DE
護衛駆逐艦、護衛艦

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


軽荷排水量:1,314t 満載排水量:1,877t 全長:96.01m 幅:11.21m 吃水:3.38m 主缶:フォスターホイーラー式水管缶(重油専焼)2基 主機/軸数:ド・ラヴァル式ギアード・タービン1基/1軸 出力:20,000馬力 速力(計画):27.0kt 航続力(計画):12ktで6,000浬 兵装:50口径76mm連装砲2基、対潜ロケット単装発射機1基、324mm3連装魚雷発射管2基 乗員:士官12名、下士官兵161名
※基本計画番号SCB-72
↑Evans (DE-1023). 1970 in the Pacific NW when she was in reserve status. Image courtesy of NavSource.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ディーリー Dealey DE-1006 バス鉄工所 1954/6/3 1972/7/28 1972/7/28 ◎1952/12/15 起工
◎1953/11/8 進水
◎1972/7/28 ウルグアイに貸与され18 de Julioと改名(DE 3、123
◎1979 リオ・デ・ジャネイロ工廠にて改装(〜1980)
◎1991 除籍、解体
マストとアンテナはMontevideoのMontivideo Naval Museumの隣の海軍基地にて展示(12
クロムウェル Cromwell DE-1014 バス鉄工所 1954/11/24 1972/7/5 1972/7/5 ◎1953/8/3 起工
◎1954/8/20 進水
◎除籍後、ニュー・ジーランドに貸与する予定だったがキャンセル
◎1973/6/15 解体のため売却
ハンマーバーグ Hammerberg DE-1015 バス鉄工所 1955/3/2 1973/12/14 1973/12/14 ◎1953/11/12 起工
◎1954/8/20 進水
◎1974/6/14 解体のため売却
コートニー Courtney DE-1021 バス鉄工所 1956/9/24 1973/12/14 1973/12/14 ◎1954/9/2 起工
◎1955/11/2 進水
◎1974/6/17 解体のため売却
レスター Lester DE-1022 デフォー・シップビルディング社 1957/6/14 1973/12/14 1973/12/14 ◎1954/9/2 起工
◎1956/1/5 進水
◎1959/5 ボストンにてオーヴァーホール(〜1959/9)
◎1966/10/15 ボストン海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1967/1/24)
◎1974/7/17 解体のため売却
エヴァンス Evans DE-1023 Puget Sound Bridge & Dredging 1957/6/14 1973/12/3 1973/12/3 ◎1955/4/8 起工
◎1955/9/14 進水
◎1974/8/16 解体のため売却
ブリジット Bridget DE-1024 Puget Sound Bridge & Dredging 1957/10/24 1973/11/12 1973/11/12 ◎1955/9/19 起工
◎1956/4/25 進水
◎1974/8/16 解体のため売却
バウアー Bauer DE-1025 ベスレヘム・パシフィック・コースト・スチール社 1957/11/21 1973/12/3 1973/12/3 ◎1955/12/1 起工
◎1957/6/4 進水
◎1974/8/22 解体のため売却
フーパー Hooper DE-1026 ベスレヘム・パシフィック・コースト・スチール社 1958/3/18 1973/7/6 1973/7/6 ◎最初の予定艦名はガッチ Gatchだった(1956/7/19改名)
◎1956/1/4 起工
◎1957/8/1 進水
◎1974/2/20 解体のため売却
ジョン・ウィリス John Willis DE-1027 ニュー・ヨーク・シップビルディング&ドライドック社 1957/2/21 1972 1972/7/14 ◎1955/7/5 起工
◎1956/2/4 進水
◎フィラデルフィア海軍造船所にて就役
◎1958/11/29 ニュー・ヨークにてASW改装
◎1966/1 ボストンにてオーヴァーホール(〜1966/6)
◎1973/5/8 解体のため売却
ヴァン・ヴォーリス Van Voorhis DE-1028 ニュー・ヨーク・シップビルディング&ドライドック社 1957/4/22 1972/7/1 1972/7/1 ◎1955/8/29 起工
◎1956/7/28 進水
◎フィラデルフィア海軍造船所にて就役
◎1965/1下旬 ボストン海軍工廠にて改装(〜1965/3)
◎1970/2/9 ボストン海軍造船所にて改装(〜1970/3)
◎1973/6/15 解体のため、ニュー・ヨークのUnion Minerals & Alloys Corp. に売却
ハートリー Hartley DE-1029 ニュー・ヨーク・シップビルディング&ドライドック社 1957/6/26 1972/7/8 1972/7/8 ◎1955/10/31 起工
◎1956/11/24 進水
◎フィラデルフィアにて就役
◎1963/9上旬 ボストン海軍工廠にて改装
1965/6/16 チェサピーク湾にて悪天候によりノルウェーの商船Blue Masterと衝突し損傷
◎1965夏 ノーフォーク海軍造船所にて修理(〜1965/10)
◎1972/7/8 コロンビアに貸与されBoyaca(DE 16)と改名(1234
◎1983 保管
◎1994 除籍
除籍後、「Newport Dealeys」のウェブサイトによると、BoyacaはコロンビアのGuatapeに輸送するために分解され、そこで博物館になる予定だった。再組み立てと修復に$4500,000かかると見積もられ、このプロジェクトは宙に浮いたままになっている
ジョセフ K. タウシッグ Joseph K. Taussig DE-1030 ニュー・ヨーク・シップビルディング&ドライドック社 1957/9/10 1972/7/1 1972/7/1 ◎1956/1/3 起工
◎1957/3/9 進水
◎1959 ボストン海軍工廠にてオーヴァーホール
◎1965/1 ボストン海軍工廠にて改装(〜1965/5)
◎1973/6/15 解体のため売却
DE-1039 Estaleiros Navais de Lisboa Lisnave ◎1966/12/10 竣工、ポルトガルに供与されAlmirante Pereira da Silva(F 472)と命名
◎1992 除籍
DE-1042 Estaleiros Navais de Lisboa Lisnave ◎1967/8/1 竣工、ポルトガルに供与されAlmirante Gago Coutinho(F 473)と命名
◎1992 除籍
DE-1046 Est. Navais de Viana do Castelo ◎1967/12/11 竣工、ポルトガルに供与されAlmirante Magelhaes Correia(F 474)と命名
◎1992 除籍


