貨客船
- ※FP-236、FP-521〜FP-523は欠番。Freight and Passenger Boat (140'-)もしくはFreight-Personnel Vessel(後のFS)はFTのカテゴリーに入る
- 総トン数:270t 全長:34.74m 主機/軸数:ジェネラル・モータース・クリーヴランド部門式6-278A 6-cyl. V6ディーゼル2基/2軸 乗員:24名
- ※木製船体
- ※FP-29〜FP-34は1943年4月〜1943年8月に陸軍に引き渡される
- ※FP-35、FP-36は1943年5月〜1943年7月に陸軍に引き渡される
- ※FP-42〜FP-45は1943年6月〜1943年7月に陸軍に引き渡される
- ※FP-46、FP-47は1943年5月〜1943年8月に陸軍に引き渡される
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 | 沿岸 警備隊員が 乗員していた期間 |
― | ― | FP-20 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-21 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-22 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-23 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-24 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-25 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-26 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-27 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-28 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-29 | Petrich Shipbuilding | ◎1942〜1943頃 この間、起工 ◎1943 進水 ◎陸軍需品科に引き渡される、陸軍輸送隊にて運用開始 ◎後に艦種を大型補給船(FS-29)に改める |
||||
― | ― | FP-30 | Petrich Shipbuilding | ◎1942〜1943頃 この間、起工 ◎1943 進水 ◎陸軍需品科に引き渡される、陸軍輸送隊にて運用開始 ◎後に艦種を大型補給船(FS-30)に改める |
||||
― | ― | FP-31 | Petrich Shipbuilding | ◎1942〜1943頃 この間、起工 ◎1943 進水 ◎陸軍需品科に引き渡される、陸軍輸送隊にて運用開始 ◎後に艦種を大型補給船(FS-31)に改める |
||||
― | ― | FP-32 | Petrich Shipbuilding | ◎1942〜1943頃 この間、起工 ◎1943 進水 ◎陸軍需品科に引き渡される、陸軍輸送隊にて運用開始 ◎後に艦種を大型補給船(FS-32)に改める |
||||
― | ― | FP-33 | Petrich Shipbuilding | ◎1942〜1943頃 この間、起工 ◎1943 進水 ◎陸軍需品科に引き渡される、陸軍輸送隊にて運用開始 ◎後に艦種を大型補給船(FS-33)に改める |
||||
◎USAV FP-33 was assigned to duty in the Alaskan area during World War II. | ||||||||
― | ― | FP-34 | Petrich Shipbuilding | ◎1942〜1943頃 この間、起工 ◎1943 進水 ◎陸軍需品科に引き渡される、陸軍輸送隊にて運用開始 ◎後に艦種を大型補給船(FS-34)に改める |
1943/5/22〜1946/1/30 | |||
― | ― | FP-35 | Chilman Shipyards | ◎後に艦種を大型補給船(FS-35)に改める | ||||
― | ― | FP-36 | Chilman Shipyards | ◎後に艦種を大型補給船(FS-36)に改める | ||||
― | ― | FP-37 | Northwestern Shipbuilding | ◎1943/1 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-37)に改める |
||||
― | ― | FP-38 | Northwestern Shipbuilding | ◎1943/1 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-38)に改める |
||||
― | ― | FP-39 | Northwestern Shipbuilding | ◎1943/1 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-39)に改める |
||||
― | ― | FP-40 | Northwestern Shipbuilding | ◎1943/1 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-40)に改める |
||||
― | ― | FP-41 | Northwestern Shipbuilding | ◎1943/1 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-41)に改める |
||||
― | ― | FP-42 | Davis & Sons, M. M. | ◎1943/6〜7 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-42)に改める |
||||
― | ― | FP-43 | Davis & Sons, M. M. | ◎後に艦種を大型補給船(FS-43)に改める | ||||
― | ― | FP-44 | Davis & Sons, M. M. | ◎後に艦種を大型補給船(FS-44)に改める | ||||
― | ― | FP-45 | Davis & Sons, M. M. | ◎後に艦種を大型補給船(FS-45)に改める | ||||
― | ― | FP-46 | Martinolich Repair | ◎後に艦種を大型補給船(FS-46)に改める | ||||
― | ― | FP-47 | Martinolich Repair | ◎1943/8 陸軍輸送隊に引き渡される ◎後に陸軍通信隊にて運用(南西太平洋にて無線通信船となる) ◎1944〜1945 この間、フィリピンにて入渠 ◎後にBritish Columbia州の業者に売却され宿屋となる |
||||
◎Delivered, in August 1943, to the US Army Transportation Corps. Originally intended for freight and passenger service in Alaska. Reassigned to the US Army Signal Corps for service in the Southwest Pacific Theater as a Radio Communications Ship. | ||||||||
― | ― | FP-56 | Casey Boatbuilding | ◎1943/11 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-56)に改める |
||||
― | ― | FP-57 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-58 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-59 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-60 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-61 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-62 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-63 | Stonington Yacht Basin | ◎後に艦種を大型補給船(FS-63)に改める | ||||
― | ― | FP-64 | Stonington Yacht Basin | ◎後に艦種を大型補給船(FS-64)に改める | ||||
― | ― | FP-65 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-66 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-67 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-68 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-69 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-70 | Stowman Shipyard | ◎後に艦種を大型補給船(FS-70)に改める | ||||
