LSM
中型揚陸艦

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


↑USS LSM-356 preparing to launch a drone aircraft, 6 June 1945 while off Okinawa. Loaded catapult, etc. and on Saturday 16 June 1945 launched first drone. Image courtesy of NavSource.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
LSM-286 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1944/12/20 1946/5/17 1946/7/3 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-286)に改める
◎1944/10/25 起工
◎1944/12/7 進水
◎1947/1 ボストンのRussel B. Steams & Ralph Hornblowerに売却
LSM-287 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1944/12/30 1946/5/2 1946/7/3 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-287)に改める
◎1944/11/3 起工
◎1944/12/14 進水
◎1947/3/4 クリーヴランドのジェネラル・モータース社クリーヴランド・ディーゼル・エンジン部門に売却
LSM-288 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1945/1/8 1946/7/18 1958/1/14 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-288)に改める
◎1944/11/10 起工
◎1944/12/22 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/5/9 ポートランドのZidell Explorations, Inc. に売却され艀に改装
LSM-289 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1945/1/13 1946/5/25
(1946/11/15?)
1958/1/14 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-289)に改める
◎1944/11/18 起工
◎1944/12/29 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/4/29 Warm Construction Co. に売却
LSM-290 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1945/1/22 1946/6/5 1946/7/3 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-290)に改める
◎1944/11/27 起工
◎1945/1/8 進水
◎1948/2/13 中国国民党に売却
LSM-291 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1945/1/31 1946/5/25 1957/8/30 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-291)に改める
◎1944/12/4 起工
◎1945/1/15 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1958/10 シアトルのHatch & Kirkに売却
LSM-292 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1945/2/7 1946/6/5 1946/7/3 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-292)に改める
◎1944/12/9 起工
◎1945/1/22 進水
◎1948/2/13 中国国民党に売却
LSM-293 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1945/2/16 1946/7/5
(1946/7/6?)
1946/7/19 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-293)に改める
◎1944/12/16 起工
◎1945/2/2 進水
◎1948/2/13 中国国民党に売却
LSM-294 フェデラル・シップビルディング&ドライ・ドック社 1945/2/26 1946/7/30 1947/7/17 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-294)に改める
◎1944/12/26 起工
◎1945/2/10 進水
◎1947/8/12 ノーフォークのWood Towing Corp. に売却
LSM-295 チャールストン海軍工廠 1944/12/11 1947/3/17 1947/3/17 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-295)に改める
◎1944/9/21 起工
◎1944/10/5(1944/10/17?) 進水
◎1947/3/20 チリに貸与されAspirante Isazaと命名
◎1965 退役、艦種記号をYAN 138に改める
◎1971 処分
LSM-296 チャールストン海軍工廠 1944/12/18 1946/5/23 1958/1/14 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-296)に改める
◎1944/10/5 起工
◎1944/10/30 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/5 解体のため、Schnitzer Steel Product, Co. に売却
LSM-297 チャールストン海軍工廠 1944/12/18 1957/11/4 1958/1/14 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-297)に改める
◎1944/10/5 起工
◎1944/10/30 進水
◎1958/11 Sioux CityのWestern Contracting Corp. に売却され艀に改装
LSM-298 チャールストン海軍工廠 1944/12/26 1946/11/15 1958/1/14 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-298)に改める
◎1944/10/13 起工
◎1944/11/13 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/5/9 シアトルのHatch & Kirkに売却
LSM-299 チャールストン海軍工廠 1944/12/26 1946/6/6 1958/1/14 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-299)に改める
◎1944/10/13 起工
◎1944/11/13 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎除籍後、民間に売却され艀に改装
LSM-300 チャールストン海軍工廠 1945/1/1 1946/8/19 1958/1/14 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-300)に改める
◎1944/10/18 起工
◎1944/11/19 進水
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1958/11 New Brunswick州St. JohnのKent Line, Ltd. に売却
LSM-301 チャールストン海軍工廠 1945/1/1 1947/5/23 1952/12/22 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-301)に改める
◎1944/10/18 起工
◎1944/11/19 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1953/2/27 ブルックリンのIra S. Bushey & Sons, Inc. で沿岸機雷敷設艦に改装(〜1953/11/20)
◎1953/12/1 ギリシャに貸与されAktion(N 04)と命名
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-6)に改める
LSM-302 チャールストン海軍工廠 1945/1/6 1946/9/30 1947/6/10 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-302)に改める
◎1944/10/8 起工
◎1944/11/14 進水
◎1947/12/1 ニュー・オーリンズのThomas Jordan & Harry B. Jordanに売却
LSM-303 チャールストン海軍工廠 1945/1/6 1947/3/10
(1947/5/10?)
1952/12/22 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-303)に改める
◎1944/10/8 起工
◎1944/11/14 進水
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1953/2/27 ブルックリンのMarine Basin Co. で沿岸機雷敷設艦に改装(〜1953/11/20)
◎1953/12/1 ギリシャに貸与されAmvrakia(N05)と命名
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-7)に改める
LSM-304 チャールストン海軍工廠 1945/1/11 1946/7/19 1957/8/27 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-304)に改める
◎1944/10/30 起工
◎1944/11/27 進水
◎1958/9/12 ニュー・ヨーク州ジャマイカのAlfredo Lizanoに売却
LSM-305 チャールストン海軍工廠 1945/1/11 1947/6/20
(1947/11/20?)
1957/8/27 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-305)に改める
◎1944/10/30 起工
◎1944/11/27 進水
◎後に入渠
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/10/7 HoustonのPaul E. McDanielに売却され艀に改装
LSM-306 チャールストン海軍工廠 1945/1/16 1946/12/17 1958/1/14 ◎1944/10/14 起工
◎1944/11/14(1944/11/27?) 進水
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/11 ニュー・オーリンズのAl Epstein, Inc. に売却
LSM-307 チャールストン海軍工廠 1945/1/16 1946/6/27 ◎1944/10/14 起工
◎1944/11/14 進水
◎1948/10 ニュー・オーリンズのメカニカル・イクイップメント社に売却
LSM-308 チャールストン海軍工廠 1945/1/22 1946/5/11 1946/5/11 ◎1944/11/19 起工
◎1944/12/9 進水
◎後にアプラ港の分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠
◎1946/5/11 中国国民党に貸与
LSM-309 チャールストン海軍工廠 1945/1/22 1946/8/8 1957/8/29 ◎1944/11/19 起工
◎1944/12/9 進水
◎退役後、モービルにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/12 ノーフォークのNorfolk, Baltimore & Caroline Line, Inc. に売却
LSM-310 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/5/23 1946/5/24 1946/6/19 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-310)に改める
◎1944/2/15 起工
◎1944/5/9 進水
◎1948/2/9 シアトルのFoss Launch & Tug Co. に売却され曳船に改装、Leland Jamesと改名(オフィシャル・ナンバー262975)
◎後にVancouverのタイドウォーター・バージ・ラインズ社に売却されThe Legendと命名
LSM-311 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/5/31 1946/5/29 1946/6/19 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-311)に改める
◎1944/2/28 起工
◎1944/5/9 進水
◎1948/1/13 解体のため、シカゴのフェアバンクスモース社に売却
LSM-312 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/6/17 1946/5/29 1946/7/3 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-312)に改める
◎1944/3/11 起工
◎1944/5/17 進水
◎1948/1/26 解体のため、サン・フランシスコのCrowley Launch & Tugboat Co. に売却
LSM-313 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/6/25 1946/6/6
(1946/7/6?)
1958/1/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-313)に改める
◎1944/3/16 起工
◎1944/5/24 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1962/6/20 南ヴェトナムに貸与されTien Giang(HQ-405)と命名
1975/4/30 北ヴェトナムに拿捕
◎1990 処分
LSM-314 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/7/6 1946/6/22 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-314)に改める
◎1944/3/23 起工
◎1944/5/31 進水
◎1948/2/9 シアトルのFoss Launch & Tug Co. に売却され艀に改装
LSM-315 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/7/13 1946/6/14 1958/1/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-315)に改める
◎1944/3/29 起工
◎1944/6/10 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/1/26 オーストラリア陸軍工兵隊に売却されVernon Sturdee(AV.1355)と命名
◎1972 民間に売却、材木運搬船に改装
◎1984頃 ソロモン諸島にて沈没処分ともいわれる
LSM-316 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/7/21 1954/1/22
(1954/1/26?)
◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-316)に改める
◎1944/4/6 起工
◎1944/6/18 進水
◎1946/7/6 退役、予備艦隊に編入
◎1950/7/27 再役
◎1954/1/26 フランスに貸与
◎1956/11/18 韓国に貸与
◎1980〜1981頃 Sin Mi(LSM-661)と命名
LSM-317 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/7/28 1947/3/25 1947/4/4 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-317)に改める
◎1944/4/10 起工
◎1944/6/24 進水
◎1948/2/9 シアトルのFoss Launch & Tug Co. に売却され艀に改装
LSM-318 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/8/2
(1944/8/3?)
◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-318)に改める
◎1944/4/17 起工
◎1944/7/6 進水
1944/12/7 オルモック湾にて日本軍の特攻機の攻撃により沈没
LSM-319 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/8/10 1946/6/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-319)に改める
◎1944/4/22 起工
◎1944/7/16 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1959/7/16 オーストラリア陸軍工兵隊に売却されHarry Chauvel(AV.1353)と命名
◎1972 フィリピンのPacific Logistics S. A. に売却
LSM-320 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/8/19 1946/9/6 1958/1/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-320)に改める
◎1944/5/1 起工
◎1944/7/20 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1962/4/27 フィリピンに貸与されOriental Mindoro(LP68)と命名
◎1989 処分
LSM-321 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/8/26 1946/5/10 1946/7/3 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-321)に改める
◎1944/5/5 起工
◎1944/7/27 進水
◎1947/1/10 John D. Schapiroに売却
LSM-322 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/9/6 1946/11/19 1946/12/13 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-322)に改める
◎1944/5/10 起工
◎1944/8/3 進水
◎1948/2/26 解体のため、シカゴのNew Orleans Shipwrecking Corp. に売却
LSM-323 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/9/16 1946/5/20 1946
(1947/8/12?)
◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-323)に改める
◎1944/5/18 起工
◎1944/8/11 進水
◎1947/8/12 ノーフォークのNorfolk, Baltimore & Carolina Line, Inc. に売却
◎後にパナマの業者に売却
LSM-324 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/9/23 1946/6/20 1958/1/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-324)に改める
◎1944/5/24 起工
◎1944/8/18 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/12 ウェスト・ポイントのChesapeake Corp., of Virginiaに売却され艀に改装
LSM-325 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/9/30 1946/5/2 1946/7/3 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-325)に改める
◎1944/5/29 起工
◎1944/8/25 進水
◎1947/1 Ming-Sung Industrial Co., Ltd. に売却
LSM-326 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/10/7 1946/4/17 1946/6/19 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-326)に改める
◎1944/5/30 起工
◎1944/9/1 進水
◎1947/4 解体のため、ピッツバーグのドラヴォ社に売却
LSM-327 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/10/14 1946/5/2 1946/7/19 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-327)に改める
◎1944/6/7 起工
◎1944/9/15 進水
◎1946/10 解体のため、ニュー・ヨークのA. G. Schoonmakerに売却
LSM-328 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/10/21 1946/5/31 1946/7/3 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-328)に改める
◎1944/6/9 起工
◎1944/9/22 進水
◎1948/3/9 解体のため、NapaのBasalt Rock Co., Inc. に売却
LSM-329 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/10/28 1946/10/11 1958/1/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-329)に改める
◎1944/6/16 起工
◎1944/9/29 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/3/25(1960/3/29?) スペインに貸与
◎1976 処分
◎2010後半 Camargoにて解体
LSM-330 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/11/6 1946/10/28 1958/1/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-330)に改める
◎1944/6/20 起工
◎1944/10/6 進水
◎1946/6/5 アプラ港の分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1959/7 マイアミのShips, Inc. に売却
LSM-331 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/11/11 1946/7/6 1958/1/14 ◎後に艦種を中型揚陸艦(LSM-331)に改める
◎1944/6/27 起工
◎1944/10/13 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/3/25 スペインに貸与され艦種記号をLSM-2に改める
◎1976 処分
LSM-332 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/11/18 1947/6/23 1957/8/29
(1958?)
◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-332)に改める
◎1944/7/4 起工
◎1944/10/20 進水
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1958/7 シアトルのDulien Steel Products, Inc. に売却され艀に改装
LSM-333 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/11/25 1946/7/28 1946 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-333)に改める
◎1944/7/13 起工
◎1944/10/27 進水
◎1946/10 タイに貸与されKut(LSM-731)と命名
◎退役後、Royal Thai Navy Dock Yard Phachunlachomklaoにて保管
◎1990 除籍
◎除籍後、部品供給艦となる
◎2006/9/17 Pattayaにて標的として沈没
LSM-334 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/12/2 1946/6/22 1946 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-334)に改める
◎1944/7/20 起工
◎1944/11/3 進水
◎1945/7/27 グアムの分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠
◎1948/3/1 カリフォルニア州サン・フランシスコのCrowley Launch & Tugboat Co. に売却
LSM-335 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/12/9 1946/5/16 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-335)に改める
◎1944/7/26 起工
◎1944/11/10 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1951/6/27 軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行(T-LSM-335)
◎1951/8/15 運用開始
◎1969/1/1 艦種を雑役艦(T-AG-335)に改める
LSM-336 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/12/22 1946/6/1 ◎のちに艦種を中型揚陸艦(LSM-336)に改める
◎1944/8/3 起工
◎1944/11/17 進水
◎1946/6/1 中国国民党に貸与
1949/10 中国人民解放軍に拿捕
LSM-337 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1944/12/30 1946/7/6 1946/7/19 ◎1944/8/10 起工
◎1944/11/30 進水
◎1948/2/13 中国国民党に売却
LSM-338 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/1/10 1946/7/28 ◎1944/8/17 起工
◎1944/12/5 進水
◎1946/10/14 タイに貸与されPhai(LSM 2)と命名
◎のちに部品供給艦となる
◎のちに解体、司令塔はタイ海軍訓練基地にて展示
LSM-339 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/1/23 1946/12/11 ◎1944/8/24 起工
◎1944/12/8 進水
◎1946/12/11 中国国民党に貸与
LSM-340 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/1/30 1947/11/20 1947/12/5 ◎1944/8/30 起工
◎1944/12/22 進水
◎1948/2/26 解体のため、シカゴのOrleans Shipwrecking Co. に売却
LSM-341 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/2/3 1949/10/28 1957/8/30 ◎1944/9/14 起工
◎1944/12/29 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入(フランスに貸与の予定がキャンセル)
◎1958/10 ニュー・ヨークのHugo Neu Corp. に売却され艀に改装
◎1980 Kateと命名
LSM-342 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/2/12 1947/7/3 ◎1944/9/22 起工
◎1945/1/12 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/17 ニューポートPort of Newport Authorityに寄贈されAmazonと命名
◎現在はColumbia Riverにて艀となる
LSM-343 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/2/17 1946/10/29 1958/1/14 ◎1944/9/29 起工
◎1945/1/19 進水
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/3/25 スペインに貸与
◎1976/4/9 解体のため、SevilleのIsabel Carrasco Posoに売却
LSM-344 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/2/24 1947/5/9 1947/9/16 ◎1944/10/6 起工
◎1945/1/26 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1947/11/10 クリーヴランドのSohio Pipe Line Co. に売却
LSM-345 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/3/3 1947/3/12 1947/4/4 ◎1944/10/13 起工
◎1945/2/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/12/22 Findlayのオハイオ・オイル社に売却
LSM-346 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/3/10 1947/7/7 1947/9/16 ◎1944/10/20 起工
◎1945/2/9 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/17 ニューポートPort of Newport Authorityに貸与され艀に改装、404と命名
LSM-347 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/3/17 1947/3/13 1947/6/10 ◎1944/10/26 起工
◎1945/2/16 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/11/10 クリーヴランドのSohio Pipe Line Co. に売却
LSM-348 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/3/24 1947/9/22 1947/10/31 ◎1944/11/3 起工
◎1945/2/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎のちにグアムの分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠
◎1948/2/27 サン・フランシスコのUnited Fruit Co. に売却
LSM-349 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/3/31 1946/8/26 ◎1944/11/10 起工
◎1945/3/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/8/26 中国国民党に貸与
LSM-350 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/4/7 1947/7/23
(1947/7/27?)
1947/9/29 ◎1944/11/17 起工
◎1945/3/9 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/26 解体のため、シカゴのOrleans Shipwrecking Co. に売却
LSM-351 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/4/14 1947/7/7 1947/9/16 ◎1944/11/28 起工
◎1945/3/20 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/12/29 Findlayのオハイオ・オイル社に売却
LSM-352 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/4/21 1946/8/12 1948/1/22 ◎1944/12/5 起工
◎1945/3/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1948/5/18 マイアミのEvald Sooderに売却
LSM-353 Pullman Standard Car Manufacturing Co. 1945/4/21
(1945/4/28?)
1946/8/12
(1947/3/31?)
1948/1/22 ◎1944/12/13 起工
◎1945/3/31 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1947/3/31 非武装改装、Pollock Stockton Co. に貸与
◎1949 売却され艀に改装、Rinconと命名
LSM-354 ブラウン・シップビルディング社 1944/12/24 1946/8/8 1957/8/29 ◎1944/11/4 起工
◎1944/11/25 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1959/3 インドネシアに貸与
LSM-355 ブラウン・シップビルディング社 1944/12/24 1954/1/11
(1954/1/18?)
