歩兵揚陸艇(大型)
アイコン | 意味 |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
LCIL-856 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-857 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-858 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-859 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-860 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-861 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-862 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-863 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-864 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-865 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-866 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/3 | 1946/3/18 | 1947/12/23 | ◎1944/8/26 起工 ◎1944/9/26 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/11/7 海事委員会に移管 |
LCIL-867 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/4 | 1954/3/26 | 1956/8/7 | ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/10/21 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/3) ◎1945/11/16 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/19) ◎1947/1/25 退役 ◎1948/5/13 再役 ◎1950 海軍予備部隊の練習艦となる ◎1953/10 フロリダにて予備艦隊に編入 |
LCIL-868 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/5 | 1950/2/10 | 1951/2/27 | ◎1944/8/30 起工 ◎1944/9/28 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/3/27 退役 ◎1948/5/13 再役 ◎1951/2/23 売却 |
LCIL-869 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/7 | 1955/3 | 1960/1/1 | ◎1944/8/31 起工 ◎1944/9/29 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1946 グアムにて浮きドックに入渠 ◎1947/3 ノーフォークにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-869)に改める |
LCIL-870 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/9 | ◎1944/9/1 起工 ◎1944/10/2 進水 ◎後に退役、予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-870)に改める |
||
LCIL-871 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/10 | 1946/8/20 | ◎1944/9/4 起工 ◎1944/10/3 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎退役後、保管 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-871)に改める |
|
LCIL-872 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/11 (1944/10/18?) |
1946/7/18 | ◎1944/9/6 起工 ◎1944/10/4(1944/10/11?) 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎退役後、予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-872)に改める |
|
LCIL-873 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/12 | 1946/7/27 | 1956/7/28 | ◎1944/9/6 起工 ◎1944/10/5 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1946/3 Columbia Riverにて太平洋予備艦隊に編入 ◎1957/11/23 標的として沈没 |
LCIL-874 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/13 | 1957/12/2 | ◎1944/9/7 起工 ◎1944/10/6 進水 ◎1946/7/10 サン・ペドロにて退役、太平洋予備艦隊に編入 ◎1952/3/7 艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-26)に改め、ケストレル Kestrelと命名 |
|
LCIL-875 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/16 | 1946/7/19 | ◎1944/9/8 起工 ◎1944/10/9 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎退役後、予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-875)に改める |
|
LCIL-876 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/17 | ◎1944/9/9 起工 ◎1944/10/10 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/3/7 海事委員会に移管 |
||
LCIL-877 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/18 | 1946/5/9 | 1947/1/27 | ◎1944/9/14 起工 ◎1944/10/11 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/2/12 国務省に移管、チリに貸与 |
LCIL-878 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/19 | 1946/2/7 | 1947/1/22 | ◎1944/9/16 起工 ◎1944/10/12 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/2/12 国務省に移管、チリに貸与 |
LCIL-879 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/20 | 1946/5/2 | 1946 (1948/2/19?) |
◎1944/9/16(1944/9/18?) 起工 ◎1944/10/13 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる 1945/2/28 サン・クレメンテ島にて座礁 ◎1945/10/16 極東にて占領作戦の任務(〜1945/10/22) ◎1948/6/29 海事委員会に移管 |
LCIL-880 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/23 | 1946/10/22 | 1947/12/13 | ◎1944/9/18 起工 ◎1944/10/16 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1948/3/19 海事委員会に移管 |
LCIL-881 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/24 | 1946/4/25 | 1946/8/15 | ◎1944/9/19 起工 ◎1944/10/17 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/25) ◎1946/11/8 売却 |
LCIL-882 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/25 (1944/10/26?) |
1947/5/15 | 1956/7/12 | ◎1944/9/22 起工 ◎1944/10/18 進水 ◎退役後、Green Cove Springsにて予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-882)に改める |
LCIL-883 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/26 | 1946/3 (1947/3/24?) |
1955/11/17 | ◎1944/9/22 起工 ◎1944/10/19 進水 ◎退役後、保管 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-883)に改める |
LCIL-884 | ニュー・ジャージー・シップビルディング社 | 1944/10/27 | 1954/1/1 | 1960/1/1 | ◎1944/9/22 起工 ◎1944/10/20 進水 ◎1947/3/24 退役、Green Cove Springsにて予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-884)に改める |
LCIL-885 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-886 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-887 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-888 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-889 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-890 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-891 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-892 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-893 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-894 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-895 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-896 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-897 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-898 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-899 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-900 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-901 | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-902 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-903 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-904 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-905 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-906 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-907 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-908 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-909 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-910 | ― | ― | ◎1944/6/5 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-911 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-912 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-913 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-914 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-915 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-916 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-917 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-918 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-919 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-920 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-921 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-922 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-923 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-924 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-925 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-926 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-927 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-928 | ― | ― | ◎1944/6/5(1944/8/19?) 