YO
重油船、燃料補給船

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です
※1920年7月、艦種記号YOが各艦に与えられる。1立法ヤード(bbl)=764.555リットル(l)
全長:26.51m 幅:8.22m
※貨物搭載量は1,995 bbls
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-1 海軍工廠ピュージェット・サウンド ◎1909 建造


排水量:335t 全長:49.07m 幅:7.65m 吃水:1.21m
※貨物搭載量は3,562 bbls(YO-4は6,183 bbls、YO-5は3,804 bbls、YO-5は3,804 bbls、YO-6は重油140,081ガロン、ディーゼル・オイル21,745ガロン、YO-8、YO-9は4,547 bbls(YO-9は水41,528ガロン、重油2,880 bbls))
↑USS Shawmut (CM-4). In the Hudson River, New York, with YO-5 alongside, 2 May 1927. U.S. Naval Historical Center Photograph.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-2 メリーランド・スチール社 ◎1911 建造
YO-3 メリーランド・スチール社 ◎1911 建造
YO-4 海軍工廠ピュージェット・サウンド ◎1912〜1913 建造
YO-5 ニューポート・ニューズ・シップビルディング&ドライ・ドック社 1946/2/25 ◎1913〜1914 建造
◎3th Naval District.
YO-6 ニューポート・ニューズ・シップビルディング&ドライ・ドック社 ◎1913〜1914 建造
◎1937 ディーゼル・オイル搭載用に改装
◎5th Naval District.
YO-7 海軍工廠ノーフォーク ◎1915 建造
YO-8 メア・アイランド海軍工廠 ◎1915 建造
YO-9 メア・アイランド海軍工廠 ◎1914/10/21 起工
◎1915/3/13 進水(123456


軽荷排水量:335t 満載排水量:911t 全長:49.07m 幅:7.65m
※貨物搭載量は3,563 bbls
↑YO-32 at Mare Island, 9 November 1945. The bow ARD-11 is visible at left and YD-33 is to the right. Navy Yard Mare Island photo. Image courtesy of NavSource.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-20 タンク・シップ・ビルディング社 ◎1918 海軍が取得し艦種を重油船第20号に改める
YO-21 タンク・シップ・ビルディング社 ◎1918 海軍が取得し艦種を重油船第21号に改める
YO-22 タンク・シップ・ビルディング社 ◎1918 海軍が取得し艦種を重油船第22号に改める
YO-23 タンク・シップ・ビルディング社 ◎1918 海軍が取得し艦種を重油船第23号に改める
YO-24 タンク・シップ・ビルディング社 ◎1918 海軍が取得し艦種を重油船第24号に改める
YO-26
YO-29
YO-30 タンク・シップ・ビルディング社 ◎1918 海軍が取得し艦種を重油船第30号に改める
YO-31 タンク・シップ・ビルディング社 ◎1918 海軍が取得し艦種を重油船第31号に改める
1942/10/24 ノーフォークのNaval Operating Baseにて漂流中の港内哨戒艇YP-261に衝突される
◎1987/9/10 ニュー・ジャージー沿岸にて人工環礁のため沈没処分
YO-32 トッド・シップビルディング社


全長:55.47m 幅:8.83m
※貨物搭載量は7,124 bbls
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-40 チャールストン海軍工廠 ◎1930 運用開始
◎1946/7 Foreign Liquidation Commissionに移管
◎のちに外国に売却されたといわれる
◎Assigned to 6th Naval District, 1930 - ???? Assigned to 5th Naval District at NOB Norfolk, ca.1939 - 1944. Towed from Norfolk to Canal Zone by Army tug LT-6, April 1944. Assigned to 15th Naval District at Balboa, Panama, 1944 - 1946.


