陸軍輸送船
| アイコン | 意味 |
| 戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
| 戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
| 映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
| 参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
| インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
| 不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※United States Army Transport(合衆国陸軍輸送船)の略
- 総トン数:5,550t 全長:124.96m 幅:16.45m 吃水:9.14m 主機/軸数:triple-expansion reciprocating蒸気機関1基/1軸 出力:2,800馬力
- ※1013型貨物船を改装
| 艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
| ポートマー | Portmar | ノースウェスト・スチール社 | ◎1942/12/17 Brisbaneにて陸軍が購入 ◎1943/6 輸送船団GP55の一員として出航 |
|||
| ◎Final Disposition, torpedoed and sunk by IJN I-174, 16 June 1943, while enroute from Sydney to Brisbane in Convoy GP 55, southeast of Coff's Harbor off Smoky Cape, New South Wales, Australia with the loss of two crew members. | ||||||
Update 25/07/15