AGTR
技術調査艦

※PSAは試験航海後の有用性(Post Shakedown Availability)の略
軽荷排水量:7,330t(8,345tともいわれる) 満載排水量:11,365t(11,375tともいわれる) 全長:134.41m(134.59mともいわれる) 幅:17.10m(17.37mとも17.98mともいわれる) 吃水:6.70m(6.97mとも7.01mともいわれる) 主缶:缶2基 主機/軸数:Filer & Stowell Co. 式3-cyl. 三衝程蒸気レシプロ機関(AGTR-2、AGTR-3はGeneral Machinery Corp. 式3-cyl. 三衝程蒸気レシプロ機関)/1軸 出力:2,500馬力 速力:11.0kt 兵装:12.7o機銃4基 乗員:254名(士官16名、下士官兵278名ともいわれる、AGTR-3は313名)
Z-EC2-S-C5型“リバティ・シップ”を改装
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
オックスフォード Oxford AGTR-1 ニュー・イングランド・シップビルディング社東造船所 1961/7/8 1969/12/19 1969/12/19 ◎1964/4/1 艦種を技術調査艦(AGTR-1)に改める
◎1970 台湾にて解体
ジョージタウン Georgetown AGTR-2 ニュー・イングランド・シップビルディング社東造船所 1963/11/9 1969/12/19 1969/12/19 ◎1964/4/1 艦種を技術調査艦(AGTR-2)に改める
◎1970/6/24 海事局に移管、国家防衛予備船隊に編入
◎1970/7/24 解体のため、オランダのN.V. Intershitraに売却(売却額$185,001)
◎1971 解体
ジェームズタウン Jamestown AGTR-3 ニュー・イングランド・シップビルディング社東造船所 1963/12/13 1969/12/19 1969/12/19 ◎1964/4/1 艦種を技術調査艦(AGTR-3)に改める
◎除籍後、海事局に移管
◎1970 日本にて解体(ポートランドにて解体ともいわれる)


軽荷排水量:4,420t 満載排水量:11,100t(AGTR-5は7,725t) 全長:138.68m(138.77mともいわれる) 幅:18.89m(AGTR-5は18.28m) 吃水:7.01m(8.71mともいわれる) 主機/軸数:蒸気タービン2基/1軸 出力:8,500馬力 速力:16.0kt(公試) 兵装:12.7o機銃4基 乗員:358名
VC2-S-AP3型“ヴィクトリー・シップ”を改装
↑USS Liberty (AGTR-5). Underway in Chesapeake Bay, 29 July 1967, upon her return from the Mediterranean Sea. She had been attacked and seriously damaged by Israeli air and surface forces while operating off the Sinai Peninsula on 8 June 1967, during the "Six-Day War", and was subsequently repaired at Malta. Official U.S. Navy Photograph.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ベルモント Belmont AGTR-4 オレゴン・シップビルディング社 1964/11/2 1970/1/16 1970/1/16 ◎1964/4/1 艦種を技術調査艦(AGTR-4)に改める
◎1964/11 ピュージェット・サウンド海軍造船所にて艤装
◎1965/3上旬 ノーフォーク海軍工廠にてPSA
◎1966/1末 ノーフォークにて修理改装
◎1966/11中旬 ノーフォーク海軍造船所にて改装
◎1967/6中旬 ノーフォークにて修理
◎1968/1/26 ノーフォーク海軍造船所にてオーヴァーホール
◎1969 ノーフォークにて修理改装
◎1970/6/24 解体のため、ボルティモアのボストン・メタルズ社に売却
リバティ
12
Liberty AGTR-5 オレゴン・シップビルディング社 1964/12/30 1968/6/28 1968/6/28
(1970/6/1?)
◎1964/4/1 艦種を技術調査艦(AGTR-5)に改める
◎ピュージェット・サウンド海軍造船所にて艤装
1967/6/8 El Arish北方海域にてイスラエル海軍魚雷艇と空軍機(ミラージュシュペル・ミステール)の誤った攻撃により損傷、後にマルタにて暫定的な修理
◎退役後、ノーフォークにて大西洋予備艦隊に編入
◎1970/12 海事局に移管
◎1970/12(1973?) 解体のため売却
◎後にボルティモアにて解体


Update 20/06/14