコア(以下の艦船)
・1942/11/12 日本海軍伊号第二二潜水艦(ニュー・ギニア南西海域にて撃沈)
PT-123 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/5/2 起工
◎1942/7/31 進水
◎1942/8/18 竣工
1943/2/1 ガダルカナル島沖にて日本海軍水上偵察機の攻撃により沈没
PT-124 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはホーガンズ・ゴート Hogan's Goat、後にフー・ミー Who Me
◎1942/5/6 起工
◎1942/8/3 進水
◎1942/8/20 竣工
◎1945/11/11 サマールにて破壊処分
PT-125 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはウィリーズ・ヘデイック Willie's Headache
◎1942/5/9 起工
◎1942/8/6 進水
◎1942/8/22 竣工
◎1945頃 入渠
◎1945/11/11 サマールにて破壊処分
PT-126 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはストリング・ラビット・シート String Rabbit Shirt、後にエイシー・デューシー Acey Deucy、後にミス・グウィン Miss Gwin
◎1942/5/13 起工
◎1942/8/10 進水
◎1942/8/27 竣工
◎1945/11/24 サマールにて破壊処分
PT-127 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/5/16 起工
◎1942/8/13 進水
◎1942/8/29 竣工
◎1945/10/26 サマールにて破壊処分
PT-128 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはハイアンド・ドライ Hi-N' Dri、後にワンサニットサナフ Wunsanitesanuff、後にタグ・ボート・アニー Tug Boat Annie
◎1942/5/21 起工
◎1942/8/17 進水
◎1942/9/1 竣工
◎1942/9/4 運用開始
◎1945/11/10 サマールにて破壊処分
PT-129 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはエンジェル Angel、後にジプシー・ワイルドキャット Gypsy Wildcat、後にアートフル・ドジャー Artful Dodger
◎1942/5/26 起工
◎1942/8/19 進水
◎1942/9/4 竣工、運用開始
◎1945/10/28 サマールにて破壊処分
PT-130 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはニュー・ギニア・クラッド New Guinea Krud、後にレイヴン Raven
◎1942/5/30 起工
◎1942/8/22 進水
◎1942/9/7 竣工
1944/10/24〜25 レイテ湾にて日本海軍駆逐艦時雨の砲撃により損傷(弾が命中するも不発)
◎1945/10/28 サマールにて破壊処分
PT-131 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/6/3 起工
◎1942/8/26 進水
◎1942/9/9 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 2所属)
1944/10/25 スリガオ海峡にて日本海軍攻撃により損傷
◎1945/2/15 Motor Torpedo Boat Squadron 21所属
◎1945/11/10 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
◎ニックネームはイタリー Itarie、後にターフ Tarfu
◎PTRon 7, assigned to the Southwest Pacific, had action in New Guinea waters at Tufi, Morobe, Kiriwina, Dreger Harbor, and Aitape, and in Philippine waters at San Pedro Bay and at Ormoc. The squadron based for a time at Kana Kopa, New Guinea; Thursday Island, Australia; Ferusson Island, d'Entrecasteaux Group; and Mios Woendi, Dutch New Guinea, but had no action at these bases. PT's 127-132 were on detached duty at Thursday Island from June to August 1943 as Motor Torpedo Boat Division 19, under command of Lt. Comdr. Robert J. Bulkley, Jr., USNR. PTRon 7 was awarded the Navy Unit Commendation for action in the New Guinea area from April 1, 1944, to February 1, 1945. PTRon 21, assigned to the Southwest Pacific, had action at Morobe, Dreger Harbor, and Mios Woendi in New Guinea; at Manus in the Admiralties; and at San Pedro Bay and Subic Bay in the Philippines. It also based for a time at Kana Kopa, New Guinea, and at Samar and Basilan Island in the Philippines, but had no action from these bases.
PT-131 (centre) and crewmen preparing for the Battle of Surigao Strait in October 1944. A single 20 mm Oerlikon and a twin .50 cal. Browning machine gun can be seen forward of the bridge, also part of an Army 37 mm M4 or M9 aircraft cannon can be seen to the right. Also shown are two Mk. 8 rocket launchers (with blast deflectors behind), twin .50 cal. Browning machine gun mount at side of bridge, 22.4" Mk. 13 torpedoes either side of bridge and an Army 60 mm mortar on top of bridge. U.S.Navy photo from "Naval Weapons of World War Two" by John Campbell.
