VMX
海兵運用試験評価飛行隊 Marine Operational Test and Evaluation Squadron

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です
※MCAAFは海兵航空補助施設(Marine Corps Auxiliary Air Facility)の略。NASは海軍航空基地(Naval Air Station)の略。NAASは海軍航空補助基地(Naval Auxiliary Air Station)の略。NSは海軍基地(Naval Station)の略(ABC順)
※第1海兵運用試験評価飛行隊(Marine Operational Test and Evaluation Squadron One: VMX-1)は、複数の航空機機種で構成されるアメリカ海兵隊の運用試験飛行隊である。同飛行隊はアリゾナ州ユマ海兵航空基地 MCAS Yumaに配備されている。VMX-22は2003年8月に編成され、2016年5月にVMX-1に改称された。VMX-1は、試験対象プログラムに応じて、作戦試験評価部隊司令官(Commander, Operational Test and Evaluation Force: COMOPTEVFOR)および海兵隊作戦試験評価活動局長(Director, Marine Corps Operational Test and Evaluation Activity: MCOTEA)の権限のもとで作戦試験を実施する。同飛行隊は航空機にコールサイン“ストーム Storm”を使用する

↑Image courtesy of en.wikipedia.org.

所在地 駐留日
MCAS New River
MCAS Yuma 2015/6
航空機の割り当て 初受領日
MV-22B
CH-53K 2024/6
F-35B 2019/10
UH-1Y 2015/8
AH-1W 2015/8
AH-1Z 2015/8
K-MAX
RQ-21B
日付 主な出来事
VMX-1は、COMOPTEVFORまたはMCOTEAの権限下で運用試験を実施し、航空担当副司令官 の管理下にある独立試験組織であり、以下の任務を定款に掲げる:作戦試験評価部隊司令官 Commander, Operational Test and Evaluation Forceまたは海兵隊作戦試験評価活動部長 Director, Marine Corps Operational Test and Evaluation Activity Supportの権限のもと、米国海兵隊の固定翼機、ティルトローター機、回転翼機、無人航空システム(Unmanned Aerial Systems: UAS)、航空指揮統制システムの作戦試験評価を実施する構想開発を支援する実験を通じて海兵隊航空戦術・技術・手順の策定を支援する戦術実証を支援する航空担当副司令官 Deputy Commandant for Aviationの指示に基づく作戦支援の提供
2000 MV-22オスプレイの飛行試験は、2000年に発生した2件の事故を受けて延期されたが、これらの事故で明らかになった機械的問題に対処するため、2002年5月に再開された。現在進行中の試験プロセスには、航空機のすべての改修と認可を検証・確認するための厳格かつ厳密に管理された検査プロセスが含まれている。パタクセント・リヴァー海軍航空基地 NAS Patuxent River、エドワーズ空軍基地 Edwards Air Force Base、VMX-22部隊、およびテキサス州アマリロにあるベル・ヘリコプター社の施設に所属する統合試験チームは、MV-22で4,600時間以上の飛行を実施している
MV-22は固定翼機でも回転翼機でもないため、ティルトローター機として独自の分類が与えられている。その空力力学、複合材構造、整備概念、展開構想は本質的に独特であり、ティルトローター機の運用試験に特化した飛行隊において最も適切に扱われる
2014/7 2014年7月11日、VMX-22所属の海兵隊員は、ミシシッピ州を出港し母港であるカリフォルニア州サン・ディエゴへ向かう強襲揚陸艦(汎用)アメリカ America(LHA-6)の処女航海に同行した
2015/6 2015年6月、指揮要素部隊とMV-22部隊は、ニュー・リヴァー海兵航空基地 MCAS New Riverからユマ海兵航空基地 MCAS Yumaへ移転した
2015/8 2015年8月、軽(UH-1Y)部隊、攻撃(AH-1WAH-1Z)部隊、および航空指揮統制部隊 Aviation Command and Controlが、それぞれカリフォルニア州チャイナ・レイク海軍航空兵器基地 Naval Air Weapons Station China Lakeおよびキャンプ・ペンドルトン Camp Pendletonからユマ海兵航空基地へ移転した
2019/10 2019年10月、カリフォルニア州エドワーズ空軍基地に駐留していたF-35B試験分遣隊がアリゾナ州ユマ海兵航空基地へ移転した
2024/6 2024年6月、VMX-1は初のCH-53Kキング・スタリオン大型輸送ヘリコプターを受領した

↑NAVAL AIR STATION PATUXENT RIVER, Md. (April 24, 2024) - A C-130 Hercules refuels a Marine Corps CH-53K King Stallion heavy-lift helicopter while transporting a Navy F-35C Lightning II airframe from the F-35 Integrated Test Force at Naval Air Station Patuxent River to a Navy unit at Joint Base McGuire-Dix-Lakehurst, New Jersey, April 24, 2024. The inoperable airframe, without mission and propulsion systems, outer wings, or additional equipment, is being transported to the Prototype, Manufacturing and Test Department of the Naval Air Warfare Center Aircraft Division Lakehurst for use in future emergency recovery systems testing. (U.S. Navy photo by Kyra Helwick)


Update 25/09/14