◎1944/11/11 起工
◎1944/12/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1946/10/23 退役、予備艦隊に編入
◎1950/9/18 再役
◎1952/3ごろ ロング・ビーチにて入渠(〜1952/5/22)
◎1952/10/1 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(U.N. Summer-Fall Offensive、〜1952/10/31)
◎1952/11/12 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Korean Defense, Summer-Fall 1952、〜1952/11/20)
画像解説:1953年10月23日、ロング・ビーチ海軍造船所で乾ドック入りしたUSS LSM-355。太平洋予備艦隊での退役・停泊準備中。米国国立公文書館リヴァーサイド写真 US National Archives Riverside photo # 20686
◎1954/1/18 フランスに貸与され艦種記号をL 9011に改める(12
◎1955/12 南ヴェトナムに貸与されHat Giang(HQ 400)と命名(1234
◎1975/4/30 フィリピンに逃れ、フィリピンが取得
◎1975/11/17 フィリピンに貸与されWestern Samar(LP 66)と改名
◎1989 処分
LSM-356 ブラウン・シップビルディング社 1944/12/27 1946/4/17 1946/5/21 ◎1944/11/11 起工
◎1944/12/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/5/18 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
1945/10/9 沖縄にて台風“ルイーズ”により係留設備が壊れ漂流、座礁
◎1947/7/30 ニュー・オーリンズのWiley L. Wrotenに売却
LSM-357 ブラウン・シップビルディング社 1944/12/29 1946/8/10 1958/1/14 ◎1944/11/11 起工
◎1944/12/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/11 ダラスのコマーシャル・メタルズ社に売却
LSM-358 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/2 1946/6/20 1958/1/14 ◎1944/11/11 起工
◎1944/12/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/11 ダラスのコマーシャル・メタルズ社に売却
LSM-359 ブラウン・シップビルディング社 1944/12/31 1949/6/1
(1949/6/3?)
1957/8/29 ◎1944/11/18 起工
◎1944/12/9 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1958/7 シアトルのDullien Steel Productsに売却され艀に改装(オフィシャル・ナンバー290462)
◎後にダレスのPacific Inland Navigation Co. に売却され小麦運搬船となる
◎後にVancouverのタイドウォーター・バージ・ラインズ社に売却され#541と命名
LSM-360 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/5 1946/7/31 1947
(1957/8/29?)
◎1944/11/18 起工
◎1944/12/9 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/29 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/5/18)
LSM-361 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/6 1946/3/2 ◎1944/11/18 起工
◎1944/12/9 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
1945/10/9 沖縄のBuckner Bayにて台風“ルイーズ”により損傷、全損と認定(12345
◎1946/3/8 船体は破壊処分
LSM-362 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/11 1953/8/27 1959/1/14 ◎1944/11/18 起工
◎1944/12/9 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1946/12/18 退役、予備艦隊に編入
◎1950/10/14 再役
◎1951/10/1 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(U.N. Summer-Fall Offensive、〜1951/11/1)
◎1952/10/10 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Korean Defense, Summer-Fall、〜1952/10/19)
◎1952/12/31 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Third Korean Winter、〜1953/1/23)
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1962/5/3 台湾に貸与されMei-Lo(LSM 356)と命名
◎1969 改装(〜1973)、艦種記号をLSM 637に改める
◎2005/6/1 Kaohsiung Harbourにて退役
LSM-363 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/12 1946/5/15 ◎1944/11/25 起工
◎1944/12/16 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/6/21 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1946/5/15 上海にて中国国民党に貸与
LSM-364 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/13 1946/6/20 1958/1/14 ◎1944/11/25 起工
◎1944/12/16 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/11 ダラスのコマーシャル・メタルズ社に売却され艀に改装
LSM-365 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/14 1946/9/16 1958/1/14 ◎1944/11/25 起工
◎1944/12/16 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/6/21 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/12 ウェスト・ポイントのChesapeake Corp., of Virginiaに売却され艀に改装
LSM-366 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/17 1947/5/2
(1947/6/20?)
1957/8/29 ◎1944/11/25 起工
◎1944/12/16 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/8/19 シンシナティのJames K. Ulrickに売却
◎1958/8/19 GuadeloupeのSonic, Pointe-a-Pitreに売却されroll-on/roll-off貨物船Caicos Cloudとなる(〜1993(1994?))
LSM-367 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/20 1946/7/19 1958/1/14 ◎1944/12/2 起工
◎1944/12/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/1 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/4/3)
◎1945/5/30 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1958/12 ニュー・ヨークのHugo Neu Corp. に売却
LSM-368 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/21 1947/3/19 1947/6/10 ◎1944/12/2 起工
◎1944/12/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1947/12/29 デトロイトのCharles & Weaver Co. に売却
LSM-369 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/23 1946/9/30 1957/8/29 ◎1944/12/2 起工
◎1944/12/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/1 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/4/3)
◎1945/5/30 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/9/3 マイアミのInter-Insular Mails, Ltd. に売却
LSM-370 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/24 1946/6/20 1958/1/15 ◎1944/12/2 起工
◎1944/12/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/7/15 ヴェネズエラに貸与され部品供給艦となる
◎1959 ヴェネズエラに売却
LSM-371 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/25 1947/3/5 1957/8/29 ◎1944/12/9 起工
◎1944/12/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LSM Flotilla Thirteen、LSM Group Thirty-Seven、LSM Division Seventy-Three所属)
◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/18)
◎1946/2ごろ 呉造船所にて入渠(1(画像解説:1946年2月ごろ、呉造船所で乾ドック入りしたLSM-371、艦内のウェル・デッキに搭載された18.1インチ(46cm)の日本海軍の砲身に注目。また、LSM-371の後方には、USS LSM-382、USS LSM-255、右舷には未確認のLSM、そしてUSS LCS(L)(3)-67の艦尾はLSM-371の前方にある)、2
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/23 マイアミのShips & Power, Inc. に売却
◎1967 イランの業者に売却され商船となる
1970/3/23 Sharjah〜ドバイ間にて荒海により転覆
LSM-372 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/26 1946/8/26 1958/1/14 ◎1944/12/9 起工
◎1944/12/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LSM Flotilla Thirteen(旗艦)、LSM Group Thirty-Seven、LSM Division Seventy-Three所属)
◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/12 SavannahのDiamond Construction Corp. に売却
LSM-373 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/27 1959/11/5
(1959/12/1?)
1960/1/1 ◎1944/12/9 起工
◎1944/12/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/18)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/10/14 アラバマにて退役、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/2/24(1958/2/28?) チャールストン海軍造船所にて再役、後に修理
◎1959/10/14 レイクランド Lakelandと命名
◎1960/10/6 解体のため、チェサピークのPortsmouth Salvage Co. に売却
LSM-374 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/28 1946/5/13 ◎1944/12/9 起工
◎1944/12/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/18)
◎1946/6/19 連合国救済復興機関(UNRRA)に移管(1946年5月13日に中国国民党に貸与ともいわれる)
LSM-375 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/30 1946/10/14 1947/4/23 ◎1944/12/16 起工
◎1945/1/6 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/11/5 ピッツバーグのSouthwest Steel Corp. に売却
LSM-376 ブラウン・シップビルディング社 1945/1/31 1946/7/23 ◎1944/12/16 起工
◎1945/1/6 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946 青島にて入渠(12
◎1947/6/23 連合国救済復興機関(UNRRA)に移管(1946年7月23日に中国国民党に貸与ともいわれる)
LSM-377 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/4 1948/1/9 1948/1/22 ◎1944/12/16 起工
◎1945/1/6 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/18)
◎1948/1/20 解体のため、シカゴのフェアバンクスモース社に売却
LSM-378 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/9 1949/3/25
(1949/11/22?)