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-929 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-930 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-931 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-932 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-933 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-934 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-935 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-936 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-937 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-938 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-939 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-940 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-941 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-942 | ― | ― | ◎1944/6/23 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-943 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/3/18 | 1945/6/10 | 1955 | ◎1944/1/15 起工 ◎1944/2/10 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻 ◎1944/12? ジャクソンヴィルにてオーヴァーホール ◎1945/6/9(1945/6/10?) Cold Harborにてソヴィエトに貸与され艦種記号をDS-43に改める 1945/8/17 喪失 |
◎Departed Norfolk in a convoy bound for North Africa, Saturday, 23 May 1944. Arrived, Bizerte, North Africa, 1 June 1944. Homeported at Pozzuoli, Italy, near Naples. Departed the Mediterranean in late November, 1944, bound for Jacksonville, FL., for overhaul. | |||||
LCIL-944 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/14 (1944/4/15?) |
1954/1 | 1961/1/1 | ◎1944/1/15 起工 ◎1944/2/10 進水 ◎後に艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-944)に改める |
LCIL-945 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/3/22 | 1945/7/29 | 1955/12/2 | ◎1944/1/17 起工 ◎1944/2/10 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/9) ◎1945/7/28(1945/7/29?) Cold Harborにてソヴィエトに貸与され艦種記号をDS-9に改める ◎1955/6 ソヴィエトより返還 |
LCIL-946 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/3/22 (1944/4/30?) |
1945/7/29 | 1955/12/2 | ◎1944/1/20 起工 ◎1944/2/16 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/25) ◎1945/7/28(1945/7/29?) Cold Harborにてソヴィエトに貸与され艦種記号をDS-10に改める ◎1955/6 ソヴィエトより返還 |
LCIL-947 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/30 | 1946/8/7 | 1951/5/22 | ◎1944/1/18 起工 ◎1944/2/16 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(グアムにて救難船となる) ◎1951/4/23 売却 |
LCIL-948 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/3/24 | 1945〜1946頃 (1946/5/30?) |
1945〜1946頃 | ◎1944/1/21 起工 ◎1944/2/16 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/8) ◎1945/7/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-948)に改める |
LCIL-949 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/3/27 | 1945/6/10 | 1955/12/2 | ◎1944/1/31 起工 ◎1944/3/3 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/25) ◎1945/6/9(1945/6/10?) Cold Harborにてソヴィエトに貸与され艦種記号をDS-44に改める ◎1955/6 ソヴィエトより返還 |
LCIL-950 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/3/27 | 1945/6/10 | ◎1944/1/31 起工 ◎1944/3/3 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/10) ◎1945/6/9(1945/6/10?) Cold Harborにてソヴィエトに貸与 ◎後にソヴィエトにて解体 |
|
LCIL-951 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/3/29 | 1946 (1947/1/22?) |
◎1944/1/31 起工 ◎1944/3/3 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパ戦域に割り当てられる ◎1944/8/7 南フランスへの侵攻(〜1944/11/15) ◎1945/5/5 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-951)に改める |
|
LCIL-952 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/1 | 1946/8/20 | 1946 (1950/12/20?) |
◎1944/2/10 起工 ◎1944/3/7 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/14) ◎1945/5/5 艦種を歩兵揚陸艇(迫撃砲)(LCIM-952)に改める |
LCIL-953 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/1 | 1945/10/6 | 1947/8/28 | ◎1944/2/10 起工 ◎1944/3/7 進水 ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-953)に改める ◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-953)に改める ◎1947/9/8 海事委員会に移管 |
LCIL-954 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/1 | 1949/2/1 | 1957/1/29 | ◎1944/2/10 起工 ◎1944/3/7 進水 ◎第二次大戦中、ヨーロッパアフリカ中東戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 南フランスへの侵攻(〜1944/9/7) ◎1945初め 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-954)に改める ◎1945/9/30 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-954)に改める ◎退役後、ニューポートにて運用開始 |
LCIL-955 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/4 | 1947/2/13 | 1947/3/14 | ◎1944/2/14 起工 ◎1944/3/10 進水 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-955)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-955)に改める ◎1947/12/30 海事委員会に移管 |
LCIL-956 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/5 | 1946/10/28 | 1946/12/13 | ◎1944/2/14 起工 ◎1944/3/10 進水 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-956)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-956)に改める ◎1947/12/30 海事委員会に移管 |
LCIL-957 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/5 | 1947/2/13 | 1947/3/14 | ◎1944/2/14 起工 ◎1944/3/10 進水 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-957)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-957)に改める ◎1948/2/19 海事委員会に移管 |
LCIL-958 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/10 | 1947/9/4 | 1946 (1947/9/29?) |
◎1944/2/18 起工 ◎1944/3/14 進水 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-958)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-958)に改める ◎1947/11/28 海事委員会に移管 |
LCIL-959 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/10 | 1946/10/28 | 1946/12/13 | ◎1944/2/18 起工 ◎1944/3/14 進水 ◎1944/6/15 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-959)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-959)に改める ◎1947/11/28 海事委員会に移管 |
LCIL-960 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/10 | 1946 (1947/9/9?) |