― | ― | FP-71 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-72 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-80 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-81 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-82 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-83 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-84 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-85 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-86 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-87 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-88 | ― | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |||
― | ― | FP-89 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-90 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-97 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-98 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-99 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-100 | ◎商船に改装 | |||||
― | ― | FP-101 | ◎商船に改装 |
- 総トン数:450t 全長:42.67m
- ※木製船体
- ※FP-102〜FP-104は1943年11月〜1944年3月に陸軍に引き渡される
- ※FP-105、FP-106は1944年7月〜1944年10月に陸軍に引き渡される
- ※FP-108、FP-109は1944年3月〜1944年4月に陸軍に引き渡される
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
― | ― | FP-102 | Cambridge Shipbuilding | ◎後に艦種を大型補給船(FS-102)に改める | |||
― | ― | FP-103 | Cambridge Shipbuilding | ◎1943 起工 ◎1943/12頃 進水 ◎1944/1 陸軍需品科に引き渡される、陸軍輸送隊にて運用開始 ◎後に艦種を大型補給船(FS-103)に改める |
|||
― | ― | FP-104 | Cambridge Shipbuilding | ◎後に艦種を大型補給船(FS-104)に改める | |||
― | ― | FP-105 | Cambridge Shipbuilding | ◎後に艦種を大型補給船(FS-105)に改める | |||
― | ― | FP-106 | Cambridge Shipbuilding | ◎後に艦種を大型補給船(FS-106)に改める | |||
― | ― | FP-107 | Minneford Yacht Yard | ◎1943/10 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-107)に改める |
|||
― | ― | FP-108 | Minneford Yacht Yard | ◎後に艦種を大型補給船(FS-108)に改める | |||
― | ― | FP-109 | Minneford Yacht Yard | ◎後に艦種を大型補給船(FS-109)に改める | |||
― | ― | FP-110 | Grays Harbor Shipbuilding | ◎1943/6 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-110)に改める |
|||
― | ― | FP-111 | Stonington Yacht Basin | ◎1944/3 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-111)に改める |
|||
― | ― | FP-112 | Stonington Yacht Basin | ◎1944/8 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-112)に改める |
|||
― | ― | FP-113 | Warren Fish | ◎1943/10 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-113)に改める |
|||
― | ― | FP-114 | Warren Fish | ◎1944/4 引き渡される ◎後に艦種を大型補給船(FS-114)に改める |
|||
― | ― | FP-123 | ◎商船に改装 | ||||
― | ― | FP-124 | ◎商船に改装 | ||||
― | ― | FP-125 | ◎商船に改装 | ||||
― | ― | FP-131 | ◎商船に改装 | ||||
― | ― | FP-132 | ◎商船に改装 | ||||
― | ― | FP-133 | ◎商船に改装 |
- 総トン数:512t(FP-162〜FP-203は573t) 全長:54.86m 乗員:(FP-140〜FP-203、FP-222〜FP-233は乗員が沿岸警備隊員で内、FP-188は1945年10月3日から乗員が陸軍軍人)
- ※鋼製船体
- ※FP-135〜FP-161は1943年9月〜1944年3月に陸軍に引き渡される
- ※FP-162〜FP-179は1944年4月〜1944年5月に陸軍に引き渡される
- ※FP-180〜FP-189は1944年5月〜1944年7月に陸軍に引き渡される
- ※FP-190〜FP-203は1944年7月〜1944年10月に陸軍に引き渡される
- ※FP-222〜FP-234は1945年1月〜1945年3月に陸軍に引き渡される
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 | 沿岸 警備隊員が 乗員していた期間 |
― | ― | FP-135 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-135)に改める | ||||
― | ― | FP-136 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-136)に改める | ||||
― | ― | FP-137 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-137)に改める | ||||
― | ― | FP-138 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-138)に改める | ||||
― | ― | FP-139 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-139)に改める | ||||
― | ― | FP-140 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/10/31 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-140)に改める | 1944/10/31〜? | ||
― | ― | FP-141 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/10 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-141)に改める | 1944/10〜1945/12 | ||
― | ― | FP-142 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/9/20 | 1945/10/13 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-142)に改める | 1944/9/20〜1945/10/9 | |
― | ― | FP-143 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-143)に改める | ?〜? | |||
― | ― | FP-144 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/10/27 | 1945/10/13 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-144)に改める | 1944/10/27〜1945/10/13 | |
― | ― | FP-145 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/2 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-145)に改める | 1944/5/2〜1945/11 | ||
― | ― | FP-146 (1、2) |
ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-146)に改める | 1944/4/21〜1945/12 | ||
― | ― | FP-147 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1945/2/27 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-147)に改める | 1944/4/24〜1945/12 | ||