1950/10/20 ◎1944/12/16 起工
◎1945/1/6 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎後に船体を再塗装(12
◎1950/8/24 サン・ディエゴのナショナル・メタル&スチール社に売却され艀に改装、A. E. C. 41-27と命名
LSM-379 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/10 1947/7/17 1947/8/28 ◎1944/12/23 起工
◎1945/1/13 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/12/18 サン・フランシスコのUnited Textile Co. に売却され艀に改装、C-Coasterと命名
LSM-380 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/10 1948/2/19 1948/3/12 ◎1944/12/23 起工
◎1945/1/13 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/27 ポートランドのFred Devineに売却されサルヴェージ船に改装、Salvage Chiefと命名
LSM-381 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/12 1947/5/31 1948/1/22 ◎1944/12/23 起工
◎1945/1/13 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LSM Flotilla Fourteen、LSM Group Forty、LSM Division Eighty所属)
◎1945/9/17 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/4)
◎1946/7/4 極東にて占領作戦の任務(〜1946/9/1、中国方面での行動も含む、1(画像解説:甲板上のUSS LSM-381のプロペラ。プロペラが損傷した日付と場所は不明 (「私の亡き叔父のルイ J. アルバート二等機械工 Machinist Mate 2nd Class Louis J. Albert (USN)は、私に第二次大戦時の彼の勲章をくれた。彼はLSM-381について次のように話してくれた:「1947年1月15日、ルイはLSM-381に配属され、中国の揚子江のチンタオ(青島)で勤務していた。川で勤務していた。ルイがLSM-381に配属されたのち、共産党による中国占領のため、彼らはチンタオから海兵隊を撤収させ始めた。この作戦中、LSM-381は揚子江で座礁し、乗組員と海兵隊員は兵員輸送艦ルジューン Lejeune(AP-74)に移送され、日本に帰還した」NavSourceにUSS LSM 381の甲板上の損傷したプロペラの写真がある。また、叔父が正しい川のことを言ってたかどうかもわかりません-敬具-ジョージ J. アルバート・ジュニア大尉 Captain (CA) George J. Albert, Jr.(カリフォルニア戦史センターの陸軍戦史研究家 Army Field Historian, California Center for Military History、過去の海軍調査研究部門 Naval Research and Study Element)
◎1947/5/31 国務省に移管
LSM-382 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/14 1947/11/17 1947/12/5 ◎1944/12/23 起工
◎1945/1/13 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/1/13 解体のため、シカゴのフェアバンクスモース社に売却
LSM-383 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/15 1947/1/25 1947/2/7 ◎1944/12/30 起工
◎1945/1/20 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1947/1/25 国務省に移管
LSM-384 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/18 1946/2/12 1946/2/26 ◎1944/12/30 起工
◎1945/1/20 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1946/4/16 標的として沈没
LSM-385 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/26 1947/3/17 1947/6/10 ◎1944/12/30 起工
◎1945/1/20 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/12/9 ポートランドのWestern Transportation Co. に売却
LSM-386 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/26 1946/8/14 1946/10/29 ◎1944/12/30 起工
◎1945/1/20 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/2/13 中国国民党に売却
LSM-387 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/26 1946/8/16 1946/9/25 ◎1945/1/6 起工
◎1945/1/27 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎後に入渠
◎1947/2/13 中国国民党に売却
LSM-388 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/26 1947/5/2 1947/5/22 ◎1945/1/6 起工
◎1945/1/27 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/12/9 オークランドのWilliam J. Mitchellに売却
◎後にポートランドのAlbina Engine & Machine Works, Inc. が曳船に改装、Peter Wと命名(オフィシャル・ナンバー255409)、ポートランドのWestern Transportation CompanyがColumbia & Snake Riversにて運行
◎後にアラスカの業者に売却されBristol Monarchと改名
LSM-389 チャールストン海軍工廠 1945/1/31 1946/6/20 1958/1/14 ◎1944/11/13 起工
◎1944/12/12 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/12 ニュー・ヨークのFleet Storage Co. に売却
LSM-390 チャールストン海軍工廠 1945/1/31 1946/9/30
(1946/12/30?)
◎1944/11/13 起工
◎1944/12/12 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎退役後、大西洋予備艦隊に編入
◎1953/8/10 ブルックリンのSummit Iron Worksで沿岸機雷敷設艦に改装(〜1954/5/13)
◎1954/5/13(1954/6/18?) デンマークに貸与されBeskytteren(N60)と命名
◎1954/6/8 デンマーク海軍にて就役
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-8)に改める
LSM-391 チャールストン海軍工廠 1945/2/8 1946/5/13 ◎1944/11/28 起工
◎1944/12/17 進水
◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/5/13 中国国民党に売却
1949/10 中国共産党に拿捕、運用(〜1980)
LSM-392 チャールストン海軍工廠 1945/2/8 1947/5/2 1965 ◎1944/11/28 起工
◎1944/12/17 進水
◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1953/8/10 ブルックリンのSummit Iron Worksで沿岸機雷敷設艦に改装(〜1954/6/8)
◎1954/6/8(1954/6/22?) デンマークに貸与されVindhunden(N61)と命名
◎1954/6/22 デンマーク海軍にて就役
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-9)に改める
LSM-393 チャールストン海軍工廠 1945/3/12 1946/5/1 ◎1944/12/9 起工
◎1944/12/29 進水
◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/5/1 中国国民党に貸与
LSM-394 チャールストン海軍工廠 1945/3/12 1946/9/24 1958/1/14 ◎1944/12/9 起工
◎1944/12/29 進水
◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる
1945/10/27 上陸支援艇(大型)LCS(L)(3)-32と衝突し損傷
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/12 ジャクソンヴィルのGibbs Corp. に売却
LSM-395 チャールストン海軍工廠 1945/3/24 1946/6/20 1958/1/14 ◎1944/12/13 起工
◎1945/1/2 進水
◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1961/1/19 解体のため、メンフィスのWalker Diesel Equipment Co. に売却
LSM-396 チャールストン海軍工廠 1945/3/24 1947/5/2
(1947/6/20?)
1959/1/14 ◎1944/12/13 起工
◎1945/1/2 進水
◎第二次大戦中、アジア戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/4 ペルーに貸与されLomas(LSM-145)と命名
◎1985/3 退役、処分
LSM-397 チャールストン海軍工廠 1945/7/30 1958/2/24 1959/2/12 ◎1944/12/15(1944/12/18?) 起工
◎1945/1/6 進水
◎1954/5 カリブ海にてNaval Facilitiesのlogistics support vesselとなる(〜1958/2)
◎1958/11 マイアミのShips, Inc. に売却
LSM-398 チャールストン海軍工廠 1945/8/6 1962/11/23 ◎1944/12/18 起工
◎1945/1/6 進水
◎1953/6 ノーフォークでソナー調査船に改装(〜1954/6(1954/10/1?))
◎1957/6/13 艦種を実験艦(EAG-398)に改め、ハンティング Huntingと命名
LSM-399 チャールストン海軍工廠 1945/8/13 1955/8/26 ◎1944/12/29 起工
◎1945/1/16(1945/1/18?) 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/11/3 ギリシャに貸与されIpopliarkhos Roussen(L164)と命名
◎後に解体
LSM-400 チャールストン海軍工廠 1945/8/20 1947/3/17 1947/3/17 ◎1944/12/29 起工
◎1945/1/18 進水
◎1947/3/20 チリに貸与されAspirante Goycolea(LSM-33)と命名
◎1967 退役、重油船に改装、艦種を重油船(非自走)(YON-140)に改める
◎1973 処分
LSM-413 チャールストン海軍工廠 1945/8/28 1946/5/24 1958/1/14 ◎1945/2/12 起工
◎1945/3/3 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/12 ニュー・ヨーク州ジャマイカのAlfredo Lizanoに売却
LSM-414 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/11/14 1946/12/17 1947/1/28 ◎1944/8/31 起工
◎1944/10/20 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/17 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/5/18)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1948/1/5 ComptonのMacCallum Co. に売却
LSM-415 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/11/18 1946/8/8 1958/1/14 ◎1944/9/7 起工
◎1944/10/27 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/1 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/4/3)
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1959/1 SkaneatelesのA. S. Wikstrom, Inc. に売却
LSM-416 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/11/25 1947/3/12 1958/1/14 ◎1944/9/13 起工
◎1944/11/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/17 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/5/13)
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1961/1/19 メンフィスのWalker Diesel Equipment Co. に売却され艀に改装
◎1980年代 解体
LSM-417 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/11/30 1947/3/17 ◎1944/9/21 起工
◎1944/11/8 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/3/20 チリに貸与されAspirante Morel(LSM-31)と命名
◎1957/6/21 退役
◎1958/6/26 解体
LSM-418 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/12/6 1946/10/7 1957/8/29 ◎1944/9/27 起工
◎1944/11/14 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/17 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/5/18)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/8/19 シンシナティのJames K. Ulrickに売却
LSM-419 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/12/14 1955/2/16 ◎1944/10/4 起工
◎1944/11/18 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1946/3/21)
◎1950/9/13 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Inchon Landing、〜1950/9/17)
◎1951/2/7 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(First U.N. Counter Offensive、〜1951/4/3)
◎1951/9/18 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(North Korean Aggression、〜1951/11/2)
◎1951/11/3 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Communist China Aggression、〜1951/12/30)
◎1951/11/16 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(U.N. Summer-Fall Offensive、〜1951/11/24)
◎1955/2/16 韓国に貸与
◎1963/2/29 退役
◎1963 解体
LSM-420 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/12/31 1946/12/19 1947/2/7 ◎1944/10/9 起工
◎1944/11/25 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/11/26 アルトンのBlasko Lines, Inc. に売却
LSM-421 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/12/24 1946/10/24 1958/1/14 ◎1944/10/18 起工
◎1944/11/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/5/1 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/5/18)
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/12 ニュー・ヨークのFleet Storage Co. に売却
LSM-422 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1944/12/31 1954/2/2
(1954/2/5?)
