設標船、灯台見回り船
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
UFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 満載排水量(1945年時):1,000t 全長:53.28m 幅:9.75m 吃水(1936年時):3.22m(平均、1945年には4.41m(最大)) 主缶:バブコック&ウィルコックス水管缶2基 主機/軸数:vertical triple-expansion機関2基/2軸 出力:1,000馬力 速力(1945年時):12.0kt(WAGL-252は10.0kt) 航続力(1945年時):11.5ktで2,500浬(WAGL-220は11.0ktで2,300浬、WAGL-252は10.0ktで2,500浬) 兵装(1945年時):6ポンド砲1基、80口径20mm単装機関砲2基、爆雷投下軌条2条(WAGL-220はなし、WAGL-252は50口径76mm単装砲2基、80口径20mm単装機関砲4基、爆雷投下軌条2条) 乗員(1945年時):士官4名、准士官1名、下士官兵69名
- ※175フィート型
- ※レーダー:SO-1レーダー(1945年時) ソナー:WEA-2(WAGL-220はなし)
船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ファー | Fir | WAGL-212 | ムーア・ドライドック社 | 1940/10/1 | 1991/10/1 | ◎1938/8/16(1939/1/7?) 起工 ◎1939/3/22 進水 ◎1951 主機交換工事 ◎1965/1/1 船種を沿岸設標船(WLM-212)に改める |
|
◎13th District. Station: Seattle, Wash. | |||||||
ホーリーホック | Hollyhock | WAGL-220 | デフォー・ボート&モーター・ワークス | 1937/8/7 | 1982/3/31 | ◎1936/4/13 起工 ◎1937/3/24 進水 ◎1954 主機交換工事 ◎1965/1/1 船種を沿岸設標船(WLM-220)に改める |
|
◎9th District. Station: Milwaukee, Wis. | |||||||
ウォルナット | Walnut | WAGL-252 | ムーア・ドライドック社 | 1939/6/27 | 1982/3/31 | ◎1939/1/7 起工 ◎1939/3/22 進水 ◎1954 主機交換工事 ◎1965/1/1 船種を沿岸設標船(WLM-252)に改める |
|
◎14th District. Station: Honolulu, Hawaii.; Pearl Harbor.; Miami 1955. |
- 満載排水量(1945年時):1,715t 全長:70.10m 幅:13.16m 吃水:4.57m(最大) 主機/軸数:GN-8 8-cyl. ディーゼル電気(Cooper-Bessemer式ディーゼル発動機3基、モーター1基)/1軸 出力:1,800馬力 速力:13.0kt 航続力:12.5ktで11,300浬 兵装(1945年時):50口径76mm単装砲1基、80口径20mm単装機関砲4基、マウストラップ2基、両舷爆雷投射機(Y砲)2基、爆雷投下軌条2条 搭載機:汎用水陸両用飛行艇1機 乗員(1945年時):士官17名、下士官兵131名
船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ストリス | Storis | WAGL-38 | トレド・シップビルディング社 | 1942/9/30 | ◎最初の予定船名はエスキモー Eskimoだった(1942改名) ◎1941? 船種を設標船(WAGL-38)に改める ◎1941/7/14 起工 ◎1942/4/4 進水 ◎後に船種を雑役船(WAG-38)に改める |
- 満載排水量(1945年時):935t 全長:54.86m 幅:11.27m 吃水(1945年時):3.65m(最大) 主機/軸数:ディーゼル電気(Cooper-Bessemer式ディーゼル発動機2基、ウェスティングハウス式モーター2基)/1軸 出力:1,200馬力 速力:13.0kt 航続力(1945年時):13.0ktで8,000浬 兵装(1945年時):50口径76mm単装砲1基、80口径20mm単装機関砲4基、マウストラップ2基、爆雷投下軌条2条 乗員(1945年時):士官6名、下士官兵74名
- ※アイリス級ともいわれる
- ※レーダー:SL-2レーダー(1945年時、WAGL-388以外はSL-1) ソナー:WEA-2(WAGL-388〜WAGL-391、WAGL-399、WAGL-401)、WEA(WAGL-392)、QBE-3A(WAGL-393、WAGL-395、WAGL-397、WAGL-400、WAGL-402、WAGL-403)、QCUとWEA-2(WAGL-394)、QCU(WAGL-396、WAGL-398、WAGL-405〜WAGL-407)、QBE-3(WAGL-404)
- ※20tブームが備え付けられている
船名 | NAME | 造船所 記号 |
船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
