LCIG
歩兵揚陸艇(砲艇)

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です
※艦種記号は、当初はLCI(G)だったがのちにLCIGと変更される
※データは歩兵揚陸艇(大型)LCIL-1級の項を参照
※兵装:Mk. 7ロケット・ランチャー10基、40mm対空機関砲2基〜3基、20mm機関砲4基、12.7mm機銃6基 乗員:士官4名、下士官兵53名
※兵装、装備、改装変遷はこちら
↑LCI(G)-31 beached at Samar Island, Philippines, November 1944. Crew members Adams, Hummel and Kastner on the bow. Image courtesy of NavSource.
艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
LCIG-17 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/11/9 1946/3/13 1946/4/12 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-17)に改める
◎1947/2/5 売却
LCIG-18 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/11 1946/1/8 1946/1/21 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-18)に改める
◎1946/12/13 売却
LCIG-19 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/11 1946/4/9 1946/5/21 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-19)に改める
◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む)
◎1947/2/5 売却
◎のちに元USS LCI(L)-19がフロリダ州ハリウッドに漂着Navsourceには、この船がこのビーチにいた理由を説明する記録がないため、これは仮定である
LCIG-21 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/8 1946/4/10 1946/6/19 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-21)に改める
◎1947/11/19 海事委員会に移管
LCIG-22 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/8 1946/5/9 1946/7/19 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-22)に改める
◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/5)
◎1945/10/9 中国方面での行動(〜1945/11/11)
◎1947/11/19 海事委員会に移管
LCIG-23 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/8 1946/4/23 1946/8/28 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-23)に改める
◎1944/10/13 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
1945/6/9 座礁、その夜に離礁
◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務
◎1948/3/18 海事委員会に移管
LCIG-24 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/8 1946/5/10 1946/6/19 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-24)に改める
◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/7)
◎1946/12/13 売却
LCIG-31 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/31 1946/1/15 1946/2/26 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-31)に改める
◎1944/7/2 Noemfoor Islandにて作戦の任務(〜1944/7/3)
◎1944/7/30 Cape Sansaporにて作戦の任務(〜1944/7/31)
◎1944/9/6 モロタイ島にて揚陸作戦(〜1944/9/22)
◎1944/10/12 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦
◎1945/1/4 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
◎1945/6/7 ブルネイ湾にて作戦の任務(〜1945/6/11)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/9)
◎1945/7/10 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-31)に改める
LCIG-34 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1943/1/23 1946/6/15 1946/7/31 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-34)に改める
◎1944/7/2 Noemfoor Islandにて作戦の任務(〜1944/7/7)
◎1944/7/27 Cape Sansaporにて作戦の任務(〜1944/8/4)
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/10/12 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944年10月25日の「サマール沖海戦 Battle Off Samar後、沈没したアメリカ艦の生存者を捜索・救助する目的でタスクフォースが編成された。 この捜索と救助の詳細は、ダニエル E. バーベイ中将 Vice Admiral Daniel E. Barbeyの著書「MacArthur's Amphibious Navy」のページより引用した。戦闘当日の1500時、チャールズ・アデア大佐 Captain Charles Adairは、サマール沖の海域で筏や瓦礫にぶら下がっている男性の集団を報告する飛行機からの通信を傍受して見せてくれた。どうやらこの海域には船はいないようだ。アデアは、水陸両用船で救助隊を組織することを提案し、船首にランプがある歩兵揚陸艇(LCI)が特に適していると提案した。すぐに第7艦隊司令官(トーマス C. キンケイド大将 Admiral Thomas C. Kinkaid)に優先的な派遣を行い、救助任務の承認を要請した。アデアは2隻のPCSと5隻のLCIを集結させた。医療関係者と物資は船内に送られた。1時間後には任務群 task groupに編成され、約125マイル離れた救助地域に向けて出発する準備が整った。(駆潜艇(鋼製船体)PC-623の指揮官はジェームズ A. バクスター中佐(合衆国海軍予備役 Lieutenant Commander James A. Baxter, U.S. Naval Reserve)であった)。1600時までに第7艦隊司令官への派遣に対する返信がなかったため、即時承認を求める第2次派遣を行い、ターバック大佐 Captain Tarbuckを約1マイル離れた第7艦隊旗艦である揚陸指揮艦ワサッチ Wasatch(AGC-9)にボートで派遣し、行動を起こさせた。1時間後、救助計画は承認され、バクスターの小任務部隊は出航した。彼らは、拾った1,100名以上の生存者から、常に感謝されながら記憶されている。1隻を除くすべての船の日誌から抜粋して、この物語を語っている。残念ながら、LCI-34の日誌はアーカイヴスで見つけることができなかった
◎1944年10月25日(水曜日)
1600--PC-623 任務群78.12 Task Group 78.12を編成、構成:PC-623(旗艦)、PC-1119、LCI-34、71337340341で生存者の捜索に当たる
1806--PC-623 医療士官ルーカス中尉 Lieutenant (jg) Lucas、PHM1cワッテンゲル PHM, 1c Wattengelが乗船した
◎1944年10月26日(木曜日)
0400--PC-623 任務群は、海軍の生存者の捜索を行うため、その地域に向かった
0650--PC-623 LCI-340と341は、10ktを出すことができず、後退した
0621--LCI-341は、1,000ヤード間隔で横一列に並んで、生存者の捜索を開始した
0623--PC-623 日の出
0810--PC-623は、間隔を2,000ヤードに増やし、より良い視界を確保した
0910--PC-623 数機の飛行機と船を目撃した。太陽と距離のために、接触することができない。生存者に関連する情報を全く、繰り返し受け取っていない
1049--LCI-71は油膜を通過した
1400--LCI-341 3機の友好的な水上飛行機が2マイル上空を通過した
1445--LCI-71 左舷船首から飛行機の腹タンクを目撃、距離は50ヤード
1445--LCI-71 前方に正体不明の航空機3機を目撃した
1500--PC-623 重い油膜を通過した
1645--LCI-340 水中に物体を目撃した。生存者と思われる
1659--PC-1119 50口径の弾薬箱を視認、腹部タンク2個と多数の箱も視認
1700--LCI-340 日本人の生存者を拾った。彼は木箱につかまって浮いていた。生存者は銃器がないか調べられたが、何も見つからなかった。全ての書類と貴重品は、指揮官によって保護された。生存者はそののち、医療処置、食料、水を与えられ、警備下に置かれた
1700--PC-623 水中の物体を回収するために操縦された(日本軍の物体)
1716--LCI-341 全ての船は、徹底的にエリアを検索するために来ている
1812--LCI-341 General Quarters: Ack-ack off port bow
1820--LCI-341 日没。船が暗くなった
1848--LCI-341 Secured from General Quarters
2127--LCI-337 多くの破片と重い油膜を目撃した。水中の物体の調査を完了した。生命の兆候はない
2220--PC-623は、赤、白、緑のフレアを270度T方向に見た
2247--PC-623は、護衛航空母艦ガンビア・ベイ Gambier Bay(CVE-73)からの生存者の幾つかの筏を目撃した
2300--LCI-337 生存者エリアに到着し、水中の男性を拾うために必要に応じて巡航と操縦を行った