満載排水量:1,702t 全長:99.70m 幅:10.30m 吃水:4.10m 主機/軸数:蒸気タービン 出力:20,000馬力 速力(計画):28.0kt 兵装:57mm連装両用砲3基、550mm3連装魚雷発射管4基
※米仏相互防衛援助計画により建造され1956年〜1960年に竣工。フランスでは通報護衛艦と呼ばれ、1975年〜1981年に除籍

↑FS Le Normand (F 765). ex-DE-1007. Image courtesy of Shipbucket.

↑FS Le Picard (F 766). ex-DE-1009. Image courtesy of Shipbucket.

↑FS Le Champenois (F 770). ex-DE-1011. Image courtesy of Shipbucket.

↑FS Le Savoyard (F 771). ex-DE-1012. Image courtesy of Shipbucket.

艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
DE-1007 Constructions Navales et Industrielles de la Mediteranee ◎1953/11 起工
◎1954/5/31 進水
◎1956/11/3 竣工、Le Normand(F 765)と命名
◎1983 除籍
DE-1008 Constructions Navales et Industrielles de la Mediteranee ◎1957/6/1 竣工、Le Lorrain(F 768)と命名
◎1976 除籍
DE-1009 Ateliers et Chantiers de la Loire ◎1956/9/20 竣工、Le Picard(F 766)と命名
◎1983 除籍
DE-1010 Ateliers et Chantiers de la Loire ◎1954/2 起工
◎1954/10/23 進水
◎1957/3/29 竣工、Le Gascon(F 767)と命名
◎1980 除籍
DE-1011 Ateliers et Chantiers de la Loire ◎1957/6/1 竣工、Le Champenois(F 770)と命名
◎1976 除籍
DE-1012 Constructions Navales et Industrielles de la Mediteranee ◎1956/6/14 竣工、Le Savoyard(F 771)と命名
◎1980 除籍
DE-1013 Chantiers et Ateliers de Saint Nazaire ◎1957/7/11 竣工、Le Bourguignon(F 769)と命名
◎1980 除籍