1947/9/29 | ◎1944/2/21 起工 ◎1944/3/14 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Group 23、Flotilla 8所属) ◎1944/6/20 Milne Bayにて揚陸作戦(〜1944/7/1) ◎1944/7/1 Bunaにて揚陸作戦(〜1944/7/3) ◎1944/7/7 Torokina Pointにて揚陸作戦(〜1944/8/25) ◎1944/8/27 Alexishavenにて揚陸作戦(〜1944/9/2) ◎1944/9/5 Hollandiaにて揚陸作戦(〜1944/9/12) ◎1944/9/13 Wenda Islandにて揚陸作戦(〜1944/9/15) ◎1944/9/16 Hollandiaにて揚陸作戦(〜1944/11/17) ◎1944/11/24 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/9 オルモック湾にて揚陸作戦 ◎1944/12/12 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1945/1/3) ◎1945/1/5 Panay Islandにて揚陸作戦 ◎1945/1/11 Panay Islandにて揚陸作戦(〜1945/2/1) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/3/1 Lubang Islandにて揚陸作戦 ◎1945/4/17 Panay Islandにて揚陸作戦 ◎1948/2/19 海事委員会に移管 |
LCIL-961 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/12 | 1947/7/16 | 1947/8/28 | ◎1944/2/23 起工 ◎1944/3/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-961)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-961)に改める ◎1947/10/3 海事委員会に移管 |
LCIL-962 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/12 (1944/4/18?) |
1946/8/8 | 1950/12/20 | ◎1944/2/24 起工 ◎1944/3/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-962)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-962)に改める ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-962)に改める |
LCIL-963 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/16 | 1954/7 | 1961/1/1 | ◎1944/2/25 起工 ◎1944/3/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/10/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/26) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦(〜1945/2/5) ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦 ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/20) ◎1946 退役、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-963)に改める |
LCIL-964 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/18 | 1946/6/5 | 1947/1/22 | ◎1944/3/3 起工 ◎1944/3/23 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-964)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-964)に改める ◎1948/3/18 海事委員会に移管 |
LCIL-965 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/19 | 1946/9/24 | 1946/10/29 | ◎1944/3/4 起工 ◎1944/3/23 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/5 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦 ◎1945/5/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/5/16) ◎1945/11/22 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎1947/2/24 売却 |
LCIL-966 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/19 | 1946/3 (1946/7/8?) |
1955/10/27 | ◎1944/3/6 起工 ◎1944/3/23 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦 ◎1944/11/5 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦(〜1945/2/5) ◎1945/2/14 Mariveles - Corregidorにて揚陸作戦(〜1945/2/28) ◎1945/2/28 Visayan Islandにて揚陸作戦 ◎1945/7/12 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/7/13) ◎1945/7/26 ミンダナオ島にて揚陸作戦 ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1945/9/8 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-966)に改める |
LCIL-967 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/21 | 1946/5/7 | 1946/5/21 | ◎1944/2/29 起工 ◎1944/3/27 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/11/22 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎1946/11/14 売却 |
LCIL-968 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/21 | 1946/5/7 | 1946/6/5 | ◎1944/2/29 起工 ◎1944/3/27 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Group 43、Flotilla 15所属) ◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦 ◎1945/9/8 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎1948/11/26 海事委員会に移管 |
LCIL-969 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/21 | 1946/10/3 | 1956/9/10 (1957/3?) |
◎1944/2/29 起工 ◎1944/3/27 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1946/7下旬 ニュー・オーリンズにて不活性化工事 ◎退役後、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1952/3/7 艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-32)に改め、ミニヴェト Minivetと命名 |
LCIL-970 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/27 | 1946/8/26 | 1951/5/22 | ◎1944/3/8 起工 ◎1944/3/31 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦 ◎1944/11/5 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/4/11 Visayan Islandにて揚陸作戦 ◎1945/4/15 Visayan Islandにて揚陸作戦 (〜1945/4/20) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/10/1) ◎1945/10/8 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎1951 売却 |
LCIL-971 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/27 | 1946/7/25 | 1946/8/28 (1951?) |
◎1944/3/8 起工 ◎1944/3/31 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎レイテにて作戦 ◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む) ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-971)に改める |
LCIL-972 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/27 | 1946/9/26 | 1946/10/29 | ◎1944/3/9 起工 ◎1944/3/31 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/5 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦 ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/20) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) |
LCIL-973 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/30 | 1955/7/7 | 1960/1/1 | ◎1944/3/11 起工 ◎1944/4/5 進水 ◎1946/3 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-973)に改める |
LCIL-974 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/30 | ― | ◎1944/3/12 起工 ◎1944/4/5 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/10) 1945/1/10 日本陸軍四式肉薄攻撃艇の攻撃により喪失 |
|
LCIL-975 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/4/30 | 1946/10/21 | 1946/12/13 | ◎1944/3/12 起工 ◎1944/4/5 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/10) ◎1945/3/1 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-975)に改める |
LCIL-976 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/5 | 1955/6/23 | 1960/1/1 | ◎1944/3/15 起工 ◎1944/4/10 進水 ◎ガルヴェストンにて艤装 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/5 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) 1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/4 Nasugbuにて揚陸作戦(〜1945/2/5) ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦 ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/20) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1945/9/8 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎1946/8/19 ニュー・オーリンズにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-976)に改める |
LCIL-977 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/5 | 1949/1/24 | 1949/2/10 | ◎1944/3/15 起工 ◎1944/4/10 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/10/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦(〜1945/2/5) ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦 ◎1945/2/28 Visayan Islandにて揚陸作戦 ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1945/9/8 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎1946/7 ビキニ環礁にて原爆実験標的として使用 ◎1949/5/21 売却 |