2335--PC-623 生存者を受け取るために、横付けする
2335--LCI-340 アメリカ人生存者をピックアップするためにPC-623の周辺に進むように無線メッセージを受信した
◎1944年10月27日(金曜日)
0025--PC-1119 アメリカ海軍の生存者を乗せた3隻の筏を視認
0030--LCI-71 最初の生存者を発見し、彼らをピックアップした
0030--PC-1119 アメリカ海軍の生存者の乗船を開始した
0330--LCI-341 水中に生存者を発見し、エンジンを停止した。小型ボートを吊り上げる
0055--LCI-337 右舷で生存者を発見し救助
0058--LCI-341 ガンビア・ベイから最初の生存者が乗船
0115--LCI-71は、一度に数名の生存者をピックアップし続けた
0121--LCI-341 低速で航行し、生存者を拾った
0122--LCI-340 ガンビア・ベイからアメリカ人の生存者を一名拾った。彼はすぐに医療処置、乾いた衣類、食べ物と飲み物を与えられた
0142--LCI-337 生存者乗船
0156--LCI-340 横に繋がれていた7つの救命筏を引き、ガンビア・ベイの生存者の乗船を開始した
0215--LCI-337 浮いている救命筏を見た。生存者のグループを救助した
0235--LCI-341 救命筏を横付け。生存者を乗船させる。16名の男性
0247--LCI-340 7つのいかだから生存者を引き取ることを完了した(約110名のアメリカ海軍の生存者)。生存者の中には重傷を負った者もおり、本船ができる限りの医療処置を施した
0335--LCI-71 複数の救命いかだから144名をピックアップした
0345--PC-1119 183名の海軍の生存者の乗船を終了した。名前、階級、シリアル・ナンバーはSOPA(Senior Officer Present Afloat)に転送されたリスト通りである
0348--PC-623は、200名の生存者を乗せたままサン・ペドロ湾(レイテ湾)に戻るためにPC-1119を切り離し、CTF第7水陸両用軍司令官 CTF Commander Seventh Amphibious Forceに完全な報告をするように指示した
0415--LCI-341 この時点で報告された船内の生存者は36名で、その多くが榴散弾による負傷と被爆に苦しんでいる
0622--LCI-340 明るくなったので、生存者の捜索を続けた
0654--LCI-337 4名の生存者を発見し救助した。一名は死んだようだ
0745--LCI-337 駆逐艦ホーエル Hoel(DD-533)から集団で約58名の生存者を救出した
0800--PC-623 護衛駆逐艦サミュエル B. ロバーツ Samuel B. Roberts(DE-413)からの生存者を引き受けるために待機している
0830--LCI-341 救命筏が横付けされ、ホーエルの生存者、36名を乗せた
0839--PC-623 ホーエルからのより多くの生存者を目撃した。何名かは乗船した
0840--LCI-337 生存者をピックアップするために操縦している
0849--PC-623 駆逐艦ジョンストン Johnston (DD-557)から生存者をピックアップする
0900--LCI-337 ジョンストンから生存者を救出した
0904--LCI-341 11名が乗っている救命筏を拾った。生存者ジョンストン。散らばった生存者を拾い続けている
0905--LCI-337 ジョンストンから5名の生存者を救出
0920--PC-623 船を軽くするために、5,000ガロンの燃料を船外に汲み上げた。PC-623は、260名の生存者を乗せていた。燃料は、生存者の追加重量を補うために船外に汲み上げられた
0925--LCI-71 さらに8名の生存者を拾った
0930--LCI-71 生存者175名を乗せ、航行中
0930--LCI-337 生存者の大きなグループ、約85名が乗船
0930--LCI-340 救命いかだから13名を定位置に救出:緯度 北緯12度06分30秒、東経125度42秒。男性には、本船が提供できる全ての医療処置が施された。生存者全員に乾燥した衣服、寝床、暖かい食べ物、飲み物を与えようと試みた。これらの兵士の多くはひどく負傷しており、DD-557のものであった
0936--LCI-341 捜索を完了した。報告された乗員の総数は90名であった。非常に混雑した状況と男性の身体的な状態のため、完全なリスト名を得ることは不可能である。コース150度T、列の形成に落ちた
0945--LCI-337は、Sounded General Quartersを鳴らした。船首から敵機1機を視認した。一式陸上攻撃機と確認された
0952--LCI-341 敵機は、船上で機銃掃射を行ったが、損害はなかった。General Quartersから確保された
1130--LCI-341は破片を調査するために隊列を崩した
1140--LCI-341 陣形に戻った
1200--PC-623 コース150度Tで以前と同じように航行している。報告されたのは、ヴューウィグ大佐 Capt. Viewig、トーマス中佐 Cdr. Thomas(DD-533)、 R. コープランド少佐 Lt. Comdr. R. Copeland(DE-413)が拾われたとの報告があった
1806--PC-623 C/S から 9.2kt。不正確な船内の生存者のカウントが行われた。260名と死者名
1840--LCI-337 護衛駆逐艦デッカー Decker(DE-47)の左舷に沿う。医師が乗船してきた
1955--LCI--341 C/C 309度T. レイテ湾に常備
2000--LCI-340 ガンビア・ベイから5名の士官がピックアップされた: J. A. サムダーズ少佐 Lt. Comdr. J. A. Samders, USNR、W.ストリンガー大尉 Lt. W. Stringer, USNR
2400--A. S.ヤング中尉 Lt. (J.g.) A. S. Young、L. L. エッピング少尉 L. L. エッピング少尉 Ens. L. L. Epping, USNR、 A. W. ベトサング少尉 Ens. A. W. Betsang, USNR。また、ガンビア・ベイから98名、ジョンストンから18名。リストが添付されている
◎1944年10月28日(土曜日)
0150--LCI-71 病院船付近で錨を下ろした
0231--PC-623 生存者の乗降のためにボートが接舷した
0345--LCI-71 生存者を移送するために小型ボートが接舷し始めた
0350--LCI-341 生存者を病院船に移送するために小型ボートが接岸した
0401--LCI-340 日本人生存者をワサッチに搬送するため、全ての所持品とともに小型ボートに移乗させた
0645--LCI-340 アメリカ人生存者を治療のため病院船へ輸送するため、小型ボートに移し始めた。病院船は戦車揚陸艦LST-266LST-464であった
0850--LCI-337 LCMが横付けされ、負傷者を病院船LST-464(改装された病院船)に移送する。ストレッチャー・ケースのみ
0942--LCI-71 最後の生存者が船から移送される
船員日誌の省略されたスタイルで記録された一連の出来事からは、救助地域で繰り広げられていたであろうドラマをうかがい知ることはできない。生存者はサメの棲む海域で、筏や瓦礫にしがみつき、ある者は40時間もの間、負傷し、夜は寒く、昼は炎天下で、ヴェリスの信号灯 Verys signalをため、頭上に飛行機が見えるが自分たちは見えないという状況だった。10月25日の昼間、バクスターの小さな任務部隊は戦域を捜索したが、成果はなかった。海流と風に流され、生存者がいなくなってしまったのだ。夜間に発射されたヴェリス信号が、最終的に任務部隊を適切な方向へ導き、1,153名を救出することができた。この作戦は、これまであまり評価されてこなかったが、優れた捜索・救助活動であった◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦
◎1945/1/4 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
◎1945/1/31 Nasugbuにて作戦の任務(〜1945/2/2)
◎1945/6/7 ブルネイ湾にて作戦の任務(〜1945/6/12)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/9)
◎1945/7/10 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-34)に改める
LCIG-36 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1943/2/11 1946/1/8 1946/1/21 ◎1945/7/16 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-36)に改める予定がキャンセル
◎1946/12/13 売却
LCIG-39 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1943/2/9 1946/5/2 1946/7/19 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-39)に改める
◎1947/10/10 海事委員会に移管
LCIG-41 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/26 1946/7/12 1946/8/28 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-41)に改める
◎のちに真珠湾海軍工廠にて装備を撤去
◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-41)に改める
LCIG-42 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/26 1946/5/30 1947/7/7 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-42)に改める
◎1945/10/24 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/1、中国方面での行動も含む)
◎1947/11/13 海事委員会に移管
LCIG-43 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/26 1946/4/18 1946/6/5 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-43)に改める
◎1945/10/24 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/1、中国方面での行動も含む)
◎1948/1/17 海事委員会に移管
LCIG-45 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1942/12/26 1946/4/19 1946/6/19 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-45)に改める
