VF
戦闘飛行隊 Fighter Squadron

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です
※ABは飛行場(Air Base)の略。MCAAFは海兵航空補助施設(Marine Corps Auxiliary Air Facility)の略。NAFは海軍航空施設(Naval Air Facility)の略。NASは海軍航空基地(Naval Air Station)の略。NAASは海軍航空補助基地(Naval Auxiliary Air Station)の略。NSは海軍基地(Naval Station)の略(ABC順)
※第102戦闘攻撃飛行隊(Strike Fighter Squadron 102: VFA-102)は、岩国海兵航空基地 MCAS Iwakuniを拠点とするアメリカ海軍の戦闘攻撃飛行隊である。コールサインは“ダイアモンド Diamond”、テイル・コードは“NF”で、F/A-18Fを使用している。ニックネームはDiamondbacks
所在地 駐留日
NAS Jacksonville 1955
NAS Oceana
NAF Atsugi
MCAS Iwakuni
航空機の割り当て 初受領日
F2H 1955
F4D
F-4 1961
F-14A 1981夏
F-14B 1994/6
F/A-18F 2003/10
日付 主な出来事
2つの飛行隊がVF-102と命名された。最初のVF-102は1952年5月1日に設立され、1955年7月1日にVA-36と再指定された。2番目のVF-102は1955年に設立され、最終的にVFA-102として再指定された
1955/7 第102戦闘飛行隊(Fighter Squadron 102: VF-102)は1955年7月1日にVA-36として設立され、同日すぐにVF-102に改称された(当時、飛行隊の名称は所属する飛行隊に関連していた)。飛行隊はF2Hバンシーに乗り、ジャクソンヴィル海軍航空基地 NAS Jacksonvilleを拠点とした。飛行隊の初飛行は1956年7月に攻撃航空母艦ランドルフ Randolph(CVA-15)で行われた。配備から帰還後、飛行隊はF4Dスカイレイに移行した。スカイレイは4門の20mm砲に加え、新しいAIM-9サイドワインダー・ミサイルを搭載した

