C3−S−A2型貨物船
- 積貨重量トン数:12,470t 全長:149.96m 主機/軸数:タービン
船名 | NAME | 造船所 記号 |
海事委員会 記号 |
建造所 | 引き渡された日 | 備考 |
スチール・アーティザン (1、2) |
Steel Artisan | 62 | 171 | ウェスタン・パイプ&スチール社 | 1942/9/30 | ◎1941/4/7 起工 ◎1941/9/27 進水 ◎1941/10/10 メア・アイランド海軍工廠で航空機搭載護衛艦に改装、艦種を航空機搭載護衛艦(AVG-7)に改める |
カスケード | Cascade | 63 | 172 | ウェスタン・スチール&パイプ社 | 1942/9/11 | ◎C3-S1-N2型貨物船ともいわれる ◎1941/7/17 起工 ◎1942/6/6 進水 ◎1942/9/11 海軍に移管、サン・フランシスコのMatson Navigation Companyで駆逐艦母艦に改装、艦種を駆逐艦母艦(AD-16)に改める |
シー・バス | Sea Bass | 80 | 268 | ウェスタン・スチール&パイプ社 | 1943/3/31 | ◎兵員輸送船として竣工 ◎1946 民間に売却 ◎1949 Luckenbach Steamship Co. に売却されWilliam Luckenbachと改名 ◎1961 Pope & Talbotに売却されP & T Foresterと改名 ◎1963 American Foreign Steamship Co. に売却されAmerican Robinと改名 ◎1973/10 Kaohsiungにて解体 |
シー・バス (1、2) |
Sea Bass | 87 | 275 | ウェスタン・スチール&パイプ社 | 1943/6/30 | ◎1942/11/14 起工 ◎1943/2/1 艦種を攻撃輸送艦(APA-33)に改める ◎1943/2/15 進水 ◎1943/6/30 海軍に移管、一時的な就役、ベイフィールド Bayfieldと改名 |
ノックス | Knox | 335 | 430 | インガルス・シップビルディング社 | 1943/9/30 | ◎1943/2/1 艦種を攻撃輸送艦(APA-46)に改める ◎1943/3/4 起工 ◎1943/7/17 進水 ◎1943/9/30 海軍に移管、一時的な就役、ブルックリンのベスレヘム・スチール社で攻撃輸送艦に改装 |
エーギル | Aegir | 400 | 856 | インガルス・シップビルディング社 | 1943/11/20 | ◎1943/3/31 起工 ◎1943/9/15 進水 ◎1943/11/20 海軍に移管、一時的な就役 |
グリッグス | Griggs | 415 | 871 | インガルス・シップビルディング社 | 1944/12/14 | ◎1943/12/1 起工 ◎1944/5/26(1944/6/16?) 進水 ◎1944/12/13 海軍に移管 |
グランディ | Grundy | 417 | 873 | インガルス・シップビルディング社 | 1944/12/31 | ◎1943/12/22 起工 ◎1944/6/16 進水 ◎後に海軍に移管 |
シー・スタージョン | Sea Sturgeon | 124 | 1547 | ウェスタン・スチール&パイプ社 | 1944/7/18 | ◎1944/7 War Shipping Administrationに移管 ◎1946 海事委員会に移管James Riverにて係船 ◎1947 民間に売却されHawaiian Farmerと改名 ◎1971 Kaohsiungにて解体 |
シー・アダー (1、2) |
Sea Adder | 128 | 1551 | ウェスタン・スチール&パイプ社 | 1944/10/12 | ◎1943/12/10 起工 ◎後にグラッドウィン Gladwinと改名 ◎1944/4/25 進水 ◎1944/8/25 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-106)に改め、ハンスフォード Hansfordと改名 |
Update 19/11/10