満載排水量:1,702t 全長:99.70m 幅:10.30m 吃水:4.10m 主機/軸数:蒸気タービン 出力:20,000馬力 速力(計画):28.0kt 兵装:57mm連装両用砲3基、550mm3連装魚雷発射管4基
※米仏相互防衛援助計画により建造され1955年、1956年に竣工。フランスでは通報護衛艦と呼ばれ、1975年、1977年に除籍
※主要目、主兵装はル・ノルマン級と同じだが、兵装配置は大きく異なる

↑FS Le Corse (F 761). ex-DE-1016. Image courtesy of Shipbucket.

↑FS Le Brestois (F 762). ex-DE-1017. Image courtesy of Shipbucket.

↑FS Le Boulonnais (F 763). ex-DE-1018. Image courtesy of Shipbucket.

↑FS Le Bordelais (F 764). ex-DE-1019. Image courtesy of Shipbucket.

艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
DE-1016 L'Orient海軍工廠 ◎1951/10 起工
◎1952/8/5 進水
◎1955/4/15 竣工、Le Corse(F 761)と命名
◎1976 除籍
DE-1017 L'Orient海軍工廠 ◎1956/1/19 竣工、Le Brestois(F 762)と命名
◎1976 除籍
DE-1018 Ateliers et Chantiers de la Loire ◎1955/8/5 竣工、Le Boulonnais(F 763)と命名
◎1977 除籍
DE-1019 Constructions Navales et Industrielles de la Mediteranee ◎1955/4/7 竣工、Le Bordelais(F 764)と命名
◎1976 除籍
◎1981 解体のため売却


艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
DE-1020 タラント ◎1957/3/7 竣工、Cigno(D 572)と命名
◎のちに艦種記号をF 555に改める
◎1983 除籍
DE-1031 タラント ◎1957/7/14 竣工、Castore(D 573)と命名
◎のちに艦種記号をF 553に改める
◎1984 除籍


艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
DE-1032 イタリア ◎ポルトガルに貸与されPero Escobarと命名


軽荷排水量:1,314t 満載排水量:1,916t 全長:95.09m 幅:11.58m 吃水:3.69m(ソナー部7.00m) 主機/軸数:フェアバンクスモース式38ND8ディーゼル4基/1軸 出力:9,037馬力 速力(計画):22.0kt 航続力(計画):12ktで7,000浬 兵装:50口径76mm単装砲2基、324mm3連装魚雷発射管2基、ヘッジホッグ2基 乗員:士官12名、下士官兵147名
※基本計画番号SCB-131

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
クロード・ジョーンズ Claud Jones DE-1033 Avondale Marine Ways, Inc. 1959/2/10 1974/12/16 1974/12/16 ◎1957/6/1 起工
◎1958/5/27 進水
◎1974/12/16 インドネシアに貸与されMongisidiと改名
◎1982 艦種記号をD 343に改める
ジョン R. ペリー John R. Perry DE-1034 Avondale Marine Ways, Inc. 1959/5/5 1973/2/20 1973/2/20 ◎1957/10/1 起工
◎1958/7/29 進水
◎1965? チャールストン海軍造船所にてオーヴァーホール
◎1973/2/20 インドネシアに売却されSamadikun(D 1)と改名
◎1979 スービック湾にて改装(〜1982)
◎1982 艦種記号をD 341に改める
チャールズ・ベリー Charles Berry DE-1035 アメリカン・シップビルディング社 1959/11/25 1974/1/31 1974/1/31 ◎1958/10/29 起工
◎Avondale Marine Ways, Inc. へ曳航
◎1959/3/17 進水
◎1974/1/31 インドネシアに貸与されMartadinataと改名
◎1982 艦種記号をD 342に改める
マクモリス McMorris DE-1036 アメリカン・シップビルディング社 1960/3/4 1974/12/16 1974/12/16 ◎1958/11/15 起工
◎Avondale Marine Ways, Inc. へ曳航
◎1959/5/26 進水
1967年1月31日: 現地時間2239時、真珠湾沖でASW作戦中、軽質油艦トンビグビー Tombigbee(AOG-11)と衝突。マクモリスはフレーム87で左舷に破損(乗員2名死亡、7名負傷)
◎1974/12/16 インドネシアに貸与されNgurah Rai(D 3)と改名
◎1979 スービック湾にて改装(〜1982)
◎1982 艦種記号をD 344に改める
◎2003/1/2 退役、スクラップ保留中