◎1947/2/19 海事委員会に移管
◎のちにBritish Columbia州KitimatのAurora Marine Servicesに売却されRedondaと命名
LCIG-46 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1943/2/9 1946/4/25 1946/12/13 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-46)に改める
◎1946/8/15 ヨーロッパにて占領作戦の任務(〜1946/9/16)
◎1948/1/29 海事委員会に移管
LCIG-61 コンソリデーテッド・スチール社 1942/11/12 1946/2/1 1946/2/25 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-61)に改める
◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/7)
◎除籍後、海事委員会に移管
◎1951/1/17 売却
LCIG-64 コンソリデーテッド・スチール社 1942/12/12 1946/3/25 1946/4/17 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-64)に改める
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/1/3 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23)
◎1945/8 スービック湾にて入渠、修理
◎1947/2/5 売却
LCIG-65 コンソリデーテッド・スチール社 1942/12/14 1946/4/1 1946/5/1 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-65)に改める
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/10/13 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1945/1/4 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
◎1947/2/5 売却
LCIG-66 コンソリデーテッド・スチール社 1942/12/14 1946/2/5 1946/4/12 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-66)に改める
◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/7)
◎1946/12/2 売却
LCIG-67 コンソリデーテッド・スチール社 1942/12/17 1945/12/31 1946/1/21 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-67)に改める
◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/7)
1945/10/9 沖縄にて台風“ルイーズ”により座礁
◎1947/11 国務省に移管後、売却
LCIG-68 コンソリデーテッド・スチール社 1942/12/17 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-68)に改める
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/10/13 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/1/4 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
◎1946/12/5 売却
LCIG-69 コンソリデーテッド・スチール社 1942/12/24 1946/4/8 1946/5/8 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-69)に改める
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/10/13 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/1/4 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
◎1947/2/5 売却
LCIG-70 コンソリデーテッド・スチール社 1942/12/24 1946/2/15 1946/2/26 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-70)に改める
のちに日本軍の雷撃により損傷(123
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/1/4 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
1945/1/5 日本海軍の特攻機の攻撃により損傷(航空機はマストを貫通し、船首の50口径76o砲架と乗員の上に墜落)
◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務
◎1946/12/3 売却
LCIG-73 コンソリデーテッド・スチール社 1943/1/2 1946/4/23 1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-73)に改める
◎1944/6/16 ビアク島にて作戦の任務
◎1944/7/2 Noemfoor Islandにて作戦の任務(〜1944/7/7)
◎1944/7/30 Cape Sansaporにて作戦の任務(〜1944/8/4)
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/10/12 レイテ島にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦
◎1945/1/4 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18)
◎1945/1/31 Nasugbuにて作戦の任務(〜1945/2/2)
◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/7)
◎1945/7/10 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-73)に改める
LCIG-77 コンソリデーテッド・スチール社 1943/1/11 1945/12/17 1946/1/8 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-77)に改める
◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/10/14)
◎1945/3/25 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1948/5/3 海事委員会に移管後、解体のため、メンフィスのLazarow Bros. に売却
LCIG-78 コンソリデーテッド・スチール社 1943/1/11 1945/12/14 1946/1/8 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-78)に改める
◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/10/14)
◎1945/3/25 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1948/5/3 海事委員会に移管
LCIG-79 コンソリデーテッド・スチール社 1943/1/15 1945/12/14 1946/1/8 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-79)に改める
◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/10/14)
◎1945/4/1 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/17)
◎1948/5/3 海事委員会に移管
LCIG-80 コンソリデーテッド・スチール社 1943/1/15 1946/1/18 1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-80)に改める
◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1945/2/19 硫黄島の奪取、占拠(〜1945/3/16)
◎1945/6/21 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎のちにグアムの分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠(12
◎1948/5/3 海事委員会に移管
LCIG-81 コンソリデーテッド・スチール社 1943/1/18 1945/12/15 1946/1/8 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-81)に改める
◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/10/10)
◎1945/3/28 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1948/1/21 海事委員会に移管
LCIG-82 コンソリデーテッド・スチール社 1943/1/20 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-82)に改める
◎1944/6/15 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/10/14)
◎1945/3/25 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/4/5)
1945/4/4 沖縄東海岸にて日本海軍震洋艇の攻撃により沈没
LCIG-191 フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 1943/2/3 1946/4/19 1946/6/19 ◎1945/6/15(1945/8?) 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-191)改める予定がキャンセル
◎1945/9/17 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-191)に改める
LCIG-192 フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 1943/2/3
(1943/2/5?)
