汎用揚陸艇
アイコン | 意味 |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※データは戦車揚陸艇LCT(6)型の項を参照
艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
LCU-509 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-509)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-54)に改める |
|||
LCU-524 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-524)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-1)に改める |
|||
LCU-529 | Bison Shipbuilding Corp. | 1971/7/15 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-529)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-2)に改める |
||
LCU-539 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-539)に改める ◎LCU-539は、1967年にサン・ディエゴで、アポロ宇宙カプセルを回収するための水中解体チームダイヴァーの訓練で活躍したことで知られ、コロナドを拠点とする第1ボート支援群 Boat Support Group 1に所属する海軍作戦支援群 Naval Operations Support Groupの一員であった |
|||
LCU-550 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-550)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-3)に改める |
|||
LCU-562 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-562)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-4)に改める |
|||
LCU-592 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | 1970/3/1 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-592)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-5)に改める |
||
LCU-600 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-600)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-6)に改める |
|||
LCU-629 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-629)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-7)に改める |
|||
LCU-637 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-637)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-55)に改める |
|||
LCU-638 | Bison Shipbuilding Corp. | 1958 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-638)に改める ◎1959 台湾に貸与 |
||
LCU-646 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-646)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-56)に改める |
|||
LCU-653 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-653)に改める | |||
LCU-666 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-666)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-9)に改める ◎1966/1/1 艦種を汎用揚陸艇(LCU-666)に改める ◎1967 トルコに貸与され艦種記号をC 203に改める |
|||
LCU-668 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-668)に改める ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-10)に改める |
|||
LSU-677 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-677)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-11)に改める |
|||
LCU-686 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-686)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-12)に改める |
|||
LCU-709 | Quiney Barge Builders | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-709)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-57)に改める |
|||
LCU-710 | Quiney Barge Builders | ◎1956 艦種を汎用揚陸艇(LCU-710)に改める | |||
LCU-716 | Quiney Barge Builders | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-716)に改める ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-49)に改める |
|||
LCU-742 | Quiney Barge Builders | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-742)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-13)に改める |
|||
LCU-743 | Quiney Barge Builders | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-743)に改める ◎1956/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-52)に改める |
|||
LCU-763 | Missouri Valley B. & I. Co. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-763)に改める ◎1959〜1962頃 ギリシャに貸与されKithnos(L 149)と命名 |
|||
LCU-764 | Missouri Valley B. & I. Co. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-764)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-14)に改める |
|||
LCU-776 | Mount Vernon Bridge Co. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-776)に改める ◎1966 艦種を港内雑役船(YFU-59)に改める |