※データはフリゲイト・ブロンスタイン級の項を参照
※基本計画番号SCB-199
↑McCloy (DE-1038). date/location unknown. Image courtesy of NavSource.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ブロンスタイン Bronstein DE-1037 エイヴォンデール・シップビルディング社 1963/6/16 1990/12/13 1991/10/4 ◎1961/5/16 起工
◎1962/3/31 進水(12
◎1963/6/8 引き渡される
◎1963秋 入渠
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1037)に改める
◎Vietnam Feb-Mar, May-Jul 1966, May-Oct 1967, Jun-Jul 1969, Apr-May 1971, Sep 1972-Jan 1973.
マックロイ McCloy DE-1038 エイヴォンデール・シップビルディング社 1963/10/21 1990/12/14 1991/10/4 ◎1961/9/15 起工
◎1962/6/9 進水
◎1963/10/17 引き渡される
◎チャールストン海軍造船所にて就役
◎1967中頃 ボストンにてオーヴァーホール(〜1968/1)
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1038)に改める


※データはフリゲイト・ガーシア級の項を参照
※基本計画番号SCB-199A
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ガーシア Garcia DE-1040 ベスレヘム・スチール社 1964/12/21 1988/11/10 1994/1/14 ◎1962/10/16 起工
◎1963/10/31 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1040)に改める
ブラッドリー
12
Bladley DE-1041 ベスレヘム・スチール社 1965/5/15 1988/9/30 2001/1/24 ◎1963/1/17 起工
◎1964/3/26 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1041)に改める
エドワード・マクドネル Edward McDonnell DE-1043 エイヴォンデール・マリーン 1965/2/15 1988/9/30 1992/12/15 ◎1963/4/1 起工
◎1964/2/25 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1043)に改める
ブランビー Brumby DE-1044 エイヴォンデール・マリーン 1965/8/5 1989/3/31 1994/1/7 ◎1963/8/1 起工
◎1964/6/6 進水
◎1968/3 ノーフォーク海軍造船所にて入渠(1234、1968年夏 バージニア州ノーフォーク - 写真家D.E.K.によって1968年夏に撮影されたノーフォーク海軍造船所のUSSブランビー(DE 1044)の桟橋からの2つの眺め(プリントの下を参照、12)。D.E.K.氏の回想“私たちはプエルト・リコのサンファンを出港し、母港のニューポートに向かっていたところ、ノーフォーク海軍造船所でボイラーの点検を命じられた。それが1968年3月のことで、私は1968年10月にブランビーを離れた。当直の水兵が白衣を着ていることから判断して、1968年の夏だと思う”)
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1044)に改める
デイヴィッドソン Davidson DE-1045 エイヴォンデール・マリーン 1965/12/7 1988/12/8 2001/1/24 ◎1963/9/30 起工
◎1964/10/2 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1045)に改める
ヴォーグ Voge DE-1047 デフォー・シップビルディング社 1966/11/25 1989/9/23 1992/12/15 ◎1963/11/21 起工
◎1964/2/4 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1047)に改める
サンプル Sample DE-1048 Puget Sound Bridge & Dredging 1968/3/23 1988/9/23 2001/1/24 ◎1963/7/19 起工
◎1964/4/28 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1048)に改める
ケルシュ Koelsch DE-1049 デフォー・シップビルディング社 1967/6/10 1989/5/31 1994/1/7 ◎1964/2/19 起工
◎1965/6/8 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1049)に改める
アルバート・デイヴィッド Albert David DE-1050 Puget Sound Bridge & Dredging 1968/10/1 1988/9/18 2001/1/24 ◎1964/4/29 起工
◎1964/12/19 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1050)に改める
オカラハン O'Callahan DE-1051 デフォー・シップビルディング社 1968/7/13 1988/12/20 1993/11/29 ◎1964/2/19 起工
◎1965/10/20 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1051)に改める


※データはフリゲイト・ノックス級の項を参照
※基本計画番号SCB-199C
↑USS Miller (DE-1091). Underway off Cape Henry, Virginia, 20 May 1974. Official U.S. Navy Photograph.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ノックス Knox DE-1052 トッド・パシフィック造船所 1969/4/12 1992/2/14 1995/1/11 ◎1965/10/5 起工
◎1966/11/19 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1052)に改める
ロアーク Roark DE-1053 トッド・パシフィック造船所 1969/11/22 1991/11/14 1995/1/11 ◎1966/2/2 起工
◎1967/4/24 進水
1971/1 ミッドウェー諸島沖にて火災事故(機関室から出火)
◎1971/1 真珠湾にて修理(〜1971/3?)
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1053)に改める
グレイ Gray DE-1054 トッド・パシフィック造船所 1970/4/4 1991/6/29 1995/1/11 ◎1966/11/19 起工
◎1967/11/3 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1054)に改める
ヘプバーン Hepburn DE-1055 トッド・パシフィック造船所 1969/7/3 1991/12/20 1995/1/11 ◎1966/6/1 起工
◎1967/3/25 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1055)に改める
コノール Connole DE-1056 エイヴォンデール・シップビルディング社 1969/8/30 1992/8/30 1995/1/11 ◎1967/3/23 起工
◎1968/7/20 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1056)に改める
ラスバーン Rathburne DE-1057 ロッキード・シップビルディング&コンストラクション社 1970/5/16 1992/2/14 1995/1/11 ◎1968/1/8 起工
◎1969/5/2 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1057)に改める
メイヤーコード Meyerkord DE-1058 トッド・パシフィック造船所 1969/11/28 1991/12/14 1995/1/11 ◎1966/9/1 起工
◎1967/7/15 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1058)に改める
W. S. シムス W. S. Sims DE-1059 エイヴォンデール・シップビルディング社 1970/1/3 1991/9/6 1995/1/11 ◎1967/4/10 起工
◎1969/1/4 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1059)に改める
ラング Lang DE-1060 トッド・パシフィック造船所 1970/3/28 1991/12/12 1995/1/11 ◎1967/3/25 起工
◎1968/2/17 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1060)に改める
パターソン Patterson DE-1061 エイヴォンデール・シップビルディング社 1970/3/14 1991/9/30 1995/1/11 ◎1967/10/12 起工
◎1969/5/3 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1061)に改める
ホイップル Whipple DE-1062 トッド・パシフィック造船所 1970/8/22 1992/9/14 1995/1/11 ◎1967/4/24 起工
◎1968/4/12 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1062)に改める
リーズナー Reasoner DE-1063 ロッキード・シップビルディング&コンストラクション社 1971/7/31 1993/8/28 1995/1/11 ◎1969/1/6 起工
◎1970/8/1 進水
◎1972/1下旬 ロング・ビーチにて改装
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1063)に改める
ロックウッド Lockwood DE-1064 トッド・パシフィック造船所 1970/12/5 1993/9/30 1993/9/30 ◎1967/11/3 起工
◎1968/9/5 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1064)に改める
スタイン Stein DE-1065 ロッキード・シップビルディング&コンストラクション社 1972/1/8 1992/3/19 1995/1/11 ◎1970/6/1 起工
◎1970/12/19 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1065)に改める
マーヴィン・シールズ Marvin Shields DE-1066 トッド・パシフィック造船所 1971/4/10 1992/7/2 1995/1/11 ◎1968/4/12 起工
◎1969/10/23 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1066)に改める
フランシス・ハモンド
12
Francis Hammond DE-1067 トッド・パシフィック造船所 1971/7/25 1992/7/2 1995/1/11 ◎1967/7/15 起工
◎1968/5/11 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1067)に改める
ヴリーランド Vreeland DE-1068 エイヴォンデール・シップビルディング社 1970/6/13 1992/8/30 1995/1/11 ◎1968/3/20 起工