LCIL-978 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/5 | 1951/1/15 | 1952/4/18 | ◎1944/3/17 起工 ◎1944/4/10 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦 ◎1944/10/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/4 Nasugbuにて揚陸作戦(〜1945/2/5) ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦 ◎1945/4/11 Visayan Islandにて揚陸作戦 ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-978)に改める |
LCIL-979 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/10 (1944/5/11?) |
1946/5/17 | 1946/6/19 | ◎1944/3/21 起工 ◎1944/4/14 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦 ◎1944/10/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/4/17 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1946/11/7 売却 |
LCIL-980 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/15 | 1946/5/6 | 1946/6/5 | ◎1944/3/21 起工 ◎1944/4/14 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/14 Mariveles - Corregidorにて揚陸作戦(〜1945/2/28) ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦 ◎1945/5/10 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1945/5/16) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1946/11/6 売却 |
LCIL-981 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/15 | ◎1944/3/21 起工 ◎1944/4/14 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/9/15 モロタイ島にて揚陸作戦 ◎1944/11/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/5 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦(〜1945/3/10) ◎1945/7/12 ミンドロ島にて揚陸作戦 ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/9/19) ◎1945/9/29 中国方面での行動(〜1945/12/16) ◎1946/11/13 売却 |
||
LCIL-982 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/16 | 1954/11/1 (1957/11/1?) |
1957/10/17 | ◎1944/3/23 起工 ◎1944/4/18 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Group 45所属) ◎1944/11/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/15 ミンドロ島にて揚陸作戦 ◎1945/12/8 揚子江パトロール(〜1945/12/16) ◎1946/6/24 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-982)に改める |
LCIL-983 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/15 (1944/5/16?) |
1946/11/22 | 1947/6/10 | ◎1944/3/24 起工 ◎1944/4/18 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/19 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦(〜1945/3/10) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1948/1/23 海事委員会に移管 |
LCIL-984 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/20 | 1946/6/13 | 1946/8/15 | ◎1944/3/24(1944/3/26?) 起工 ◎1944/4/18 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/29 レイテ湾にて揚陸作戦 ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945/2/28 パラワン島にて揚陸作戦 ◎1945/3/26 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/20) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎退役後、メア・アイランド海軍造船所へ曳航 ◎1947/12/30 海事委員会に移管 |
LCIL-985 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/18 | 1946/3 (1947/5/2?) |
1956/7/12 | ◎1944/3/28 起工 ◎1944/4/22 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 22所属) ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18) ◎1945/1/29 Zambales-スービック湾にて作戦の任務(〜1945/1/31) ◎1945/6/7 ブルネイ湾にて作戦の任務(〜1945/6/12) ◎1945/6/20 ブルネイ湾にて作戦の任務(〜1945/6/21) ◎1945/11/22 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/20、中国方面での行動も含む) ◎退役後、Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 |
LCIL-986 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/18 | 1946/8/15 | ◎1944/3/28 起工 ◎1944/4/22 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 22所属) ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18) ◎1945/1/29 Zambales-スービック湾にて作戦の任務(〜1945/1/31) ◎1945/6/7 ブルネイ湾にて作戦の任務(〜1945/6/12) ◎1945/6/20 ブルネイ湾にて作戦の任務(〜1945/6/21) ◎1945/9/12 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/9、中国方面での行動も含む) ◎1947/1/6 売却 |
|
LCIL-987 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/18 | 1946/6/15 | 1946/7/3 | ◎1944/3/30 起工 ◎1944/4/22 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 22所属) ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18) ◎1945/9/12 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/9、中国方面での行動も含む) ◎1948/2/19 海事委員会に移管 |
LCIL-988 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/22 | 1946/6/19 | ◎1944/3/31 起工 ◎1944/4/25 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-988)に改める |
|
LCIL-989 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/22 | 1949/11/30 | 1956/7/17 | ◎1944/3/31 起工 ◎1944/4/25 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/9/26 極東にて占領作戦の任務(〜1945/9/19) ◎1945/11/23 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1946/1/18 中国方面での行動(〜1946/5/1) ◎1946/5/31 中国方面での行動(〜1946/6/20) ◎1946/12/21 中国方面での行動(〜1948/6/22) ◎1948/9/27 中国方面での行動(〜1949/6/2) ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-989)に改める |
LCIL-990 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/22 | 1946/4/19 | 1946/6/5 | ◎1944/4/3 起工 ◎1944/4/25 進水 ◎オレンジにて就役 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Group 46所属) ◎1944/6/12 LCI Flotilla 16所属(〜1944/12/12) ◎1944/11/30 真珠湾海軍工廠で貨物船に改装(〜1944/12/12) ◎後にService Squadron 10所属 ◎1945/6/8 入渠、プロペラを修理、艦底を再塗装(〜1945/7?) ◎1945/10/17 極東にて占領作戦の任務(〜1945/10/24) ◎1946/11/14 売却 |
LCIL-991 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/25 | 1946/4/19 | 1946/6/5 | ◎1944/4/5 起工 ◎1944/4/29 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/9/28 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1948/2/18 海事委員会に移管 |
LCIL-992 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/27 | 1946/6/18 | 1947/12/23 | ◎1944/4/6 起工 ◎1944/4/29 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎のちにグアムの分割式浮きドック(ABSD-6)にて入渠 ◎1945/9/18 極東にて占領作戦の任務(〜1945/10/27) 1945/10/9 沖縄にて台風により座礁 ◎1945/10/30 離礁 ◎1947/11/3 海事委員会に移管 |
LCIL-993 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/27 | 1946/4/4 | 1946/5/1 | ◎1944/4/6 起工 ◎1944/4/29 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/5/17 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/5/22) ◎1945/5/30 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945/10/7 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/15) ◎1948/3/19 海事委員会に移管 |
LCIL-994 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/27 | 1946/10/1 | 1956/8/8 | ◎1944/4/12 起工 ◎1944/5/4 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-994)に改める |
LCIL-995 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/27 | 1946/3 (1947/8/27?) |
1956/8/8 | ◎1944/4/11 起工 ◎1944/5/4 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-995)に改める |
LCIL-996 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/30 | 1946/6/7 | 1956/7/5 | ◎1944/4/12 起工 ◎1944/5/4 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/4/28 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1945/10/27 東シナ海〜琉球エリアの掃海任務(〜1945/11/3) ◎1946/3 Columbia Riverにて予備艦隊の編入 ◎1956/8/14 標的として沈没 |
