航洋掃海艇
- 軽荷排水量:630t(MSO-423は620t) 満載排水量:755t 全長:52.42m 幅:10.66m(MSO-423、MSO-448、MSO-455、MSO-465は10.97m) 吃水:3.04m(4.26mともいわれる) 主機/軸数:パッカード式ID1700ディーゼル4基/2軸 出力:2,280制動馬力(3,040馬力) 速力:14.0kt(15.5ktともいわれる、MSO-423、MSO-465は15.0kt、MSO-448、MSO-455は16.0kt) 航続力:10.0ktで3,300浬 兵装:40o単装対空機関砲1基(後に20o連装機関砲1基に換装)、12.7o単装機銃2基 乗員:士官8名、下士官兵40名(士官6名、下士官兵74名ともいわれる、MSO-423は士官、下士官兵合わせて74名、MSO-448、MSO-455、MSO-465は士官、下士官兵合わせて72名)
- ※MSO-421、MSO-428〜MSO-431をアジャイル級、MSO-422以降をアグレッシヴ級、またはMSO-421を単艦、MSO-428〜MSO-431をダッシュ級と資料によっては色々明記されている
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アジャイル | Agile | MSO-421 | Luders Marine Construction Co. | 1956/6/21 | 1972/7/28 | 1977/9/1 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-421)に改める ◎ニュー・ヨーク海軍造船所にて就役 ◎1960/1/29 チャールストン海軍造船所にてオーヴァーホール(〜1960/4/5) ◎1972/7/28 ノーフォークにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1980/2 解体のため、Union Minerals & Alloys Corp. に売却(売却額$35,000) |
アグレッシヴ | Aggressive | MSO-422 | Luders Marine Construction Co. | 1953/11/20 | 1971/7/2 | 1975/2/28 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-422)に改める ◎1971/7/2 予備艦隊に編入 ◎1980/2 解体のため、TorranceのR. E. Williamsに売却(売却額$44,000) |
アヴェンジ | Avenge | MSO-423 | Luders Marine Construction Co. | 1954/5/13 | 1970/1/31 | 1970/2/1 | ◎1955/1/14 チャールストン海軍造船所にて改装、艦種を航洋掃海艇(MSO-423)に改める ◎1966/7 Savannahにてオーヴァーホール(〜1966/9) ◎1967/7/17 WandoのDetyens Shipyardにてオーヴァーホール(〜1967/8) ◎1969/9/27 ボルティモアのベスレヘム・スチール社フォート・マクヘンリー・シップヤードにて改装 ![]() |
◎Taiwan Straits 9 Sep 1958. | |||||||
ボールド | Bold | MSO-424 | ノーフォーク海軍造船所 | 1953/9/20 | 1971(1975?) | 1975/2/28 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-424)に改める ◎1981/6/1 解体のため、シンシナティのTuscon One Hour, Inc. に売却(売却額$45,000) |
ブルワーク | Bulwark | MSO-425 | ノーフォーク海軍造船所 | 1953/11/12 | 1975/2/28 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-425)に改める ◎1980/5/1 解体のため、TorranceのR. E. Williamsに売却(売却額$44,000) |
|
コンフリクト | Conflict | MSO-426 | Fulton Shipyard | 1954/3/23 | 1972/6/9 (1973/1/12?) |
1972/6 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-426)に改める ◎1965頃 ロング・ビーチ海軍造船所のDrydock No. 1にて入渠 ◎1973 解体のため、ウィルミントンのAl Kidmanに売却(売却額$32,000) |
コンスタント | Constant | MSO-427 | Fulton Shipyard | 1954/9/8 | 1992/9/30 | 1994/3/9 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-427)に改める ◎1987/9 サン・ディエゴのCampbell Shipyardにて入渠(〜1988/1、1、2) ◎除籍後、解体のため、Crowley Marineに売却(1999/9/29移動) |
MSO-428 | |||||||
MSO-429 | |||||||
MSO-430 | |||||||
MSO-431 | |||||||
MSO-432 | |||||||
MSO-433 | |||||||
MSO-434 | |||||||
MSO-435 | |||||||
MSO-436 | |||||||
MSO-437 | |||||||
MSO-438 | |||||||
MSO-439 | |||||||
MSO-440 | |||||||
MSO-441 | |||||||
MSO-442 | |||||||
MSO-443 | |||||||
MSO-444 | |||||||
MSO-445 | |||||||
MSO-446 | |||||||
MSO-447 | |||||||