PT-132 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシー・バット Sea Bat、後にリトル・ルル Little Lulu
◎1942/6/6 起工
◎1942/8/28 進水
◎1942/9/11 竣工
◎1945/11/10 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-133 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはニュー・ギニア・フェリー New Guinea Ferry
◎1942/6/10 起工
◎1942/8/31 進水
◎1942/9/16 竣工
1944/7/15 ビアク島付近にて日本軍の陸上砲台の砲撃により沈没(日本軍14m特型運貨船“大発”の攻撃により沈没との資料もあり)

(↑日本軍14m特型運貨船“大発”)
PT-134 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはエイト・ボール Eight Ball、後にラッキー・アルフ Lucky Alf
◎1942/6/13 起工
◎1942/9/2 進水
◎1942/9/17 竣工
◎1945/11/9 サマールにて破壊処分
PT-135 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはスナフ Snafu
◎1942/6/17 起工
◎1942/9/4 進水
◎1942/9/21 竣工
1944/4/12 Cape Gloucester東方海域にて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-136 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはニュー・ギニア・クラッド New Guinea Krud
◎1942/6/20 起工
◎1942/9/7 進水
◎1942/9/23 竣工
1943/9/17 Vitiaz Straitにて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-137 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/6/24 起工
◎1942/9/10 進水
◎1942/9/25 竣工
◎1945/10/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
◎ニックネームはスナフ Snafu、後にアービー・バービー Arbie Barbie、後にザ・ダッチェス The Duchess
☆PT-137の撃沈スコア(以下の艦船)
・1944/10/24 日本海軍軽巡洋艦阿武隈(スリガオ海峡にて損傷を与える)
(←日本海軍軽巡洋艦阿武隈(1941年12月時))
PT-138 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはジャヴァ・ジャイヴ Java Jive、後にサンダーボルト Thunderbolt、後にグリーン・ビッチ Green Bitch
◎1942/6/27 起工
◎1942/9/12 進水
◎1942/9/29 竣工
◎1945/10/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-139 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはゼブラ Zebra
◎1942/6/30 起工
◎1942/9/15 進水
◎1942/10/13 竣工
◎1946/10/9 売却され釣り船兼ツアー・ボートThe Question Markとなる
◎1970年代末 人工環礁のため沈没処分
PT-140 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヘルズ・カーゴ Hells Cargo
◎1942/7/3 起工
◎1942/9/17 進水
◎1942/10/3 竣工
◎1942/10/10 運用開始
◎1946/1/28 運用終了
◎1946/10/9 売却
PT-141 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/7/7 起工
◎1942/9/19 進水
◎1942/10/6 竣工
◎1942/10/7 運用開始
◎1946/1/16 運用終了
◎1946/10/9 売却
PT-142 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはウィーワナゴーホーム Wewannagohome、後にフライング・シャムロック Flying Shamrock
◎1942/7/9 起工
◎1942/9/22 進水
◎1942/10/9 竣工
◎1945/10/28 サマールにて破壊処分
PT-143 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはリン・ダン・ドゥー Ring Dang Do
◎1942/7/13 起工
◎1942/9/25 進水
◎1942/10/13 竣工
◎後に入渠
◎1945/10/28 サマールにて破壊処分
PT-144 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはサザン・クロス Southern Cross
◎1942/7/15 起工
◎1942/9/28 進水
◎1942/10/15 竣工
◎1945/10/28 運用終了、サマールにて装備撤去、破壊処分
PT-145 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシャーク Shark
◎1942/7/18 起工
◎1942/10/14 進水
◎1942/10/17 竣工
1944/1/4 Vitiaz Straitにて座礁により損傷、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-146 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはラッキー・レディ Lucky Lady、後にグリーン・ホーネット Green Hornet
◎1942/7/21 起工
◎1942/10/3 進水
◎1942/10/20 竣工
◎1945/10/26 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-147 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/7/24 起工
◎1942/10/6 進水
◎1942/10/23 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 8所属)
1943/11/19 Finschaven近海にて座礁により損傷、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
◎ニックネームはスティンキー Stinky
◎Completed 23 October 1942, placed in service and assigned to Motor Torpedo Boat Squadron EIGHT (MTBRon 8) under the command of Lt. Comdr. Barry K. Atkins, USN. MTBRon 8, assigned to the Southwest Pacific, had action in New Guinea waters at Tufi, Morobe, Kiriwina, and Aitape; at Rein Bay and Talasea on New Britain, and in Philippine waters at Mindoro,Zamboanga, and Tawi Tawi. The squadron based for a time at Kana Kopa, Dreger Harbor, and Mios Woendi, New Guinea, and at San Pedro Bay in the Philippines, but had no action at these bases. Transferred in January 1943 to Motor Torpedo Boat Squadron TWO (MTBRon 2) under the command of Lt. Allen H. Harris, USNR. Late in 1942, MTBRon 2 with six 77' Elco boats and six 80' Elco boats, it was shipped to the South Pacific, where it was active in the Solomons campaign, engaging in many strenuous night actions withthe Tokyo Express in the defense of Guadalcanal. Transferred 1 June 1943 to Motor Torpedo Boat Squadron EIGHTEEN (MTBRon 18) under the command of LCDR Henry M. S. Swift, USNR. "Stinky" was damaged by grounding 19 November 1943 off Teliata Point, New Guinea. Destroyed 20 November 1943 to prevent capture.
PT-148 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/7/27 起工
◎1942/10/9 進水
◎1942/10/27 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 8所属)
◎1945/11/4 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
◎ニックネームはファータイル・マートル Fertile Myrtle
◎Completed 27 October 1942, placed in service and assigned to Motor Torpedo Boat Squadron EIGHT (MTBRon 8) under the command of Lt. Comdr. Barry K. Atkins, USN. MTBRon 8, assigned to the Southwest Pacific, had action in New Guinea waters at Tufi, Morobe, Kiriwina, and Aitape; at Rein Bay and Talasea on New Britain, and in Philippine waters at Mindoro,Zamboanga, and Tawi Tawi. The squadron based for a time at Kana Kopa, Dreger Harbor, and Mios Woendi, New Guinea , and at San Pedro Bay in the Philippines, but had no action at these bases. Transferred in January 1943 to Motor Torpedo Boat Squadron TWO (MTBRon 2) under the command of Lt. Allen H. Harris, USNR. Late in 1942, MTBRon 2 with six 77' Elco boats and six 80' Elco boats, it was shipped to the South Pacific, where it was active in the Solomons campaign, engaging in many strenuous night actions withthe Tokyo Express in the defense of Guadalcanal. Transferred 1 June 1943 to Motor Torpedo Boat Squadron EIGHTEEN (MTBRon 18) under the command of LCDR Henry M. S. Swift, USNR. The "Fertile Myrtle" was placed out of service, stripped and destroyed by U.S. Forces 1 November 1945 at Samar, Philippines.
