高速掃海艇、掃海駆逐艦
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
UFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※機雷戦艦艇籍 Mine Warfare Shipsの高速掃海艇 High Speed Minesweeperは1940年に設けられ、1955年に掃海駆逐艦 Minesweeper Destroyerと名称が変更される。この艦種記号は1960年ごろに廃止される
- ※データは駆逐艦ウィックス級の項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ドーゼー | Dorsey | DMS-1 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/9/16 | 1945/12/8 | 1946 | ◎1940/11/19 艦種を高速掃海艇(DMS-1)に改める ◎1944夏 サン・フランシスコにてオーヴァーホール ![]() ◎1945/4/4 真珠湾にて修理 ![]() ◎1946/1/1 標的として沈没 |
ランバートン | Lamberton | DMS-2 | ニューポート・ニューズ・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1918/8/22 | 1946/12/13 | 1947/1/28 | ◎1940/11/19 艦種を高速掃海艇(DMS-2)に改める![]() ◎1946/6/5 艦種を雑役艦(AG-21)に改める |
ボッグス | Boggs | DMS-3 | メア・アイランド海軍工廠 | 1918/9/23 | 1946/3/20 | 1946/4/12 | ◎1940/11/19 艦種を高速掃海艇(DMS-3)に改める ◎1945/6/5 艦種を雑役艦(AG-19)に改める |
◎Pearl Harbor Arrived - 13 November 1943, Complete - Indefinite, Dock - 13 November 1943, Undock - Indefinite. Available for realignment of port shaft, other miscellaneous machinery and hull jobs to be accomplished. | |||||||
エリオット | Elliot | DMS-4 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1919/1/26 | 1945/10/12 | 1945/10/25 | ◎1940/11/19 真珠湾にて高速掃海艇に改装、艦種を高速掃海艇(DMS-4)に改める ◎1945/6/5 艦種を雑役艦(AG-104)に改める |
パーマ | Palmer | DMS-5 | フォア・リヴァー・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/11/22 | ― | ◎1940/11/19 高速掃海艇に改装、艦種を高速掃海艇(DMS-5)に改める![]() |
|
ホーガン | Hogan | DMS-6 | ユニオン鉄工所 | 1919/10/1 | 1945/10/11 | 1945/11/1 | ◎1940/11/19 メア・アイランドにて高速掃海艇に改装、艦種を高速掃海艇(DMS-6)に改める ◎1945/6/5 艦種を雑役艦(AG-105)に改める |
ハワード | Howard | DMS-7 | ユニオン鉄工所 | 1920/1/29 | 1945/10/11 | 1945/12/19 | ◎1940/11/19 高速掃海艇に改装、艦種を高速掃海艇(DMS-7)に改める ◎1943/12 サン・ディエゴにて修理 ◎1945/6/5 艦種を雑役艦(AG-106)に改める |
スタンズベリー | Stansbury | DMS-8 | ユニオン鉄工所 | 1920/1/8 | 1945/10/11 | 1946/1/3 | ◎1940/11/19 艦種を高速掃海艇(DMS-8)に改める ◎1945/6/5 艦種を雑役艦(AG-107)に改める |
- ※データは駆逐艦クレムソン級の項を参照
- ※メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから、1、2)
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
チャンドラー | Chandler | DMS-9 | ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 | 1918/9/5 | 1945/11/21 | 1945/12/5 | ◎1941/10/19 メア・アイランド海軍工廠で高速掃海艇に改装、艦種を高速掃海艇(DMS-9)に改める![]() ◎1942/8/11 メア・アイランド海軍工廠にて修理(〜1942/9/27) ◎1945/6/5 艦種を雑役艦(AG-108)に改める |
☆DMS-9の撃沈スコア(以下の艦船) ・1944/6/22 日本海軍伊号第一八五潜水艦(サイパン北東海域にて撃沈(駆逐艦ニューコム Newcomb(DD-586)と共同で)) |
|||||||
ゼイン (1、2) |
Zane | DMS-14 | メア・アイランド海軍工廠 | 1921/2/15 | 1945/12/15 | 1946/1/8 | ◎1940/11/19 真珠湾海軍工廠で高速掃海艇に改装、艦種を高速掃海艇(DMS-14)に改める![]() ![]() ◎1945/6/5 艦種を雑役艦(AG-109)に改める |
◎Pearl Harbor, Guadalcanal-Tulagi, Solomons, New Georgia, Kwajalein, Eniwetok, Saipan, 2nd Bonins Raid, 3rd Bonins Raid, Guam. |
- ※データは駆逐艦リヴァモア級の項を参照
- ※兵装:38口径127mm単装両用砲3基、40mm連装機関砲2基、20mm機関砲7基、掃海具
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ロッドマン (1、2) |
Rodman | DMS-21 | フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 | 1942/1/27 | 1955/7/28 | 1972/11/1 | ◎1944/11/15 艦種を高速掃海艇(DMS-21)に改める![]() ◎1945/4/7 慶良間列島にて一時的な修理(1945/5/5) ◎1945/6 チャールストンにて修理(1945/10中旬) ![]() ◎退役後、予備役に編入 ◎1955/1/15 艦種を駆逐艦(DD-456)に改める |
◎Okinawa. | |||||||
エモンズ | Emmons | DMS-22 | バス鉄工所 | 1941/12/5 | ― | ◎1944/11/15 艦種を高速掃海艇(DMS-22)に改める![]() ◎1945/4/7 沈没処分 |
|
フォレスト (1、2) |
Forrest | DMS-24 | チャールズタウン海軍工廠 | 1942/1/13 | 1945/11/30 | 1945/12/9 | ◎1944/11/15 艦種を高速掃海艇(DMS-24)に改める![]() ◎1946/11/20 解体のため売却 |
◎Okinawa. | |||||||
マックック | McCook | DMS-36 | シアトルタコマ・シップビルディング社 | 1943/3/15 | 1949/5/27 | 1972/1/15 | ◎1945/5/30 艦種を高速掃海艇(DMS-36)に改める![]() ◎1945/12中旬 佐世保にて修理(〜1946/1) ◎1949/1 不活性化工事 ◎1949/5/27 サン・ディエゴにて太平洋予備艦隊に編入 ◎のちにブレマートンにて太平洋予備艦隊に編入 ◎1955/7/15 艦種を駆逐艦(DD-496)に改める |
◎Minesweeping 1945. |
Update 23/10/19