Monitors

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


↑United States Navy Ironclads. Original artwork and illustration: Steve Freeman. Image courtesy of Naval Analyses.
排水量:987t(旧測定法による総トン数776t) 全長:54.55m 幅:12.67m 吃水:3.23m 主缶:2基 主機/軸数:C. H. Delamater Iron Works式Ericsson vibrating-lever(turnk)機関/1軸 出力(計画):320馬力 速力:9.0kt 兵装:279mm連装スムースボア砲1門 装甲:砲塔203.2mm、水線114.3mm、甲板50.8mm、操舵室228.6mm 乗員:49名
↑モニター・モニター
↑USS Monitor. Line engraving, entitled "The Victorious Union Gunboat 'Monitor'", published by Caldwell & Co., 37 Park Row, New York. Drawn by J. Seitz and engraved by Ten Eyke, it depicts the ship as she appeared before angled plating was added to the base of her pilothouse. Courtesy of George H. Stegmann, New York. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑USS Monitor. View on deck looking forward on the starboard side, while the ship was in the James River, Virginia, 9 July 1862. The turret, with the muzzle of one of Monitor's two XI-inch Dahlgren smoothbore guns showing, is at left. Note dents in turret armor from hits by Confederate heavy guns and crewmembers atop the turret. Officers at right are (left to right): Third Assistant Engineer Robinson W. Hands, Acting Master Louis N. Stodder, Second Assistant Engineer Albert B. Campbell (seated) and Acting Volunteer Lieutenant William Flye (with binoculars). U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑USS Monitor. General plan published in 1862, showing the ship's inboard profile, plan view below the upper deck and hull cross sections through the engine and boiler spaces. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑USS Monitor. Transverse hull section through the turret. Engraving published circa 1862, based on John Ericsson's drawings, and measurements taken from the ship. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑USS Monitor. Image via gurneyjourney.blogspot.com. Image courtesy of Naval Analyses.

↑USS Monitor. Original artwork and illustration: Donn Thorson. Image courtesy of Naval Analyses.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
モニター
12
Monitor コンチネンタル鉄工所 1862/2/25 ◎1861/10/25 起工
◎1862/1/30 進水
1862/3/9 ハンプトン・ローズの戦闘にてアメリカ連合国海軍砲郭装甲艦ヴァージニア Virginiaの攻撃により損傷
1862/12/31 Cape Hatteras沖にて悪天候により沈没(1234
1974/3/8 海底にて船体が発見
1975/1/30 発見された周囲は海の史跡(Marine Sanctuary)となる(123
◎1983 680.38sの錨が引き揚げられる
1986/6/23 アメリカ合衆国国定歴史建造物となる
◎1998/6/8 スクリューが引き揚げられる
◎2001/7/16 エンジンが引き揚げられる(12345
◎2001/7/19 蓄電器が引き揚げられる
◎2002/8/5 当時革新的であった旋回砲塔が国立海洋大気局(NOAA)および海軍ダイヴァー・チームによる41日間の作業によって引き揚げられる。砲塔の浮上作業中、潜水士は2名の乗員の遺体を発見。国の為に戦死した2名の水兵は彼らの水兵仲間によって1世紀以上後に海底の墓所から救い出され、海軍による葬儀が執り行われた(12345
◎現在、モニター保護区は国立海洋大気局の監督下にある。砲塔、スクリュー、錨、エンジンおよび乗組員の所持品が、ニューポートニューズの海員博物館にて展示(12345
◎Engaged CSS Virginia at Hampton Roads in first action between ironclads, Battle of Hampton Roads, Va., 9 Mar 1862. Engaged batteries at Sewell's Point, Va., 8 May, and at Drewry's Bluff, Va., 15 May 1862. Engagement with CSS Teaser in James River, Va., 4 Jul 1862.