PT-149 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはピスト・オフ Pist Off、後にナイト・ホーク Nite Hawk
◎1942/7/30 起工
◎1942/10/12 進水
◎1942/10/29 竣工
◎1945/10/28 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-150 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/8/1 起工
◎1942/10/15 進水
◎1942/11/2 竣工、運用開始
1943/3/5 Cape Ward Hunt北東海域にて日本海軍伊号第一七潜水艦と交戦中、急速潜航中の潜水艦に衝突
◎1945/10/26 サマールにて焼却処分
◎ニックネームはジョーカー Joker、後にプリンセスル Princessr、後にレディ・ルシファー Lady Lucifer
☆PT-150の撃沈スコア(以下の艦船)
・1942/5/13 日本海軍呂号第一〇二潜水艦(Milne Bayにて撃沈(魚雷艇PT-152と共同で))
PT-151 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはジョリー・ロジャー Jolly Roger、後にワンサカニットシナフ Wuncanitsenuf
◎1942/8/5 起工
◎1942/10/17 進水
◎1942/11/4 竣工
◎1945/10/26 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-152 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/8/7 起工
◎1942/10/20 進水
◎1942/11/6 竣工
1944/10/24〜25 レイテ湾にて日本海軍駆逐艦時雨の砲撃により損傷
1944/10/27 日本海軍機の爆撃(至近弾)により損傷
◎1945/10/26 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
◎ニックネームはキラーニー・カース Killarney Curse、後にミス・マラリア Miss Malaria、後にラッカヌーキー Lack-a-Nookie
☆PT-152の撃沈スコア(以下の艦船)
・1942/5/13 日本海軍呂号第一〇二潜水艦(Milne Bayにて撃沈(魚雷艇PT-150と共同で))
PT-153 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはリーピング・レナ Leaping Lena
◎1942/8/10 起工
◎1942/10/23 進水
◎1942/11/10 竣工
1943/7/2(1943/7/4?) ニュー・ジョージア島Munda Pointにて座礁により損傷、放棄
PT-154 エレクトリック・ボート社エルコ部門 1945/11/28 ◎1942/8/13 起工
◎1942/10/27 進水
◎1942/11/13 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 9所属)
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
◎ニックネームはホセ・キャリオカ Jose Carrioka、後にワン・ウェー One Way、後にミスターB Mr. 'B、後にツラギ・ロット Tulagi Rot
◎Completed 13 November 1942, placed in service and assigned to Motor Torpedo Boat Squadron NINE (MTBRon 9) under the command of Lt. Comdr. Robert B. Kelly. MTBRon 9, assigned to the South Pacific, had action at Rendova, Lever Harbor, Treasury, and Green. The "Tulagi Rot", ex-"Mr. 'B", ex-"One Way", ex-"Jose Carrioka" was placed out of service, stripped and destroyed by U.S. Forces 24 November 1945 at Samar, Philippines.
PT-155 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームは5 X 5、後にラピッド・ロバート Rapid Robert、後にファイティング55 Fighting 55、後にオーレスプーキー Ole-Spooky、後にドラゴン・レディ Dragon Lady
◎1942/8/15 起工
◎1942/10/30 進水
◎1942/11/20 竣工
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-156 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはカウボーイ Cowboy
◎1942/8/19 起工
◎1942/11/2 進水
◎1942/11/18 竣工
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-157
12
エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはオールド・ピックル・パス Old Pickle Puss、後にエイセス・アンド・エイツ Aces and Eights
◎1942/8/21 起工
◎1942/11/4 進水
◎1942/11/20 竣工
◎1942/11 運用開始
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-158 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはレンドヴァ・レーサー Rendova Racer、後にダイナマイトII世 Dynamite II
◎1942/8/24 起工
◎1942/11/7 進水
◎1942/11/23 竣工
1943/7/2(1943/7/5?) ニュー・ジョージア島Munda Pointにて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-159 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはエイセス・アンド・ジャックス Aces 'N' Jacks、後にジャニー Janie、後にレッド・デヴィル Red Devil、後にレッド・ドラゴン Red Dragon
◎1942/8/27 起工
◎1942/11/10 進水
◎1942/11/24 竣工
◎1944/5 入渠
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-160 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはトーキョーアヘッド Tokyo-Ahead、後にレディ・デイジー・メイ Lazy Daisy Mae
◎1942/8/29 起工
◎1942/11/13 進水
◎1942/12/7 竣工
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-161 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはテラー・オブ・ジ・シーズ Terror of the Seas、後にサシー・サリー Sassy Sally、後にジョンズ・カヌー Jahnz Canoe
◎1942/9/2 起工
◎1942/11/16 進水
◎1942/11/28 竣工
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-162 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはウィックド・ウィッチ Wicked Witch
◎1942/9/4 起工
◎1942/11/19 進水
◎1942/12/2 竣工
◎1945/11/24 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-163 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはフー・ミー? Who Me?