LCIL-997 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/31 | 1946/5/17 | 1946/7/19 | ◎1944/4/14 起工 ◎1944/5/11 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/9/3 極東にて占領作戦の任務(〜1945/9/12) ◎1947/2/12 海事委員会に移管 |
LCIL-998 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/31 | 1946/3 (1946/8/9?) |
1956/7/28 | ◎1944/4/14 起工 ◎1944/5/11 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-998)に改める |
LCIL-999 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/5/31 | 1946/5/17 | 1947/12/23 | ◎1944/4/15 起工 ◎1944/5/11 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/11) ◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23) ◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/6) ◎1948/3/4 海事委員会に移管 |
LCIL-1000 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/3 | 1946/6/24 | 1956/7/12 | ◎1944/4/19 起工 ◎1944/5/13 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/20) ◎1946/3 フロリダにて予備艦隊の編入 |
LCIL-1001 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/10 | 1956初め | 1956/8/7 | ◎1944/4/18 起工 ◎1944/5/13 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/20) ◎1945/4/9 スル諸島にて揚陸作戦(〜1945/4/11) ◎1946/10/30(1947/3?) Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1001)に改める |
LCIL-1002 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/10 | 1946/2/8 | 1946/3/12 | ◎1944/4/19 起工 ◎1944/5/13 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1944/7/6) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/20) ◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23) ◎1948/3/11 海事委員会に移管 |
LCIL-1003 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/8 | 1946/6/3 | 1947/12/23 | ◎1944/4/24 起工 ◎1944/5/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/8/15 バリクパパンにて作戦の任務(〜1944/9/8) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/26) ◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23) ◎1948/2/18 海事委員会に移管 |
LCIL-1004 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/8 | 1946/6/13 | 1946/8/15 | ◎1944/4/24 起工 ◎1944/5/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1948/2/19 海事委員会に移管 |
LCIL-1005 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/8 | 1946/5/28 | 1947/12/23 | ◎1944/4/26 起工 ◎1944/5/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦 ◎1945/4/9 スル諸島にて揚陸作戦(〜1945/4/11) ◎1947/12/10 海事委員会に移管 |
LCIL-1006 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/19 | 1947/3/6 | 1947/6/10 | ◎1944/4/25 起工 ◎1944/5/6 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦 ◎1945/4/9 スル諸島にて揚陸作戦(〜1945/4/11) ◎1947/8/4 海事委員会に移管 ◎1947/8〜9 民間に売却されMaximum Go'mezと命名 ◎1947/9 ドミニカ共和国にて反乱に使用されたとしてキューバ海軍に接収 ◎後にグアテマラの業者に売却されQuetzalと改名 1951/7/25 ドミニカ共和国にて領海違反のためドミニカ共和国に接収 ◎1952 Paradise(BDT-103)と改名、ドミニカ共和国海軍にて就役 ◎1959 運用終了 |
LCIL-1007 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/19 | 1946/6/4 | 1946/6/19 | ◎1944/4/27 起工 ◎1944/5/27 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1946/12/18 売却 |
LCIL-1008 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/19 | 1960/1/1 | ◎1944/4/27(1944/4/29?) 起工 ◎1944/5/25(1944/5/27?) 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1946/1末 サン・ディエゴにて不活性化工事 ◎1946/5/14(1946/8/5?) 退役 ◎1946/10 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1008)に改める |
|
LCIL-1009 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/19 | 1946/6/19 | 1946/8/15 | ◎1944/5/6 起工 ◎1944/5/27 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/10/13 海事委員会に移管 |
LCIL-1010 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/24 | 1948/2/19 | ◎1944/5/5 起工 ◎1944/6/1 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1010)に改める |
|
LCIL-1011 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/24 | 1946/10/23 | 1946/12/13 | ◎1944/5/8 起工 ◎1944/6/1 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1011)に改める |
LCIL-1012 | コンソリデーテッド・スチール社 | 1944/6/28 | 1946/7/11 | 1946/8/15 | ◎1944/5/9 起工 ◎1944/6/1 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1012)に改める |
LCIL-1013 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/3/21 | 1946 (1948/2/19?) |
◎1943/12/16 起工 ◎1944/2/21 進水 ◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務 ◎1948/7/28 海事委員会に移管 |
|
LCIL-1014 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/3/25 | 1947/8/21 | 1946 (1947/9/29?) |
◎1944/1/5 起工 ◎1944/2/25 進水 ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1014)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1014)に改める ◎1948/4/9 海事委員会に移管 |
LCIL-1015 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/3/28 | 1947/9/4 | 1946 (1947/9/29?) |
◎1944/1/11 起工 ◎1944/3/2 進水 ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1015)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1015)に改める ◎1948/2/19 海事委員会に移管 |
LCIL-1016 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/4/5 | 1947/2/13 | 1946 (1947/3/14?) |
◎1944/1/24 起工 ◎1944/3/7 進水 ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1016)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1016)に改める ◎1948/3/2 海事委員会に移管 |
LCIL-1017 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/4/12 | 1957/8/28 | ◎1944/1/31 起工 ◎1944/3/14 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦 ◎1945頃 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1017)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1017)に改める ◎1947/9 曳船となる ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1017)に改める |
|
LCIL-1018 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/4/18 | 1947/8/14 | 1947/9/16 (1948?) |
◎1944/2/7 起工 ◎1944/3/21 進水 ◎後に艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1018)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1018)に改める ◎1948/2/18 海事委員会に移管 ◎1948/2/18(1948/8?) アルゼンチンに貸与されBDI No. 13(Q.52)と命名 ◎1956 処分 |
LCIL-1019 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/4/25 | 1946/10/24 | 1946/12/13 | ◎1944/2/14 起工 ◎1944/3/28 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/4/27 タラカン島にて作戦の任務(〜1945/5/5) ◎1947/12/29 海事委員会に移管 |
LCIL-1020 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/5/4 | 1946/4/26 | 1946/6/5 | ◎1944/2/22 起工 ◎1944/4/5 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/6 沖縄群島への強襲、占拠 ◎1945/9/12 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/14) ◎1946/11/14 売却 |
LCIL-1021 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/5/11 | 1946/8/26 | 1951/5/22 | ◎1944/2/26 起工 ◎1944/4/12 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/5 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/31 Nasugbuにて揚陸作戦(〜1945/2/5) ◎1945/3/18 Visayan Islandにて揚陸作戦(〜1945/4/1) ◎後に入渠 ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1951/4/23 売却 |