◎1969/6/14 進水
◎1970後半? 修理(〜1971/2)
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1068)に改める
バグリー Bagley DE-1069 ロッキード・シップビルディング&コンストラクション社 1972/5/6 1991/9/26 1995/1/11 ◎1970/9/22 起工
◎1971/4/24 進水
◎1972/4/28 引き渡される
◎ピュージェット・サウンド海軍造船所にて就役
◎1972/11中旬 ロング・ビーチ海軍造船所にてPSA(〜1973/5/4)
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1069)に改める
ダウンズ Downes DE-1070 トッド・パシフィック造船所 1971/8/28 1992/6/5 1995/1/11 ◎1968/9/5 起工
◎1969/12/13 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1070)に改める
バジャー Badger DE-1071 トッド・パシフィック造船所 1970/12/1 1991/12/20 1995/1/11 ◎1968/2/17 起工
◎1968/12/7 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1071)に改める
ブレイクリー Blakely DE-1072 エイヴォンデール・シップビルディング社 1970/7/28 1991/11/15 1995/1/11 ◎1968/6/3 起工
◎1969/8/23 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1072)に改める
ロバート E. ピアリー Robert E. Peary DE-1073 ロッキード・シップビルディング&コンストラクション社 1972/9/23 1992/3/27 1995/1/11 ◎最初の予定艦名はコノリー Connollyだった
◎1970/12/20 起工
◎1971/6/23 進水(123
◎1972/8/11 引き渡される
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1073)に改める
ハロルド E. ホルト Harold E. Holt DE-1074 トッド・パシフィック造船所 1971/3/26 1992/7/2 1995/1/11 ◎1968/5/11 起工
◎1969/5/3 進水
◎ロング・ビーチ海軍造船所にて就役(第19駆逐戦隊 Destroyer Squadron 19所属)
◎1972年春に始まった北ヴェトナムの復活祭の直後に急遽トンキン湾に派遣された。派遣中はPIRAZの護衛を務め、Quang Tri近郊で砲撃支援を行った。共産軍の陸上砲台から何度も砲撃を受け、機雷により損傷。1972年11月下旬にロング・ビーチに帰投
◎1975/5/14 ハロルド E. ホルトはマヤゲス号事件に巻き込まれた。Sea-Land Service, Inc. のコンテナ船Mayaguezの奪還の際、ハロルド E. ホルトの海兵隊員は、1826年以来初めてアメリカ海軍による敵艦対艦船乗り込みを実施した
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1074)に改める
◎Boarded seized m/v Mayaguez off Cambodia 15 May 1975 (1, 2, 3, 4). Vietnam Jun-Nov 1972, Evac of Vietnam 29-30 Apr 1975, Mayaguez Op, 15 May 1975.
トリップ Trippe DE-1075 エイヴォンデール・シップビルディング社 1970/9/19 1992/7/30 1995/1/11 ◎1968/7/29 起工
◎1969/11/1 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1075)に改める
ファニング Fanning DE-1076 トッド・パシフィック造船所 1971/7/23 1993/7/31 1995/1/11 ◎1968/12/7 起工
◎1970/1/24 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1076)に改める
ウーレット Ouellet DE-1077 エイヴォンデール・シップビルディング社 1970/12/12 1993/8/6 1995/1/11 ◎1969/1/15 起工
◎1970/1/17 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1077)に改める
ジョセフ・ヒューズ Joseph Hewes DE-1078 エイヴォンデール・シップビルディング社 1971/4/24 1994/6/30 1995/1/11 ◎1969/5/14 起工
◎1970/3/7 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1078)に改める
バウエン Bowen DE-1079 エイヴォンデール・シップビルディング社 1971/5/22 1994/6/30 1995/1/11 ◎1969/7/11 起工
◎1970/5/2 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1079)に改める
ポール Paul DE-1080 エイヴォンデール・シップビルディング社 1971/8/14 1992/8/14 1995/1/11 ◎1969/8/25 起工
◎1970/6/20 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1080)に改める
エールウィン
12
Alywin DE-1081 エイヴォンデール・シップビルディング社 1971/9/18 1992/5/15 1995/1/11 ◎1969/11/13 起工
◎1970/8/29 進水
◎1972初め ノーフォークにて修理改装
◎1973/7/19 近代化改装(〜1974/2?)
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1081)に改める
