曳船
Tugs and Towboats

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です
※トウボート Towboatは後ろにあるものを牽引するわけでない。トウボートは、プッシュ・タグ Push Tugもしくはプッシュ・ボート Push Boatとしても知られており、一般的に四角い船首を持ち、浅瀬で動作するように平底の船体を持つ。プッシュ・タグの主な特徴は、船や艀に対して接地する船首や幅にパッドなどが装着されている。曳船は、曳航している艀や船の後部、または船尾に接地し、ワイア、ヘッドライン、その他の方法で2隻を硬く繋ぎ、曳航中に1隻として行動できるようにする。ミシシッピ川でよく見られる曳航方法であるため、“ミシシッピスタイル Mississippi Style”と呼ばれる。プッシュ・タグは、アメリカ内外の内陸水路、港湾、湖沼、貯水池、河川、河口域で一般的に使用されている。荒海で船や艀を移動する場合は、沿岸近くや海を渡るタグ・ボート Tug Boatは、波やうねりを突き破ることができる“モデル・バウ model bow”設計で、深く、海に優しい船型である必要がある。操縦性よりも前方への推進力と効率が重要。以下、アルファベット順に掲載する
全長:23.16m 幅:3.35m 吃水:0.91m 主機/軸数:船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
エイダ Ada Keokuk ◎1903 1889年起工、進水、引き渡される、運用開始
◎ウィスコンシン州ファウンテン・シティで越冬
◎1923ごろ Lighthouse Serviceに移管
◎Assigned to the US Army Corps of Engineers District Rock Island, IL. Re-assigned to the US Army Corps of Engineers District St. Paul, MN. in 1922.


全長:40.23m 幅:7.92m 吃水:1.21m 主機/軸数:蒸気機関/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
アルデバラン Aldebaran ◎1925 1924年起工、進水のミネソタ州WabashaのWilliam G. Petersの船尾輪船アルデバランを陸軍工兵隊が購入
◎1927 運用開始
◎陸軍工兵隊がミシシッピ川下流の調査艇としてアルデバランを使用
◎1934 運用終了
◎1934年12月、公売でラッシュ・バーンサイド大尉 CAPT. Rush Burnsideに売却、メンフィスを母港、Rush Krodellと改名
1937年12月、ミシシッピ州Natchezの1マイル下にて焼失


排水量:540t 全長:48.76m(1923年には56.54m) 幅:9.14m(1923年には10.36m) 吃水:1.82m 主缶:5基 主機/軸数:レシプロ蒸気機関/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
チスカ Chisca D&J Howard Shipyard & Dock Co. ◎1903 1897年進水、引き渡されたMississippi River Commissionの船尾輪船チスカを陸軍工兵隊が取得
◎1905 運用開始
◎ミシシッピ川下流域にて使用
◎1923 鋼鉄製船体に改装
◎1947ごろ 運用終了
◎1947 公開オークションにてDyersburgのPioneer Construction Co. に売却
◎1949 解体
◎Chisca was assigned to the US Army Corps of Engineers Memphis District.


全長:37.79m 幅:6.40m 吃水:1.21m 主機/軸数:レシプロ蒸気機関2基/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
コール・ブラフ Coal Bluff ピッツバーグ ◎1881 1887年進水の船尾輪船Coal Bluff No. 2を陸軍工兵隊ロック・アイランド地区 US Army Corp of Engineers Rock Island Districtが購入
◎1893 命名(No. 2は船名から削除)、運用開始
◎コール・ブラフはミズーリ川とミシシッピ川で活躍した
◎1922春 入渠、修理(12
◎1930ごろ 運用終了
◎1930/8月、公売でCAPT. Phillipsに売却(売却額$1,325)
◎1935春 Kingston Gravel Co. に売却されCalvin B. Beachと改名
1939/3初旬 Ohio Pointを遡上中、Ravenswood Bendで木に乗り上げ、煙突を倒し、ボートに火をつけ、Pleasant View Lightの上のウェスト・ヴァージニア海岸で炎上して沈没


総トン数:850t 全長:53.64m 幅:11.58m 吃水:2.74m 主機/軸数:ウィントン社製ディーゼル・エンジン2基、60立方フィートのIngersoll Rand製コンプレッサー2基、16基の始動用エア・タンクに空気を供給/2軸 速力(下流[川下]へ):14.7kt
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
コイナー Coiner Marietta Manufacturing Co. ◎1934 曳船リチャード T. コイナー Richard T. Coinerとして起工
◎1935 進水
◎のちにコイナーと改名
◎1935 命名式
◎ミシシッピ川下流域にて使用
◎のちにジェネラル・モータース式 12-567Aディーゼル・エンジン2基(合計1,800馬力)に換装。フォーク Falkの2.5:1ギアと組み合わされた
◎1982 コイナーは米陸軍から運用終了し、テネシー州メンフィスのMcAlister Construction Co. に売却
◎Assigned to the US Army Corps of Engineers Vicksburg District. Transferred to the Memphis District of the Corps of Engineers in 1961.