排水量:6,300t 全長:84.73m 幅:16.24m 吃水:7.40m 主缶:5基 主機/軸数:2-cyl. horizontal傾斜型機関/1軸 出力(計画):997馬力 速力:7.0kt 兵装:381mmスムースボア砲1門、150ポンド・マズルローディング・ライフル砲1門(前方。中間は381mmスムースボア砲1門、279mmスムースボア砲1門、後方は279mmスムースボア砲1門、150ポンド・マズルローディング・ライフル砲1門) 装甲:砲塔279.4mm、水線114.3mm、後部76.2mm、甲板57.15mm、操舵室228.6mm 乗員:350名
↑USS Roanoke. Watercolor by Oscar Parkes, depicting the ship after she was converted to an ironclad, circa 1863-1865. Courtesy of Dr. Oscar Parkes, London, England, 1936. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑USS Roanoke. At the New York Navy Yard, Brooklyn New York, probably following her decommissioning in June 1865. The ship of the line in the left background is USS Vermont, which was receiving ship at the Navy Yard until September 1865. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ロアノーク
12
Roanoke ゴスポート造船所 1857/5/4 1875/6/12 1882/8/5 ◎1862/3/25 退役、ニュー・ヨークのNovelty鉄工所でモニターに改装
◎1862/6/29 再役
◎1865/6/20 退役、ニュー・ヨーク海軍工廠にて保管、改装
◎1874/1/13 再役
◎1875/6/12 保管
◎1883/9/27 解体のため、WestbrookのE. Stannard & Co. に売却
◎後にチェスターにて解体
◎North Atlantic Blockading Squadron. Harbor defense ship, Hampton Roads, 1863-1865.


排水量:2,592t(旧測定法による総トン数1,250t) 全長:68.88m 幅:15.69m 吃水:3.68m 主缶:4基 主機/軸数:Morgan Iron Works式2-cyl. horizontal back-acting機関2基/2軸 出力(計画):642馬力 速力:7.0kt 兵装:381mmスムースボア砲2門、150ポンド・マズルローディング・ライフル砲2門 装甲:砲塔298.45mm、水線139.7mm、甲板25.4mm 乗員:130名
↑USS Onondaga. On the James River, Virginia, in 1864-65. Note the pulling boat at her stern, with oars manned. Photographed by the Matthew Brady organization. Photograph from the Collections of the U.S. National Archives.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
オノンダガ
12
Onondaga コンチネンタル鉄工所 1864/3/24 1865/6/8 ◎1862 起工
◎1863/7/29 進水
◎ニュー・ヨーク海軍工廠にて就役
◎1867/3/2 フランスに売却
◎1903 解体
◎James River flotilla, 1864-1865. Engagements at Howlett's, Trent's Reach, Va., 21 Jun, and at Dutch Gap, Va., 13 and 16-18 Aug 1864. Engaged battery at Howlett's Farm, Va., 5-6 Dec 1864. Engagement at Trent's Reach, 24 Jan 1865.


排水量:1,335t(旧測定法による総トン数844t) 垂線間長:60.96m 幅:14.02m 吃水:3.53m 主缶:2基 主機/軸数:C. H. Delamater Iron Works式2-cyl. Ericsson vibrating-lever(trunk)機関1基(モントーク、パセイク。リーハイ、サンガモンはMorris Towne & Co. 式2-cyl. Ericsson vibrating-lever(trunk)機関1基、カマンチ、ウィーホーケンはJoseph Colwell式2-cyl. Ericsson vibrating-lever(trunk)機関1基、他は各建造所式式2-cyl. Ericsson vibrating-lever(trunk)機関1基)/1軸 出力(計画):340馬力 速力:7.0kt 兵装:381mmスムースボア砲1門、279mmスムースボア砲1門(カマンチを除く。キャッツキル、モントーク、ナハントは381mmスムースボア砲2門。1865年1月には12ポンド・マズルローディング・ライフル砲2門増強。1873年には381mmスムースボア砲2門) 装甲:砲塔279.4mm、水線127.0mm、甲板25.4mm、操舵室203.2mm 乗員:67名〜88名
↑USS Passaic. