WLIC
構造物築造船

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


※データは大型内海設標船コスモス級の項を参照
船名 NAME 船種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
コスモス Cosmos WLIC-293 ダビューク・ボート&ボイラー社 1942/12/5 1985/8/16 ◎のちに船種を構造物築造船(WLIC-293)に改める
◎Station: St. Petersburg, Fla.
ランブラー Rambler WLIC-298 ダビューク・ボート&ボイラー社 1943/5/26 ◎のちに船種を構造物築造船(WLIC-298)に改める
◎Station: Charleston, S.C.
スマイラックス Smilax WLIC-315 ダビューク・ボート&ボイラー社 1944/11/1 ◎1979/10/1 船種を構造物築造船(WLIC-315)に改める
◎ニックネームはクイーン・オブ・ジ・フリート Queen of the Fleet(2011年3月11日、中距離カッター・アクシネット Acushnet (WMEC-167)の退役に伴い、スマイラックスはクイーン・オブ・ジ・フリートとなった。クイーン・オブ・ジ・フリートは、沿岸警備隊で就役中のカッターの中で最古の船体番号。この栄誉は、船首に金色の船体番号で示されている
◎Station: Atlantic Beach, N.C.


軽荷排水量:413t(1976年時) 満載排水量:459t 全長:48.76m 幅:9.14m(最大) 吃水(1976年時):1.16m(最大) 主機/軸数:Cummins式ディーゼル2基/2軸 出力:合計1,000制動馬力 速力:10.0kt 航続力:11.0ktで1,400浬(最大1967年時)、6.5ktで2,200浬(1976年時) 乗員:13名(1976年時)
※160フィート型
※レーダー:レイセオン1900
※デッキ・ギア:ブーム容量9t
※この船には固定武装はないが、携帯式の50口径M2機関銃1挺と乗組員が操作する複数のM240 GPMGが搭載されている

↑Image courtesy of en.wikipedia.org.

船名 NAME 船種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
パムリコ Pamlico WLIC-800 Coast Guard Yard 1976/8/11 ◎1974/6/1 起工
◎1975/12/13 進水
◎Station: New Orleans, LA
ハドソン Hudson WLIC-801 Coast Guard Yard 1976/10/14 ◎1975/6/6 起工
◎1976/5/29 進水
◎Station: Miami Beach, FL
ケネベック Kennebec WLIC-802 Coast Guard Yard 1977/4/6 ◎1976/1/9 起工
◎1976/12/11 進水
◎Station: Portsmouth, VA
サギノー Saginaw WLIC-803 Coast Guard Yard 1977/9/22 ◎1976/7/5 起工
◎1977/6/11 進水
◎2025年3月から5月にかけて、本船および作業船の大規模なドック入り改修工事が行われた。ドック入り中、プロペラ、船体、舵を含む複数のシステムの点検、修理、更新が行われた
◎Station: Mobile, AL


Update 25/09/23