主機/軸数:ガソリン・エンジン/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
コメット Comet Hanging Rock ◎1910年進水の船尾輪式曳船を陸軍工兵隊が購入、運用開始
◎1936 放棄
◎Assigned to the US Army Engineers District, unknown.


全長:53.34m 幅:8.53m 吃水:2.31m 主機/軸数:蒸気機関/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ジョン・ニュートン大将 General John Newton アイオワ鉄工所 ◎1899年進水、引き渡されたMississippi River Commissionの検査曳船を陸軍工兵隊が取得しジョン・ニュートン大将と命名、運用開始
◎1936 改装、スポンソンを追加(150フィート×28フィート×7.5フィート)
◎ジョン・ニュートン大将はミシシッピ川で活動した
◎1957 運用終了、ミネソタ大学 University of Minnesotaに売却され、ショーボートMinnesota Centennial Showboatに改装
◎2016 ミネソタ大学からセント・ポール市に$1で売却
◎2018 非営利団体に転売され、ミネソタ州ウィノナに移される
◎General John Newton was assigned to the Second New Orleans District, U.S. Army Corps of Engineers.


※データは設標船コットンウッドの項を参照
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ル・クレア Le Claire Rippley Boat Company ◎1915 1915年建造された船尾輪船ル・クレアを陸軍工兵隊が取得、運用開始
◎1938/5/17 沿岸警備隊に移管


全長:36.19m 幅:9.14m 吃水:1.24m 主機/軸数:蒸気機関
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
マッカーサー MacArthur Howard Shipyard ◎1920 1901年起工、進水、引き渡された曳船S. P. Gillet(1917年売却されA. F. MacArthurと改名)を陸軍工兵隊が取得、運用開始
◎1939ころ 運用終了、民間に売却されMiriam Wernerと改名
◎Assigned to the US Army Corps of Engineers Louisville District. MacArthur was employed on the Missouri River.


排水量:326t 全長:44.50m 幅:9.14m 吃水:1.52m 主機/軸数:レシプロ蒸気機関/船尾輪

↑USED Mamie S. Barrett moored to a river bank, date and location unknownUniversity of Wisconsin-Madison LaCrosse Digital Library. Image courtesy of NavSource.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
マミー S. バレット Mamie S. Barrett Howard Shipyard ◎1921 進水
◎1923/10 陸軍工兵隊が購入し、フローレンスに運ばれる
◎1923 命名式、運用開始
◎1935 検査船となる、ペニマン Pennimanと改名
◎1947 運用終了、のちにVollmer Bros. Construction Co. に売却
◎1949 Spencer Merrillsに売却されPiasaと改名、Weston Altonにてハーバー・ポイント・ヨット・クラブのクラブハウスとレストランとなる
◎1981 Dick & Kathy Oberleに売却、Eddyvilleへ、マミー S. バレットと改名、大規模な修復を行い、ケンタッキー湖のCumberland River沿いにあるマリーナのレストランとして使用された(1234567
◎1987 John & Mary Housemanに売却
◎1987/11/5 Vicksburgに運ばれ、メイン・デッキに120席のシアター、セカンド・デッキにレストランを備えたショーボートに改装された
のちにアメリカ合衆国国家歴史登録財となる
◎1990ころ カジノ船として売却されるもオープンには至らなかった
1993 Natchezにて洪水により沈没
◎1999 Rosedaleに寄贈されるも町はこの船を使用していない
◎2001/7 ジェファーソンヴィル市がマミー S. バレットに興味を示したが、プロジェクトは実現しなかった(ジェファーソンヴィルのハワード蒸気船博物館 The Howard Steamboat Museumもこの船に興味を持ち、1994年に取得しようとした)
2017 焼失し増水によりロサンゼルスのDeer Parkにて見られる
◎Re-assigned to the US Army Corps of Engineers Rock Island District in 1926.