◎1942/9/7 起工
◎1942/11/21 進水
◎1942/12/4 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-164 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはFUBAR
◎1942/9/9 起工
◎1942/11/24 進水
◎1942/12/8 竣工
◎1943/8/1 レンドヴァ港にて日本軍機の爆撃により沈没
PT-165 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/9/12 起工
◎1942/11/27 進水
◎1942/12/11 竣工
1943/5/23(1943/5/24?) Noumea南方海域にてPT-165を搭載したSocony Vacuum Oil Co. のタンカーStanvac Manilaが日本海軍伊号第一七潜水艦の雷撃により沈没
PT-166 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/9/15 起工
◎1942/11/30 進水
◎1942/12/15 竣工
1943/7/20 Blanche Channelにてアメリカ陸軍機(第69爆撃飛行隊のB-25ミッチェル)の誤った爆撃により沈没
PT-167 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/9/18 起工
◎1942/12/3 進水
◎1942/12/17 竣工、運用開始
1943/11/6 Cape Torokinaからソロモン諸島のTreasury Islandsに退却する際に日本軍雷撃機の雷撃により損傷(魚雷は不発、12
◎1945/11/11 サマールにて焼却処分
◎ニックネームはホット・アス・ヘル Hot As Hell、後にキッカーボッカー Knickerbocker、のちにアグリー・ダックリング Ugly Duckling、のちにフー・ミー? Who Me?
PT-168 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/9/21 起工
◎1942/12/5 進水
◎1942/12/22 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 10所属)
1943/7/20 ソロモン諸島ファーガソン・パッセージにて陸軍航空軍B-25の誤った爆撃により損傷

(↑陸軍航空軍所属B-25
1943/8/10 サンドフライ・ハーバー及びファーガソン・パッセージ沖にて日本軍機の攻撃により損傷
1943/10/10 ヴェラ・ラヴェラ北方海域にて日本軍機の攻撃により損傷
◎1944/12/1 入渠
◎1945/11/11 サマールにて焼却処分
◎ニックネームは、後にライディーン・メイデン Raidin' Maiden
◎Placed in service 22 December 1942 and assigned to Motor Torpedo Boat Squadron TEN (MTBRon 10) under the command of Lt. Comdr. Thomas G. Warfield, USN. MTBRon 10, assigned to the South Pacific, had action at Rendova, Vella Lavella, Treasury, Bougainville, and Green. Mistakenly damaged 20 July 1943 at Ferguson Passage, Solomons by U.S. Army Air Force B-25s. Damaged 10 August 1943 by Japanese aircraft off Sandfly Harbor and Ferguson Passage. Damaged by Japanese aircraft 10 October 1943 north of Vella Lavella. Transferred to the Southwest Pacific in April 1944, the squadron had action at Saidor New Guinea; Morotai, in the Halmaheras; and at Balikpapan, Borneo. The squadron also based for a time at MiosWoendi, Dutch New Guinea, and at Samar, P.I., but had no action from these bases. The "Raidin' Maiden" was placed out of service, stripped and destroyed by U.S. Forces 11 November 1945 at Samar, Philippines.
PT-169 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはSNAFU、後にゼブラ Zebra、後にザ・ファイティング・シックスティ・ナインス The Fighting 69th
◎1942/9/24 起工
◎1942/12/8 進水
◎1942/12/23 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-170 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはゼブラ Zebra
◎1942/9/26 起工
◎1942/12/14 進水
◎1942/12/28 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-171 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはダイナマイト Dinah-Mite、後にデヴィル・デュー Devil Due、後にスロー・フライト Slow Freight
◎1942/9/29 起工
◎1942/12/14 進水
◎1942/12/30 竣工
◎1944/10/11 入渠(〜1944/10/14)
◎1944/10/27 入渠、シャフト修理
◎1944/11/24 発電機交換
◎1944/12/1 入渠、スクリュー交換工事
1944/12/12 バッテリー上がり、魚雷艇PT-124が曳航
1944/12/13 スモーク・ジェネレーター故障
◎1945/1/13 右舷エンジン修理
◎1945/1/15 入渠、再塗装、検査(〜1945/1/18)
◎1945/1/28 中央機関交換工事
◎1945/2/13 スクリュー交換
◎1945/2/14 中央エンジン修理
◎1945/2/22 Mios Woendi Islandにて前部銃座再塗装
◎1945/2/24 Mios Woendi Islandにて魚雷調整
◎1945/2/25 Mios Woendi Islandにて修理
◎1945/2/27 Mios Woendi Islandにて艇首とgalley bilges清掃
◎1945/2/28 Mios Woendi Islandにて後部銃座再塗装
◎1945/3/9 Mios Woendi Islandにて20o機関砲と37o機関砲修理
◎1945/3/10 Mios Woendi Islandにて機関室清掃
◎1945/3/23 入渠、マフラー、シャフト、スクリュー、舵、船体、艦底修理(〜1945/3/26、3つのスクリュー交換、1つの1 centron seal交換、2本のシャフト修理、船体と船底再塗装)
◎1945/11/11 サマールにて焼却処分
PT-172 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシャムロック Shamrock
◎1942/10/2 起工
◎1942/12/17 進水
◎1943/1/2 竣工
1943/9/7 ヴェラ・ラヴェラにて座礁、日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-173 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/10/5 起工
◎1942/12/20 進水
◎1943/1/28 竣工
1943/5/23(1943/5/24?) Noumea南方海域にてPT-173を搭載したSocony Vacuum Oil Co. のタンカーStanvac Manilaが日本海軍伊号第一七潜水艦の雷撃により沈没
PT-174 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヒッコリー Hickory
◎1942/10/7 起工
◎1942/12/23 進水
◎1943/1/6 竣工
◎1943/1 運用開始
◎1942/11 運用開始
◎1945/11/11 サマールにて破壊処分
PT-175 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはミス・レース Miss Lace
◎1942/10/9 起工
◎1942/12/26 進水
◎1943/1/8 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-176 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはスピリット・オブ・セヴンティ・シックス Spirit of 76、後にミニットマン Minuteman
◎1942/10/13 起工
◎1942/12/29 進水