LCIL-1022 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/5/18 | 1957/10/13 | 1960/1/1 | ◎1944/3/3(1944/3/7?) 起工 ◎1944/4/17 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/5 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/3/18 Nasugbuにて揚陸作戦(〜1945/4/1) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1946/5 ニュー・オーリンズにて不活性化工事 ◎1946/4/14 メイポートにて退役 ◎1946/10/20 Green Cove Springsにて退役、大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1022)に改める |
LCIL-1023 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/5/24 | 1946/7/2 | 1946/8/15 | ◎1944/3/8 起工 ◎1944/4/24 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1023)に改める |
LCIL-1024 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/6/5 | 1946/4/18 | 1946/6/5 | ◎1944/3/15 起工 ◎1944/4/29 進水 ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1024)に改める |
LCIL-1025 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/6/12 | 1946/9/18 | 1947 | ◎1944/3/22 起工 ◎1944/5/6 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/11) ◎1945/4/27 タラカン島にて作戦の任務(〜1945/5/5) ◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/6) ◎1947/3/20 チリに貸与されEduardo LLanos(LCI98)と命名 ◎2006 改装 |
LCIL-1026 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/6/19 | 1946/4/2 | 1946/5/1 | ◎1944/4/6 起工 ◎1944/5/12 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1026)に改める |
LCIL-1027 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/6/26 | 1946/11/27 | 1947 | ◎1944/4/13 起工 ◎1944/5/18 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/3/20 国務省に移管 ◎後にチリに貸与 |
LCIL-1028 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/7/4 | 1946/4/8 | 1946/8/15 | ◎1944/4/18 起工 ◎1944/5/24 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1028)に改める |
LCIL-1029 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/7/11 | 1946/4/8 | 1946/6/19 | ◎1944/4/24 起工 ◎1944/6/2 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/2/26) ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1029)に改める |
LCIL-1030 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/7/18 | 1946/4/12 | 1946/8/15 | ◎1944/5/1 起工 ◎1944/6/8 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/2/26) ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1030)に改める |
LCIL-1031 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/7/25 | 1947/3/14 | 1946 (1947/4/23?) |
◎1944/5/8 起工 ◎1944/6/15 進水 ◎1945/1/30 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-1031)に改める |
LCIL-1032 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/8/4 | 1946/10/11 | ◎1944/5/12 起工 ◎1944/6/21 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 22所属) ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18) ◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/20、中国方面での行動も含む) ◎退役後、予備艦隊に編入 ◎1951/2/10 空軍に移管 |
|
LCIL-1033 | Albina Engine & Machine Works, Inc. | 1944/8/11 | 1946/5/20 | 1946/6/19 | ◎1944/5/19 起工 ◎1944/6/27 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 22所属) ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦(〜1945/1/18) ◎1945/4/17 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/4/23) ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/20、中国方面での行動も含む) ◎退役後、予備艦隊に編入 ◎1946/11/14 売却 |
LCIL-1034 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1035 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1036 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1037 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1038 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1039 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1040 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1041 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1042 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1043 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1044 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1045 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1046 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1047 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1048 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1049 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1050 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1051 | ― | ― | ◎1944/6/16 未着手のまま建造中止 | ||
LCIL-1052 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/3/21 | 1946/9 | 1960/1/1 | ◎1944/2/8 起工 ◎1944/3/9 進水 ◎1952/3/7 艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-39)に改め、センチネル Sentinelと命名 |
LCIL-1053 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/3/27 | 1946/9/27 | 1956/9/10 | ◎1944/2/17 起工 ◎1944/3/15 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 5、LCI Group 13、LCI Div. 25所属) ◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務(中国方面での行動も含む) ◎1947 サウス・チャールストンにて海軍予備部隊の練習艦となる(1、2、2枚の画像は1947年9月8日、チャールストンのカナワ川南岸で、モリス・ハーヴェイ・カレッジ Morris Harvey College(現チャールストン大学 University of Charleston)がダウンタウンからカナワ川沿いの新校舎に移転する際、乗客が出航準備と退去時を支援するUSS LCI(L)-1053の画像。写真はUSS National Associationのニュースレター「The Elsie Item」2000年6月号より) ◎1949/2 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1053)に改める |
LCIL-1054 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/3/31 | 1949 | 1949/4/28 | ◎1944/2/24 起工 ◎1944/3/21 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる 1945/4/4 サイパン港沖にて内燃機掃海艇YMS-267と衝突し損傷 ◎1945/11/1 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/5) ◎1945/12/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1946/2/21 中国方面での行動(〜1947/9/1) 1948/12 エンジン故障、ロング・ビーチへ曳航 ◎1949/9/3 売却 |
LCIL-1055 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/4/4 (1944/4/5?) |
1946/8/21 | 1946/12/13 | ◎1944/3/2 起工 ◎1944/3/25 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/1/9 リンガエン湾にて揚陸作戦 ◎1945/3/1 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1055)に改める |
LCIL-1056 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/4/10 | ◎1944/3/10 起工 ◎1944/3/28 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/10/20 レイテ湾にて揚陸作戦 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1056)に改める |
||
LCIL-1057 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/4/15 | 1946/7/15 | 1946/8/28 | ◎1944/3/17 起工 ◎1944/4/2 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/10/20 レイテ湾にて揚陸作戦 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1057)に改める |
LCIL-1058 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/4/18 | ◎1944/3/23 起工 ◎1944/4/7 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/10/20 レイテ湾にて揚陸作戦 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1058)に改める |
||
LCIL-1059 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/4/21 | 1946/6/18 | 1947/9/16 | ◎1944/3/29 起工 ◎1944/4/12 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/10/20 レイテ湾にて揚陸作戦 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1059)に改める |