|||
LCU-780 | Mount Vernon Bridge Co. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-776)に改める ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-87)に改める |
|||
LCU-788 | Mount Vernon Bridge Co. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-788)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-16)に改める |
|||
LCU-827 | カンザス・シティ・ストラクチャル・スチール社 | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-827)に改める ◎1959〜1960 ギリシャに貸与されSkiathos(L 152)と命名 |
|||
LCU-840 | カンザス・シティ・ストラクチャル・スチール社 | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-840)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-17)に改める |
|||
LCU-851 | Darby Products of Steel Plate Corp. | 1973/7 | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-851)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-60)に改める |
||
LCU-852 | Darby Products of Steel Plate Corp. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-852)に改める ◎運用終了後、ギリシャに貸与されSkopelos(L 151)と命名 |
|||
LCU-861 | Darby Products of Steel Plate Corp. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-861)に改める ◎1946〜1947 タイに貸与されAdang(763)と命名 ◎退役後、Phachunlachomklao Naval Dockyardにて保管 |
|||
LCU-869 | Darby Products of Steel Plate Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-869)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-18)に改める |
|||
LCU-877 | Darby Products of Steel Plate Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-877)に改める ◎1956/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-19)に改める |
|||
LCU-904 | Missouri Valley B. & I. Co. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-904)に改める ◎1946〜1947 タイに貸与されKolam(765)と命名 ◎退役後、Phachunlachomklao Naval Dockyardにて保管 |
|||
LCU-916 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-916)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-61)に改める |
|||
LCU-960 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-960)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-20)に改める |
|||
LCU-971 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-971)に改める ◎1959〜1960(1959〜1962?) ギリシャに貸与されKimolos(L 147)と命名 |
|||
LCU-973 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-973)に改める ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-21)に改める |
|||
LCU-989 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-989)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-63)に改める |
|||
LCU-1056 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1056)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-25)に改める |
|||
LCU-1082 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1082)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-26)に改める |
|||
LCU-1086 | Quiney Barge Builders | ◎1950 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1086)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-27)に改める |
|||
LCU-1124 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1124)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-28)に改める |
|||
LCU-1126 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1126)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-64)に改める |
|||
LCU-1136 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1136)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-29)に改める |
|||
LCU-1155 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1155)に改める | |||
LCU-1156 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1156)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-30)に改める |
|||
LCU-1159 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1159)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-31)に改める |
|||
LCU-1162 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1162)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-32)に改める |
|||
LCU-1165 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1165)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-65)に改める |