全長:11.27m 幅:3.96m 吃水:2.14m
※貨物搭載量(航空機用ガソリン)は286 bbls
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-41 キャヴィテ海軍基地 1942/7/24 ◎1931/3/11 竣工
1942/1/2 キャヴィテ海軍工廠の放棄と共に失われたといわれる
◎Assigned to the 16th Naval District at Cavite, 1931 - 1941. Used for aviation gasoline by Patrol Wing 10.


排水量:185t 全長:28.04m 幅:9.14m 主機/軸数:蒸気機関
※貨物搭載量は1,767 bbls
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-42 キャヴィテ海軍基地 1942/7/24 ◎1935/5/20 艦種を重油船(YO-42)に改める
第二次大戦中、フィリピン諸島での日本軍の敵対行為により失われる
◎YO-42 survived the initial Japanese attacks on Cavite in December 1941. Still active, commanded by MM1c Paul Golly and a crew of five Filipinos, February 1942.


満載排水量:1,015t 全長:47.14m 幅:8.83m 主機/軸数:ディーゼル3基/1軸 出力:210馬力
※貨物搭載量は3,936 bbls
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-43 チャールストン海軍工廠 1974/6/1 ◎1939/9/29 起工
◎1940/5/10 進水
◎1941/1/15 運用開始
◎1941/12/7 日本軍による真珠湾攻撃の際、YO-43は海軍造船所のバースB15/16にいた
◎1975/3/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により民間に売却
◎1977 シアトルのM/V Pengwin, Inc. に売却されPengwinと命名(オフィシャル・ナンバー586183)
◎1999 民間の業者に売却されHorizonと改名
◎Assigned to 14th Naval District at Pearl Harbor.
YO-44
YO-45 メア・アイランド海軍工廠 1974/4/1 ◎1940/10/9 起工
◎1941/1/9 進水
◎1941/4/1 運用開始
◎1974/8/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により民間に売却
◎1981 民間の業者に売却されSeaborn Iと命名(オフィシャル・ナンバー632751)
◎のちにOcean Prowlerと改名(123
◎Allocated to the 11th Naval District at San Diego. During World War II, supported fleet training base on San Clemente Island.


軽荷排水量:950t 満載排水量:1,731t(YO-47は2,660t) 全長:71.62m 幅:11.27m 吃水:4.57m(最大) 主機/軸数:ディーゼル/2軸 速力:10.6kt 兵装:20mm単装対空機関砲2基(YO-48) 乗員:士官4名、下士官兵30名
↑Casinghead (YO-47) heads out to sea from Yokohama to refuel a ship, date unknown. US Navy photo from "All Hands" magazine. Image courtesy of NavSource.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ブルホイール Bullwheel YO-46 Lake Superior Shipbuilding Co. 1942/10/21 ◎1941/12/20 進水
◎1942/12上旬 チャールズタウン海軍工廠にて艤装
◎1964/11末 マニラのLuzon Stevedoring Corp. に売却
ケーシングヘッド Casinghead YO-47 Lake Superior Shipbuilding Co. 1942/11/12 1947/7/23 1997/8/21 ◎1941/5/15 起工
◎1942/4/25 進水
◎1942/12上旬? チャールズタウン海軍工廠にて艤装
◎1999/12/15 Local Redevelopment Agency(LRA)に移管
クラウンブロック Crownblock YO-48 Basalt Rock Co., Inc. 1942/8/28 1948/9/14 ◎1942/2/14 進水
◎退役後、ノーフォークにて保管
◎1977/7/1 演習にて標的として使用
◎8 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 4 November 1943, Complete - 14 November 1943. Available for repair of cargo tank valve reach-rods. machinery job orders issued.
◎15 November 1943 - Pearl Harbor Arrived - 4 November 1943, Complete - 14 November 1943. All work completed. Ship departing this date.
ホイップストック Whipstock YO-49 Basalt Rock Co., Inc. 1942/9/23 1975 ◎1941 建造
◎1942中頃 海軍が取得
◎1975/9/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却