バスウッド | Basswood | CG-149 | WAGL-388 | Marin Iron & Ship Building Co. | 1944/1/12 | 1998/9/4 | ◎1943/3/21 起工 ◎1943/5/20 進水 ◎1965/1/1 船種を遠洋航海設標船(WLB-388)に改める |
|
◎Hawaii. | ||||||||
ビタースウィート | Bittersweet | CG-172 | WAGL-389 | Zenith Dredge Co. | 1944/5/11 | 1997/8/11 | ◎1943/9/16 起工 ◎1943/11/11 進水 ◎1965/1/1 船種を遠洋航海設標船(WLB-389)に改める |
|
◎Ketchikan. | ||||||||
CG-150 | WAGL-390 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
ブラックソーン | Blackthorn | CG-157 | WAGL-391 | Marin Iron & Ship Building Co. | 1944/3/27 | ― | ◎1943/5/21 起工 ◎1943/7/20 進水 ◎1965/1/1 船種を遠洋航海設標船(WLB-391)に改める |
|
◎San Pedro, Calif. | ||||||||
ブランブル | Bramble | CG-171 | WAGL-392 | Zenith Dredge Co. | 1944/4/22 | 2003/5/22 | ◎1943/8/2 起工 ◎1943/10/23 進水 ![]() ◎1965/1/1 船種を遠洋航海設標船(WLB-392)に改める |
|
◎San Pedro, Calif. Detroit, Mich. | ||||||||
CG-175 | WAGL-393 | Zenith Dredge Co. | ||||||
CG-152 | WAGL-394 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
CG-176 | WAGL-395 | Zenith Dredge Co. | ||||||
CG-173 | WAGL-396 | Zenith Dredge Co. | ||||||
CG-174 | WAGL-397 | Zenith Dredge Co. | ||||||
CG-153 | WAGL-398 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
CG-170 | WAGL-399 | Zenith Dredge Co. | ||||||
CG-169 | WAGL-400 | Zenith Dredge Co. | ||||||
CG-166 | WAGL-401 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
CG-149 | WAGL-402 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
CG-165 | WAGL-403 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
CG-168 | WAGL-404 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
CG-167 | WAGL-405 | Marin Iron & Ship Building Co. | ||||||
CG-177 | WAGL-406 | Zenith Dredge Co. | ||||||
CG-178 | WAGL-407 | Zenith Dredge Co. |
- 満載排水量(1942年時):178t 全長:30.48m 幅:7.31m 吃水(1942年時):1.52m(最大) 主機/軸数:Murphy式6-cyl. ディーゼル機関/2軸 出力:330制動馬力 速力:10.0kt 航続力(1945年時):10.0ktで1,600浬 乗員(1945年時):下士官兵16名
- ※100フィート型
- ※5tブームが備え付けられている
船名 | NAME | 造船所 記号 |
船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
コスモス | Cosmos | CG-100 | WAGL-293 | ダビューク・ボート&ボイラー社 | 1942/12/5 | 1985/8/16 | ◎1942/2/19 起工 ◎1942/11/11 進水 ◎後に船種を大型内海設標船(WLI-293)に改める |
|
◎1942-1945 assigned to 7th District - Station: St. Petersburg, Fla. and used for A/N duty. | ||||||||
バーバリー | Barberry | CG-101 | WAGL-294 | ダビューク・ボート&ボイラー社 | 1943/1/3 | 1970/9/1 | ◎1942/4/20 起工 ◎1942/11/14 進水 ◎後に船種を大型内海設標船(WLI-294)に改める |
|
◎1943-1945 assigned to 5th District - Station: Morehead City, N.C. and used for A/N duty. Portsmouth, Va. | ||||||||