LCIL-1060 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/4/26 | 1947/9/4 | 1947/9/29 | ◎1944/4/3 起工 ◎1944/4/17 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1060)に改める ◎1945/9/10 艦種を歩兵揚陸艇(大型)(LCIL-1060)に改める ◎1948/2/16 海事委員会に移管 ◎1948/2/18(1948/8?) アルゼンチンに貸与されBDI No. 14と命名 ◎1960 処分 |
LCIL-1061 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/4 | 1947/8/21 | 1947/9/29 | ◎1944/4/8 起工 ◎1944/4/22 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 5、LCI Group 15、LCI Div. 30所属) ◎1946/12 民間に売却され曳船に改装、Bannockと命名(オフィシャル・ナンバー263080) |
LCIL-1062 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/5 | ◎1944/4/13 起工 ◎1944/4/28 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1948/3/9 海事委員会に移管 |
||
LCIL-1063 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/11 | 1947/2/13 | 1947/3/14 | ◎1944/4/18 起工 ◎1944/5/2 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/10/2 海事委員会に移管 |
LCIL-1064 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/15 | 1946/6/6 | 1946/8/15 | ◎1944/4/23 起工 ◎1944/5/7 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 15、LCI Group 44、LCI Div. 88所属) ◎1944/10/22 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1944/12/7 オルモック湾にて揚陸作戦(〜1944/12/8) ◎1944/12/12 ミンドロ島にて揚陸作戦(〜1944/12/18) ◎1945/1/3 レイテ湾にて揚陸作戦 ◎1945/3/18 Panay Islandにて揚陸作戦(〜1945/3/28) ◎1945/3/29 Negros Islandにて揚陸作戦 ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1947/9/29 海事委員会に移管 ◎後にモントリーのHovden Food Products, Corp. に売却 |
LCIL-1065 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/16 | ― | ◎1944/4/28 起工 ◎1944/5/11 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/10/16 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/10/24) 1944/10/24 レイテ湾にて日本軍の攻撃により喪失 |
|
LCIL-1066 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/21 | 1947/6/10 | ◎1944/5/3 起工 ◎1944/5/16 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1948/3/12 海事委員会に移管 |
|
LCIL-1067 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/25 | ◎1944/5/8 起工 ◎1944/5/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16、中国方面での行動も含む) ◎1948/2/16 海事委員会に移管 ◎1948/2/18(1949?) アルゼンチンに売却されBDI No. 2(Q55)と命名 ◎1961 処分 |
||
LCIL-1068 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/5/31 | 1946/3/19 | 1946/4/12 | ◎1944/5/12 起工 ◎1944/5/24 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1068)に改める |
LCIL-1069 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/6/5 | 1946/4/1 | 1946/7/31 | ◎1944/5/17 起工 ◎1944/5/30 進水 ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1069)に改める |
LCIL-1070 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/6/10 | 1946/5/9 | 1946/7/19 | ◎1944/5/21 起工 ◎1944/6/5 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1070)に改める |
LCIL-1071 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/6/16 | 1954/6/1 | 1957/8/27 | ◎1944/5/25 起工 ◎1944/6/10 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦 ◎1945/9/8 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1946/11/22 退役 ◎1947/1/17 再役、海軍予備部隊の練習艦となる ◎1953/11 予備艦隊に編入 |
LCIL-1072 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/6/21 | 1946/9/18 | ◎1944/5/31 起工 ◎1944/6/16 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/4/27 タラカン島にて作戦の任務(〜1945/5/5) ◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/6) ◎1947/3/20 国務省に移管、チリに貸与 |
|
LCIL-1073 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/6/26 | 1946/11/27 | ◎1944/6/6 起工 ◎1944/6/21 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/10/21 極東にて占領作戦の任務(〜1945/10/23) ◎1945/10/31 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/5) ◎1947/3/20 国務省に移管、チリに貸与 |
|
LCIL-1074 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/6/30 | 1946/6/21 | 1946/8/15 | ◎1944/6/12 起工 ◎1944/6/26 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/6/10 ブルネイ湾にて作戦の任務 ◎1947/2/20 海事委員会に移管 |
LCIL-1075 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/7/7 | 1946/6/13 | 1946/8/15 | ◎1944/6/17 起工 ◎1944/6/30 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/11) ◎1945/9/9 佐世保の掃海任務(〜1945/9/13) ◎1947/2/20 海事委員会に移管 |
LCIL-1076 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/7/12 | 1946/6/26 | 1947/12/23 | ◎1944/6/22 起工 ◎1944/7/6 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1944/11/28 レイテ湾にて揚陸作戦(〜1944/11/29) ◎1945/3/10 ミンダナオ島にて揚陸作戦(〜1945/3/11) ◎1945/4/27 タラカン島にて作戦の任務(〜1945/5/5) ◎1945/6/26 バリクパパンにて作戦の任務(〜1945/7/6) ◎1948/2/11 海事委員会に移管 |
LCIL-1077 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/7/15 | 1946/2/15 | 1946/3/20 | ◎1944/6/27 起工 ◎1944/7/11 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/2/19 硫黄島への強襲、占拠(〜1945/2/26) ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1077)に改める |
LCIL-1078 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/7/20 | 1946/4/12 | 1946/6/19 | ◎1944/7/1 起工 ◎1944/7/15 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎後にサン・フランシスコ海軍工廠で歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1078)に改装(〜1944/12/29) ◎1945/3/15 艦種を歩兵揚陸艇(ロケット)(LCIR-1078)に改める |
LCIL-1079 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/7/25 | 1947/2/13 | 1946 (1947/7/17?) |
◎1944/7/7 起工 ◎1944/7/20 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/5/30 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1946/4/10) ◎1947/7/21 海事委員会に移管 |
LCIL-1080 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/16 | 1946/6/6 | 1956/8/4 | ◎1944/7/12 起工 ◎1944/7/25 進水 ◎1945/1/20 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-1080)に改める |
LCIL-1081 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/22 | 1946/10/1 | 1956/8/13 | ◎1944/7/17 起工 ◎1944/7/29 進水 ◎1945/1/20 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-1081)に改める |
LCIL-1082 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/23 | 1946/7/9 | 1956/8/13 | ◎1944/7/17(1944/7/21?) 起工 ◎1944/7/29(1944/8/3?) 進水 ◎1945/1/20 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-1082)に改める |
LCIL-1083 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/24 | 1946/5/20 | 1956/8/7 | ◎1944/7/26 起工 ◎1944/8/3(1944/8/8?) 進水 ◎1945/1/20 艦種を歩兵揚陸艇(隊旗艇)(LCFF-1083)に改める |
LCIL-1084 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/25 | 1946/9/7 | 1951/5/22 | ◎1944/7/31 起工 ◎1944/8/12 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/10/28 中国方面での行動(〜1945/10/29) ◎1945/11/13 中国方面での行動(〜1945/11/21) ◎1951/4/2 売却 |
LCIL-1085 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/26 | 1947/7/16 | 1947/8/28 | ◎1944/8/4 起工 ◎1944/8/17 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/10/31 海事委員会に移管 ◎1949秋 McAllister Lighterage Co. に売却(売却額$11,000)、シャンプレーン湖のタイコンデロガにて4つに分解されて(1、2)、トラックに搭載されジョージ湖のBaldwinへ運ばれる(1、2) ◎1950/10 Lake George Steamboat Companyにて進水、ツアー・ボートTiconderogaとなる ◎1989/10 運用終了、ジョージ湖にて係船 ◎1993 Baldwinにて解体 |