1946/6/10
(1946/9?)
1946/7/3 ◎1945夏 合衆国海軍乾ドック、ルーズヴェルト基地で歩兵揚陸艇(砲艇)に改装、艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-192)に改める
◎1948/8/31 海事委員会に移管
LCIG-194 フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 1943/2/11 1946/4/19 1946/6/19 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-194)に改める
◎1947/8/15? 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-194)に改める
LCIG-195 フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 1943/2/13 1946/7/15 1946/8/28 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-195)に改める
◎1947/3/5 サン・フランシスコ・ブリッジ社に売却
LCIG-196 フェデラル・シップビルディング&ドライドック社 1943/2/15 1946/5/31 1947/2/7 ◎1945/7 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-196)に改める
◎1947/11 海事委員会に移管
LCIG-220 George Lawley & Sons Corp. 1942/11/25 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-220)に改める
◎1946/5/1 陸軍に移管
◎除籍後、国務省に移管
◎1946/12/11 中国国民党に売却
LCIG-233 George Lawley & Sons Corp. 1943/1/20 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-233)に改める
◎1946/6/12(1948/2/7?) 中国国民党に売却
LCIG-234 George Lawley & Sons Corp. 1943/1/23 1946/7/19 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-234)に改める
◎1947/3/7 破壊処分
LCIG-235 George Lawley & Sons Corp. 1943/1/27 1946/7/10 1946/10/8 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-235)に改める
◎1945/9/17 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-235)に改める
LCIG-236 George Lawley & Sons Corp. 1943/2/1 1946/7/10 1946/8/28 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-236)に改める
◎1945/9/17 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-236)に改める
LCIG-345 ブラウン・シップビルディング社 1943/1/22 1946/2/11 1946/2/26 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-345)に改める
◎除籍後、海事委員会に移管
◎1948/1/9 ブルックリンのMill Basin Ship Repair Co., Inc. に売却され引き渡される
LCIG-346 ブラウン・シップビルディング社 1943/1/25 1946/3/22 1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-346)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/1/30 Kwajaleinとマジュロ環礁の占拠(〜1944/2/8)
◎1944/6/20 サイパンの奪取、占拠(〜1944/7/16)
◎1944/7/17 グアム島の奪取、占拠(〜1944/7/21)
◎1944/7/10 テニアン島の奪取、占拠
◎1944/7/24 テニアン島の奪取、占拠(〜1944/7/28)
◎1945/2/17 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/3/16、硫黄島作戦(1945年2月17日〜3月16日)で報道艇として就航中のUSS LCI(G)-346。硫黄島での戦いのニュースや写真は、海兵隊が荒涼とした島に上陸してからわずか数時間でアメリカに届いた。この迅速なサーヴィスの主な理由のひとつは、海軍が割り当てたLCIが船から船へと颯爽と移動し、戦場特派員からコピーを受け取ることだった。日本軍の激しい砲火にもかかわらず、報道艇は通信船にコピーを急送し、そこから無線や飛行機でグアムやサン・フランシスコに送られた123
◎1945春ころ グアムの分割式浮きドック(ABSD-1)にて入渠
◎1945/6/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1946/12/1 売却
LCIG-347 ブラウン・シップビルディング社 1943/1/28 1945/12/14 1946/2/26 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-347)に改める
◎1948/5 海事委員会に移管
LCIG-348 ブラウン・シップビルディング社 1943/1/27 1946/2/8 1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-348)に改める
◎1948/3/18 海事委員会に移管
LCIG-351 George Lawley & Sons Corp. 1943/5/14 1946/5/28 1946/7/3 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-351)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-351)に改める
LCIG-352 George Lawley & Sons Corp. 1943/5/18 1946/7/19 1946/9/16 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-352)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-352)に改める
LCIG-353 George Lawley & Sons Corp. 1943/5/26 1946/6/25 1946/8/15 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-353)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-353)に改める
LCIG-354 George Lawley & Sons Corp. 1943/6/1
(1943/6/3?)