◎1944/10/23 起工
◎1944/12/7 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1946/7/19 退役、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1950/9/15 再役
◎1951/11/16 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(U.N. Summer-Fall Offensive、〜1951/11/24)
◎1951/11/24 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Second Korean Winter、〜1952/4/30)
◎1952/12/1 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Third Korean Winter、〜1953/4/30)
◎1953/5/1 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(Korea, Summer-Fall 1953、〜1953/7/27)
◎1954/2/5 フランスに貸与
◎1956/3 フランスより返還
◎1956/11 台湾に貸与され艦種記号をLSM-351に改める
◎1971 退役
◎退役後、解体
LSM-423 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/1/10 1946/8/10 1946/9/25 ◎1944/10/28 起工
◎1944/12/12 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1948/2/13 中国国民党に売却
LSM-424 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/1/16 1947/6/30 1957/8/29 ◎1944/11/4 起工
◎1944/12/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1958/7 ロング・ビーチのPacific Towboat & Salvage Co. に売却され艀に改装
◎1980 解体
LSM-425 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/1/22
(1945/1/23?)
1946/5/20 1946/6/5 ◎1944/11/9 起工
◎1944/12/23 進水
◎1945/1/22 引き渡される
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/3/21 シアトルのGeneral Construction Co. に売却され艀に改装
◎1980 解体
LSM-426 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/1/27 1947/9/17 1947/9/29 ◎1944/11/16 起工
◎1944/12/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/12/23 シアトルのFoss Launch & Tug Co. に売却
LSM-427 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/2/2 1946/8/16
(1946/9/24?)
1946/9/25 ◎1944/11/22 起工
◎1945/1/6 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1948/2/13 中国国民党に売却
LSM-428 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/3/28 1946/6/19 ◎1944/11/25 起工
◎1945/1/12 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1948/1/13 解体のため、シカゴのフェアバンクスモース社に売却
LSM-429 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/2/15 1947/6/24 ◎1944/12/2 起工
◎1945/1/18 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、陸軍輸送隊に移管
◎1950 海軍に移管、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行(T-LSM-429)
◎1951/3/13 朝鮮戦争中、戦域に割り当てられる(First U.N. Counter Offensive、〜1951/3/29)
◎除籍後、シアトルのAlaska Freight Lines, Inc. に売却され艀に改装
◎1970年代頃 解体
LSM-430 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/2/20 1946/6/1 ◎1944/12/7 起工
◎1945/1/27 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1946/6/1 中国国民党に貸与
1949/10 中国人民解放軍に拿捕され艦種記号をHUA-204に改める
LSM-431 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/2/25 1946/9/14 ◎1944/12/14 起工
◎1945/2/2 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/9/14 中国国民党に貸与されMei Tsengと命名
◎1949/10 台湾に逃れる
◎後に艦種記号をLSM-344に改める
◎1972/6/30 退役
◎1973 解体
LSM-432 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/2/28 1947/1/28 ◎1944/12/18 起工
◎1945/2/5 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LSM Flotilla 14、LSM Group 41(旗艦)、LSM Div. 82所属)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む、1234
1947/1/11 Babuyan Islandの東海岸にて座礁
◎1947/8 放棄(以下は、中型揚陸艦LSM-432に少尉として配属されていたダグラス・スタール大佐 CAPT Douglas Stahlのオーラル・ヒストリー(口述歴史)からの引用。なお、座礁した日付は海軍の記録と異なるが、個人の手記によって裏付けられている。 陸軍輸送船フェアフィールド FairfieldC1-M-AV1型貨物船であった。1945年3月に貨物輸送艦フェアフィールド(AK-178)として就役した。1946年1月に退役し、陸軍に移管。太平洋の島々から日本兵を日本へ帰還させるために使われたとされる日本人クルーが乗船していた。フェアフィールドは1946年12月18日にBabuyan Island(フィリピン・ルソン島北端の北約70マイル)の北海岸で座礁した。スービック湾を拠点とする中型揚陸艦LSM-432は、フェアフィールドの乗員の救助と船の状態を調査するために派遣された。天候が荒れていたため、フェアフィールドの調査はできなかったが、船員の乗った救命ボートを回収した。日本人乗員はマニラに移送され、中国国民党海兵隊 Chinese Marinesに引き渡された(憎しみを考えると、その乗員は今までどうなっていたのだろう)。 LSM-432は、調査のためBabuyanへ戻された。LSM-432とフェアフィールド間の輸送を支援するため、Babuyanから南へ約30海里のカミギン島 Camiguin Islandに立ち寄り、現地のバンカ・ボート banca boat 2隻とその乗組員を乗船させた。バンカ・ボートは、1947年1月6日に荒波で破壊される前に、1回だけ成功したことがある。乗員を回収するため、陸上でハイラインが敷かれた。ハイライン作業中、LSM-432は岩に乗り上げ、エンジン・ルームに突き刺さった。船が沈没したため、乗員はハイラインを使い、物資と乗員を陸に送った。無線機のバッテリーが切れていたため、SOSは送信されなかった。翌日、少尉と無線師がLSM-432に再乗船し、ルソン島北部の陸軍基地に簡単なSOSを発信することができた。その直後、PBYが飛来し、島の反対側に移動して救助するよう閃光メッセージを送った。乗員は、崖を登りジャングルを抜ける困難な道のりを、フェアフィールドを略奪するために仮設キャンプを構えていた現地の原住民に助けられた。救助を待っている間に、地元の原住民はバブヤンに残っていた一人の日本軍兵士を捕らえ、アメリカ人に引き渡した。約5日後、LSM-432の乗員は戦車揚陸艦LST-844に救助され、マニラに帰還。捕虜の日本人はマニラの中国国民党海兵隊に引き渡された(彼はそののちどうなったのだろう?)。Babuyan Islandの北海岸にある2隻のアメリカの沈没船は、19.33N、121.56Eにほぼ位置している)
LSM-433 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/3/6 1947/1/28 1947/1/28 ◎1944/12/28 起工
◎1945/2/12 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1947/1/28 中国国民党に貸与
◎1949/10 沈没処分、後に引き揚げられ中国人民解放軍に拿捕、Huang Hoと命名
LSM-434
12
ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/3/12 1947/11/19 1948/12/22 ◎1945/1/3 起工
◎1945/2/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1949/5 サン・フランシスコのBay City Transportation Co. に売却され艀に改装
LSM-435 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/3/18 1947/11/20 1947/12/5 ◎1945/1/10 起工
◎1945/2/23 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1949/1/7 アシュランドのAshland Oil & Refining Co. に売却
LSM-436 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/3/24 1947/12/23 1948/1/22 ◎1945/1/18 起工
◎1945/2/28 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/28 解体のため、シカゴのNew Orleans Shipwrecking Corp. に売却
LSM-437 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/3/31 1947/12/11 1947/12/23 ◎1945/1/23 起工
◎1945/3/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
1945/10/9 沖縄のBuckner Bayにて台風により座礁
◎1945/10/15 離礁
◎1948/2/26 解体のため、シカゴのNew Orleans Shipwrecking Corp. に売却
LSM-438 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/4/5 1947/12/8 1947/12/23 ◎1945/1/31 起工
◎1945/3/14 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/26 解体のため、シカゴのNew Orleans Shipwrecking Corp. に売却
LSM-439 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/4/11 1946/8/14 1946/10/29 ◎1945/2/3 起工
◎1945/3/19 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1948/2/13 中国国民党に売却
LSM-440 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/4/17 1947/6/23 1947/8/1 ◎1945/2/8 起工
◎1945/3/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1948/2/19 アシュランドのAshland Oil & Refining Co. に売却
LSM-441 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/4/30 1949/8/30 1957/8/29 ◎1945/2/15 起工
◎1945/3/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1958/7 シアトルのDuilen Steel Productsに売却され艀に改装
◎1980 解体
LSM-442 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/4/28
(1945/4/30?)
1947/3/19 ◎1945/2/20 起工
◎1945/4/6 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎後に入渠
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1947/3/19 中国国民党に貸与
◎1949/10 台湾に逃れる
◎後に艦種記号をLSM-349に改める
◎1962 退役
LSM-443 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/5/7 1947/12/23 1948/1/22 ◎1945/2/26 起工
◎1945/4/11 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/16 サン・フランシスコのCrowley Launch & Tugboat Co. に売却
LSM-444 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/5/12 1949/4 ◎1945/3/1 起工
◎1945/4/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LSM Flotilla 14、LSM Group 42、LSM Division 83所属)
◎1945/9/12 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/29)
1945/10/5 沖縄にて台風“ルイーズ”により座礁
◎1946/7/4 極東にて占領作戦の任務(〜1946/7/15)
◎1946/7/15 中国方面での行動(〜1945/8/2)
◎1946/8/3 極東にて占領作戦の任務(〜1946/8/22)
◎1946/8/23 中国方面での行動(〜1945/8/26)
◎1946/8/27 極東にて占領作戦の任務(〜1946/8/29)
◎1946/8/30 中国方面での行動(〜1945/9/4)
◎1946/9/5 極東にて占領作戦の任務(〜1946/9/7)
◎1946/9/8 中国方面での行動(〜1947/7/28)
◎1947/10/6 中国方面での行動(〜1949/4/26)
◎1949/4/28 極東にて占領作戦の任務(〜1949/5/3)
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1957/11/13 原子力委員会(AEC)に移管
◎1960/8 海軍に移管
◎1960/9/2 チリに貸与されAspirante Morel(LSM-92)と命名
◎1977 floating brigに改装
◎1981 解体のため売却
LSM-445 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/5/19 1960/5/19 ◎1945/3/12 起工
◎1945/4/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945 レーダー試験評価船に改装
◎後に退役
◎1950/3 艦種記号をレーダー練習船(E-LSM-445)に改める
LSM-446 ドラヴォ社ウィルミントン造船所 1945/5/26 1960/5/3
(1960/5/30?)