イリューシヴ | Illusive | MSO-448 | Martinolich Shipbuilding Co. | 1953/11/14 | 1990/3/30 | 1990/6/1 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-448)に改める ◎1956/11 主機交換工事(パッカード社製の実験機に交換、1957年5月まで技術評価試験) ◎1970/11/29 退役 ◎1972/3/2 再役 ◎1993/2/9 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため、ボルティモアのSea Witch Salvageに売却(売却額$12,000) ◎後にボルティモアにて解体(1、2、3) |
◎Vietnam Jan 1962, Oct 1965-Mar 1966, Jun-Dec 1967, Oct-Nov 1968, Jan-Feb 1969, Libya Oct 1987-Apr 1988, Earnest Will (1, 2, 3, 4, 5, 6). | |||||||
MSO-449 | |||||||
インプリシット | Implicit | MSO-455 | Wilmington Boat Works, Inc. | 1954/3/10 | 1994/9/30 | 1994/11/29 | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-455)に改める ◎1964/7末 オーヴァーホール ◎1994/9/30 台湾に売却されYung Yang(MSC1306)と改名 |
◎Vietnam Feb-Jun 1962, Jan-Jun 1966, Apr-Jun 1969, Aug-Dec 1970. | |||||||
MSO-456 | Wilmington Boat Works, Inc. | ||||||
MSO-457 | Wilmington Boat Works, Inc. | ||||||
MSO-458 | |||||||
MSO-459 | |||||||
MSO-460 | |||||||
MSO-461 | |||||||
MSO-462 | |||||||
MSO-463 | |||||||
MSO-464 | Wilmington Boat Works, Inc. | ||||||
プレスティージ | Prestige | MSO-465 | Wilmington Boat Works, Inc. | 1954/9/11 | ― | ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-465)に改める![]() |
|
MSO-466 | Wilmington Boat Works, Inc. | ||||||
MSO-467 | Wilmington Boat Works, Inc. | ||||||
MSO-468 | |||||||
MSO-469 | |||||||
MSO-470 | |||||||
MSO-471 | |||||||
MSO-472 | |||||||
MSO-473 | |||||||
MSO-474 | |||||||
MSO-488 | |||||||
MSO-489 | |||||||
MSO-490 | |||||||
MSO-491 | |||||||
MSO-492 | |||||||
MSO-493 | |||||||
MSO-494 | |||||||
MSO-495 | |||||||
MSO-496 |
- 軽荷排水量:720t 満載排水量:780t 全長:52.73m 幅:10.66m(10.97mともいわれる) 吃水:3.04m(4.26mともいわれる) 主機/軸数:ジェネラル・モータース式ディーゼル4基/2軸 出力:2,800制動馬力 速力:14.0kt(15.0ktともいわれる) 航続力:10.0ktで3,300浬 兵装:40o単装対空機関砲1基(後に20o連装対空機関砲1基に換装)、12.7o単装機銃2基 乗員:57名(78名とも80名ともいわれる)
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アクミ | Acme | MSO-508 | Frank L. Sample, Jr. (Frank L. Sample, Inc.?) |
1956/9/27 | 1970/11/6 | 1976/5/15 | ◎1954/11/16 起工 ◎1955/2/7 艦種を航洋掃海艇(MSO-508)に改める ◎1955/6/23 進水 ◎1956/10/7 ロング・ビーチ海軍造船所にて広範な減音修理作業(〜1958/3/6) ◎1960/1 スービック湾にて保全 ◎1960/1末 スービック湾にて修理(〜1960/2) ◎1961/1/13 オーヴァーホール ◎1961晩秋 保全 ◎1962 保全、オーヴァーホール ◎1963春 ロング・ビーチにてオーヴァーホール ◎1964/5 ロング・ビーチにて保全 ◎1965/1/11 ロング・ビーチ海軍造船所にてソナー交換工事(〜1965/3) ◎1965/6/7 ロング・ビーチのHarbor Boat Building Companyにて修理(〜1965/8/19) ◎1967/5/1 ロング・ビーチ海軍造船所にて実験装置撤去(〜1967/8) ◎1967/9/1 サン・ペドロにてオーヴァーホール(〜1967/12、20o連装機関砲設置) ![]() ![]() ◎1968/12 ロング・ビーチにて保全 ◎1969/1/13 ターミナル・アイランドにて入渠(〜1969/3/20、コントロール・ピッチ・プロペラの問題を修正) ![]() ◎1970/1 スービック湾にて保全 ◎1970/9/1 ロング・ビーチにてNaval Inactive Ship Maintenance Facility(NISMF)により不活性化工事、保管 ◎1977/1/6 Defense Reutilization & Marketing Serviceにより解体のため、Capistrano BeachのServiceOskco Edwardsに売却(売却額$30,000) |
◎Vietnam Jun-Sep 1968, Jan-Mar 1970. | |||||||
MSO-509 | Frank L. Sample, Jr. (Frank L. Sample, Inc.?) |
||||||
MSO-510 | Frank L. Sample, Jr. (Frank L. Sample, Inc.?) |
||||||
MSO-511 | Frank L. Sample, Jr. (Frank L. Sample, Inc.?) |
Update 21/10/17