LCIL-1086 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/28 | 1946/6/24 | 1951/2/27 | ◎1944/8/9 起工 ◎1944/8/22 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1951/2/28 売却 |
LCIL-1087 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/8/31 | 1946/2/7 | 1946/3/28 | ◎1944/8/14 起工 ◎1944/8/26 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1947/1/28 海事委員会に移管 |
LCIL-1088 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/9/6 | 1946/4/16 | 1946/8/15 | ◎1944/8/18 起工 ◎1944/8/31 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1088)に改める |
LCIL-1089 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/9/9 | 1946/4/2 | 1946/5/1 | ◎1944/8/23 起工 ◎1944/9/5 進水 ◎1944/12/31 艦種を歩兵揚陸艇(砲艇)(LCIG-1089)に改める |
LCIL-1090 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/9/14 | 1950/3/14 | 1950/12/20 | ◎1944/8/28 起工 ◎1944/9/9 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/4/28 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945/9/8 高知の掃海任務(〜1945/9/16) ◎1945/9/28 名古屋の掃海任務(〜1945/10/25) ◎第二次大戦後、極東にて占領作戦の任務 ◎1946/6/19 中国方面での行動(〜1947/9/1) ◎1950/10/29 売却 |
LCIL-1091 (1、2) |
デフォー・シップビルディング社 | 1944/9/21 | 1955 | ◎1944/8/31 起工 ◎1944/9/14 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 19、LCI Group 46、LCI Div. 111所属) ◎のちに入渠 ◎1945/4/28 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) 1945/5/28 沖縄海域にて日本軍機の攻撃により損傷 ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) 1945/9/5 アメリカ陸軍輸送隊EC2-S-C1型貨物船ジョセフ・ジェファーソン Joseph Jefferson(MCハル607)に衝突され損傷 ◎1945/9/8 高知の掃海任務(〜1945/9/16) ◎1945/9/28 名古屋の掃海任務(〜1945/10/25) ◎1945/9/30 操舵室を再塗装 ◎USS LCI(L)-1091は、1946年7月、ビキニ環礁での原爆実験“クロスロード」作戦 Operation Crossroads”のため、第1統合任務部隊 Joint Task Force 1、第1.8.3任務ユニット Task Unit 1.8.3(サーヴィス・グループ-派遣ボートおよびボート・プール Service Group - Dispatch Boat and Boat Pool)に配属 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1091)に改める |
|
LCIL-1092 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/9/23 | 1949/9/15 | ◎1944/9/6 起工 ◎1944/9/16 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/4/28 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945頃 入渠 ◎1945/9/21 佐世保の掃海任務(〜1945/9/28) ◎1945/10/12 対馬海峡の掃海任務(〜1945/10/20) ◎1945/10/27 東シナ海〜琉球エリアの掃海任務(〜1945/11/5) ◎1945/12/16 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/16) ◎1946/6/19 中国方面での行動(〜1949/5/10) ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1092)に改める |
|
LCIL-1093 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/9/28 | 1955/7/1 | 1960/1/1 | ◎1944/9/11 起工 ◎1944/9/23 進水 ◎1944/10中旬 ニュー・オーリンズにて入渠 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/5/30 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1946/7 ボストンにて退役、Hinghamにて係船 ◎1947/4/20 ボストンにて第1海軍区の予備練習艦となる ◎1950/1 チャールストン海軍造船所にて不活性化工事 ◎後にGreen Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1952/3/7 艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-41)に改め、スキマー Skimmerと命名 |
LCIL-1094 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/10/3 | 1946/5/28 | 1946/7/3 | ◎1944/9/11 起工 ◎1944/9/23 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/13) ◎1947/2/6 海事委員会に移管 |
LCIL-1095 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/10/7 | ◎1944/9/15 起工 ◎1944/9/28 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1945/11/19) ◎1948/2/5 Schools & Organizations Administrationに移管 |
||
LCIL-1096 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/10/13 | 1946/5/22 | 1948/2/19 | ◎1944/9/25 起工 ◎1944/10/7 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる ◎1945/5/30 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1945/12/25) ◎1947/12/5 海事委員会に移管 |
LCIL-1097 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/10/17 | 1953/10 (1954/3/26?) |
1956/8/8 | ◎1944/9/29 起工 ◎1944/10/12 進水 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 19、LCI Group 55、LCI Div. 110所属) ◎1945/6/8 沖縄群島への強襲、占拠(〜1945/6/30) ◎1945/9/2 極東にて占領作戦の任務(〜1946/4/2) ◎後に予備練習艦となる ◎1950/6/10 保管 |
LCIL-1098 | デフォー・シップビルディング社 | 1944/10/23 | 1955/4/12 | 1960/1/1 | ◎1944/10/4 起工 ◎1944/10/17 進水 ◎1945初め 西海岸にて修理改装 ◎第二次大戦中、アジア太平洋戦域に割り当てられる(LCI Flotilla 5、LCI Group 14) ◎1946/6/5 退役、Green Cove Springsにて大西洋予備艦隊に編入 ◎1949/2/28 艦種を歩兵揚陸艦(大型)(LSIL-1098)に改める |
LCIL-1099 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1100 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1101 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1102 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1103 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1104 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1105 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1106 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1107 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1108 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1109 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1110 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1111 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1112 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1113 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1114 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1115 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1116 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1117 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1118 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1119 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1120 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1121 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1122 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1123 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1124 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1125 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1126 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1127 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1128 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1129 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1130 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1131 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1132 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1133 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1134 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1135 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1136 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1137 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1138 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 | |
LCIL-1139 | ― | ― | ― | ◎1944/8/19 未着手のまま建造中止 |
Update 24/11/10