1960/4/1 ◎1945/3/16 起工
◎1945/4/28 進水
◎1947/6 リトル・クリークでレーダー試験評価船に改装(〜1947/7)
◎1947/7 艦種をレーダー試験評価船(E-LSM-446)に改める
LSM-447 ウェスタン・パイプ&スチール社 1944/12/28 1947/7/3 1947/8/1 ◎1944/9/18 起工
◎1944/11/13 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/4/28 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/5/16)
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1948/2/26 解体のため、シカゴのNew Orleans Shipwrecking Corp. に売却
LSM-448 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/1/4 1957/1/25 1957/8/30 ◎1944/9/20 起工
◎1944/11/13 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/9/23 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/14)
◎1958/10 ニュー・ヨークのHugo Neu Corp. に売却
LSM-449 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/1/11 1947/6/2 1947/6/23 ◎1944/10/2 起工
◎1944/12/3(1944/12/21?) 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/19 アシュランドのAshland Oil & Refining Co. に売却
LSM-450 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/1/18 1947/7/17 1947/8/28 ◎1944/10/4 起工
◎1944/12/3 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2 サン・フランシスコのCrowley Launch & Tugboat Co. に売却
LSM-451 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/1/25 1947/3/12
(1947/3/13?)
1947/4/4 ◎1944/10/16 起工
◎1944/12/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1948/2/26 解体のため、シカゴのNew Orleans Shipwrecking Corp. に売却
LSM-452 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/2/1 1946/5/24 1947/6/10 ◎1944/10/18 起工
◎1944/12/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/9/19 タコマのタコマ・ボートビルディング社に売却
LSM-453 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/2/14 1946/6/14 1946/7/19 ◎1944/10/30 起工
◎1944/12/22 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1946/6/14 中国国民党に貸与
1949/10 中国人民解放軍に拿捕
LSM-454 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/2/15 1947/7/3 1947/8/1 ◎1944/10/31 起工
◎1944/12/22 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1947/12/29 Finleyのオハイオ・オイル社に売却
LSM-455 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/3/12 1949/3/25 ◎1944/11/14 起工
◎1944/12/27 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎退役後、サン・ディエゴにて太平洋予備艦隊に編入
◎1951/11/13 運用開始
◎1959/3/13 運用終了
◎1959 売却され艀に改装、Sandpiperと命名(1234
LSM-456 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/3/13 1947/2/7 ◎1944/11/15 起工
◎1944/12/28 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1947/2/7 中国国民党に貸与
◎1949/10 台湾に逃れる
◎後に艦種記号をLSM-345に改める
◎1970 解体
LSM-457 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/3/28 1946/7/12 1946/7/12 ◎1944/12/4(1944/12/8?) 起工
◎1945/1/28 進水
◎1946/6/12(1946/7/12?) 中国国民党に貸与されMei-Song(LSM-347)と命名
1946冬 Taku近郊のHai Riverにて座礁(12
◎1949/10 台湾に逃れる
◎1969 改装(〜1973)
◎1978〜1979 艦種記号をLSM-694に改める
◎2005/6/1 Kaohsiung Harbourにて退役
LSM-458 ウェスタン・パイプ&スチール社 1945/3/22 1947/12/24 1948/2/19 ◎1944/12/5 起工
◎1945/1/28 進水
◎後にEverettのEverett Pacific Shipbuildingにて入渠、プロペラ交換工事(Kirsten cycloidal propellersに交換、123456789101112
◎1948/9 Belleville復員(退役)軍人会(VFW)に寄贈されBellevilleの浜に引き上げられVFW postに改装
LSM-459 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/28 ◎1945/1/6 起工
◎1945/1/27 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
1946/11/2 アダック島〜Amchitka間にて座礁
1946/12/9 荒海により損傷、全損と認定
◎1947/1/25 爆破処分
LSM-460 ブラウン・シップビルディング社 1945/2/28 1948/1/14 1948/1/22 ◎1945/1/6 起工
◎1945/1/27 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1948/1/20 解体のため、シカゴのフェアバンクスモース社に売却
LSM-461 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/1 1946/8/20 ◎1945/1/13 起工
◎1945/2/3 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1946/8/20、中国方面での行動も含む)
◎1946/8/20 中国国民党に貸与
1949/10 中国人民解放軍に拿捕
LSM-462 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/4 1955/2/16 1974/11/15 ◎1945/1/13 起工
◎1945/2/3 進水
◎1955/2/16 韓国に貸与
◎1980〜1981 艦種記号をLSM-653に改める
◎後に部品供給艦となる
LSM-463 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/7 1947/6/24 ◎1945/1/13 起工
◎1945/2/3 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、中国方面での行動
◎1947/6/24 陸軍に移管(123
◎1947/10/31 除籍
◎1955/7/19 海軍に移管、籍をもどす、軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行(T-LSM-463)
◎1955/8 運用開始
◎1961/3/17 フィリピンに貸与されIsabela(LP-41)と命名
1963/9 座礁
◎1964/1 離礁
◎1989 処分
LSM-464 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/9 1947/10/10 1947/10/31 ◎1945/1/13 起工
◎1945/2/3 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1947/12/23 シアトルのFoss Launch & Tug Co. に売却され艀に改装、Chikootと命名
◎1980 解体
LSM-465 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/10 1947/3/13 1947/10/10 ◎1945/1/20 起工
◎1945/2/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945 沖縄群島への強襲、占拠
1945/10/9 沖縄のBuckner Bayにて台風“ルイーズ”により座礁
◎1945/10/15 離礁
◎1947/12/9 オークランドのW. J. Mitchellに売却、ポートランドのAlbina Engine & Machine Works, Inc. が曳船に改装、George Birnieと命名(オフィシャル・ナンバー260642)、ポートランドのWestern Transportation CompanyがColumbia & Snake Riversにて運行
◎後に売却されカリフォルニアにて運行
LSM-466 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/15 1947/7/30 1947/8/28 ◎1945/1/20 起工
◎1945/2/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1947/10 諸外国に貸与
LSM-467 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/15 1946/8/12 1947/9/25 ◎1945/1/20 起工
◎1945/2/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
1945/10/9 沖縄のBuckner Bayにて台風“ルイーズ”によりEC2-S-C1型貨物船ミッドウェスト・ファーマー Midwest Farmer(MCハル2082)と衝突し損傷
◎1947/10/8 シアトルのNick Bezに売却され艀に改装、Corregidorと命名
◎1980頃 解体
LSM-468 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/16 1946/6/25 1946/7/3 ◎1945/1/20 起工
◎1945/2/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1946/12 ニュー・ヨークのA. G. Schoonmakerに売却
LSM-469 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/17 1946/8/29
(1946/9/23?)
1959/1/14 ◎1945/1/27 起工
◎1945/2/17 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1962/5/25 タイに貸与されKram(L3)と命名
◎後にKhramto(L732)と改名
◎2003/2/1 Pattayaにて人工環礁のため沈没処分(1234
LSM-470 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/19 1946/7/25 ◎1945/1/27 起工
◎1945/2/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/7/25 中国国民党に貸与
LSM-471 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/23 1946/5/13 1954/3/11 ◎ニックネームはキャン・ドゥー丸 Can-Do Maru
◎1945/1/27 起工
◎1945/2/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1954/5/7 フランスに貸与
◎1956/11/15 台湾に貸与されMei Ping(LSM-353)と命名
◎1969 改装(〜1973)
◎1978〜1979 艦種記号をLSM-659に改める
◎2005/6/1 Kaohsiung Harbourにて退役
LSM-472 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/23 1946/3 ◎1945/1/27 起工
◎1945/2/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1959/2 台湾に貸与
◎1973 解体
LSM-473 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/24 1946/5/6 1947/8/30 ◎1945/2/3 起工
◎1945/2/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1958/10 Everettのアメリカン・タグ・ボート社に売却にされ艀に改装
LSM-474 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/25 1946/7/23
(1946/7/24?)