1946/7/19 1947/9/16 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-354)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-354)に改める
LCIG-355 George Lawley & Sons Corp. 1943/6/9 1946/7/3 1946/7/31 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-355)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-355)に改める
LCIG-356 George Lawley & Sons Corp. 1943/6/12 1946/6/4 1946/7/3 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-356)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-356)に改める
LCIG-365 George Lawley & Sons Corp. 1943/8/12 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-365)に改める
1944/7/21 グアムにて日本軍の陸上砲台の砲撃により損傷、のちに真珠湾にて修理
1945/1/20 レイテにて日本陸軍四式肉薄攻撃艇の攻撃により損傷、全損と認定
◎1946/8/15 War Assets Administrationに移管
LCIG-366 George Lawley & Sons Corp. 1943/8/17 1946/5/23 1947/6/10 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-366)に改める
◎1946/5/23 国務省に移管
LCIG-372 George Lawley & Sons Corp. 1943/9/24 1946/7/11 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-372)に改める
◎1946/11/22 売却
LCIG-373 George Lawley & Sons Corp. 1943/9/29 1946/6/18 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-373)に改める
◎1947/1/13 売却
LCIG-396 George Lawley & Sons Corp. 1943/12/20 1946/1/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-396)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/9/6 パラオ諸島南方の奪取、占拠(〜1944/11/14)
1944/11/18 パラオ諸島にて日本軍の機雷により損傷(123
◎1945/2/23 艦種を非分類雑役船(IX-212)に改める
LCIG-397 George Lawley & Sons Corp. 1943/12/21
(1943/12/23?)
1946/4/12 1947/2/7 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-397)に改める
◎1947/8/20 海事委員会に移管
LCIG-398 George Lawley & Sons Corp. 1943/12/27
(1943/12/30?)
1946/5/11 1946
(1947/1/22?)
◎1944/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-398)に改める
◎1947/3/20 国務省に移管
LCIG-401 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/8 1945/10/29 1945/11/13
(1946?)
◎1944/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-401)に改める
◎1946/4/10 売却
LCIG-403 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/13 1945/10/29 1945/11/13
(1946?)
◎1944/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-403)に改める
◎1946/4/10 売却
LCIG-404 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/15 1946/6/25 ◎1945/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-404)に改める
1945/1/8 パラオのYoo Passageにて日本海軍震洋艇の攻撃により損傷(12)、のちに入渠、修理(12
◎1948/7/2 フィリピンに売却
LCIG-405 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/18 1946/4/19 1946
(1947/2/7?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-405)に改める
◎1947/12/1 海事委員会に移管
◎のちに解体のため売却
LCIG-406 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/20 1946/2/18 1946/3/12 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-406)に改める
◎1947/3/24 海事委員会に移管
LCIG-407 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/22 1946/7/9 1946
(1947/9/16)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-407)に改める
◎1948/5/25 国務省に移管
LCIG-408 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/24 1945/10/29 1945/11/13 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-408)に改める
LCIG-412 George Lawley & Sons Corp. 1944/1/31 1945/10/29 1945/11/13
(1946?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-412)に改める
◎1946/4/10 売却
LCIG-413 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/7 1945/10/29 1945/11/13
(1946?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-413)に改める
◎1946/4/19 売却
LCIG-414 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/9 1945/10/29 1945/11/13
(1946?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-414)に改める
◎1946/4/10 売却
LCIG-415 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/11 1945/10/29 1945/11/13
(1946?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-415)に改める
◎1946/4/10 売却
LCIG-417 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/16 1946/6/25 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-417)に改める
◎1946/12/12(1948/2/7?) 中国国民党に貸与
LCIG-418 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/18 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-418)に改める
◎1946/7/10(1948/2/7?) 中国国民党に貸与
LCIG-419 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/21 1946/5/1 1947/6/10 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-419)に改める
◎1946/2/13 国務省に移管
◎1946/5/13 陸軍に移管
LCIG-420 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/23 1946/5/29 1945〜1946頃 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-420)に改める
◎1946/5/20 国務省に移管
◎1946/5/29 オランダ領東インドに貸与されZeearendと命名
◎1950 インドネシアに貸与されPiruと改名
LCIG-421 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/25 1946/4/26 1947/1/22 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-421)に改める
◎1947/1/7 国務省に移管
LCIG-422 George Lawley & Sons Corp. 1944/2/28 1946/6/22 1946/8/15 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-422)に改める
◎1946/3/22 海事委員会に移管
LCIG-428 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/7/5 1946/2/21 1946
(1948/11/13?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-428)に改める
◎1947/4/29 海事委員会に移管
LCIG-437 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/7/31 1946/2/4 1946/2/25 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-437)に改める
◎1946/6/5 アプラ港の分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠
◎1946/12/2 売却
LCIG-438 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/3 1946/4/15 1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-438)に改める
◎1947/11/25 海事委員会に移管
LCIG-439 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/6 1946/6/18 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-439)に改める
◎1946/12/2 売却
LCIG-440 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/6 1946/6/27 1947/2/7 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-440)に改める
◎1948/1/30 海事委員会に移管
LCIG-441 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/7 1946/5/23 1946/7/31 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-441)に改める
◎1948/12/13 売却
LCIG-442 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/11 1946/6/24 1946
(1947/2/28?)
◎1944/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-442)に改める
◎1947/2/26 陸軍に移管
LCIG-449 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/25 1946/1
(1947/2/8?)
1946/5/8 ◎1944/6/16 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-449)に改める
◎のちにグアムの分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠
◎1945春 真珠湾もしくはサイパンにて入渠
◎退役後、サン・ディエゴにて太平洋予備艦隊に編入
◎1948/5/3 海事委員会に移管
LCIG-450 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/26 1946/6/18 1946
(1947/2/7?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-450)に改める
◎1948/1/30 海事委員会に移管
LCIG-451 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/28 1946/7/19 1946/8/28 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-451)に改める
◎1947/2/27 破壊処分
LCIG-452 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/30 1946/6/27 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-452)に改める
◎1948/2/24 海事委員会に移管
LCIG-453 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/8/31 1946/5/7 1947/9/29 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-453)に改める
◎1946/10(1947/2/26?) 陸軍に移管
LCIG-454 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/2 1946/7/3 1946/7/31 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-454)に改める
◎1947/1/24 売却
LCIG-455 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/4 1946/7/11 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-455)に改める
◎1948/5/3 海事委員会に移管
LCIG-456 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/7 1946/4/25 1946
(1947/2/7?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-456)に改める
◎1947/9/1 海事委員会に移管
LCIG-457 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/8 1946/4/4 1946
(1947/2/7?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-457)に改める
◎1947/10/16 海事委員会に移管
LCIG-458 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/10 1946/3/21 1946/4/17 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-458)に改める
◎1946/12/3 売却
LCIG-459 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/11 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-459)に改める
1944/9/19 西カロリン諸島にて日本軍の攻撃により沈没
LCIG-460 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/13 1946/4/9 1946
(1947/2/7?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-460)に改める
◎1947/12/31 海事委員会に移管
LCIG-461 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/14 1946/6/21 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-461)に改める
◎1947/1/24 売却
LCIG-462 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/16 1946/7/18 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-462)に改める
◎1946/11/20 売却
LCIG-463 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/17 1946/3/21 1946/4/17 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-463)に改める
1945/10/9 沖縄のBuckner Bayにて台風“ルイーズ”により座礁(12
◎1946/12/5 売却
LCIG-464 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/20 1946/6/27 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-464)に改める
◎1946/11/18 売却
LCIG-465 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/21 1946/7/15 1946/8/28 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-465)に改める
◎1947/2/25 売却
LCIG-466 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/22 1946/2/8 1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-466)に改める
◎1948/2/11 海事委員会に移管
LCIG-467 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/24 1945〜1946頃
(1946/5/29?)