|||
LCU-1195 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1195)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-33)に改める |
|||
LCU-1203 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1203)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-66)に改める |
|||
LCU-1229 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-1229)に改める ◎除籍後、ギリシャに貸与されKea(L 148)と命名 |
|||
LCU-1232 | Bison Shipbuilding Corp. | 1976/4/1 | ◎1950 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1232)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-67)に改める |
||
LCU-1236 | Pidgeon-Thomas Iron Co. | ◎1950 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1236)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-35)に改める |
|||
LCU-1250 | Quiney Barge Builders | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1250)に改める ◎1958/5/18 艦種を港内雑役船(YFU-36)に改める |
|||
LCU-1273 | カンザス・シティ・ストラクチャル・スチール社 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1273)に改める ◎1960/5/8 チリに貸与されGrumete Tellezと命名 ◎1986/11/5 運用終了 |
|||
LCU-1317 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-1317)に改める | |||
LCU-1348 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1348)に改める ◎のちに艦種を小型救難雑船(YLLC-1)に改める |
|||
LCU-1362 | メア・アイランド海軍工廠 | 1953/4 | ◎1952/4 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1362)に改める ◎1954/5 売却 |
||
LCU-1374 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1374)に改める | |||
LCU-1379 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-1379)に改める ◎のちにギリシャに貸与されKarpathos(L 146)と命名 |
|||
LCU-1382 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-1382)に改める ◎のちにギリシャに貸与されKassos(L 145)と命名 |
|||
LCU-1385 | メア・アイランド海軍工廠 | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1385)に改める ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-68)に改める |
|||
LCU-1388 | メア・アイランド海軍工廠 | 1971/7/15 | ◎1952 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1388)に改める ◎1966/3/1 艦種を港内雑役船(YFU-69)に改める |
||
LCU-1457 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1457)に改める | |||
LCU-1458 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1458)に改める | |||
LCU-1459 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎1956/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1459)に改める ◎のちに艦種を小型救難雑船(YLLC-4)に改める |
|||
LCU-1462 | Bison Shipbuilding Corp. | ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-1462)に改める |
- 軽荷排水量:180t 満載排水量:360t 全長:36.27m 幅:10.36m 吃水:1.82m 主機/軸数:グレイ・マリーン式ディーゼル3基/3軸 出力:675制動馬力 速力:10.0kt 航続力:7.0ktで700浬 兵装:20mm連装対空機関砲2基、12.7mm機銃2基 装甲:機銃座防楯50.8mm、ホイールハウス63.5mm 乗員:14名(物資150tを塔載)
艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
LCU-1466 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1952 建造 ◎のちに引き渡され運用開始 ◎1970年代後半ころ 陸軍に移管(329th Transportation Company (Heavy Boat)所属) |
|||
LCU-1467 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 建造 ◎のちに引き渡される ◎のちに運用開始 ◎のちに運用終了 ◎のちにMorehead Cityにて陸軍に移管(Army Reserve 824th Transportation Co. 所属) |
|||
LCU-1468 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 ◎のちに進水 ◎のちに引き渡される ◎のちにリトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用終了 ◎のちにMorehead Cityにて陸軍に移管(824th Transportation Co. 所属) |
|||
LCU-1469 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 建造 ◎1953〜1954 引き渡され運用開始 ◎大西洋艦隊所属 ◎1970年代ころ 運用終了 ◎1970年代後半 Morehead Cityにて陸軍に移管(481st Transportation Company (Heavy Boat)所属) |
|||
LCU-1470 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 建造 ◎のちに引き渡され運用開始(LCURON 2所属) ◎除籍後、解体 |
|||
LCU-1471 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 建造 ◎のちにスペインに貸与 |
|||
LCU-1472 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 建造 |
|||
LCU-1473 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1951〜1952ころ 建造 ◎除籍後、カリブ海諸国の業者に売却 |
|||
LCU-1474 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 建造 ◎のちにレバノンに貸与 |