◎1943/1/12 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分(12
PT-177 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはフー・シー Hu Shee
◎1942/10/16 起工
◎1942/12/31 進水
◎1943/1/14 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-178 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはトーピード・ジャンクション Torpedo Junction
◎1942/10/19 起工
◎1943/1/2 進水
◎1943/1/16 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-179 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはベティ・ロウ Betty Lou、後にスロー・フライト Slow Freight、後にイディオッツ・ディライト Idiot's Delight、後にブラック・キャット Black Cat
◎1942/10/21 起工
◎1943/1/5 進水
◎1943/1/19 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-180 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはメイリー Marie
◎1942/10/24 起工
◎1943/1/7 進水
◎1943/1/22 竣工
◎1946/5 売却
PT-181 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはランダム Rumdum
◎1942/10/27 起工
◎1943/1/9 進水
◎1943/1/26 竣工
◎1945/11/11 破壊処分
PT-182 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはブラック・キャット Black Cat
◎1942/10/30 起工
◎1943/1/13 進水
◎1943/1/30 竣工
◎1945/11/11 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-183 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはデュー・ドロッパー Dew Dropper、後にザ・リトル・ウーマン The Little Woman
◎1942/11/2 起工
◎1943/1/15 進水
◎1943/2/2 竣工
◎1945/11/11 破壊処分
PT-184 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはダイナマイト Dynamite、後にポギー・ベイト Pogie Bait
◎1942/11/5 起工
◎1943/1/19 進水
◎1943/2/4 竣工
◎1945/11/11 破壊処分
PT-185 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/11/7 起工
◎1943/1/21 進水
◎1943/2/6 竣工、運用開始
◎後に入渠
◎1945/11/11 サマールにて焼却処分
PT-186 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/11/11 起工
◎1943/1/23 進水
◎1943/2/9 竣工
◎1945/11/11 破壊処分
PT-187 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはナイトメア Nightmare、後にエイト・ボール 8 Ball
◎1942/11/13 起工
◎1943/1/26 進水
◎1943/2/12 竣工
◎1946/5 売却
PT-188 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはダブル・トラブル Double Trouble、後にクッキー Cookie、後にカロライナ・クイーン Carolina Queen
◎1942/11/17 起工
◎1943/1/28 進水
◎1943/2/17 竣工
◎1945/10/28 サマールにて破壊処分
PT-189 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはカロライナ・クイーン Carolina Queen、後にナイト・メア Night Mare、後にエイト・ボール 8 Ball
◎1942/11/19 起工
◎1943/1/30 進水
◎1943/2/19 竣工、運用開始
◎1945/10/28 サマールにて焼却処分
PT-190 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはジャック・オダイアモンズ Jack O'Diamonds
◎1942/11/21 起工
◎1943/2/2 進水
◎1943/2/19 竣工
◎1945/10/26 運用終了
◎1946/5 売却
PT-191 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはバンビ Bambi
◎1942/11/25 起工
◎1943/2/5 進水
◎1943/2/24 竣工
◎1946/5 売却
PT-192 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはSNAFU、後にバグズ Bugs、後にマーティニ Martini、後にギャロッピング・ギロチン Galloping Guillotine
◎1942/11/27 起工
◎1943/2/8 進水
◎1943/2/25 竣工
◎1945/1/3 魚雷艇母艦サイリン Cyrene(AGP-13)にて修理
◎1945/10/26 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-193 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/11/30 起工
◎1943/2/11 進水
◎1943/2/27 竣工、運用開始(Motor Torpedo Boat Squadron 12所属)
1944/6/24(1944/6/25?) Noemfoorにて座礁、沈没処分(日本軍14m特型運貨船“大発”の攻撃により沈没との資料もあり)

(↑日本軍14m特型運貨船“大発”)
◎ニックネームはビッチン・ウィッチ Bitchin' Witch
◎Completed 27 February 1943, placed in service and assigned to Motor Torpedo Squadron 12 (MTBRon 12) under the command of LT Cyrus R. Taylor, USNR. On the night of 12 - 13 March 1944, "Bitchin' Witch" and PT-196 were attacked by a Japanese float plane which dropped a bomb 150 yards astern of PT-193. Both PT boats returned fire and shot downthe float plane. LT Taylor was awarded the Silver Star for this action. On a mission from Biak to Noemfoor Island, New Guinea 25 June 1944, prior to the American invasion, to locate friendly Noemfoor Islanders to assist in planning the American assault. A team of U.S. Army 201st CIC (Counter Intelligence Corps), Captain Victor Cook, U.S. Army and Staff Sergeant Carl R. Thien, U.S. Army, landed and successfully completed their mission. Afterwards, the PT boat engaged ands sunk three Japanese barges off the island, before running aground on a coral reef off Bani Point. PT-331 took the crew aboard, and PT-193 was scuttled. LT Taylor was severely injured when gasoline he was using to destroying the ship's radar equipment blew up, prior to scuttling. He was immediately taken to a hospital ship off Biak, but died from his wounds. Camp Taylor, the PT base at Mios Woendi, New Guinea was named in his honor.