1947/5/22 ◎1945/2/3 起工
◎1945/2/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1959/2/9 台湾に貸与され艦種記号をLSM-355に改める
◎1973 解体
LSM-475 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/28 1946/7/24 ◎1945/2/10 起工
◎1945/3/3 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/9/20 極東にて占領作戦の任務(〜1945/10/13)
◎1945/10/22 極東にて占領作戦の任務(〜1946/5/9)
◎1946/5/10 中国方面での行動(〜1946/7/24)
◎1946/7/24 中国国民党に貸与
1949/10 中国人民解放軍に拿捕
LSM-476 ブラウン・シップビルディング社 1945/3/29 1946/11/15 1957/8/29 ◎1945/2/10 起工
◎1945/3/3 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1950/4/21 軍事海上輸送部隊(MSTS)が管理運行(T-LSM-476)
◎1947/6/24 陸軍輸送科に移管
◎1950/11/1 海軍に移管
◎1953/10/21(1953/11/16?) 運用終了、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1958/10 エリザベスのShips & Power Equipment Corp. に売却
LSM-477 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/3 1946/5/15 1958/1/14 ◎1945/2/10 起工
◎1945/3/3 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1959/7/16 オーストラリア陸軍工兵隊に売却されBrudenell White(AV.1354)と命名(123456
◎1972 パナマのPacific Logisticsに売却
1975 プノン・ペンのメコン川にてロケット攻撃により沈没
LSM-478 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/7 1946/5/28 ◎1945/2/10 起工
◎1945/3/3 進水
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1954/4/1 フランスに貸与
◎1956/11 フランスより返還、台湾に貸与されMei Kun(LSM-252)と命名
◎1973 処分
LSM-479 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/3 1946/12/19 1958/1/14 ◎1945/2/3 起工
◎1945/2/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1954/4/1 フランスに貸与
◎1956/10/14 スービック湾にてフランスより返還
◎1958/12 ニュー・ヨークのFleet Storage Corp. に売却
LSM-480 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/5 1946/9/24 1958/1/14 ◎1945/2/3 起工
◎1945/2/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、予備艦隊に編入
◎1958/12 ニュー・ヨークのFleet Storage Corp. に売却
LSM-481 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/8 1946/6/20 1952/9/8 ◎1945/2/17 起工
◎1945/3/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1952/2/6 スターテン・アイランドのBrewer Drydock Co. で沿岸機雷敷設艦に改装(〜1952/9/15)
◎1952/9(1952/10/4?) トルコに貸与されMarmaris(N100)と命名(123
◎後に艦種記号をN103に改める
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-10)に改める
LSM-482 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/10 1946/5/8 ◎1945/2/17 起工
◎1945/3/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/6/19 連合国救済復興機関(UNRRA)に移管
(1946年5月8日に中国国民党に貸与、1949年10月に中国人民解放軍に拿捕ともいわれる(〜1996頃))
LSM-483 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/13 1947/3/25 1958/1/14 ◎1945/2/17 起工
◎1945/3/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/3/10 ドミニカ共和国に貸与されSirio(BA-104)と命名(12
◎1970 貨物船に改装、艦種記号をBDM-301に改める
◎1989 運用終了
LSM-484 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/14
(1945/4/15?)
1946/12/19 1952/9/8 ◎1945/2/17 起工
◎1945/3/10 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1952/2/6 ブルックリンのIra S. Bushey & Sons, Inc. で沿岸機雷敷設艦に改装(〜1952/9/19)
◎1952/9(1952/10/4?) トルコに貸与されMordogan(N101)と命名(1234
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-11)に改める
LSM-485 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/26 1946/12/19 1947/6/10 ◎1945/2/24 起工
◎1945/3/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/11/21 ピッツバーグのSouthwest Steel Corp. に売却
LSM-486 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/20 1946/12/19 1947/6/10 ◎1945/2/24 起工
◎1945/3/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎1948/1/26 ニュー・オーリンズのSouthern Shipwrecking Co. に売却され艀に改装
LSM-487 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/24 1946/12/19 1947/6/10 ◎1945/2/24 起工
◎1945/3/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1947/11/21 ピッツバーグのSouthwest Steel Corp. に売却
LSM-488 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/24 1946/10/14 1957/8/29 ◎1945/2/24 起工
◎1945/3/17 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/23 マイアミのShips & Power, Inc. に売却
LSM-489 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/27 1946/5/2 ◎1945/3/3 起工
◎1945/3/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎後に入渠
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1946/5/2 中国国民党に貸与
1949/10 中国人民解放軍に拿捕
LSM-490 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/28 1946/5/23 1952/9/8 ◎1945/3/3 起工
◎1945/3/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1952/2/6 HobokenのTodd Shipyardsで沿岸機雷敷設艦に改装(〜1952/9/15(1952/10?))
◎1952/10/4(1952/10/6?) トルコに貸与されMeric(N102)と命名(123
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-12)に改める
LSM-491 ブラウン・シップビルディング社 1945/4/30 1946/11/27 ◎1945/3/3 起工
◎1945/3/24 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/8 西ドイツに貸与されEidechse(L751)と命名(1234567
◎1977 チャンネル諸島GuernseyのOcean Offshore Servicesに売却されRoll-on Roll-off貨物船Ocean Bayとなる
◎1993〜1994 除籍
LSM-492 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/1 1946/8/19 1952/9/8 ◎1945/3/3 起工
◎1945/3/24 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1952/2/6 沿岸機雷敷設艦に改装(〜1952/9/20(1952/10?))
◎1952/10/4(1952/10/6?) ノルウェーに貸与されVale(N45)と命名(1234
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-13)に改める
LSM-493 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/4 1946/11/29 1952 ◎1945/3/10 起工
◎1945/3/30 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1952/2/6 沿岸機雷敷設艦に改装(〜1952/9/20(1952/10?))
◎1952/10/4 ノルウェーに貸与されVidar(N46)と命名
◎1960/10/1 艦種をに沿岸機雷敷設艦(MMC-14)に改める
LSM-494 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/8 1946/11/2
(1946/11/22?)
1957/8/29 ◎1945/3/10 起工
◎1945/3/31 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LSM Flotilla 15、LSM Group 44、LSM Div. 88所属)
◎1945/10/19 極東にて占領作戦の任務(〜1946/1/22)
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958 ニュー・オーリンズのNew London Freight Linesに売却
◎後に売却されPlum Islandと命名(12345
LSM-495 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/7 1946/8/26 1957/8/29 ◎1945/3/10 起工
◎1945/3/31 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/16 Sioux CityのWestern Contracting Corp. に売却され艀に改装
◎1980年代 解体
LSM-496 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/10 1946/6/20 1958/1/14 ◎1945/3/10 起工
◎1945/3/31 進水
◎後に入渠
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/1 BirdsboroのMissouri Valley Dredging Co. に売却
LSM-497 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/11 1946/9/16 1957/8/29 ◎1945/3/17 起工
◎1945/4/7 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/16 Sioux CityのWestern Contracting Corp. に売却され艀に改装
◎1980年代 解体
LSM-498 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/12 1947/5/2
(1947/6/19?)
1958/1/14 ◎1945/3/17 起工
◎1945/4/7 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/1 ニュー・ヨークのJ. C. Berkwit & Co. に売却され艀に改装
◎1980年代 解体
LSM-499 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/14 1946/8/1 1958/1/14 ◎1945/3/17 起工
◎1945/4/7 進水
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(12
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/1 メンフィスのPhillips Walker Sales Co. に売却され艀に改装
◎1980〜1989 この間、解体
LSM-500 ブラウン・シップビルディング社 1945/5/17 1946/8/1 ◎1945/3/17 起工
◎1945/4/7 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1952/4/1 チャールストン海軍工廠で魚雷艇母艦に改装(〜1953/5/15)
◎1953/5/15 デンマークに貸与されHjaelperen(A 563)と命名
◎のちにデンマーク海軍にて就役(123
◎1974 退役
◎1976/9/21 解体のため売却
LSM-537 ブラウン・シップビルディング社 1945/11/2
(1945/11/3?)
1947/5/24 ◎1945/6/16 起工
◎1945/8/11 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/5 西ドイツに貸与されKrokodil(L 750)と命名
◎1974 退役
◎退役後、イスタンブールのSezai Turkes Feyzi Akkaya Construction Co. に売却
◎1993〜1994 除籍
LSM-538 ブラウン・シップビルディング社 1945/11/13
(1945/11/15?)
1946/6/20 1958/1/14 ◎1945/6/16 起工
◎1945/8/11 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/3/10 ドミニカ共和国に貸与されAntares(BA 105)と命名
◎1959 退役、解体のため売却
LSM-539 ブラウン・シップビルディング社 1945/11/30
(1945/12/1?)
1946/5/24 ◎1945/5/10(1945/6/16?) 起工
◎1945/8/11 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/1 エクアドルに貸与されJambeli(LT 31)と命名
◎1983 除籍、後に解体
LSM-540 ブラウン・シップビルディング社 1945/12/5 1959/12/1 1960/1/1 ◎1945/5/10(1945/6/16?) 起工
◎1945/8/11 進水
◎1946/5/29 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入
◎1957/11/4 再役
◎1959/10/14 ラリタン Raritanと命名
LSM-541 ブラウン・シップビルディング社 1945/12/7 1947/5/2
(1947/5/23?)
◎1945/7/7 起工
◎1945/8/18 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/6/30 ギリシャに貸与されKrystalldis(L 165)と命名
LSM-542 ブラウン・シップビルディング社 1945/12/19
(1945/12/20?)
