補助機雷敷設艦、特務機雷敷設艦
- ※データは補助機雷敷設艦シモ級の項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
― | ― | MMA-11 | Marietta Manufacturing Co. | 1960/7/1 | ◎1955/2/7 艦種記号をMMA-11に改める ◎1955/5/1 カマンチ Camancheと命名 ◎1963 売却され商船Pilgrimとなる ◎後にCape Codと改名 |
||
― | ― | MMA-12 | Marietta Manufacturing Co. | 1960/7/1 | ◎1955/2/7 艦種記号をMMA-12に改める ◎1955/5/1 カノニカス Canonicusと命名 ◎1961 売却され商船Ocean Starとなる ◎後にKipmanと改名 ◎後にZodiacと改名 ◎後にGolden Crestと改名 ◎1969 New Jerseyと改名 |
||
― | ― | MMA-13 | Marietta Manufacturing Co. | 1950/1/25 | 1955/7/10 | 1960/7/1 | ◎1955/2/7 艦種記号をMMA-12に改める ◎1955/5/1 マイアントノマー Miantonomahと命名 ◎退役後、ロング・ビーチにて太平洋予備艦隊に編入 ◎1961/2/17 解体のため、サン・ディエゴのHerbert P. Sturdivant & Edward Madrugaに売却 ◎1961/2/28 引き渡される ◎1963 売却され商船Nautilusとなる(1、2、3) ◎1990 売却されAlutian Mist(Aleutian Mist?)と改名 ◎1991 シアトルのArctic Vessel Management, Inc. に売却されNew Starと改名 ◎現在はタコマにて防波堤として使用 |
― | ― | MMA-14 | Marietta Manufacturing Co. | 1960/7/1 | ◎1955/2/7 艦種記号をMMA-14に改める ◎1955/5/1 モナドノック Monadnockと命名 ◎除籍後、South Boston Annexにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1964 売却され商船Tahiti(Thiti?)となる ◎1968 Amazoniaと改名、リベリア船籍となる ◎1982 Dearと改名、イタリア船籍となる ◎1986 Maxim's des Mersと改名 ◎1989 Majesticと改名 ◎1990 Maxim's des Mersと改名 |
||
― | ― | MMA-15 | Marietta Manufacturing Co. | 1960/7/1 | ◎1955/2/7 艦種記号をMMA-11に改める ◎1955/5/1 ノーセット Nausettと命名 ◎1961/5/17 装備を撤去、マイアミのCaribbean Enterprises, Inc. に売却され商船Sea Searcherとなる ◎後にThunderboltと改名 ◎後にマイアミ港のドックにて沈没 ◎1986 Middle Keys diving communityに売却され引き揚げられる ◎1986/3/3 Marathonにて人工環礁のため沈没処分 |
||
― | ― | MMA-16 | Marietta Manufacturing Co. | 1959/11/1 | ◎1955/2/7 艦種記号をMMA-11に改める ◎1955/5/1 ピューリタン Puritanと命名 ◎1961 売却され商船となる ◎後にWhite Starと改名 |
Update 19/11/30