ランブラー | Rambler | CG-122 | WAGL-298 | ダビューク・ボート&ボイラー社 | 1943/5/26 | ◎1942/12/7 起工 ◎1943/5/6 進水 ◎後に船種を大型内海設標船(WLI-298)に改める |
||
◎1943-1945 assigned to 8th District - Station: New Orleans, LA (1943-1944) and Mobile, AL (1944-1945), and used for A/N duty. Charleston, S.C. | ||||||||
ブライア | Brier | CG-123 | WAGL-299 | ダビューク・ボート&ボイラー社 | 1943/7/2 | 1967/11/9 | ◎1942/8/5 起工 ◎1943/5/6 進水 ![]() ◎後に船種を大型内海設標船(WLI-299)に改める |
|
◎1943-1945 assigned to 6th District - Station: Charleston, S.C. and used for A/N duty. Brunswick, Ga. 16 Jan 1952; Atlantic City, N.J. 9 Nov 1965. | ||||||||
ブルーベル | Bluebell | CG-186 | WAGL-313 | バーチフィールド・ボイラー | 1945/3/24 | ◎1944/3/20 起工 ◎1943/9/28 進水 ◎後に船種を大型内海設標船(WLI-313)に改める |
||
◎1945 assigned to 13th District - Station: Vancouver, Wash. and used for A/N duty. Portland. Ore. | ||||||||
スマイラックス | Smilax | CG-181 | WAGL-315 | ダビューク・ボート&ボイラー社 | 1944/11/1 | ◎1943/11/26 起工 ◎1944/8/18 進水 ◎1966 船種を大型内海設標船(WLI-315)に改める |
||
◎1944-1945 assigned to 7th District - Station: Fort Pierce, Fla. and used for A/N duty. Atlantic Beach, N.C. | ||||||||
プリムローズ | Primrose | CG-180 | WAGL-316 | ダビューク・ボート&ボイラー社 | 1944/10/23 | 1999/7/15 | ◎1943/11/26 起工 ◎1944/8/18 進水 ◎後に船種を大型内海設標船(WLI-316)に改める |
|
◎1944-1945 assigned to 6th District - Station: Charleston, S.C. and used for A/N duty. | ||||||||
ヴァーベナ | Verbena | CG-185 | WAGL-317 | ダビューク・ボート&ボイラー社 | 1944/11/13 | 1977/9/1 | ◎1944/3/20 起工 ◎1944/10/2 進水 ◎後に船種を大型内海設標船(WLI-317)に改める |
|
◎1944-1945 assigned to 5th District - Station: Coinjock, N.C. and used for A/N duty. |
- 満載排水量:350t(1944年時) 全長:34.89m 幅:9.29m 吃水:2.74m(1944年時) 主機/軸数:フェアバンクスモース式ディーゼル3基(1970年代中頃にキャタピラー式D379ディーゼル3基に換装)/3軸 出力:960制動馬力(1970年代中頃には2,250制動馬力) 速力:9.0kt(11.3ktともいわれる、1975年には11.0kt) 航続力(1945年時):11.3ktで3,320浬 乗員(1945年時):士官1名、下士官兵23名
- ※114フィート型
- ※レーダー:Radiomarine Corporation 3.2-centimeter wave radar(1947年時)
船名 | NAME | 造船所 記号 |
船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
スーマック | Sumac | CG-179 | WAGL-311 | Peterson & Haecker, Limited | 1944/11/1 | 1999/7/9 | ◎1944/3/13 起工 ◎1944/10/14 進水 ◎後に船種を大型河川[河用]設標船(WLR-311)に改める |
- 軽荷排水量:435t 満載排水量(1948年時):600t 全長:40.48m(40.53mともいわれる) 幅:9.14m(最大、9.44mともいわれる) 吃水:2.66m(最大、2.74mともいわれる) 主機/軸数:ディーゼル機関2基/2軸 出力:600制動馬力 速力:9.8kt 航続力(1948年時):10.5ktで2,450浬 乗員(1948年時):准士官1名、下士官兵20名(准士官、下士官兵合わせて23名ともいわれる)
- ※133フィート型
- ※有蓋運貨船YF-257級を改装
