航洋曳船
- ※データは掃海艇ラプウィング級の項を参照
- ※兵装(1938年〜1940年時):23口径76o砲2基、1ポンド砲2基 乗員(1938年時):士官6名、下士官兵56名
船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
レッドウィング | Redwing | WAT-48 | ボルティモア・ドライ・ドック&シップビルディング社 | 1924/10/11 | ◎1924/5/24 沿岸警備隊に移管 ◎1924/10/11 船種を航洋曳船(WAT-48)に改める ◎1941/8/29 海軍に移管、艦種を救難艦(ARS-4)に改める、ブルックリン海軍工廠で救難艦に改装 |
- ※データは航洋曳船ナヴァホ級の項を参照
船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
チェロキー | Cherokee | WAT-165 | ベスレヘム・シップビルディング社 | 1946/6/29 | 1990/1/30 | ◎1946/6/29 沿岸警備隊に移管、船種を航洋曳船(WAT-165)に改める ◎1965 船種を中距離カッター(WMEC-165)に改める |
|
タマロア (1、2) |
Tamaroa | WAT-166 | コマーシャル鉄工所 | 1946/6/29 | 1994/2/1 | ◎退役後、沿岸警備隊に移管、船種を航洋曳船(WAT-166)に改め、タマロア Tamaroaと改名 ◎1956 船種記号をWATF-166に改める ◎1963 ニュー・ヨークにて入渠、修理 ![]() ◎1965 船種を中距離カッター(WMEC-166)に改める |
- ※データは救難艦ダイヴァー級の項を参照
船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アクシネット | Acushnet | WAT-167 | Basalt Rock Co. | ◎1946/8/23 沿岸警備隊に移管され船種を航洋曳船(WAT-167)に改め、アクシネットと改名 ◎1971 船種を海洋観測船(WAGO-167)に改める |
Update 19/04/29