1945〜1946頃
(1947/6/10?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-467)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/7/21 グアム島の奪取、占拠(〜1944/8/5)
◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦
◎1944/10/20 レイテ島にて揚陸作戦
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14、123
◎1946/5/29 国務省に移管
◎1946 オランダに譲渡されTropenvogelと命名
◎1950 インドネシア海軍結成に伴いオランダ領東インド政府に引き渡されAmahai(864)と改名(12
LCIG-468 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/25 ◎1945/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-468)に改める
1944/6/18 サイパンにて日本軍機の爆撃により沈没(12
LCIG-469 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/27 1946/4/19 1947/2/7 ◎1945/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-469)に改める
◎1947/9/2 海事委員会に移管
LCIG-470 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/28 1946/4/1 1946
(1947/5/1?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-470)に改める
1945/10/9 沖縄のBuckner Bayにて台風“ルイーズ”により座礁
◎1947/2/7 売却
LCIG-471 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/9/30 1946/1/3 1946/5/8 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-471)に改める
LCIG-472 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/10/2 1946/6/28 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-472)に改める
◎1946/11/22 売却
LCIG-473 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/10/4 1946/6/7 1946/7/8 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-473)に改める
◎1947/1/14 売却
LCIG-474 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/10/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-474)に改める
1945/2/17 硫黄島にて日本軍の陸上砲台の砲撃により沈没(1234
LCIG-475 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/10/7 1946/6/27 1946
(1947/2/7?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-475)に改める
◎1948 サン・ディエゴのHarbor Marine Salvageにて解体
LCIG-506 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/11/26 1945/12/19 1946/1/8 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-506)に改める
◎1948/3/13 破壊処分
LCIG-514 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/12/9 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-514)に改める
◎1946/6/12(1948/2/7?) 中国国民党に貸与
LCIG-516 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/12/11 1946/4/29 1946 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-516)に改める
◎1947/2/26 陸軍に移管
LCIG-517 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1943/12/13 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-517)に改める
◎1946/6/12(1948/2/7?) 中国国民党に貸与
LCIG-528 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/4 1946/7/2 1946/8/15 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-528)に改める
◎1946/11/22 売却
LCIG-530 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/7 1947/2/20 1947/3/14 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-530)に改める
LCIG-538 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/20 1946/3/27 1946/4/12 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-538)に改める
◎1946 Admiral Farragut Academyに移管
LCIG-539 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/22 1945/12/19 1946/1/8 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-539)に改める
◎1948/4/28 海事委員会に移管
LCIG-540 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/22 1945/12/19 1946/1/8 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-540)に改める
◎1948/2/12 海事委員会に移管
LCIG-541 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/24 1945/12/17 1946/1/8 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-541)に改める
◎1946/12/10 売却
LCIG-542 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/26 1946/7/2 1946/8/15 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-542)に改める
◎1946/11/20 売却
LCIG-543 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/29 1949/3/16 1955/2/10
(1957/2/2?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-543)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-543)に改める
LCIG-544 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/1/31 1949/3/16 1956/7/12 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-544)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-544)に改める
LCIG-546 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/3 1946/10/22 1946/12/13 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-546)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-546)に改める
LCIG-547 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/5 1946/11/1 1946
(1947/3/14?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-547)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-547)に改める
LCIG-548 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/7 1946/11/1 1946
(1947/3/14?)
◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-548)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-548)に改める
LCIG-556 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/19 1946/12/19 1946 ◎1945/7/10 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-556)に改める
◎1946/12/10 売却
LCIG-558 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/22 1946/5/22 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-558)に改める
◎1946/5/22 国務省に移管
◎1946 オランダ領東インドに貸与
LCIG-559 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/24 1946/6/3 1946/6/19 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-559)に改める
◎1946/6/3 国務省に移管
◎1946 Manicaniにてオランダ領東インドに貸与
LCIG-560 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/25 1946/6/25 1946/7/31 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-560)に改める
◎1947/1/14 売却
LCIG-561 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/2/26 1946/6/4 1946/7/3 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-561)に改める
◎1948/3/8 海事委員会に移管
LCIG-563 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/1 1946/6/8 1946/6/19 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-563)に改める
◎1946/7/9 国務省に移管
LCIG-564 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/2 1946/6/20 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-564)に改める
◎1948/2/18 海事委員会に移管
◎1948(1949?) アルゼンチンに貸与されBDI No. 3(Q.56)と命名
◎1957 処分
LCIG-565 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/3 1946/7/3 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-565)に改める
◎1946/11/18 売却
LCIG-566 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/4 1946/2/14 1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-566)に改める
◎1947/1/16 売却
LCIG-567 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/6 1946/6/17 1946/7/31 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-567)に改める
◎1947/1/24 売却
LCIG-568 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/14 1946/6/18 1946/7/31 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-568)に改める
◎1947/1/13 売却
LCIG-570 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/15 1946/4/19 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-570)に改める
◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-570)に改める
LCIG-573 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/17 1949/3/16 1946
(1949/3/23?)
◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-573)に改める
◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-573)に改める
LCIG-574 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/18 1946/3/16 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-574)に改める
◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-574)に改める
LCIG-576 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/21 1947/8/7 1946
(1949/3/23?)
◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-576)に改める
◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-576)に改める
LCIG-577 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/23 1946/10/28 1946
(1947/6/10?)
◎1945/8/20 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-577)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-577)に改める
LCIG-578 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/25 1946/11/22 1947/6/10 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-578)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-578)に改める
LCIG-579 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/27 1946/10/28 1946/12/13 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-579)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-579)に改める
LCIG-580 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/3/28 1946/6/25 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-580)に改める
◎1947/1/13 売却
LCIG-630 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/6/15 1946/6/25 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-630)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-630)に改める
LCIG-631 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/6/16 1946/6/12 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-631)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-631)に改める
LCIG-632 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/6/17 1946
(1947/4/28?)
1946 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-632)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-632)に改める
LCIG-633 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/6/19 1950/1/30 1951/2/27 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-633)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-633)に改める
LCIG-658 George Lawley & Sons Corp. 1944/3/1 1946/6/24 1946/7/31 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-658)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-658)に改める
LCIG-659 George Lawley & Sons Corp. 1944/3/4 1946/6/24 1946
(1948/9/25?)
◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-659)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-659)に改める
LCIG-660 George Lawley & Sons Corp. 1944/3/7 1946/6/24 1946/8/15 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-660)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-660)に改める
LCIG-725 コマーシャル鉄工所 1943/12/24 1946/5/1 1946
(1947/6/10?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-725)に改める
◎1947/10/15 国務省に移管
LCIG-726 コマーシャル鉄工所 1943/12/31 1946/6/10 1946/7/31 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-726)に改める
◎1948/5/3 海事委員会に移管
LCIG-727 コマーシャル鉄工所 1944/1/7 1946/4/9 1946/7/3 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-727)に改める
◎1947/5/2 海事委員会に移管
LCIG-728 コマーシャル鉄工所 1944/1/14 1946/4/9 1946/7/3 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-728)に改める
◎1947/5/13 海事委員会に移管
LCIG-729 コマーシャル鉄工所 1944/1/21 1946/5/1 1947/2/25 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-729)に改める
◎1947/9/1 海事委員会に移管
LCIG-730 コマーシャル鉄工所 1944/1/26 1946/3/12 1946/4/17 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-730)に改める
◎1948/3/8 海事委員会に移管
LCIG-739 コマーシャル鉄工所 1944/3/6 1946/5/2 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-739)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-739)に改める
LCIG-740 コマーシャル鉄工所 1944/3/11 1946/4/1 1946/5/1 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-740)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-740)に改める
LCIG-741 コマーシャル鉄工所 1944/3/13 1946/5/1 1946/6/19 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-741)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-741)に改める
LCIG-742 コマーシャル鉄工所 1944/3/18 1946/6/17 1946/7/31 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-742)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-742)に改める
LCIG-744 コマーシャル鉄工所 1944/3/25 1947/9/4 1947/9/29 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-744)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-744)に改める
LCIG-745 コマーシャル鉄工所 1944/3/31 1946/10/29 1947/6/10 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-745)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-745)に改める
LCIG-746 コマーシャル鉄工所 1944/4/3 1947/9/4 1947/7/29 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-746)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-746)に改める
LCIG-747 コマーシャル鉄工所 1944/4/7 1947/9/4 1947/7/29 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-747)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-747)に改める
LCIG-748 コマーシャル鉄工所 1944/4/10 1947/9/4 1947/7/29 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-748)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-748)に改める
LCIG-749 コマーシャル鉄工所 1944/4/14 1947/8/21 1947/9/29 ◎1945 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-749)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-749)に改める
LCIG-750 コマーシャル鉄工所 1944/4/17 1947/5/2 1947/1
(1947/5/22?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-750)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-750)に改める
LCIG-751 コマーシャル鉄工所 1944/4/22 1946/6/17 1946/8/15 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-751)に改める
◎1946/11/22 売却
LCIG-752 コマーシャル鉄工所 1944/4/26 1946/4/16
(1946/4/19?)
1946/6/5 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-752)に改める
1944/10/20 レイテにて日本軍機の爆撃により損傷
◎1947/11/26 海事委員会に移管
◎のちにJ. E. Kientz, B. Storey, L. J. Storey & L. J. Workに売却
LCIG-753 コマーシャル鉄工所 1944/4/29 1947/8/21 1947/9/29 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-753)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-753)に改める
LCIG-754 コマーシャル鉄工所 1944/5/4 1946/6/22 1946/8/15 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-754)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-754)に改める
LCIG-755 コマーシャル鉄工所 1944/5/8 1946/7/2 1947/6/10 ◎1945/3/1 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-755)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-755)に改める
LCIG-756 コマーシャル鉄工所 1944/5/11 1946/7/1 1946/8/15 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-756)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-756)に改める
LCIG-757 コマーシャル鉄工所 1944/5/15 1946/7/31 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-757)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-757)に改める
LCIG-760 コマーシャル鉄工所 1944/5/26 1946/6/17 1946/7/31 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-760)に改める
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-760)に改める
LCIG-801 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/8/30 1946/5/9 1946〜1947
(1947/6/23?)
◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-801)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-801)に改める
LCIG-802 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/8/31 1946/4/4 1946/5/8 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-802)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-802)に改める
LCIG-803 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/2 1947/6/10 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-803)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/1/15 真珠湾にて修理(〜1945/2/3)
◎1945/3/5 サン・ペドロ湾にて修理(〜1945/3/19)
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-803)に改める
LCIG-804 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/4 1946/5/14 1946/6/19 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-804)に改める
◎1945/3/24 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-804)に改める
LCIG-805 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/6 1946/5/14 1946/6/19 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-805)に改める
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-805)に改める
LCIG-806 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/7 1946/4/11 1946/6/5 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-806)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 5 Group 14所属)
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-806)に改める
LCIG-807 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/8 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-807)に改める
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
1945/4/1 沖縄海域にて107o迫撃砲弾の暴発により損傷
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-807)に改める
◎Arrived Kossol Roads, Palau Islands, 15 February 1945. Departed Kossol Roads, 1 March 1945, arriving at San Pedro Bay, Leyte, Philippines, 4 April 1945. Participated in assault of Okinawa Shima. While supporting Army troops coming ashore on Brown Beach a "hang fire" occurred on a port side 4.2" mortar, that exploded killing one (Parker) and injuring 7 other crewmen, 1 Apr 1945.
