BB
戦艦

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
UFOなど超常現象に遭遇した事柄です


軽荷排水量:26,000t(1927年には27,000t) 常備排水量:27,243t 満載排水量:29,000t(1927年時。BB-33は1945年には31,000t) 全長:171.29m 幅:28.39m(28.40mともいわれる、1927年には32.30m、BB-33は28.38m) 吃水:8.68m(平均) 主缶:バブコック&ウィルコックス缶12基(近代化改装時にフォスターホイーラー缶4基に換装) 主機/軸数:パーソンズ式ギアード蒸気タービン2基/4軸 出力:28,000馬力 速力:20.5kt(21.22kt(公試)ともいわれる、1927年には21.0kt、BB-33は21.05kt) 燃料搭載量:石炭2,500t(BB-33は2,699t)、重油266t 航続力:12ktで5,190浬(1927年には10ktで14,000浬) 兵装:50口径305mm連装砲6基、51口径127mm単装砲21基、3ポンド砲4基、1ポンド砲2基、533mm水中魚雷発射管2門(1918年には127mm砲5基を撤去、50口径76mm対空砲2基を増強、1931年には50口径305mm連装砲6基、51口径127mm単装砲16基、50口径76mm単装対空砲8基、6ポンド砲4基。1942年には50口径305mm連装砲6基、51口径127mm単装砲16基、50口径76mm単装砲8基。1945年には50口径305mm連装砲6基、51口径127mm単装砲6基、50口径76mm単装砲10基、40mm4連装機関砲9基、20mm機関砲36基) 装甲:水線228.6mm〜279.4mm、砲塔前楯304.8mm、砲塔天蓋76.2mm、砲郭165.1mm〜279.4mm、甲板38.1mm、バーベット279.4mm、司令塔292.1mm 搭載機:水上偵察機(第2次改装後2機〜3機) 乗員:士官58名、下士官兵1,005名(1918年には士官、下士官兵合わせて1,522名、BB-33は士官、下士官兵合わせて1,036名)
メジャー迷彩(アメリカ海軍歴史センターのサイトから)
※BB-32は1925年〜1927年に篭マストを三脚檣に換装、煙突を1本撤去、カタパルトを第3砲塔に設置。BB-33は1942年に三脚檣を改装
↑ワイオミング級戦艦ワイオミング
↑ワイオミング級戦艦アーカンソー(1912年時)
↑USS Wyoming. Passing through the Galliard Cut, Panama Canal, 26 July 1919. View looks south. Collection of Colonel J. Willcox, USMC(Retired). U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ワイオミング
123456)
Wyoming BB-32 ウィリアム・クランプ&サンズ・シップ&エンジン・ビルディング社 1912/9/25 1947/8/1 1947/9/16 ◎1910/2/9 起工
◎1911/5/25 進水
◎1912/9/23 引き渡される
◎フィラデルフィア海軍工廠にて就役
◎1912/10上旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にて艤装(12
◎1913/4/18 ニュー・ヨーク海軍工廠にて修理、改装(〜1913/5/7)
1913/5 演習中にエンジン故障
◎1913/5上旬 ニューポートにてエンジン修理(〜1913/5中旬)
◎1913/9/16 ニュー・ヨークにて入渠、修理(〜1913/10/2)
◎1913年11月8日にマルタのヴァレッタ Valettaに到着した“ドレッドノート”は、地中海クルーズ中にイタリアのナポリ、フランスのヴィルフランシュ Villefrancheを訪れた。そして11月最終日にフランス海域を離れ、12月15日にニュー・ヨークに到着した。ワイオミングはそののち、ニュー・ヨーク海軍工廠で航海修理を受け、1913年末までそこに留まった
◎1914/4/4 ニュー・ヨーク海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1914/5/9)
◎1914/10上旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にて修理、改装(〜1915/1/17)
◎1915/12/20 ニュー・ヨーク海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1916/1/6)
◎1916/4/16 ニュー・ヨーク海軍工廠にて修理(〜1916/6/26)
◎1919/9/15 海軍工廠ノーフォークにてオーヴァーホール(〜1920/4/19)
◎1921/3上旬? 海軍工廠ピュージェット・サウンドにて修理(〜1921夏)
◎1925/11/23 ニュー・ヨーク海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1926/1/26)
◎1927/8下旬 フィラデルフィア海軍工廠にて近代化改装(〜1927/11/2)
◎1931/1上旬 フィラデルフィア海軍工廠で砲術練習艦に改装
◎1931/7/1(1932/4/25?) 艦種を雑役艦(AG-17)に改める
◎Mexican Intervention, 1914. Grand Fleet 1917-1918. Pacific Fleet 1919-1921.
アーカンソー
12
Arkansas BB-33 ニュー・ヨーク・シップビルディング社 1912/9/17 1946/7/29 1946/8/15 ◎1910/1/25 起工
◎1911/1/14 進水
1912/7 公試中、座礁、後に入渠
◎1912/9/14 引き渡される
◎フィラデルフィア海軍工廠にて就役
◎1913/4 ブルックリン海軍工廠のDrydock No. 4にて入渠、修理
◎1914/10上旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にて修理、改装
◎1914/12中旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にて修理
◎1915/4下旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にて修理
◎1915/10中旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にて入渠
◎1915晩秋 ブルックリンにて修理
◎1916/4中旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にてオーヴァーホール
◎1918/12下旬? 海軍工廠ノーフォークにてオーヴァーホール
◎1919/9中旬 海軍工廠ピュージェット・サウンドにてオーヴァーホール
◎1921? オーヴァーホール
◎1923春 ブルックリン海軍工廠のDrydock No. 4にて入渠
1923/9/19 Cape Codにて駆逐艦マクファーランド McFarland(DD-237)と衝突
◎1925/9/1 フィラデルフィア海軍工廠にて近代化改装(〜1926/11/26)
◎1929/5 ニュー・ヨーク海軍工廠にてオーヴァーホール
◎1935/10 ニュー・ヨーク海軍工廠にて修理、改装
◎1936春 ノーフォーク海軍工廠にてオーヴァーホール
◎1936/10 ノーフォーク海軍工廠にてオーヴァーホール
◎1940/3/18 ノーフォーク海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1940/5/24)
1940/12/19 ニュー・ジャージーにて商船Melroseと衝突、Melroseを沈没させる
◎1942/3/6 ノーフォーク海軍工廠にてオーヴァーホール(〜1942/7/26)
◎1942/12中旬 ニュー・ヨークにてオーヴァーホール
◎1943/5上旬 ニュー・ヨーク海軍工廠にて入渠
◎1943/12/12 ニュー・ヨークにて修理(〜1943/12下旬)
◎1944/4中旬 ボストンにて修理
◎1944/9中旬 ボストンにて修理、改装(〜1944/11/7)
◎1945/5中旬 グアムのアプラ港にて入渠
◎1946/7/1 ビキニ環礁にて原爆実験標的として使用
◎1946/7/25 ビキニ環礁にて原爆実験標的として沈没
◎Mexican Intervention, 1914. Grand Fleet 1917-1918. Pacific Fleet 1919-1921. Normandy, Southern France, Iwo Jima, Okinawa, Operation Magic Carpet.
#BB-33の搭載レーダー
◎1942/7 SC対空レーダー、Mk. 3対水上射撃指揮レーダー
◎1944/11 SK対空レーダー、Mk. 3対水上射撃指揮レーダー


Update 23/09/30