|||
LCU-1475 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1952 起工 ◎1952 進水 ◎1952/4/15 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎除籍後、南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 540に改める |
|||
LCU-1476 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1476)に改める ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎除籍後、陸軍に移管 |
|||
LCU-1477 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1477)に改める ◎1953 建造、引き渡され運用開始 ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II) ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III) ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive) ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV) ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V) ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI) ◎ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive) ◎運用終了後、南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 541に改める |
|||
LCU-1478 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、建造 ◎のちにノルウェーに貸与 |
|||
LCU-1479 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 建造 ◎のちにフランスに貸与され艦種記号をL 9076に改める ◎のちに南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 533に改める |
|||
LCU-1480 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、建造 ◎のちにフランスに貸与 ◎のちに南ヴェトナムに貸与 |
|||
LCU-1481 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、建造 ◎運用開始(Assault Craft Unit 1所属) ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎運用終了後、南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 547に改める |
|||
LCU-1482 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 ◎運用開始(Assault Craft Unit 1所属) ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) 1968/2/17 Chau Meにて沈没(1、2) ◎のちに運用終了 ◎1969/4 引き揚げられる ◎運用終了後、南ヴェトナムに貸与 |
|||
LCU-1483 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 建造 |
|||
LCU-1484 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 ◎1953〜1955ころ 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎運用終了後、南ヴェトナムに貸与 |
|||
LCU-1485 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955ころ 引き渡される ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) |
|||
LCU-1486 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955ころ 建造 ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-50)に改める |
|||
LCU-1487 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1952〜1955ころ 起工 ◎1978 North Carolina Division of Fisheriesに移管され人工環礁のため沈没処分、Rose Bay IIと命名 ◎1997 ノース・カロライナ州のSurplus Property Agencyに売却 |
|||
LCU-1488 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1952〜1955ころ 起工 ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-94)に改める ◎のちに艦種を汎用揚陸艇(LCU-1488)に改める |
|||
LCU-1489 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955ころ 建造 |
|||
LCU-1490 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955ころ 建造 ◎のちにNorth Carolina Division of Fisheriesに移管 |
|||
LCU-1491 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちにスペインに貸与 |
||||
LCU-1492 | Island Dockyard | ◎1952会計年度に発注 ◎1951〜1952頃 進水 ◎1952 引き渡される ◎1952/4/15 艦種を汎用揚陸艇(LCU-1492)に改める ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-70)に改める |
|||
◎The Lebanon Operation, 19 July to 16 September 1958. "Operation Dominic 1" - JTF-8 Nuclear Testing in 1962 at Christmas Island as a unit of Amphibious Construction Battalion 13 (ACB-13). | |||||
LCU-1493 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 ◎1955ころ 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎運用終了後、南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 543に改める |
|||
LCU-1494 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 ◎後に引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎のちに南ヴェトナムに貸与 |
|||
LCU-1495 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 |
|||
LCU-1496 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 |
|||
LCU-1497 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955 この間、起工 |