船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ホワイト・スーマック | White Sumac | WAGL-540 | Niagara Shipbuilding Co. | 1947/9/19 | 1999/7/9 | ◎1947/9/19 沿岸警備隊に移管、船種を沿岸設標船(WAGL-540)に改め、ホワイト・スーマックと命名 ◎1947 キー・ウェストに配備(〜1969) ◎1968 船種記号をWLM-540に改める |
|
◎Key West, Fla. | |||||||
WAGL-541 | |||||||
ホワイト・ブッシュ | White Bush | WAGL-542 | Basalt Rock Company | ◎1947/8/11 運用終了、沿岸警備隊に移管、船種を沿岸設標船(WAGL-542)に改め、ホワイト・ブッシュと命名 ◎1960年代 船種記号をWLM-542に改める |
|||
ホワイト・ホーリー | White Holly | WAGL-543 | Basalt Rock Company | ◎1946 運用終了、沿岸警備隊に移管、船種を沿岸設標船(WAGL-543)に改め、ホワイト・ホーリーと命名 ◎1968 船種記号をWLM-543に改める |
|||
WAGL-544 | |||||||
WAGL-545 | |||||||
WAGL-546 | |||||||
ホワイト・パイン | White Pine | WAGL-547 | Erie Concrete & Steel Co. | 1948/8/3 | 1999/6/29 | ◎1947/12/5 沿岸警備隊に移管、船種を沿岸設標船(WAGL-547)に改め、ホワイト・パインと命名 ◎1960年代中頃 船種記号をWLM-547に改める |
- 満載排水量:1,320t(1,323tともいわれる) 全長:57.35m(57.50mともいわれる) 幅:11.27m 吃水:3.81m(3.91mともいわれる) 主缶:コンバッションエンジニアリング缶2基 主機/軸数:Skinner Unaflow式レシプロ機関/2軸 出力:1,200馬力 速力:12.5kt 航続力:11.5ktで2,375浬 兵装:小火器(WAGL-329、WAGL-331はなし) 乗員:52名
- ※レーダー:SPS-53レーダー(WAGL-332はスペリー式Mk. 3レーダー)
- ※20tクレーンを搭載
船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
マグノリア | Magnolia | WAGL-328 | Marietta Manufacturing Co. | 1947/10/19 | 1971/8/13 | ◎1946/6/28 沿岸警備隊に移管、サン・フランシスコのベスレヘム・スチール社サン・フランシスコ造船所で大型河川[河用]設標船に改装、船種を大型河川[河用]設標船(WAGL-328)に改め、マグノリアと改名 ◎1965/1/1 船種記号をWLB-328に改める |
|
◎Station: San Francisco, Cal. | |||||||
アイヴィー (1、2) |
Ivy | WAGL-329 | Marietta Manufacturing Co. | 1947/4/21 | 1969/11/26 | ◎1946/6/12 沿岸警備隊に移管、大型河川[河用]設標船に改装、船種を大型河川[河用]設標船(WAGL-329)に改め、アイヴィーと改名 ◎1965/1/1 船種記号をWLB-329に改める |
|
◎Station: Miami, Fla.; Portland, Ore. 1951. | |||||||
ジャンクィル | Jonquil | WAGL-330 | Marietta Manufacturing Co. | 1946/8/29 | 1969/9/15 | ◎1946/6/18 沿岸警備隊に移管、大型河川[河用]設標船に改装、船種を大型河川[河用]設標船(WAGL-330)に改め、ジャンクィルと改名 ◎1965/1/1 船種記号をWLB-330に改める |
|
◎Station: Portsmouth, Va.; Morehead City, NC 1960. | |||||||
ヘザー | Heather | WAGL-331 | Marietta Manufacturing Co. | 1947/2/1 | 1967/12/15 | ◎1946/6/28 沿岸警備隊に移管、大型河川[河用]設標船に改装、船種を大型河川[河用]設標船(WAGL-331)に改め、ヘザーと改名![]() ◎1965/1/1 船種記号をWLB-331に改める |
|
◎Station: Mobile, Ala.; San Pedro, Cal. 1949. | |||||||
ウィロー | Willow | WAGL-332 | Marietta Manufacturing Co. | 1947/9/20 | 1969/10/10 | ◎1946/6/24 沿岸警備隊に移管、大型河川[河用]設標船に改装、船種を大型河川[河用]設標船(WAGL-332)に改め、ウィローと改名 ◎チャールストン海軍造船所にて就役 ◎1965/1/1 船種記号をWLB-332に改める |
|
◎Station: San Juan, PR; San Francisco, Cal. 1949. |
Update 23/06/03