エルマー・モントゴメリー Elmer Montgomery DE-1082 エイヴォンデール・シップビルディング社 1971/10/30 1993/6/30 1993/6/30 ◎1970/1/23 起工
◎1970/11/21 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1082)に改める
クック Cook DE-1083 エイヴォンデール・シップビルディング社 1971/12/18 1992/4/30 1995/1/11 ◎1970/3/20 起工
◎1971/1/23 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1083)に改める
マッカンドレス McCandless DE-1084 エイヴォンデール・シップビルディング社 1972/3/18 1994/5/6 1995/1/11 ◎1970/6/4 起工
◎1971/3/20 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1084)に改める
ドナルド B. ビアリー Donald B. Beary DE-1085 エイヴォンデール・シップビルディング社 1972/7/22 1994/5/20 1995/1/11 ◎1970/7/24 起工
◎1971/5/22 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1085)に改める
ブリュートン Brewton DE-1086 エイヴォンデール・シップビルディング社 1972/7/8 1992/7/2 1995/1/11 ◎1970/10/2 起工
◎1971/7/24 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1086)に改める
カーク Kirk DE-1087 エイヴォンデール・シップビルディング社 1972/9/9 1993/8/6 1995/1/11 ◎1970/12/4 起工
◎1971/9/25 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1087)に改める
バービー Barbey DE-1088 エイヴォンデール・シップビルディング社 1972/11/11 1992/3/20 1995/1/11 ◎1971/2/5 起工
◎1971/12/4 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1088)に改める
ジェス L. ブラウン
12
Jesse L. Brown DE-1089 エイヴォンデール・シップビルディング社 1973/2/17 1994/6/27 1995/1/11 ◎1971/4/8 起工
◎1972/3/18 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1089)に改める
エインズワース Ainsworth DE-1090 エイヴォンデール・シップビルディング社 1973/3/31 1994/5/27 1995/1/11 ◎1971/6/11 起工
◎1972/4/15 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1090)に改める
ミラー
12
Miller DE-1091 エイヴォンデール・シップビルディング社 1973/6/30 1991/10/15 1995/1/11 ◎1971/8/6 起工
◎1972/6/3 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1091)に改める
トーマス C. ハート Thomas C. Hart DE-1092 エイヴォンデール・シップビルディング社 1973/7/28 1993/8/30 1995/1/11 ◎1971/10/8 起工
◎1972/8/12 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1092)に改める
カポダノ Capodanno DE-1093 エイヴォンデール・シップビルディング社 1973/11/17 1993/7/30 1995/1/11 ◎1971/10/12 起工
◎1972/10/21 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1093)に改める
ファリス Pharris DE-1094 エイヴォンデール・シップビルディング社 1974/1/26 1992/4/15 1995/1/11 ◎1972/2/11 起工
◎1972/12/16 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1094)に改める
トルーエト Truett DE-1095 エイヴォンデール・シップビルディング社 1974/6/1 1994/7/30 1995/1/11 ◎1972/4/27 起工
◎1973/2/3 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1095)に改める
ヴァルデス Valdez DE-1096 エイヴォンデール・シップビルディング社 1974/7/27 1991/12/16 1995/1/11 ◎1972/6/30 起工
◎1973/3/24 進水
◎1975/2/35 チャールストンにて修理改装(〜1975/4/11)
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1096)に改める
モインスター Moinester DE-1097 エイヴォンデール・シップビルディング社 1974/11/2 1994/6/28 1995/1/11 ◎1972/8/25 起工
◎1973/5/12 進水
◎1975/6/30 艦種をフリゲイト(FF-1097)に改める
DE-1098 ◎1969/2/24 未着手のまま建造中止
DE-1099 ◎1969/2/24 未着手のまま建造中止
DE-1100 ◎1969/2/24 未着手のまま建造中止
DE-1101 ◎1969/4/9 未着手のまま建造中止
DE-1102 ◎1968 未着手のまま建造中止
DE-1103 ◎1968 未着手のまま建造中止
DE-1104 ◎1968 未着手のまま建造中止
DE-1105 ◎1968 未着手のまま建造中止
DE-1106 ◎1968 未着手のまま建造中止
DE-1107 ◎1968 未着手のまま建造中止