軽荷排水量:893t 全長:71.62m 幅:11.27m 吃水:4.57m 主機/軸数:ディーゼル 速力:10.0kt 乗員:34名
※貨物搭載量は10,000ガロン
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ゲイジャー Gauger YO-55 RTC Shipbuilding Co. 1942/9/28 1947/7/21 ◎1941/1/7 起工
◎1941/5/28 進水
◎フィラデルフィアにて就役
◎1943初め HvalfjordurのNavy Salvage & Fuel Depotにてステーション・タンカーとして勤務(〜1944/4)
◎1944/7 Naval Operating Base Palermoにて勤務(〜1945/6)
◎1945/9/2 第15海軍区の任務のため、運河地帯に到着
◎1946/9/7 運河地帯から真珠湾まで工廠用浮きドック(非自走)YFD-6を曳航(〜1946/10/12)
◎1947/3/3 真珠湾からグアムへ出港(〜1947/4/20)
◎1947/12 サン・ディエゴへ曳航、太平洋艦隊に停泊
◎1975/3/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
◎During World War II Gauger was assigned to both the European and Asiatic-Pacific Theaters.
YO-56
デリック Derrick YO-59 RTC Shipbuilding Co. 1943/2/2 1947/6/17 ◎1942/6/15 起工
◎1942/11/21 進水
◎1947/6/17 運用開始
◎1955/10/14 韓国に貸与されHwachon(YO 5)と改名
◎1975/7 韓国に売却
◎During World War II Derrick was assigned to Service Forces, Pacific Fleet. Assigned to the 14th Naval District, June 1949. Reallocated to Commander, Service Forces Pacific. Participated in operation "Passport to Freedom," 09 September to 19 November 1954.
YO-61


満載排水量:1,137t 全長:47.91m 幅:9.14m 主機/軸数:フェアバンクスモース式ディーゼル1基/1軸 出力:520馬力 兵装:20mm対空機関砲1基
※貨物搭載量は6,071 bbls

↑YO-60 alongside an unidentified vessel at Bermuda, 1944. Photo from Ted Stone collection. Image courtesy of NavSource.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-60 RTC Shipbuilding 1975/2/2 ◎1941/11/17 1940年11月15日起工、1941年3月29日進水1941年5月21日竣工のGeo. Whitlock, Inc. のmotor tanker F. W. Lloyd(オフィシャル・ナンバー240555)を取得
◎1941後半 運用開始
◎1946/1/10 ニュー・ヨークへ救難艦リストーラ Restorer(ARS-17)が曳航(1946/1/14到着)
◎1946/2/15 運用終了
◎1975/8 演習にて標的として使用
◎Allocated to NOB Bermuda, 1942 - 1946.


軽荷排水量:440t 満載排水量:1,400t 全長:53.03m 幅:10.05m 吃水:3.96m(最大) 主機/軸数:ユニオン式ディーゼル1基/1軸 出力:500馬力 兵装:20mm対空機関砲2基(YO-197) 乗員:士官1名、下士官兵20名
※ユニオン式ディーゼル6気筒直列可逆エンジン1基でシングル・シャフト、560軸馬力、ハーキュリーズ式ディーゼル・エンジン船舶用サーヴィス発電機セット2基、ハーキュリーズ式補助ディーゼル・エンジン2基(揚油用)、定格毎分600ガロンのWaterous容積式貨物ポンプ2台、40kW発電機2基