排水量:761t 全長:64.92m 幅:11.58m 吃水:2.13m 主機/軸数:レシプロ蒸気機関/船尾輪

↑Stern view of USACE Mississippi underway on the Mississippi River with Dredge USACE William Clark circa 1950-1951. Image courtesy of NavSource.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ミシシッピ Mississippi ◎1926 進水
◎1927/2/8 引き渡され陸軍工兵隊にて運用
◎1966 運用終了、民間に売却されBecky Thatcherと改名
2010 焼失
◎Assigned to the US Army Corps of Engineers Memphis District.


排水量:68t 全長:46.02m 幅:9.44m 吃水:1.21m 主機/軸数:reciprocating蒸気機関/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
マスカティン Muscatine Grafton Boat Works ◎1915 進水、命名
◎マスカティンはミシシッピ上流で活躍した
◎のちに入渠
◎1941ころ 運用終了
◎1941夏 公売でDavenportのT. J. McCarthy Companyに売却
◎1944 70,000ブッシェルの小麦を積んだ2隻の艀とともにArrow Transportation Companyに売却
◎マスカティンは、1944年2月13日、改良されたTVA水路でテネシー州ノックスヴィルルに到着した最初の商業曳船であった
1945/7/29 ケンタッキー州パデューカにて焼失
◎Assigned to the US Army Engineers, Rock Island District.


排水量:240t 全長:38.19m 幅:9.66m 吃水:1.21m 主缶:3基 主機/軸数:reciprocating蒸気機関/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ナヴー Nauvoo Grafton Boat Works ◎1915 進水、命名、引き渡される
◎のちに入渠
◎1936ころ 運用終了
◎1936/11 Charles Zubikに売却され、ピッツバーグにて解体
◎Assigned to the US Army Engineers Rock Island District where she worked on the upper Mississippi River. Transferred in May 1934 to the US Army Engineers Huntington District where she worked on the Ohio River and Big Sandy River.


排水量:68t 全長:27.12m 幅:4.87m 吃水:1.21m 主機/軸数:ディーゼル/船尾輪
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ネマコリン Nemacolin ドラヴォ社 1929 ◎1929 進水、陸軍工兵隊に引き渡される
◎1954 運用終了、民間に売却されGlenda H. と改名
◎1970 Charles T. Jonesに売却されLaura J. と改名
◎Assigned to the US Army Corps of Engineers Huntington District for job towing service.


総トン数:30t 全長:42.06m 幅:9.14m 吃水:0.91m〜1.21m 主機/軸数:フェアバンクスモース式ディーゼル2基(1962年にはCooper-Bessemer式ディーゼル2基に換装)/1軸 出力:600馬力(17,400計画馬力ともいわれる、1927年には7,000計画馬力) 速力:10.0kt 必要乗員数(1シフト):11名(客室数32)
※燃料消費量 70gal/時

↑USED Towboat M/V Sergeant Floyd underway, 1 June 1938, Kansas City Reach, Missouri River. US Army Corp of Engineers Digital Library. Image courtesy of NavSource.

艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
フロイド軍曹 Sergeant Floyd Howard Shipyard ◎1932/5/31 進水
◎1932/8/5 陸軍工兵隊に引き渡され運用開始
◎1962 改装(〜1963)
1975 陸軍工兵隊の200周年記念の浮遊展示船として改装。18ヶ月の間、内陸部と湾岸部の水路を巡り、陸軍工兵隊がいかに国の発展に貢献したかを数千名のアメリカ人に伝えた
◎200周年記念祭のあと、フロイド軍曹は運用終了、浮遊博物館としてセント・ルイスにて永久に係留される
◎1983 フロイド軍曹は余剰資産として陸軍工兵隊によって売却の申し出があった
現在、フロイド軍曹はSioux Cityによって買収され、州の歓迎センターおよび河川博物館として永久に乾ドック入りして使用されてる(12
◎Delivered, 5 August 1932 to the US Army Corps of Engineers Kansas City District.


排水量:245t 全長:49.07m 幅:8.83m 吃水:1.52m 主機/軸数:ガソリン機関2基/船尾輪2輪

↑USED Towboat Tennessee (I) moored to a dock on the river, date and location unknown. University of Wisconsin-Madison LaCrosse Steamboat gallery. Image courtesy of NavSource.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
テネシー Tennessee Marietta Manufacturing Co. ◎1930 進水、命名式、陸軍工兵隊に引き渡され運用開始
◎Tennessee was assigned to the US Army Corp of Engineers Nashville District. Tennessee serviced on the Tennessee and Ohio Rivers.


Update 24/02/12