|||
LCU-1498 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1952 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎のちに南ヴェトナムに貸与 |
|||
◎LCU-1498 participated in "Operation Dominic 1" - JTF-8 Nuclear Testing in 1962 at Christmas Island as a unit of Amphibious Construction Battalion 13 (ACB-13). | |||||
LCU-1499 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955頃 起工 ◎1953〜1955頃 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) |
|||
LCU-1500 | Port Houston Iron Works, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955ごろ 起工 ◎1953〜1955ごろ 運用開始 ◎ヴェトナム戦争中、LCU-1500はヴェトナム共和国、米海軍支援活動ダ・ナンのライター部門 Lighterage Division at US Naval Support Activity Da Nangに配属され、以下の作戦に参加した ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/3ごろ 船体整備のため海から引き上げられたLCU-1500(1、2、3) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/2/27) 1969/2/27 ダ・ナンのBridge Rampにて共産軍のロケット弾により破壊(1、2、3、4、画像解説:1969年2月27日、Da Nang Bridge Rampで北ヴェトナムのロケット攻撃により沈没したLCU-1500と港内雑役船YFU-78の残骸。LCU-1500は1名の戦死者と4名の負傷者を出した。YFU-78は7名の乗員が戦死し、3名が負傷した。YFU-78は、非武装地帯沿いの分遣隊に北上するため、約180tの弾薬を積み終えたところであった) |
|||
LCU-1501 | サン・フランシスコ海軍造船所 | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 起工 ◎1954 フランスに貸与され艦種記号をL 9087に改める ◎のちに南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 537に改める |
|||
LCU-1502 | サン・フランシスコ海軍造船所 | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 起工 ◎1954 フランスに貸与され艦種記号をL 9088に改める ◎のちに南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 538に改める |
|||
LCU-1503 | サン・フランシスコ海軍造船所 | ◎1952会計年度に発注 ◎1953 起工 ◎1954 フランスに貸与され艦種記号をL9075に改める |
|||
LCU-1553 | Avondale Marine Ways, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1955/1 起工 ◎1955 進水、運用終了 ◎のちに陸軍に移管 |
|||
LCU-1560 | Avondale Marine Ways, Inc. | ◎1952会計年度に発注 ◎1954(1955?) 起工 ◎のちに陸軍に移管 |
|||
LCU-1576 | Marietta Manufacturing Co. | ◎1952会計年度に発注 ◎1953〜1955頃 起工 ◎のちに引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-89)に改める |
|||
LCU-1577 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954 起工 ◎のちに陸軍に移管(5th Transportation Co. 所属) |
||||
LCU-1578 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954 起工 ◎のちに引き渡される ◎のちにスービック湾にて運用終了 |
||||
LCU-1581 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954 起工 ◎のちに陸軍に移管(329th Heavy Boat Company所属) |
||||
LCU-1582 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954 起工、進水、運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎のちに南ヴェトナムに貸与され艦種記号をHQ 546に改める |
||||
LCU-1594 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちにフランスに貸与 |
||||
LCU-1595 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちにフランスに貸与 |
||||
LCU-1596 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちに台湾に貸与 |
||||
LCU-1597 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちに台湾に貸与 |
||||
LCU-1598 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちに台湾に貸与 |
||||
LCU-1599 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちに台湾に貸与 |
||||
LCU-1600 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちに台湾に貸与 |
||||
LCU-1601 | ◎1952会計年度に発注 ◎のちに台湾に貸与 |
||||
LCU-1602 | 石川島重工 | ◎1952会計年度に発注 ◎1955/1/23 竣工 ◎1955/3/17 日本に供与され揚陸艇2001号(LCU-2001)となる ◎1971/4/1 艦種を輸送艇に改める ◎1974/9/30 艦種を敷設船(YAL-02)に改める ◎1989/3/24 除籍 |
|||
LCU-1603 | 石川島重工 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954/12/6 竣工 ◎1955/3/17 日本に供与され揚陸艇2002号(LCU-2002)となる ◎1971/4/1 艦種を輸送艇に改める ◎1974/9/30 除籍 |
|||
LCU-1604 | 石川島重工 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954/12/6 竣工 ◎1955/3/17 日本に供与され揚陸艇2003号(LCU-2003)となる ◎1971/4/1 艦種を輸送艇に改める ◎1974/9/30 除籍 |
|||
LCU-1605 | 石川島重工 | ◎1952会計年度に発注 ◎1955/1/5 竣工 ◎1955/3/17 日本に供与され揚陸艇2004号(LCU-2004)となる ◎1971/4/1 艦種を輸送艇に改める ◎1974/9/30 艦種を敷設船(YAL-03)に改める ◎1992/6/19 除籍 |
|||
LCU-1606 | 石川島重工 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954/12/13 竣工 ◎1955/3/17 日本に供与され揚陸艇2005号(LCU-2005)となる ◎1971/4/1 艦種を輸送艇に改める ◎1974/9/30 除籍 |
|||
LCU-1607 | 石川島重工 | ◎1952会計年度に発注 ◎1954/12/13 竣工 ◎1955/3/17 日本に供与され揚陸艇2006号(LCU-2006)となる ◎1971/4/1 艦種を輸送艇に改める ◎1974/9/30 艦種を敷設船(YAL-04)に改める ◎1988/3/31 除籍 |
|||
LCU-1608 | ベスレヘム・スチール社 | ◎1955会計年度に発注 ◎1957/2/1 起工 ◎1957/6/1 進水 ◎1957/7/1 引き渡される ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-91)に改める |
|||
LCU-1609 | ベスレヘム・スチール社 | ◎1955会計年度に発注 ◎1957 起工 ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-96)に改める |
- 軽荷排水量:172t(LCU-1626〜LCU-1645は190t) 満載排水量:353t(LCU-1626〜LCU-1645は390t、LCU-1680、LCU-1681は404t) 全長:41.07m(LCU-1626〜LCU-1645は35.53m) 幅:9.06m(LCU-1626〜LCU-1645は10.36m) 吃水:艇首1.09m(揚陸時)、艇尾1.82m(揚陸時、LCU-1626〜LCU-1645は2.01m)(満載時は吃水1.24m、LCU-1626〜LCU-1645は吃水2.10m) 主機/軸数:ジェネラル・モータース・デトロイト・ディーゼル式6-71ディーゼル4基(ジェネラル・モータース式12V71Nディーゼル4基)/2軸 出力:1,000制動馬力(LCU-1626〜LCU-1645は680馬力) 速力:11.0kt(LCU-1626〜LCU-1645は8.0kt) 航続力:8.0ktで1,200浬(LCU-1626〜LCU-1645は6.0ktで1,200浬) 兵装:12.7mm単装機銃2基 乗員:下士官兵12名〜14名(LCU-1680、LCU-1681は士官2名、下士官兵12名、戦車1両ないし装甲兵員輸送車3両。または兵員350名、もしくは物資180tを塔載(LCU-1626〜LCU-1645は物資170t))
- ※LCU-1610〜LCU-1624は基本計画番号SCB-149、LCU-1627以降は基本計画番号SCB-149B(基本計画番号SCB-406)
- ※同艇には搭載艇仕様のものと独航艇仕様のものがある。搭載艇は独航艇に比べドック収容の関係で高さが制約されるため、レーダー・マストは起倒式となっている。独航艇は軽三脚檣を備えている
艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
LCU-1610 | Christy Corporation | 1991/6/18 | ◎1956会計年度に発注 ◎1957 建造 ◎1972/8 艦種を港内雑役船(YFU-100)に改める |
||
LCU-1611 | Christy Corporation | ◎1956会計年度に発注 ◎1957 起工 ◎後に艦種を港内雑役船(YFU-97)に改める |
|||
LCU-1612 | Christy Corporation | 1986/3/3 | ◎1956会計年度に発注 ◎1957 建造 ◎1972/8 艦種を港内雑役船(YFU-101)に改める |
||
LCU-1613 | Christy Corporation | 1993 | ◎1956会計年度に発注 ◎1957 引き渡され運用開始 ◎太平洋方面にて運用 |
||
LCU-1614 | Christy Corporation | 2001 | ◎1956会計年度に発注 ◎1957 建造 ◎1959 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎除籍後、フロリダのGeneral Propulsionに売却 ◎2004 西アラスカのCoastal Villages Seafoodsに売却されfish tender兼貨物船に改装(船底は換装、John Deere式ディーゼル2基に換装、新型発電機、新型クレーンに換装)、Kelly Maeと命名 |
||
LCU-1615 | Christy Corporation | 1986/3/1 | ◎1956会計年度に発注 ◎1957 起工 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-98)に改める |
||
LCU-1616 | Gunderson Bros. | ◎1956会計年度に発注 ◎1957 起工 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) |
|||
LCU-1617 | Gunderson Bros. | ◎1956会計年度に発注 ◎1959 建造 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1618 | Gunderson Bros. | 2003/6/19 | ◎1956会計年度に発注 ◎1959/6/1 サン・ディエゴにて引き渡され運用開始(Assault Boat Unit 1所属) ◎1977 Support Cable-controlled Underwater Recovery Vehicle(CURV)に改装 ◎1979/12/1 艦種を非分類雑役船(IX-508)に改め、オルカ Orcaと命名 |
||
LCU-1619 | Gunderson Bros. | ◎1956会計年度に発注 ◎1959 引き渡され運用開始 1964初秋 サン・クレメンテ島にて揚陸演習中に激しい寄せ波により座礁、損傷、ドック型揚陸艦カーター・ホール Carter Hall(LSD-3)にて入渠(1、2、3、4、5、6、7、8) ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) |
|||
LCU-1620 | Southern Shipbuilding | 1972 | ◎1957会計年度に発注。Experimental Craft ◎1959 引き渡される ◎1963/7 改装(1、2) ◎1966 消火支援訓練艇に改装 ◎1968 汎用揚陸艇に改装 ◎1970 艦種を港内雑役船(YFU-92)に改める、Point Huenemeにて運用開始 |
||
LCU-1621 | Southern Shipbuilding | ◎1957会計年度に発注。Experimental Craft ◎1959 引き渡され運用開始 ◎のちに潜水作業支援船に改装、艦種を潜水作業支援船(ASDV-1)に改める |
|||
LCU-1622 | Southern Shipbuilding | ◎1957会計年度に発注。Experimental Craft ◎1959 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) 1968頃 ヴェトナムにて戦闘により損傷 ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-99)に改める |
|||
LCU-1623 | Gunderson Bros. | ◎1959会計年度に発注 ◎1960 引き渡され運用開始 ◎のちに潜水作業支援船に改装、艦種を潜水作業支援船(ASDV-2)に改める |
|||