PT-194 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはリバティ・ハウンド Liberty Hound、後にリトル・マイク Little Mike
◎1942/12/3 起工
◎1943/2/13 進水
◎1943/3/3 竣工、運用開始
◎1945/10/26 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-195 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはトゥードルス Toodles、後にドラゴン・レディ Dragon Lady、後にブラック・アグネス Black Agnes
◎1942/12/5 起工
◎1943/2/17 進水
◎1943/3/6 竣工
◎1946/5 売却
PT-196 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはグリーン・ドラゴン Green Dragon、後にエルコパス Elcopuss、後にパープル・シャフト Purple Shaft、後にシャムロック Shamrock
◎1942/12/9 起工
◎1943/2/19 進水
◎1943/5/3 竣工
◎1945/10/26 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-314 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/12/11 起工
◎1943/2/20 進水
◎1943/3/11 竣工
◎1946/1/16 運用終了
◎1948/6/23 売却
◎1961 Captain Jackie Michaelsに売却されparty fishing boatに改装、Americaと命名
◎後にSea Starと改名
◎後に売却されSeneca Dreamerと改名
◎1996 解体
PT-315 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/12/15 起工
◎1943/2/23 進水
◎1943/3/15 竣工
◎1946/1/14 運用終了
◎1948/6/8 売却
PT-316 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはメルヴィル・エクスプレス Melville Express
◎1942/12/17 起工
◎1943/2/25 進水
◎1943/3/17 竣工
◎1946/1/16 運用終了
◎1947/12/29 売却
PT-317 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはマーダー・インク Murder, Inc.
◎1942/12/19 起工
◎1943/2/27 進水
◎1943/3/19 竣工
◎1946/1/28 運用終了
◎1948/6/8 売却
PT-318 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシー・ビスケット Sea Bisket、後にオーレ・ピックル・パス Ole Pickle Puss、後にワン・ウェー One Way
◎1942/12/23 起工
◎1943/3/3 進水
◎1943/3/23 竣工
◎1945/11/24 運用終了
◎1946/5 売却
PT-319 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/12/26 起工
◎1943/3/5 進水
◎1943/3/26 竣工
◎1945/11/24 運用終了
◎1946/5 売却
PT-320 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシー・ビッチ Sea Bitch
◎1942/12/30 起工
◎1943/3/9 進水
◎1943/3/27 竣工
1944/11/5 レイテにて日本海軍の特攻機の攻撃により沈没
PT-321 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはSNAFU、後にグリーン・ホーレット Green Horelet、後にカロライナ・チリ Carolina Chili、後にホット・ラン Hot Run、後にブラック・ジャック Black Jack、後にデスズ・ヘッド Death's Head
◎1943/1/2 起工
◎1943/3/11 進水
◎1943/3/30 竣工
◎1943/4/8 運用開始
1944/11/10 San Isidro Bayにて座礁により損傷
1944/11/11 日本軍に拿捕されるのを防ぐため破壊処分
PT-322 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1943/1/6 起工
◎1943/3/13 進水
◎1943/4/2 竣工
◎1944/11/23 Sansaporにて座礁、沈没処分
PT-323 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはジンクス Jinx、後にSNAFU、後にカラミティ・ジェーン Calamity Jane
◎1943/1/8 起工
◎1943/3/17 進水
◎1943/4/6 竣工
◎1943/4/8 運用開始
1944/12/10 オルモックにて日本海軍の特攻機の攻撃により沈没(12
PT-324 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはエイセス・アンド・エイツ Aces and Eights、後にブラック・シープ Black Sheep
◎1943/1/12 起工
◎1943/3/19 進水
◎1943/4/8 竣工
◎1945/11/10 破壊処分
PT-325 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはカロライナ・チリ Carolina Chili、後にホット・ラン Hot Run、後にシーヴズ Thieves、後にアリ・ババ・アンド・ヒズ・フォーティーン Ali Baba and his 14、後にアウトロー Outlaw
◎1943/1/14 起工
◎1943/3/23 進水
◎1943/4/10 竣工
◎1945/11/10 破壊処分
PT-326 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはカロライナ・チリ Carolina Chili、後にアンコール Encore、後にグリーン・ハーロット Green Harlot
◎1943/1/16 起工
◎1943/3/25 進水
◎1943/4/13 竣工
◎1945/11/10 運用終了
◎1946/5 売却
PT-327 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはカブース Caboose、後にミスター・コンプリートリー Mr. Completely、後にヘルズ・ハーフ・エイカ Hell's Half Acre
◎1943/1/19 起工
◎1943/3/27 進水
◎1943/4/15 竣工
◎1945/11/10 運用終了、破壊処分
PT-328 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはベイヨーン・ビッチ Bayonne Bitch
◎1943/1/22 起工
◎1943/3/31 進水
◎1943/4/17 竣工
◎1945/11/10 運用終了
◎1946/5 売却
PT-329 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヴォニー・メイリー Vonnie Marie、後にヘルズ・ベル Hell's Belle、後にヘルズ・ベルズ Hell's Bells、後にベル Belle
◎1943/1/25 起工
◎1943/4/2 進水
◎1943/4/21 竣工
◎1945/11/10 破壊処分
PT-330 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはイーガー・ビーヴァー Eager Beaver、後にバルザノル Balzanol
◎1943/1/28 起工
◎1943/4/7 進水
◎1943/4/23 竣工
◎1945/11/10 破壊処分
PT-331 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはアリ・ババ Ali Baba、後にザ・ウルフ The Wolf、後にクーチー Coochie、後にプーチー Poochie、後にランブリン・レッカー Ramblin' Wrecker
◎1943/1/30 起工
◎1943/4/8 進水
◎1943/4/27 竣工
◎1945/11/10 破壊処分
PT-332 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはフェレット Ferrett、後にブラック・ホーク Black Hawk
◎1943/2/3 起工
◎1943/4/10 進水
◎1943/4/29 竣工
◎1943/5 運用開始
1944/12/28 ミンドロ島沖にて日本軍の特攻機の攻撃によりアメリカ陸軍輸送科EC2-S-C1型貨物船ジョン・バーク John Burke(MCハル609)の沈没により損傷
◎1945/11/6 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分(1946年5月に売却ともいわれる)
PT-333 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはサンダーホーク Thunderhawk、後にハイデホー Hi-De-Ho、後にグリーン・ビースト Green Beast
◎1943/2/5 起工
◎1943/4/13 進水
◎1943/5/1 竣工
◎1943/5 運用開始
◎1945/11/6 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分(1946年5月に売却ともいわれる)
PT-334 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシー・ホーク Sea Hawk、後にヴィクトリア Victoria、後にグリーン・ビースト Green Beast、後にバラクーダ Barracuda
◎1943/2/8 起工
◎1943/4/15 進水
◎1943/5/5 竣工
◎1945/11/6 運用終了
◎1946/5 売却
PT-335 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはバトル・バード Battle Bird、後にシー・ホーク Sea Hawk
◎1943/2/10 起工
◎1943/4/19 進水
◎1943/5/7 竣工
◎1945/11/6 運用終了
◎1946/5 売却
PT-336 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはウォー・ホーク War Hawk、後にヘヴン・キャン・ウェイト Heaven Can Wait、後にリレイ・キャンプ Relay Champ
◎1943/2/13 起工
◎1943/4/22 進水
◎1943/5/12 竣工
◎1945/11/6 運用終了、破壊処分
PT-337 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはPTイントレピッド PT Intrepid、後にヘヴン・キャン・ウェイト Heaven Can Wait
◎1943/2/17 起工
◎1943/4/24 進水
◎1943/5/14 竣工
1944/3/7 Hansa Bayにて日本軍の陸上砲台の砲撃により沈没
PT-338 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはサタンズ・ビッチ Satan's Bitch、後にデヴィル・チェイサー Devil Chaser、後にグレイ・ゴースト Gray Ghost
◎1943/2/19 起工
◎1943/4/28 進水
◎1943/5/18 竣工
1945/1/27(1945/1/28?) Semimara Islandにて座礁、破壊処分
PT-339 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヴォニー・メイリー Vonie Marie
◎1943/2/22 起工
◎1943/5/1 進水
◎1943/5/22 竣工
1944/5/27 ニュー・ギニアのPur Purにて座礁、放棄
PT-340 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはウォーホーク Warhawk、後にライフ・ビギンズ・アット・フォーティ Life Beginz at 40、後にコンデガッサー Condegausser
◎1943/2/25 起工
◎1943/5/5 進水
◎1943/5/25 竣工
◎1945/11/6 運用終了
◎1946/5 売却
PT-341 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはザ・ジョセフ・リンチ The Joseph Lynch、後にデス・ホーク Death Hawk
◎1943/2/27 起工
◎1943/5/7 進水
◎1943/5/28 竣工
◎1945/11/6 運用終了
◎1946/5 売却
PT-342 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1943/3/2 起工
◎1943/5/11 進水
◎1943/5/31 竣工
◎1946/5 売却
PT-343 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1943/3/5 起工
◎1943/5/13 進水
◎1943/6/1 竣工
◎1946/5 売却
PT-344 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1943/3/8 起工
◎1943/5/15 進水
◎1943/6/7 竣工
◎1946/5 売却
PT-345 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはガリニッパー Gallinipper
◎1943/3/11 起工
◎1943/5/19 進水
◎1943/6/8 竣工
◎1945/11/6 運用終了
◎1945/11/9 破壊処分
PT-346 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはベット B Bett B、後にベッツィー B Betsy B、後にベティ B Betty B
◎1943/3/13 起工
◎1943/5/21 進水
◎1943/6/10 竣工
1944/4/29 Cape Lambertにてアメリカ海兵隊機(SBDドーントレスTBFアヴェンジャー)の誤った爆撃により沈没
PT-347 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはゾンビー Zombie
◎1943/3/17 起工
◎1943/5/26 進水
◎1943/6/15 竣工
1944/4/29 Cape Lambertにてアメリカ海兵隊機(SBDドーントレスTBFアヴェンジャー)の誤った爆撃により沈没
PT-348 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはメアリー・メイ Mary Mae、後にメリー・マック Merry Mac、後にメアリー・マック Mary Mac
◎1943/3/20 起工
◎1943/5/28 進水
◎1943/6/17 竣工
◎1946/5 売却
PT-349 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはビー・ビー Bee Bee、後にギニア・ギャル Guinea Gal
◎1943/3/23 起工
◎1943/6/1 進水
◎1943/6/17(1943/6/18?) 竣工
◎1943/6/18 運用開始
後に損傷、銃弾穴を継ぎ当て
◎1945/11/9 運用終了
◎1946/5 売却
PT-350 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはビー・ビー Bee Bee、後にシフティ・フィフティ Shifty Fifty
◎1943/3/25 起工
◎1943/6/4 進水
◎1943/6/22 竣工
◎1945/11/9 運用終了、破壊処分
PT-351 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはシャドー Shadow
◎1943/3/27 起工
◎1943/6/8 進水
◎1943/6/25 竣工
◎1945/11/9 運用終了、破壊処分
PT-352 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはサラ Sara、後にサラ Sarah
◎1943/3/31 起工
◎1943/6/10 進水
◎1943/6/20 竣工
◎1945/11/9 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-353 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1943/4/3 起工
◎1943/6/12 進水
◎1943/7/2 竣工
1944/3/27 Bangula湾にてオーストラリア空軍機の誤った爆撃により沈没
PT-354 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはリバティ・ハウンド Liberty Hound、後にリップ&タック Lip & Tuck、後にクランチャー Cruncher
◎1943/4/6 起工
◎1943/6/16 進水
◎1943/7/6 竣工
◎1945/11/9 運用終了
◎1946/5 売却
PT-355 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヘルズ・カーゴ Hell's Cargo
◎1943/4/9 起工
◎1943/6/18 進水
◎1943/7/8 竣工
◎1945/11/9 運用終了
◎1946/5 売却
PT-356 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはダイアナマイト Dianamite、後にダイアナマイト6 Dianamite 6、後にハニーサックル・ローズ Honeysuckle Rose
◎1943/4/12 起工
◎1943/6/22 進水
◎1943/7/10 竣工
◎1943/7/22 運用開始
◎1946/5 売却
PT-357 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはダイアナマイト Dianamite
◎1943/4/15 起工
◎1943/6/25 進水
◎1943/7/13 竣工
◎1943/7/22 運用開始