LCIG-808 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/11 1946/4/18 1946/6/5 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-808)に改める
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-808)に改める
LCIG-809 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/12 1946/4/1 1946/7/3 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-809)に改める
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-809)に改める
◎LCI(L)-809 underwent amphibious training and shakedown in the Chesapeake Bay area during September and October 1944. LCI(L)-809 underwent further training in November and December 1944 at San Diego, CA. before joining the war in the Pacific against Japan. Assault and occupation of Okinawa Gunto, 1 April to 30 June 1945, providing bombardment support, as well as patrol and escort services, from the beginning of April until the campaign's conclusion in June. At the end of April, while engaged in these duties, she was further redesignated LCI(M)-809, 30 April 1945.
LCIG-810 ニュー・ジャージー・シップビルディング社 1944/9/15 1946/3 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-810)に改める
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-810)に改める
LCIG-948 コンソリデーテッド・スチール社 1944/3/24 1945〜1946頃
(1946/5/30?)
1945〜1946頃 ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-948)に改める
◎1946/5/30 国務省に移管
◎1946/6/6 オランダに貸与されIjsvogelと命名
◎1950 インドネシアに貸与されBarunaと改名
LCIG-953 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/1 1945/10/6 1947/8/28 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-953)に改める
◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる
◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/25)
◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-953)に改める
LCIG-954 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/1 1949/2/1 1957/1/29 ◎1945初め 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-954)に改める
◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-953)に改める
LCIG-955 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/4 1947/2/13 1947/3/14 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-955)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/3/18 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/1)
◎1945/9 合衆国海軍乾ドック、ルーズヴェルト基地のDrydock No. 3にて入渠
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-955)に改める
LCIG-956 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/5 1946/10/28 1946/12/13 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-956)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/9 合衆国海軍乾ドック、ルーズヴェルト基地のDrydock No. 3にて入渠
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-956)に改める
LCIG-957 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/5 1947/2/13 1947/3/14 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-957)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/7/31 Cape Sansaporにて揚陸作戦(〜1944/8/1)
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/9 合衆国海軍乾ドック、ルーズヴェルト基地のDrydock No. 3にて入渠
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-957)に改める
LCIG-958 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/10 1947/9/4 1946
(1947/9/29?)
◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-958)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-958)に改める
LCIG-959 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/10 1946/10/28 1946/12/13 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-959)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-959)に改める
LCIG-961 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/12 1947/7/16 1947/8/28 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-961)に改める
◎1944/7/31 Cape Sansaporにて作戦の任務(〜1944/8/1)
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-961)に改める
LCIG-962 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/12
(1944/4/18?)
1946/8/8 1950/12/20 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-962)に改める
◎1944/7/31 Cape Sansaporにて作戦の任務(〜1944/8/1)
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/3/18 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/1)
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-962)に改める
LCIG-964 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/18 1946/6/5 1947/1/22 ◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-964)に改める
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-964)に改める
LCIG-975 コンソリデーテッド・スチール社 1944/4/30 1946/10/21 1946/12/13 ◎1945/3/1 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-975)に改める
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-975)に改める
LCIG-1010 コンソリデーテッド・スチール社 1944/6/24 1948/2/19 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1010)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/2/26)
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1010)に改める
LCIG-1011 コンソリデーテッド・スチール社 1944/6/24 1946/10/23 1946/12/13 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1011)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/2/26)
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1011)に改める
LCIG-1012 コンソリデーテッド・スチール社 1944/6/28 1946/7/11 1946/8/15 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1012)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/2/26)
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1012)に改める
LCIG-1014 Albina Engine & Machine Works, Inc. 1944/3/25 1947/8/21 1946
(1947/9/29?)
◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1014)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1944/11/19 レイテにて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/3/18 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/1)
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1014)に改める
LCIG-1015 Albina Engine & Machine Works, Inc. 1944/3/28 1947/9/4 1946
(1947/9/29?)
◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1015)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦
◎1945/1/31 Nasugbuにて作戦の任務(〜1945/2/5)
◎1945/3/18 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/1)
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1015)に改める
LCIG-1016 Albina Engine & Machine Works, Inc. 1944/4/5 1947/2/13 1946
(1947/3/14?)
◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1016)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1016)に改める
LCIG-1017 Albina Engine & Machine Works, Inc. 1944/4/12 1957/8/28 ◎1945頃 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1017)に改める
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1017)に改める
LCIG-1018 Albina Engine & Machine Works, Inc. 1944/4/18 1947/8/14 1947/9/16
(1948?)
◎のちに艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1018)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29)
◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18)
◎1945/2/14 Mariveles - Corregidorにて揚陸作戦(〜1945/2/28)
◎1945/3/18 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/1)
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1018)に改める
LCIG-1023 Albina Engine & Machine Works, Inc. 1944/5/24 1946/7/2 1946/8/15 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1023)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/2/26)
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1023)に改める
LCIG-1055 デフォー・シップビルディング社 1944/4/4
(1944/4/5?)
1946/8/21 1946/12/13 ◎1945/3/1 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1055)に改める
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1055)に改める
LCIG-1056 デフォー・シップビルディング社 1944/4/10 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1056)に改める
◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦
◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/3/3)
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1056)に改める
LCIG-1057 デフォー・シップビルディング社 1944/4/15 1946/7/15 1946/8/28 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1057)に改める
◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1057)に改める
LCIG-1058 デフォー・シップビルディング社 1944/4/18 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1058)に改める
◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1058)に改める
LCIG-1059 デフォー・シップビルディング社 1944/4/21 1946/6/18 1947/9/16 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1059)に改める
◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/14)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1059)に改める
LCIG-1060 デフォー・シップビルディング社 1944/4/26 1947/9/4 1947/9/29 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1060)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1060)に改める
LCIG-1088 デフォー・シップビルディング社 1944/9/6 1946/4/16 1946/8/15 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1088)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1088)に改める
LCIG-1089 デフォー・シップビルディング社 1944/9/9 1946/4/2 1946/5/1 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1089)に改める
◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる
◎1945/3/26 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30)
◎1945/4/30 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-1089)に改める


Update 24/11/10