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-65 George Lawley & Son ◎1943 起工
◎除籍後、Petro Petroleum Corp. に売却されPetrostar XIと命名
◎1968 ギリシャのJet Oilに売却されJet Iと改名
◎2006 解体
YO-68 ◎1974/1/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
YO-69 RTC Ship Building Corp. ◎1943 起工
◎1975/3/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
◎5th Naval District at Norfolk, VA. homeported at the Naval Fuel Annex, Craney Island, Portsmouth, VA.
YO-70 ◎1973/3/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
YO-71 RTC Ship Building Corp. 1946/5/8 ◎1943 起工
◎1943/12/7 引き渡され運用開始
YO-72 ◎1974/6/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
YO-75 Brunswick Marine Construction Co. 1973/12/1 ◎1943 起工
◎1943/7/4 進水
◎1943/12 運用開始
◎1974/6/1(1975/3?) Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により民間に売却
◎1977頃 Dominoと命名、ホンジュラス船籍となる(IMO 76047414)
◎のちにCarl Phillipと改名
◎1992 ベリーズ船籍となる
◎2004 ボリヴィア船籍となる
◎2012年11月19日現在、ハイチにて見られる
◎5th Naval District at Norfolk, VA, homeported at Naval Fuel Annex, Craney Island, Portsmouth, VA.
YO-76 Brunswick Marine Construction Co. ◎1943/10/31 進水
◎1944/2 竣工、運用開始
1944年3月〜5月、バルボア、サンディエゴ経由で真珠湾へ出航
◎1944/6/12 真珠湾からクェゼリンへ出航(〜1944/6/25到着)
◎1944/7 エニウェトクに駐留(〜1944/9)
◎1944/10 ウルシーに駐留(〜1944/11)
◎1944/11/20 魚雷を受けた給油艦ミシシネワ Mississinewa(AO-59)の火災に対処
◎1945/11 日本海域に駐留 (〜1946)
◎1946/11 陸軍移管、艦種を液体用貨物船(Y-481)に改める
YO-126 Pensacola Shipyard & Engine Co. 1974/10/15 ◎1942/10 起工
◎1943/5/16 進水
◎1943/9/16 運用開始
◎1976/3 標的として沈没
◎Assigned to 5th Naval District at Norfolk, VA.
YO-197 Manitowoc Shipbuilding ◎1945/1/23 起工
◎1945/4/7 進水
◎1945/6/28 運用開始
◎1963 Crustacean Transportation Corp. が商船タンカーCrustaceaとして登録、リベリア船籍となる
◎1968 Botelho Bulk Transport Co. が登録、リベリア船籍となる
◎1980 Davao Gulf Maritime Corp. が登録、リベリア船籍となる
◎1990 登録抹消
◎Assigned to Twelfth Naval District.


※データは重油船(非自走)YON-80級の項を参照
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-80 Levingston Shipbuilding Co. 1992/1/2 ◎1942/2/25 起工
◎1942/5/11 引き渡され運用開始
◎1946 艦種を重油船(非自走)(YON-80)に改める
◎Allocated to the Washington Navy Yard, 1942-at least 1955.
YO-81 Levingston Shipbuilding Co. 1996/8/19 ◎1942/7/14 起工
◎1942/7/28 進水
◎1942/8/31 引き渡され運用開始
◎1946 艦種を重油船(非自走)(YON-81)に改める
◎Assigned to Seventh Naval District at NOB Key West, 1942-1946.
YON-84 Levingston Shipbuilding Co. 1996/8/19 ◎1942/9/1 起工
◎1942/9/1 進水
◎1942/10/1 引き渡される
YON-85 ◎1981/4/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
YON-86 ◎1982/8/1 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
YON-87 Levingston Shipbuilding Co. 1995/10/10 ◎1942/10 起工
◎1942/10 進水
◎1942/11/1 引き渡される
YON-88 ◎1995/4/4 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却


総トン数:5,410t 全長:114.30m 幅:17.06m 吃水:11.58m(YO-184は9.14m(最大))  兵装:20mm単装対空機関砲2基(YO-144、YO-145、YO-160〜YO-162のみ、YO-184は20mm単装対空機関砲4基) 乗員:12名(YO-184は21名)
B7-A2型艀を改装
※コンクリート製船体

↑YO-145 under tow in San Diego harbor with the assistance of tug Wenonah (YT-148), 14 June 1943. US Navy Photo 19-N-47837, courtesy shipscribe.com. Image courtesy of NavSource.