― | ― | FP-148 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/24 | 1945/10/7 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-148)に改める | 1944/4/24〜1945/10/7 | |
― | ― | FP-149 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-149)に改める | 1944/4/21〜? | ||
― | ― | FP-150 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/9/20 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-150)に改める | 1944/9/20〜1946/1 | ||
― | ― | FP-151 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/17 | 1945/10/12 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-151)に改める | 1944/4/17〜1945/10/13 | |
― | ― | FP-152 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/28 | 1945/10/19 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-152)に改める | 1944/4/28〜1945/10/19 | |
― | ― | FP-153 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/28 | 1945/10/31 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-153)に改める | 1944/4/28〜1945/10/31 | |
― | ― | FP-154 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-154)に改める | 1944/4/21〜1945/12 | ||
― | ― | FP-155 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/10 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-155)に改める | 1944/5/10〜1945/11 | ||
― | ― | FP-156 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/6 | 1945/9/14 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-156)に改める | 1944/5/6〜1945/9/4 | |
― | ― | FP-157 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/6 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-157)に改める | 1944/5/6〜1945/11 | ||
― | ― | FP-158 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/17 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-158)に改める | 1944/5/17〜1945/12 | ||
― | ― | FP-159 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/17 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-159)に改める | 1944/5/17〜1944/9/2 | ||
― | ― | FP-160 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/17 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-160)に改める | 1944/5/17〜1945/12 | ||
― | ― | FP-161 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-161)に改める | ?〜1944/5/19 | |||
― | ― | FP-162 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/17 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-162)に改める | 1944/4/17〜? | ||
― | ― | FP-163 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/18 | ― | ◎後に艦種を大型補給船(FS-163)に改める | 1944/4/18〜1945/10/12 | |
― | ― | FP-164 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-164)に改める | 1944/4/21〜? | ||
― | ― | FP-165 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/26 | 1945/9/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-165)に改める | 1944/4/26〜1945/9/21 | |
― | ― | FP-166 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/4/28 | 1945/10/9 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-166)に改める | 1944/4/28〜1945/10/9 | |
― | ― | FP-167 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/1 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-167)に改める | 1944/5/1〜? | ||
― | ― | FP-168 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/4 | 1944/10/2 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-168)に改める | 1944/5/4〜1945/10/1 | |
― | ― | FP-169 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/4 | 1945/10/5 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-169)に改める | 1944/5/4〜1945/10/5 | |
― | ― | FP-170 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/6 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-170)に改める | 1944/5/8〜1945/12 | ||
― | ― | FP-171 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/10 | 1945/9/22 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-171)に改める | 1944/5/10〜1945/9/22 | |
― | ― | FP-172 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/19 | ― | ◎後に艦種を大型補給船(FS-172)に改める | 1944/5/19〜? | |
― | ― | FP-173 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/18 | 1945/10/25 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-173)に改める | 1944/5/14〜1945/10/25 | |
― | ― | FP-174 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/18 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-174)に改める | 1944/5/18〜1945/11/29 | ||
― | ― | FP-175 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/19 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-175)に改める | 1944/5/19〜? | ||
― | ― | FP-176 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-176)に改める | 1944/5/21〜1946/1 | ||
― | ― | FP-177 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/26 | 1945/8/19 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-177)に改める | 1944/5/26〜1945/8/19 | |
