Fire Control System
- ※CWはContinuous Wave(連続波)の略。PDMSはPoint Defense Missile System(個艦防御ミサイル・システム)の略
- ※下の画像はMk. 8レーダー搭載の方位盤Mk. 34
↑Mark 8 in Mark 34 Director. DESCRIPTION: Microwave fire control for main batteries. "A" and B indication. Search radar provides target designation. Equipment has provisions for IFF connections, for identification of targets. USES: Mark 8 is used with the gun directors Mark 34 and 38. It provides both bearing and range. It permits spotting in range and deflection -- it being possible to detect shell splashes. The equipment is for use with guns 6" and larger. PERFORMANCE: Reliable maximum range (on cruisers with antenna 120 ft. above water): 40,000 yards. Reliable minimum range: 500 yards. Range accuracy: ± (15 yards + 0.1% of range.) Bearing accuracy: 0.1° to 2 mils. Elevation limits: +55° to -20° for level; no cross-level. TRANSPORTABILITY: Shipment includes spares for a year and testing equipment. Complete shipment is packed in 47 boxes, weighing (spares included) a total of 14,485 lbs. INSTALLATION: The 13 components of Mark 8 are installed in or near the director, as shown in the above drawing. PERSONNEL: Minimum personnel is 1 operator and 1 maintenance man, plus director crew. POWER: Primary power required: 4 KW, 440 V, 3 phase, 60 cycles. Source of power is ship's supply.
名称 | NAME | 用途 | 周波数 | ピーク出力 | パルス 繰り返し 周波数 |
走査回数 | アンテナ形式 | 探知距離 | 備考 |
Mk. 34 | Mk. 34 |
- ※方位盤Mk. 38、射撃盤Mk. 8、垂直安定ジャイロMk. 41から構成されているMk. 38射撃指揮システム。方位盤Mk. 38には基線長8.07mの測距儀Mk. 48が組み込まれている。方位盤上には射撃用レーダーMk. 8が装備。のちに射撃用レーダーMk. 13に換装
名称 | NAME | 用途 | 周波数 | ピーク出力 | パルス 繰り返し 周波数 |
走査回数 | アンテナ形式 | 探知距離 | 備考 |
Mk. 38 | Mk. 38 | 射撃指揮用 | Xバンド | 35kW〜45kW | 1,800pps | パラボラ | 40.74km | ◎1945年制式採用 |
名称 | NAME | 用途 | 周波数 | ピーク出力 | パルス 繰り返し 周波数 |
走査回数 | アンテナ形式 | 探知距離 | 備考 |
Mk. 91 | Mk. 91 | SAM射撃管制 | Xバンド | 2kW | ディッシュ | ◎NATOシー・スパローI PDMS、CW照射 |
- ※スペリーランド社(現ロッキード・マーチン社)製
- ※元々はオランダのHollandse Signaalapparaten(現在のThales Nederland)が開発した艦載用の射撃指揮装置(FCS)であるWM-28。1970年代初め、オート・メラーラ社製76mm砲用FCSとして、WM-28のライセンス生産版がMk. 92として制式化。海軍のミサイル・フリゲイト・オリヴァー・ハザード・ペリー級、沿岸警備隊の中距離カッター・ベア級、近代化改修された長距離カッター・ハミルトン級に搭載
- ※Mod. 0(海軍向けの最初期モデル、AAW用1チャンネル、ASuW用2チャンネル、SAM誘導能力あり)、Mod. 1(沿岸警備隊向けとして、SAM誘導能力とSTIRを省いたモデル、AAW用1チャンネル、ASuW用2チャンネル、SAM誘導能力なし)、Mod. 2(ミサイル・フリゲイト・オリヴァー・ハザード・ペリー級向けのモデル。Mk. 107コンソールを有し、対空用チャンネルが2つに増やされている、AAW用2チャンネル、ASuW用2チャンネル、SAM誘導能力あり)、Mod. 5(サウジ・アラビア海軍Badr級コルヴェット向けのモデル、AAW用1チャンネル、ASuW用2チャンネル、SAM誘導能力なし)、Mod. 6(Mod. 2にCORT(Coherent Receiver Transmitter)を適用し、低空目標への対処能力などを強化した改良型、AAW用2チャンネル、ASuW用2チャンネル、SAM誘導能力あり)、Mod. 12(Mod. 6を元にSM-2MRおよびESSMの運用に対応したモデル。中間指令誘導に対応し、また、VLSにも対応可能、AAW用2チャンネル、ASuW用2チャンネル、SAM誘導能力あり)など派生型が6つある
名称 | NAME | 用途 | 周波数 | ピーク出力 | パルス 繰り返し 周波数 |
走査回数 | アンテナ形式 | 探知距離 | 備考 |
Mk. 92 | Mk. 92 | 砲、SAM管制 | Xバンド | 180kW〜200kW | 1,800/3,600 | 毎分60 (捜索) |
円形カセグレン (追尾) 横長パラボラ (捜索) |
◎上記の搭載艦の他に水中翼ミサイル哨戒艇ペガサス級 |
- ※RCA社(現ロッキード・マーチン社)製
名称 | NAME | 用途 | 周波数 | ピーク出力 | パルス 繰り返し 周波数 |
走査回数 | アンテナ形式 | 探知距離 | 備考 |
R-76 | R-76 | 射撃管制 | Xバンド | 250kW | 1,000pps〜3,000pps | ディッシュ | 40km | ◎ニュー・ジーランド海軍フリゲイトCanterbury(F.148)搭載(R-76C5) ◎台湾海軍駆逐艦富陽級(旧駆逐艦ギアリング級)搭載(武進1号 Wu Chin I(Wu-Jinn I?)改装艦、HR-76) ◎台湾海軍ミサイル哨戒艇Lung Chiang級搭載(HR-76) |
Update 22/06/04