(↑AIM-9サイドワインダー)
1961 攻撃航空母艦フォレスタル Forrestal(CVA-59)でのスカイレイによる最後のクルーズは、飛行隊がヴァージニア州オシアナ海軍航空基地 NAS Oceanaへ移動したのちの1961年1月から8月までだった。そののち、F-4ファントムIIに移行し、20年にわたるファントムIIとの付き合いが始まった
1964 1964年と1966年、VF-102はCOMNAVAIRLANT Battle "E "効率賞を受賞した。この時期のハイライトは、原子力攻撃航空母艦エンタープライズ Enterprise(CVAN-65)での“シー・オービット作戦 Operation Sea Orbit”への参加と、1968年のヴェトナム沖での戦闘作戦であった
1975 1975年と1978年、VF-102はイギリス海軍航空母艦アーク・ロイヤル Ark Royal(R.09)でクロスデッキ作戦を実施。1971年、1973年、1974年、1975年:同飛行隊は第6空母航空団 Carrier Air Wing Sixの一員として攻撃航空母艦インディペンデンス Independence(CVA-62)に乗艦し、ギリシャのアテネに政治的クーデターが発生した際の寄港を含む4回の地中海派遣、ヨム・キプール戦争 Yom Kippur War時の航空援護活動、テロリストの爆弾が船倉で爆発し地中海に墜落したTWA841便 TWA Flight 841の航空機の残骸と遺体の回収などを行った
1981/6 1981年6月、飛行隊は汎用航空母艦インディペンデンス(CV-62)でのインド洋クルーズで最後のファントムIIを飛行させた。1981年夏、飛行隊はF-14Aトムキャットに移行した。新しい機体によって、飛行隊は従来の戦闘機の役割に加えて、TARPSポッドを使用した写真偵察という新しい任務も与えられた。同飛行隊は1982年後半に汎用航空母艦アメリカ America(CV-66)に配備され、NATOの“ノーザン・ウェディング演習 NATO Exercise Northern Wedding”に参加した。この演習は、イギリス諸島の北の重海域で高温の作戦を必要とするもので、ソヴィエトのTu-95Dベア偵察機からかなりの注目を集めた。第1空母航空団 Carrier Air Wing Oneとの最初のトムキャット配備は1983年に始まり、アメリカはスエズ運河を通ってインド洋に向かった。1983年4月、ソマリア上空でTARPS任務を飛行していた2機のVF-102トムキャットがSA-2 SAMサイトとAAAから攻撃を受けた。両機とも損傷なく帰還した
1984 VF-102は1984年に最初のKA-93 LOROPカメラとARC-182 ハヴ・クイック Have Quick無線機を搭載し、海上で両システムの運用評価を実施した。1985年、アメリカはNATOの演習“オーシャン・サファリ exercise Ocean Safari”に参加し、北極圏付近とノルウェーのヴェストフィヨルド Vestfjord内の厳しい海域と視界の悪い状況下で再び作戦を実施した。アイルランドの北西で活動中、VF-102のTARPS搭乗員は英仏海峡を通過するソヴィエトのキンダ型ミサイル巡洋艦(58型ミサイル巡洋艦、12)を発見するため、前例のない1,200海里のTARPS任務を飛行した。1986年3月、飛行隊はアメリカに乗り込み、汎用航空母艦サラトガ Saratoga(CV-60)汎用航空母艦コーラル・シー Coral Sea(CV-43)とともにシドラ湾に向かい、リビアが宣言した“死のライン Line of Death”に挑んだ。VF-102トムキャットは、“アテイン・ドキュメント作戦 Operation Attain Document”で戦闘空中哨戒飛行中、リビアのSA-5とAAAから最初に発砲を受けた。その1ヵ月後、VF-102は“エル・ドラド・キャニオン作戦 Operation El Dorado Canyon”で米海軍と米空軍の爆撃機を援護した

(↑キンダ型ミサイル巡洋艦)
1990 1990年後半、アメリカは“砂漠の盾作戦 Operation Desert Shield”の一環として紅海で汎用航空母艦ジョン F. ケネディ John F. Kennedy(CV-67)とサラトガと合流し、作戦開始日に到着した。アメリカは、ペルシャ湾で汎用航空母艦レンジャー Ranger(CV-61)原子力汎用航空母艦セオドア・ルーズヴェルト Theodore Roosevelt(CVN-71)汎用航空母艦ミッドウェー Midway(CV-41)と合流するよう指示されるまで、紅海戦闘部隊 Red Sea Battle Forceの一員であり続けた。6週間の作戦で、VF-102は1,400時間以上の戦闘飛行を記録した
1991/12 飛行隊は1991年12月にふたたびアメリカに乗り込み、地中海とペルシャ湾に6ヶ月間展開した
1993/8 1993年8月初旬、飛行隊はアメリカに乗艦し、3年ぶり3度目の地中海派遣を開始した。この展開の間、戦隊はボスニアヘルツェゴヴィナ沖で、“プロヴァイド・プロミス作戦 Operation Provide Promise”と“デナイ・フライト作戦 Operation Deny Flight”を支援する人道的活動を行った。10月下旬、飛行隊はソマリアのモガディシュ沖で“レストア・ホープ作戦 Operation Restore Hope”を支援した。12月中旬にはイラクの“サザン・ウォッチ作戦 Operation Southern Watch”を支援した
1994/6 1994年6月、飛行隊はオシアナ海軍航空基地に戻り、F-14Bに移行した。飛行隊の1995年から1996年の地中海クルーズは、“デリバレート・フォース作戦 Operation Deliberate Force”に参加するためのアドリア海への緊急出撃から始まった。そののち、“サザン・ウォッチ作戦”を支援するためにペルシャ湾に向かった。ボスニアに米地上軍が配置されたため、12月に再びアドリア海に緊急出撃した。飛行隊はアドリア海に残り、4,000時間以上、1,900以上のトラップを記録した
1999 VF-33の閉隊により、VF-102はアメリカ唯一のF-14部隊となり、1996年2月24日に最後の派遣を終えた。1996年にアメリカが退役すると、VF-102(およびCVW-1の残りの部隊)は原子力汎用航空母艦ジョージ・ワシントン George Washington(CVN-73)に配属された
1997 1997年、飛行隊はジョージ・ワシントンに配備された。11月下旬、サダム・フセインが国連兵器査察団の任務遂行を妨害したため、空母戦闘群 carrier battle groupはペルシャ湾への派遣を命じられ、イスラエルのハイファ Haifaへの寄港は中止された。危機が高まる中、ジョージ・ワシントンは原子力汎用航空母艦ニミッツ Nimitz(CVN-68)とイギリス海軍V/STOL航空母艦インヴィンシブル Invincible(R.05)に合流した。VF-102は1998年3月13日にノーフォークに戻った