― | ― | FP-178 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/27 | 1945/10/16 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-178)に改める | 1944/5/27〜1945/10/16 | |
― | ― | FP-179 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/28 | 1945/10/1 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-179)に改める | 1944/5/28〜1945/10/1 | |
― | ― | FP-180 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/5/31 | 1945/10/18 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-180)に改める | 1944/5/31〜? | |
― | ― | FP-181 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/8/31 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-181)に改める | 1944/8/31〜? | ||
― | ― | FP-182 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/6/24 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-182)に改める | 1944/6/24〜? | ||
― | ― | FP-183 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/7/22 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-183)に改める | 1944/7/22〜1945/11 | ||
― | ― | FP-184 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/8/2 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-184)に改める | 1944/8/2〜1945/12 | ||
― | ― | FP-185 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/7/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-185)に改める | 1944/7/24〜1945/10 | ||
― | ― | FP-186 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/7/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-186)に改める | 1944/7/24〜1945/11 | ||
― | ― | FP-187 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/7/31 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-187)に改める | 1944/7/31〜1945/12 | ||
― | ― | FP-188 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/8/2 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-188)に改める | 1944/8/2〜1944/10/3 | ||
― | ― | FP-189 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/8/9 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-189)に改める | 1944/8/9〜1945/11 | ||
― | ― | FP-190 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/8/9 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-190)に改める | 1944/8/9〜? | ||
― | ― | FP-191 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/8/12 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-191)に改める | 1944/8/12〜1945/12 | ||
― | ― | FP-192 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1944/8/21 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-192)に改める | 1944/8/21〜1945/12 | ||
― | ― | FP-193 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-193)に改める | 1944/8/23〜1945/12 | |||
― | ― | FP-194 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-194)に改める | ||||
― | ― | FP-195 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-195)に改める | ||||
― | ― | FP-196 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-196)に改める | ||||
― | ― | FP-197 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-197)に改める | ||||
― | ― | FP-198 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-198)に改める | ||||
― | ― | FP-199 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-199)に改める | ||||
― | ― | FP-200 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-200)に改める | ||||
― | ― | FP-201 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-201)に改める | ||||
― | ― | FP-202 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-202)に改める | ||||
― | ― | FP-203 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-203)に改める | ||||
― | ― | FP-222 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1945/1/31 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-222)に改める | 1945/1/31〜1946/1/18 | ||
― | ― | FP-223 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1945/2/6 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-223)に改める | 1945/2/6〜1945/11/10 | ||
― | ― | FP-224 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-224)に改める | ?〜1945/11 | |||
― | ― | FP-225 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1945/2/14 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-225)に改める | 1945/2/14〜1945/12 | ||
― | ― | FP-226 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1945/2/17 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-226)に改める | 1945/2/17〜1945/11 | ||
― | ― | FP-227 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1945/3/1 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-227)に改める | 1945/3/1〜? | ||
― | ― | FP-228 | ヒギンズ・インダストリーズ | 1945/3/13 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-228)に改める | 1945/3/13〜? | ||
― | ― | FP-229 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-229)に改める | ?〜? | |||