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-358 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1943/4/17 起工
◎1943/6/29 進水
◎1943/7/23 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-359 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1943/4/21 起工
◎1943/7/2 進水
◎1943/7/16 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-360 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはリアニータ Leahnita、後にブランチ Blanche、後にコーラル・プリンセス Coral Princess
◎1943/4/23 起工
◎1943/7/6 進水
◎1943/7/20 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-361 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはミス・マヌーキ Miss Mahnuki
◎1943/4/27 起工
◎1943/7/8 進水
◎1943/7/27 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-362 Harbor Boat Building Co. ◎ニックネームはトッドズ・ホットフット Todd's Hotfoot、後にトージョーズ・ホットフット Tojo's Hotfoot、後にゲイシャ・グーサー Geisha Gooser
◎1942/11/16 起工
◎1943/5/4 進水
◎1943/5/28 竣工
◎1945/11/4 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-363 Harbor Boat Building Co. ◎ニックネームはトージョーズ・ホット・フット Tojo's Hot Foot、後にエイセス・アヴェンジャー Ace's Avenger
◎1942/11/30 起工
◎1943/5/5 進水
◎1943/6/5 竣工
1944/11/25 Knoe Bayにて日本軍の陸上砲台の砲撃により沈没
PT-364 Harbor Boat Building Co. ◎ニックネームはマナッサ・モーラー Manassa Mauler
◎1942/12/19 起工
◎1943/5/19 進水
◎1943/6/8 竣工
◎1945/11/1(1945/11/4?) 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-365 Harbor Boat Building Co. ◎1943/1/4 起工
◎1943/5/20 進水
◎1943/6/12 竣工
◎1945/11/1(1945/11/4?) 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-366 Harbor Boat Building Co. ◎ニックネームはホーガンズ・ゴート Hogan's Goat
◎1943/1/18 起工
◎1943/6/5 進水
◎1943/6/8 竣工
◎1943/6/25 運用開始
◎1945/11/4 運用終了
◎1946/5 売却
PT-367 Harbor Boat Building Co. ◎ニックネームはダムフィーノ Damfino、後にリーン・ジーン Lean Jean
◎1943/2/1 起工
◎1943/6/7 進水
◎1943/6/23 竣工
◎1945/11/1(1945/11/4?) 運用終了、サマールにて装備を撤去、破壊処分
PT-372 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはミス・フォーチューン Miss Fortune、後にドナ・フェイ Donna Faye
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-372)に改める
◎1943/4/29 起工
◎1943/7/10 進水
◎1943/8/3 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-373 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-373)に改める
◎1943/5/1 起工
◎1943/7/13 進水
◎1943/8/5 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-374 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはトーピード・トラック Torpedo Truk
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-374)に改める
◎1943/5/4 起工
◎1943/7/16 進水
◎1943/8/6 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-375 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはジュディ Judy
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-375)に改める
◎1943/5/6 起工
◎1943/7/20 進水
◎1943/8/10 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-376 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはスピリット・オブ・セヴンティ・シックス Spirit of '76
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-376)に改める
◎1943/5/10 起工
◎1943/7/23 進水
◎1943/8/12 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-377 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはミス・チャッターボックス Miss Chatterbox
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-377)に改める
◎1943/5/12 起工
◎1943/7/27 進水
◎1943/8/14 竣工
◎1945/10/19 運用終了
◎1946/5 売却
PT-378 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはドラキュラ Dracula
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-378)に改める
◎1943/5/15 起工
◎1943/7/30 進水
◎1943/8/17 竣工
◎1945/10/21 運用終了
◎1946/5 売却
PT-379 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはセヴンティ・ナイナー 79'er、後にスコーピオン Scorpion
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-379)に改める
◎1943/5/18 起工
◎1943/8/3 進水
◎1943/8/20 竣工
◎1945/10/21 運用終了
◎1946/5 売却
PT-380 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはヘリオン Hellion
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-380)に改める
◎1943/5/20 起工
◎1943/8/6 進水
◎1943/8/24 竣工
◎1945/10/21 運用終了
◎1946/5 売却
PT-381 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはジョージ・マット George Matt、のちにシェリー Shelly
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-381)に改める
◎1943/5/22 起工
◎1943/8/10 進水
◎1943/8/26 竣工
◎1945/10/21 運用終了
◎1946/5 売却
PT-382 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはベッド・バグ Bed Bug
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-382)に改める
◎1943/5/26 起工
◎1943/8/12 進水
◎1943/8/28 竣工
◎1945/10/21 運用終了
◎1946/5 売却
PT-383 エレクトリック・ボート社エルコ部門 ◎ニックネームはナイト・レイダー Knight Raider
◎1942/11/21 艦種を魚雷艇(PT-383)に改める
◎1943/5/28 起工
◎1943/8/14 進水
◎1943/8/28 竣工
◎1945/10/21 運用終了
◎1946/5 売却