(↑イギリス海軍V/STOL航空母艦インヴィンシブル(1982年時))
1999秋 1999年秋、VF-102はイラク南部上空の“サザン・ウォッチ作戦”を支援するため、ふたたびペルシャ湾に展開した。VF-102は多数の対空・レーダーサイトを攻撃し、多数のTARPSミッションを実施した
2001/9 2001年9月19日、9月11日の同時多発テロを受け、VF-102は“不朽の自由作戦 Operation Enduring Freedom”の一環としてアラビア海への予定された展開を開始し、戦闘活動を開始した。VF-102は2001年と2002年の戦争中、ほかのどのF-14部隊よりも多くの兵器を投下し、より多くの戦闘時間を飛行した
配備からの帰還後、飛行隊はカリフォルニア州リムーア海軍航空基地 NAS Lemooreへ移動し、F/A-18Fの移行訓練を開始した。終了後、飛行隊はふたたび日本の厚木海軍航空施設 NAF Atsugiに母港を変更した
2004 VFA-102は2004年、2005年、2006年、2007年に汎用航空母艦キティ・ホーク Kitty Hawk(CV-63)で太平洋に展開し、“オレンジ・クラッシュ Orange Crush”、“タリスマン・セイバー Talisman Saber”、“ジャセックス Jasex”、“ヴァリアント・シールド Valiant Shield”などの軍事演習に参加した
2008/3 2008年3月、VFA-102は太平洋艦隊 Pacific Fleetの全F/A-18E/F飛行隊の中で戦時任務を遂行する即応性を評価され、2007年の暦年で太平洋艦隊バトル“E”賞 Pacific Fleet Battle "E"の受賞者に選ばれた。2010年3月、同飛行隊はふたたび太平洋艦隊バトル“E”賞を受賞した
2008春 2008年春、VFA-102はキティ・ホークに乗艦し、最後の任務に就いた。サン・ディエゴでのクロスデッキののち、同飛行隊は現在、原子力汎用航空母艦ロナルド・レーガン Ronald Reagan(CVN-76)に配属されている
2010 2010年、飛行隊はAN/APG-79 AESAレーダーを搭載したブロックIIスーパー・ホーネットに移行
2021 2021年、VFA-102は米国のアフガニスタン後退の一環としてアフガニスタンでの戦闘任務に就いた

↑(November 24th, 1997) - Persian Gulf. An F-14B "Tomcat" assigned to Fighter Squadron One Zero Two (VF-102) prepares to make an arrested landing on board the nuclear powered aircraft carrier USS George Washington (CVN-73). Washington and her embarked Carrier Air Wing One (CVW-1) are currently operating in the Persian Gulf to enforce UN sanctions against Iraq, by patrolling the "no-fly" zone under operation Southern Watch. U.S. Navy photo by Lieutenant Bryan Fetter. (Released)


Update 24/02/20