航空母艦、汎用航空母艦
- ※1920年7月17日、巡洋艦籍 Cruisersだった一等航空母艦 Aircraft Carrier, First Lineは、1928年6月6日に航空母艦籍 Aircraft Carriersとして独立、航空母艦 Aircraft Carrierと名称が変更される
- 軽荷排水量:11,050t(12,700tともいわれる) 満載排水量:15,150t 全長:165.20m 幅:最大19.81m 吃水:5.51m 主缶:ヤーロー缶3基(double-ended) 主機/軸数:パーソンズ式ターボエレクトリック2基/2軸 出力:7,152馬力 速力:15.0kt 航続力:10ktで12,260浬 兵装:51口径127o単装砲4基、12.7o単装機銃6基 搭載機:最大55機 乗員:341名(468名ともいわれる)
- ※給炭艦ジュピター級を改装
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ラングリー (1、2、3) |
Langley | CV-1 | 海軍工廠ノーフォーク | 1913/4/7 | ― | 1943/5/8 | ◎1922/3/20 再役、艦種を航空母艦(CV-1)に改める ◎1924夏 ノーフォークにて修理、改装 ![]() ![]() ◎1936/10/25 メア・アイランド海軍工廠にてオーヴァーホール、水上機母艦に改装(〜1937/2/26) ◎1937/4/21 艦種を水上機母艦(AV-3)に改める |
◎ニックネームはオールド・カヴァード・ワゴン
Old "Covered Wagon" ◎Joined Pacific Fleet 29 Nov 1924. |
Update 20/11/23