LCU-1624 | Gunderson Bros. | ◎1959会計年度に発注 ◎1960 引き渡され運用開始 ◎1966/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase II、〜1967/5/31) ◎1967/6/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase III、〜1968/1/29) ◎1968/1/30 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet Counteroffensive、〜1968/4/1) ◎1968/4/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase IV、〜1968/6/30) ◎1968/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase V、〜1968/11/1) ◎1968/11/2 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VI、〜1969/2/22) ◎1969/2/23 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Tet/69 Counteroffensive、〜1969/6/8) ◎1969/6/9 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Summer-Fall 1969、〜1969/10/31) ◎1969/11/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnam Winter-Spring 1970、〜1970/4/30) 1966〜1969ごろ ヴェトナムにて戦闘により損傷(1、2、3、画像解説:LCU-1624クラフトマスターのルーサー・ホール甲板長 BMC Luther Hallとマイク・ビゲロー三等航海士 BM3 Mike Bigelowが最初の点火後に左舷の穴を確認中、1966〜1969年ごろ) ◎1970/5/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Sanctuary Counteroffensive、〜1970/6/30) ◎1970/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Vietnamese Counteroffensive - Phase VII、〜1971/6/30) ◎1971/7/1 ヴェトナム戦争中、戦域に割り当てられる(Consolidation I、〜1971/9/30) ◎2002/5/4 ロサンゼルス南西海域にて沈没処分 |
|||
LCU-1625 | Southern Shipbuilding | ◎1963会計年度に発注 ◎1964 起工 ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-93)に改める |
|||
LCU-1626 | Southern Shipbuilding | ◎1963会計年度に発注 ◎ビルマ向け |
|||
LCU-1627 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1965会計年度に発注 ◎1967 起工、引き渡され運用開始 ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1628 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1965会計年度に発注 ◎1967 起工 ◎1967/4/27 進水 ◎1968 引き渡され運用開始 ◎のちに潜水作業支援船に改装、艦種を潜水作業支援船(ASDV-3)に改める |
|||
LCU-1629 | Southern Shipbuilding | ◎1967会計年度に発注 ◎1968 起工 ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1630 | Southern Shipbuilding | ◎1967会計年度に発注 ◎1968 起工 |
|||
LCU-1631 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1967会計年度に発注 ◎1968 建造、引き渡される ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1632 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1967会計年度に発注 ◎1968 建造、引き渡される |
|||
LCU-1633 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1967会計年度に発注 ◎1968 建造、引き渡される ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1634 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1967会計年度に発注 ◎1968ころ 起工 ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1635 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1967会計年度に発注 ◎1968ころ 起工 |
|||
LCU-1636 | ジェネラル・シップ&エンジン・ワークス | ◎1967会計年度に発注 ◎1968 起工 ◎のちに艦種を交通船(YFB-88)に改め、ビーチ・ランダー Beach Landerと命名 |
|||
LCU-1637 | Pacific Coast Eng. | ◎1967会計年度に発注。アルミニウム・プロトタイプ ◎1968 起工 ◎運用終了後、民間に売却され商船Lady Kishmaとなる |
|||
LCU-1638 | Marinette Marine Corp. | 1992/10/9 | ◎1968会計年度に発注 ◎1969ころ 起工 ◎1969 引き渡され運用開始 ◎のちに艦種を交通船(YFB-89)に改める |
||
LCU-1639 | Marinette Marine Corp. | 1992/10/9 | ◎1968会計年度に発注 ◎1969ころ 起工 ◎1969 引き渡され運用開始 ◎のちに艦種を交通船(YFB-90)に改める |
||
LCU-1640 | Marinette Marine Corp. | 1992/10/9 | ◎1968会計年度に発注 ◎1969 起工 ◎のちに艦種を交通船(YFB-91)に改める |
||
LCU-1641 | Marinette Marine Corp. | ◎1968会計年度に発注 ◎1969 起工 ◎Exercise Minelayerとなる ◎2002/5/4 演習にて標的として使用 |
|||
LCU-1642 | Marinette Marine Corp. | 1991/6/18 | ◎1968会計年度に発注 ◎1969 建造 ◎のちに艦種を港内雑役船(YFU-102)に改める |
||
LCU-1643 | Marinette Marine Corp. | ◎1968会計年度に発注 ◎1969〜1970 建造 |
|||
LCU-1644 | Marinette Marine Corp. | ◎1968会計年度に発注 ◎1970〜1971 建造 ◎現在、リトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) ◎2014/8/11 リトル・クリーク共同遠征基地の小型浮きドック(非自走)ダイナミック Dynamic(AFDL-6)にて入渠、修理 ◎2016/11/15 ヴァージニア・ビーチの小型浮きドック(非自走)ダイナミック(AFDL-6)にて入渠 |
|||
LCU-1645 | Marinette Marine Corp. | ◎1968会計年度に発注 ◎1969 起工 |
|||
LCU-1646 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970〜1971 建造 ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1647 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970 建造、引き渡される ◎現在、メリーランド州ソロモン海軍研究センターにて運用 |
|||
LCU-1648 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970〜1971 建造 |
|||
LCU-1649 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970〜1971 建造 ◎のちにリトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) ◎のちに運用終了 ◎2008 民間に売却されSeabridge 2と命名、St. Kitts船籍となる |
|||