↑YO-145 under tow in San Diego harbor shortly after completion, 14 June 1943. The tug is Pocahontas (YT-266). The function of the additional deckhouse with the smokestack (absent on YO-144) just forward of the pumproom has not been determined, but it is not for propulsion. US Navy Photo 19-N-48080, courtesy shipscribe.com. Image courtesy of NavSource.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-143 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1943/4 海軍に移管、艦種を重油船(YO-143)に改める
YO-144 Concrete Ship Constructors, Inc. 1967/7/1 ◎1943/5 海軍に移管、艦種を重油船(YO-144)に改める、運用開始
◎1946/5 艦種を重油船(非自走)(YON-144)に改める
YO-145 Concrete Ship Constructors, Inc. 1960/2/1 ◎1943/7/3 海軍に移管、艦種を重油船(YO-145)に改める、運用開始
◎1946/5 艦種を重油船(非自走)(YON-145)に改める
YO-146 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1943/7/3 海軍に移管、艦種を重油船(YO-146)に改める、運用開始
◎のちに艦種を重油船(非自走)(YON-146)に改める
YO-159 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1943 海軍に移管、艦種を重油船(YO-159)に改める
1944/1/14 ニュー・ヘブリディーズ諸島にて日本海軍呂号第四二潜水艦の雷撃により沈没
YO-160 Concrete Ship Constructors, Inc. 1946/8/15 ◎1943/8/31 海軍に移管(第11海軍区に売却(売却額$2,900,000))、艦種を重油船(YO-160)に改める
◎のちに真珠湾へ曳航(1943/11/5到着)
◎後に艦種を重油船(非自走)(YON-160)に改める
YO-161 Concrete Ship Constructors, Inc. 1946/12/31 ◎1943/9 海軍に移管、艦種を重油船(YO-161)に改める、運用開始
◎のちに艦種を重油船(非自走)(YON-161)に改める
YO-162 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1943/10 海軍に移管、艦種を重油船(YO-162)に改める、運用開始
◎のちに艦種を重油船(非自走)(YON-162)に改める
YO-163 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1943/10 海軍に移管、艦種を重油船(YO-163)に改める、運用開始
◎のちに艦種を重油船(非自走)(YON-163)に改める
YO-182 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1943/11 海軍に移管、艦種を重油船(YO-182)に改める、運用開始
YO-183 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1943/11 海軍に移管、艦種を重油船(YO-183)に改める、運用開始
YO-184 Concrete Ship Constructors, Inc. 1946/10/8 ◎1944/1/6 海軍に移管、艦種を重油船(YO-184)に改める
◎1946/5 艦種を重油船(非自走)(YON-184)に改める
YO-185 Concrete Ship Constructors, Inc. 1946/3/28 ◎1944/1 海軍に移管、艦種を重油船(YO-185)に改める、運用開始
◎1947 処分
YO-186 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1944/2 海軍に移管、艦種を重油船(YO-186)に改める、運用開始
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
YO-187 Concrete Ship Constructors, Inc. ◎1944/2 海軍に移管、艦種を重油船(YO-187)に改める、運用開始
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる


軽荷排水量:370t(YO-215は440t) 満載排水量:1,095t(YO-215は1,100t) 全長:47.54m 幅:9.14m 吃水(YO-215):3.65m(最大) 主機/軸数:ディーゼル機関/1軸 兵装:20mm単装対空機関砲2基 乗員:士官1名、下士官兵22名