― | ― | FP-230 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-230)に改める | ?〜? | |||
― | ― | FP-231 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-231)に改める | ?〜? | |||
― | ― | FP-232 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-232)に改める | ?〜? | |||
― | ― | FP-233 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-233)に改める | ?〜? | |||
― | ― | FP-234 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-234)に改める | ?〜? | |||
― | ― | FP-235 | ◎商船に改装 |
- 総トン数:573t 全長:54.86m
- ※鋼製船体
- ※FP-204〜FP-221は1944年10月〜1945年1月に陸軍に引き渡される
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
― | ― | FP-204 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-204)に改める | |||
― | ― | FP-205 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-205)に改める | |||
― | ― | FP-206 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-206)に改める | |||
― | ― | FP-207 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-207)に改める | |||
― | ― | FP-208 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-208)に改める | |||
― | ― | FP-209 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-209)に改める | |||
― | ― | FP-210 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-210)に改める | |||
― | ― | FP-211 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-211)に改める | |||
― | ― | FP-212 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-212)に改める | |||
― | ― | FP-213 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-213)に改める | |||
― | ― | FP-214 (1、2) |
ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-214)に改める | |||
― | ― | FP-215 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-215)に改める | |||
― | ― | FP-216 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-216)に改める | |||
― | ― | FP-217 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-217)に改める | |||
― | ― | FP-218 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-218)に改める | |||
― | ― | FP-219 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-219)に改める | |||
― | ― | FP-220 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-220)に改める | |||
― | ― | FP-221 | ヒギンズ・インダストリーズ | ◎後に艦種を大型補給船(FS-221)に改める |
- 総トン数:540t 全長:45.11m
- ※木製船体
- ※FP-238〜FP-248は1944年3月〜1944年8月に陸軍に引き渡される
- ※FP-249〜FP-252は1944年3月〜1944年7月に陸軍に引き渡される
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
― | ― | FP-238 | Martinolich Repair | ◎後に艦種を大型補給船(FS-238)に改める | |||
― | ― | FP-239 | Martinolich Repair | ◎後に艦種を大型補給船(FS-239)に改める | |||
― | ― | FP-240 | Martinolich Repair | ◎後に艦種を大型補給船(FS-240)に改める | |||
― | ― | FP-241 | Martinolich Repair | ◎後に艦種を大型補給船(FS-241)に改める | |||
― | ― | FP-242 | Martinolich Repair | ◎後に艦種を大型補給船(FS-242)に改める | |||
― | ― | FP-243 | Northwestern SB | ◎後に艦種を大型補給船(FS-243)に改める | |||
― | ― | FP-244 | Northwestern SB | ◎後に艦種を大型補給船(FS-244)に改める | |||
― | ― | FP-245 | Northwestern SB | ◎後に艦種を大型補給船(FS-245)に改める | |||
― | ― | FP-246 | Northwestern SB | ◎後に艦種を大型補給船(FS-246)に改める | |||
― | ― | FP-247 | Northwestern SB | ◎後に艦種を大型補給船(FS-247)に改める | |||
― | ― | FP-248 | Northwestern SB | ◎後に艦種を大型補給船(FS-248)に改める | |||
― | ― | FP-249 | Pacific Shipways | ◎後に艦種を大型補給船(FS-249)に改める | |||
― | ― | FP-250 | Pacific Shipways | ◎後に艦種を大型補給船(FS-250)に改める | |||
― | ― | FP-251 | Pacific Shipways | ◎後に艦種を大型補給船(FS-251)に改める | |||
― | ― | FP-252 | Pacific Shipways | ◎後に艦種を大型補給船(FS-252)に改める |
- 総トン数:560t 全長:53.64m
- ※鋼製船体
- ※FP-253〜FP-256は1944年4月〜1945年3月に陸軍に引き渡される
- ※FP-387〜FP-393は1944年4月〜1944年12月に陸軍に引き渡される
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 | 沿岸 警備隊員が 乗員していた期間 |
― | ― | FP-253 | Wheeler Shipbuilding Corp. | 1944/5/7 | 1945/10/23 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-253)に改める | 1944/5/7〜1945/10/23 | |
― | ― | FP-254 | Wheeler Shipbuilding Corp. | 1945/5/23 | ◎後に艦種を大型補給船(FS-254)に改める | 1945/5/23〜1945/12/7 | ||
― | ― | FP-255 | Wheeler Shipbuilding Corp. | 1944/6/6 | ― | ◎後に艦種を大型補給船(FS-255)に改める | 1944/6/6〜1945/5/11 | |
― | ― | FP-256 (1、2) |
Wheeler Shipbuilding Corp. | 1944/6/16 | 1945/10/14 | ◎1944 起工 ◎1944 引き渡される ◎ニュー・ヨークにて就役 ◎後に艦種を大型補給船(FS-256)に改める |
1944/6/16〜1945/10/14 | |
― | ― | FP-257 (1、2) |
Wheeler Shipbuilding Corp. | ◎後に艦種を大型補給船(FS-257)に改める | ||||
― | ― | FS-344 (1、2、3、4) |
キウォーニー・シップビルディング&エンジニアリング社 | 1945/4/7 | ◎1944 起工 ◎1944/4/16 進水 ◎1944/7/5 引き渡される ◎ニュー・オーリンズにて就役 ◎後に艦種を大型補給船(FS-344)に改める |
1945/4/7〜1946/1 | ||
― | ― | FP-391 (1、2、3) |
United Concrete Pipe Corp. | 1944/7 | ◎1944 起工 ◎1944/4/16 進水 ◎ロサンゼルスにて就役 ◎後に艦種を艦種を大型補給船(FS-391)に改める |
1944/7/28〜1945/12 | ||
◎Assigned to and operated in the Southwest Pacific area. |
Update 20/12/20