※1964年6月5日の案

↑By 1964 the difference between Seahawk and the DE's, and there was looked into an upgraded DE hull as alternative to the Seahawk. From this, a series of studies emerged. The first one of these would have used an DDG-2 power plant in an enlarged DE-1052 hull. the SQS-26 would be supplemented by an new VDS, the SQS-35. There would be space reserved for the system that would end up to be BPDMS, but until that was ready an twin 3in/50 would be fitted. The result would have been close to Seahawk, and had with an price of 58 million for the first ship and 37 million for repeat ships, which was much more than that of DE-1052 class ships (20 million). This killed this design. The displacement would have been 4,247 tons light and 5,578 tons full load. L*B*T would have been 137.16 * 14.94 * 4.97 meters, resulting in an Cb of 0.55. Range would have been 4,500 at 20 knots, and the top speed would have been 30 knots. For that she required 70,000 shp (52.2 MW). Image courtesy of Shipbucket.


↑There were some additional DE's planned to be authorised in FY 68. suggestions were made to make these ships an modified design, closer to fleet speed and with the data handling systems of seahawk. I have here included the designs of July and August 1966, which are described in US Destroyers. both would have had 40,000 shp, and would have been armed with (quite interesting) 127/54 RF mounts, pointing at the heavy Mk. 42 instead of the LW mount then in development. this was done for 360 degrees AA cover, as the aft mount would have been replaced by an point defence missile system when this became available. The July proposal was considered too big, as it was pushed towards an heavy destroyer/light cruiser in size. it would have had 3 boilers and 2 shafts based on an pressure of 600 psi. this drove up the size to even larger then the earlier proposals, even while their top speed would have been faster. when drawing this proposal out, I ended up taking more parts and ideas from the DX baseline proposals than of the earlier DE's, because these were more suitable. the ship thus seems to be an good step towards DX, although it is unrelated in all but role in reality, and was rejected. one way out of this large size problem would have been to use an COGAG powerplant consisting of 2 FT4 gas turbines fitted to an single shaft. the coupling would be electrical to enable reverse. Image courtesy of Shipbucket.

↑The plan was to use an common hull and machinery for both an DE and DD (I would list the DD more as DEG but I will follow the way Friedman noted them) DASH, the VDS and the long TT in the stern were deleted and replaced by an austere tartar launcher (I supposed this could only mean Mk. 22). Image courtesy of Shipbucket.

↑Friedman notes that this common hull idea must have influenced the DX/DXG project, which was just getting under way in the fall of 1966. In the end, the FY 68 DEs were cancelled, and there is no evidence that they would have differed significantly from the FY64-67 DEs, but almost certainly these studies have influenced the weapons fit and possibly layout of the DX/DXG. The next posted ships, if I keep to it chronologically, will be the first drawings of the actual DX studies. Image courtesy of Shipbucket.


Update 24/07/14