↑FV Wizard. ex-YO-210. Image courtesy of Shipbucket.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-153 Bushey, Ira S. & Sons, Inc. 1992/3/27 ◎1945/2/10 起工
◎1945/8/14 引き渡され運用開始
◎除籍後、海事局に移管
◎2005/5/17 Harvey Cedars沖にて人工環礁のため沈没処分
◎4th Naval District, Philadelphia Navy Yard.
YO-154 ◎1976/6/1 民間に売却
YO-168 ◎1975/4/1 民間に売却
YO-169 ◎1974/10/1 民間に売却
YO-170 ◎1975/3/1 民間に売却
YO-210 Bushey, Ira S. & Sons, Inc. 1974/4/1 ◎1945/8/4 引き渡され運用開始
◎のちに運用終了
◎1974/12 ボストンにてDefense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により民間に売却され糖蜜船に改装、Clifford Kと命名(オフィシャル・ナンバー594470)
◎1978 John Jorgensonに売却されモービルのBender SBで改装、Wizardと改名(12345
のちにケーブルTVネットワーク・チャンネルのディスカバリー・コミュニケーションズ社(ディスカバリー・チャンネル)のドキュメント番組「ベーリング海の一攫千金 Deadliest Catch」撮影用に用いられる
◎5th Naval District.
YO-211
YO-212 Bushey, Ira S. & Sons, Inc.
YO-213 Bushey, Ira S. & Sons, Inc. ◎1945/2/1 起工
◎1945/6/1 進水
◎1945/8/1 引き渡され運用開始
◎のちに運用終了
◎1973/3/1 ドミニカにリースされCapitan W. Arvelo(BT 4)と命名
1989/2/1 Samana Bayにて沈没
◎5th Naval District.
YO-215 Bushey, Ira S. & Sons, Inc. 1946/5/8 ◎1945/4/1 起工
◎1945/8/1 進水
◎1945/12/17 引き渡される
◎1964 運用終了、ドミニカに貸与されCaptain Beotequi(BT 5)と命名


※データは液体用貨物船(ディーゼル、鉄製船体)286型の項を参照
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-231 Kyle & Co. ◎1944 海軍に移管、艦種を重油船(YO-231)に改める
◎1945/9 陸軍に移管
◎Stationed at Pearl Harbor, 1944 - 1945.


※データは液体用貨物船(ディーゼル、鉄製船体)294型の項を参照
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-237 Odenbach Shipbuilding ◎1946 海軍に移管、艦種を重油船(YO-237)に改める、のちに運用開始
◎除籍後、スタテン・アイランドのReinauer Transportation Companiesに売却されFranklin Reinauer IIと命名
YO-238 Odenbach Shipbuilding ◎1946 海軍に移管、艦種を重油船(YO-238)に改める、のちに運用開始
◎除籍後、モロッコに貸与されTaroudantと命名


※データは軽質油船YOG-72の項を参照
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
YO-257 海軍工廠ピュージェット・サウンド 1980/8/15 ◎1962ごろ 艦種を重油船(YO-257)に改める
◎1963/9/16 沿岸警備隊に移管(〜1963/11/12)
◎沿岸警備隊所属時、重油船(YO-257)は西カロリン諸島ヤップにLORAN A-Cステーションの設置をサポート。重油船(YO-257)は、グアムからヤップまでの643.73kmの旅に出るための装備はなかった。レーダーなどの航法機器も搭載されていない。毎日午後になると飛行機が飛んできて、船に必要なコース修正をしてくれた。後部の銃座は密閉され、シャワー・ヘッドが取り付けられた。艦内には飲料水程度の水しか積めないので、シャワー用の水は雨水で補っていた。重油船(YO-257)は、新しいLORAN A-Cステーションにサーヴィスを提供する飛行機のための滑走路に使用する水性アスファルトを運んだ。乗員のためのロッカーや寝台は、グアムでモスボールされていた他の船から取り外されたものである
◎1963/11/12ごろ グアム海軍基地にて運用終了
◎1960年代 スービック湾海軍基地にて運用開始駆逐艦ファース Furse(DD-882)の1968年1月4日(木曜日)の航海記録より)
◎1982/8 Defense Reutilization & Marketing Service(DRMS)により解体のため売却
◎のちにAtlantis Submarines Hawaiiに売却
◎1989 オアフ島沖、ワイキキ近海にて人工環礁のため沈没処分(123


Update 24/03/20