LCU-1650 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970〜1971 建造 ◎2020/7/21 ノーフォークの小型浮きドック(非自走)ダイナミック(AFDL-6)にて入渠 |
|||
LCU-1651 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970〜1971 建造 ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1652 | デフォー・シップビルディング社 | 1998 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970 起工 のちに座礁 ◎1998 運用終了 |
||
LCU-1653 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970 起工 ◎現在、リトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) |
|||
LCU-1654 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970/5/6 起工 ◎1970/10/20 進水 ◎現在、リトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) ◎2021/1/19 ノーフォークの小型浮きドック(非自走)ダイナミック(AFDL-6)にて入渠 |
|||
LCU-1655 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970/5/6 起工 ◎1970/10/20 進水 ◎現在、リトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) |
|||
LCU-1656 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970/5/6 起工 ◎1970/10/20 進水 ◎1971/6/2 引き渡されノーフォークにて運用開始 ◎2012/5/12 紅海のドック型揚陸艦ガンストン・ホール Gunston Hall(LSD-44)にて艦種記号を再塗装 ◎2018/6/21 バルト海のドック型揚陸艦オーク・ヒル Oak Hill(LSD-51)にてメンテナンス |
|||
LCU-1657 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970/8/31 起工 ◎1971/1/7 進水 ◎現在、リトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) |
|||
LCU-1658 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970/9/28 起工 ◎1971/2/5 進水 ◎1971/6/30 引き渡されノーフォークにて運用開始 |
|||
LCU-1659 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970 建造 ◎現在、リトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) |
|||
LCU-1660 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970 建造 ◎1971/7/28 引き渡される ◎現在、Assault Craft Unit 2所属 |
|||
LCU-1661 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1970 建造 |
|||
LCU-1662 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1971 建造 |
|||
LCU-1663 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1971 建造 ◎2006/11/2 小型浮きドック(非自走)ダイナミック(AFDL-6)にて入渠、修理 |
|||
LCU-1664 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1971 建造 ◎現在、リトル・クリーク海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 2所属) |
|||
LCU-1665 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1971 建造 ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1666 | デフォー・シップビルディング社 | ◎1969会計年度に発注 ◎1971 建造 ◎現在、コロナド海軍揚陸基地にて運用(Assault Craft Unit 1所属) |
|||
LCU-1680 | ハルター・マリーン | ◎1985会計年度に発注。135CU8501 ◎1986/4/2 起工 ◎1987/10/11 引き渡される |
|||
LCU-1681 | ハルター・マリーン | ◎1985会計年度に発注。135CU8502 ◎1986/4/2 起工 ◎1987/11/12 引き渡される |
- ※35隻を2005年度から2011年度にかけて建造する予定で、225tの物資または400名の兵員を搭載し、ビーチング能力、シー・ステート3で20kt〜25ktの速力、航続力1,000浬、航続日数10日間などの能力が要求されている。この他に対弾性能、対CBR防御なども要求されている。設計調達にしてもコンペが要求されるが、種々の案が出されており、船型ではエア・クッション型、ウェーヴピアサー型、ウォータージェットを装備したモノ・ハル型等が候補に上がっている。以下はコンペに参加するメーカー。Davis Boatworks: Sea Sledをベースにしたモノハル型、Eastern Shipbuilding: High Capacity Utility Monohull、VT halter: Rugged Catamaran、Dakota Creek Industries: Versatile Monohull。 なお、上に挙げた以外にもBollinger、Marinette Marine、Textron Marine、Oregon Iron WorksといったメーカーがLCU(R)計画に対する関心を表明する見込み
- ※2014年現在、計画名はSurface Connector (X) Replacementと名称を変えている
- ※2018年3月31日に開発契約をルイジアナ州のMorgan CityのSwiftships, LLCに発注。LCU-1700(Landing Craft, Utility 1700)の詳細設計と1隻の建造を$18,053,376で。さらに最大31隻を建造するオプション契約を設定、実現した場合の総額は$429,422,280
- ※2019年2月4日にLCUの新型について、オプション契約分をSwiftships, LLCに$26,683,722で。2021年5月まで
- ※2021年5月6日にLCU-1700級汎用揚陸艇のオプション契約分5隻(LCU-1707/1711)をSwiftships, LLCに$59,283,807で。2023年11月まで
- ※2023年9月6日の契約発表によると、アラバマ造船所が、海軍のために3隻の次世代上陸用舟艇を建造する$91,540,000の契約を獲得した。 Austalの契約は、ルイジアナ州のSwiftship, LCCへの2018年の最初の$18,000,000の契約締結に続く、LCU-1700のための2番目のソースを開く。Swiftshipは2019年、2020年、2021年に続くオプションを獲得した
- ※Swiftships, LLCに詳細設計・建造契約を発注していたが、2024年1月24日に作業停止を指令、2024年2月20日に契約の中止を通告した
- ※Austal USAは、2023年9月に米海軍から$91,500,000で受注しているLCU-1710型汎用揚陸艇の建造を開始
艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
LCU-1710 | Austal USA | ◎2024/6/26 起工 |
Update 24/09/09