1946/7/1 1958/1/14 ◎1945/7/7 起工
◎1945/8/18 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/7/15 ヴェネズエラに貸与され部品供給艦となる
◎1959 解体のため売却
LSM-543 ブラウン・シップビルディング社 1945/12/27
(1945/12/28?)
1946/5/20 1958/1/14 ◎1945/7/7 起工
◎1945/8/18 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/9/28 ヴェネズエラに貸与されRoquesと命名
◎1965/11/9 退役
◎1986 解体
LSM-544 ブラウン・シップビルディング社 1946/1/4 1946/6/20 1958/1/14 ◎1945/7/7 起工
◎1945/8/18 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/12/2 ヴェネズエラに貸与されFriarsと命名
1984/6/21 火災により損傷
◎1984 退役、解体
LSM-545 ブラウン・シップビルディング社 1946/1/8
(1946/1/10?)
1946/5/24 1958/1/14 ◎1945/7/14 起工
◎1945/8/25 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1960/1/21 ヴェネズエラに貸与されWitnessesと命名
◎のちに退役
◎1978〜1979 解体
LSM-546 ブラウン・シップビルディング社 1946/1/16 1955/2/16 1974/11/15 ◎1945/7/14 起工
◎1945/8/25 進水
◎1946/5/27 退役、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1950/9/22 再役
◎1955/2/16 韓国に貸与
◎1974/11/15 韓国に売却
◎1982 除籍
◎除籍後、解体
LSM-547 ブラウン・シップビルディング社 1946/1/24
(1946/1/25?)
1955/2/27 1958/1/14 ◎1945/7/14 起工
◎1945/8/25 進水
◎1947/3/11 退役、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1950/9/22 再役
◎退役後、Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入
◎1960/1/26 オーストラリア陸軍工兵隊に売却されClive Steele(AV.1356)と命名
◎1972 退役、フィリピンのPacific Logistics, S.A. に売却
1973/7/6 メコン・デルタにて共産軍のロケット弾により損傷、浜に引き上げられる、放棄
LSM-548 ブラウン・シップビルディング社 1946/2/1
(1946/2/2?)
1946/7/31 1958/1/14 ◎1945/7/14 起工
◎1945/8/25 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/2/11 ヴェネズエラに貸与されMonkと命名
◎1978〜1979 退役、除籍
◎1979/9/3 ヴェネズエラ沿岸にて標的として沈没
LSM-549 ブラウン・シップビルディング社 1946/3/18 1955/12/23 1973/6/1 ◎1945/4/24 艦種を救難起重機船(ARSD-1)に改め、ジプシー Gypsyと命名
LSM-550 ブラウン・シップビルディング社 1946/3/8 1955/12/20 1973/6/1 ◎1945/4/24 艦種を救難起重機船(ARSD-2)に改め、メンダー Menderと命名
LSM-551 ブラウン・シップビルディング社 1946/3/22 1965/11/23 1972/8/1 ◎1945/4/24 艦種を救難起重機船(ARSD-3)に改める
LSM-552 ブラウン・シップビルディング社 1946/4/9 1965/11/23 1972/8/1 ◎1945/4/24 艦種を救難起重機船(ARSD-4)に改めに改め、ウィンドラス Windlassと命名
LSM-553 チャールストン海軍工廠 1945/9/6 1946/4/19 ◎1945/2/12 起工
◎1945/3/3 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/8 西ドイツに貸与されSalamander(L 752)と命名
◎1969/2 退役、除籍、処分
LSM-554 チャールストン海軍工廠 1945/9/14 1946/6/25 1958/1/14 ◎1945/3/3 起工
◎1945/3/22 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/4 ペルーに貸与されAtico(LSM 37)と命名
◎1985/3 退役
LSM-555 チャールストン海軍工廠 1945/9/24 1946/5/3 1958/1/14 ◎1945/3/3 起工
◎1945/3/22 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/11 エクアドルに貸与されTarquiと命名
◎1987 除籍、処分
LSM-556 チャールストン海軍工廠 1945/10/12 1946/8/5 1958/1/14 ◎1945/3/23 起工
◎1945/4/10 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1959/1 New Brunswick州St. JohnのKent Line, Ltd. に売却
LSM-557 チャールストン海軍工廠 1945/10/22 1946/5/21 ◎1945/3/23 起工
◎1945/4/10 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/10/30 ギリシャに貸与されMerlin(L 166)と命名
1972/11/15 ギリシャ沿岸にて商船World Heroと衝突し沈没
LSM-558 チャールストン海軍工廠 1945/11/2 1946/6/3 ◎1945/4/10 起工
◎1945/4/28 進水
◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入
◎1958/9/8 西ドイツに貸与されViper(L 753)と命名
◎1970 退役
◎1970 ScheveningeのNorfolk Lijnに売却されBolnesのBoele's ScheepswervenでRoll-on Roll-off船に改装
◎1971 Duchess of Hollandと改名、オランダ船籍となる
◎1973 ロンドンのOcean Inchape, Ltd. に売却されOil Dragonと改名、イギリス船籍となる
◎1986 ジブラルタルのVantage Shipping, Ltd. に売却されSeacoreと改名
◎1989 Scowcroft L. H. Gibraltarに売却
◎1991〜1992 解体


※海軍海洋システム司令部(Naval Sea Systems Command: NAVSEA)は、海軍と海兵隊のための新しい揚陸艦の艦隊を構築するために、産業界への通知案を発表した。USNI Newsが検討したプログラムの概要によると、中型揚陸艦(Landing Ship Medium: LSM)は“手頃な価格の陸上から陸上への米海兵隊の機動能力”と謳われている。18隻から35隻のLSM(以前は軽水陸両用戦艦 light amphibious warshipとして知られていた)は、3つの海兵隊沿岸連隊 Marine Littoral Regimentの部隊を、離島、岩礁、環礁の間を移動させる。海軍海洋システム司令部がUSNI Newsに語ったところによると、基本要件は今年初めに最終決定された。同艦の要件は、少なくとも75名の海兵隊員を乗せ、600tの装備を運搬し、8,000平方フィートの貨物エリアを持つことができるLSMを要求している、とNAVSEAの広報担当者は2023年10月第2週にUSNI Newsに語った。“具体的な構成は詳細設計の段階で決定されるが、一般的には全長400フィート未満、喫水12フィート未満、耐久速度14kt、ロールオン/ロールオフの接岸能力を持つ”とNAVSEAの声明は述べている。USNI Newsが確認した要件の追加要約によると、この船は軽防御能力を持ち、2基の30mm砲と6基の.50口径銃のための位置が船の周りにあり、ヘリコプター・パッドと約70名の乗組員がいる。この艦は、フォース・デザイン2030 Force Design 2030の基礎の一部である“遠征前進基地作戦” Expeditionary Advanced Base Operations and Littoral Operationsと“紛争環境における沿岸作戦”のコンセプト Contested Environment conceptsのもと、MLRから小隊規模の部隊を移動させるためのものである。海兵隊が使用するMLRは、海兵隊の小部隊が一時的な前哨基地を構築し、改良型統合軽戦術車から発射される海軍打撃ミサイルやトマホークの海上変種などの武器を使って敵艦を攻撃し、そののち迅速に別の場所に移動できるように設計されている。2021年、海軍はフィンカンティエリ Fincantieri、オースタルUSA Austal USA、当時VTハルター・マリーン VT Halter Marine、ボリンジャー Bollinger、TAIエンジニア TAI Engineersの5社に総額$7,500,000の研究契約を結んだとUSNI Newsは報じた。NAVSEAによると、同局は2025年初頭に主力艦の最終詳細設計と建造契約を締結し、同年末に建造を開始する予定である
2024年2月22日から米海兵隊MCWL(Marine Corps Warfighting Laboratory)が用船した洋上支援船Resolution(全長 254ft、全幅 54ft、吃水 12ft)がカリフォルニア州キャンプ・ペンドルトン Camp PendletonのDel Mar boat泊地で、LSMコンセプトのための実験に使われている
新型揚陸艦の開発は、コストに対する海軍の懸念により保留されていることがUSNI Newsの取材で分かった。研究開発・取得担当のニコラス・ガーティン海軍次官補 Assistant Secretary of the Navy for research, development and acquisition Nickolas Guertinは、2024年12月のアメリカ海軍技術者協会のシンポジウム American Society of Naval Engineers symposiumで、“私たちは、防弾仕様の、あるいは私たちが考えていたような、コスト見積もり、要求事項のかなり絞られた設計、独立したコスト見積もりを持っていた。入札に出したら、もっと高い値段がついた。私たちは単にそれを成功させることができなかった。そのため、私たちは入札を撤回し、落札を断念せざるを得ませんでした”

↑A notional concept design for a landing ship medium. NAVSEA Image. Image courtesy of USNI news.

↑NAVSEA Image. Image courtesy of USNI news.

艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
マクラング McClung LSM-1 ◎2025/1/16 カルロス・デル・トロ海軍長官 Secretary of the Navy Carlos Del Toroはマクラングにすると発表


Update 25/01/17