カタマラン船
Catamaran

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


排水量:97t 全長:26.39m 幅:7.92m 吃水(最大):1.82m 主機/軸数:Cat C32, WOSR 2基/2軸 出力:1,450馬力 速力:最高28.0kt 乗員:4名(物資15tを塔載)
※レーダー:古野電気式航海レーダー1基
※15tクレーンを搭載
※設計はオーストラリアのIncat-Crowther, Ltd. で、海に浮かぶゴミや障害物を除去する多用途双胴船。バウ・スラスターを備えている

↑The U.S. Army Corps of Engineers' Marine Design Center served as project managers for the USACE DRIFT COLLECTOR JOHN A. B. DILLARD. The vessel is owned and operated by the USACE San Francisco District. (Photo by USACE Photograph)
U.S. Army Corps of Engineers' John A. B. Dillard Jr | Anything Interesting Ep. 6. Anything Interesting.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ジョン A. B. ディラード Jr. John A. B. Dillard, Jr. Kvichak Marine Industries, Inc. 2010/5 ◎2010/3 建造
◎USACE San Francisco District.


排水量:38t 全長:18.89m 幅:7.31m 吃水:0.88m 主機/軸数:MTU 10V2000 2基/Hamilton HJ 422 Jets 2軸 出力:1,205馬力 速力:36.0kt
※レーダー:古野電気式航海レーダー1基
※Steelhead Marine ES 1100クレーンを搭載
※設計はTechnicraft Design, Limitedで、土木事業に必要な水質や地質のデータ収集を目的とした調査船

↑The Marine Design Center recently completed and accepted the aluminum catamaran survey vessel FLORIDA II built by All American Marine of Bellingham, Washington for Jacksonville District.
Army Corps Survey Vessel aluminum work boat - Florida II. All American Marine.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
フロリダII Florida II All American Marine, Inc.
◎USACE Jacksonville District.


Update 25/03/09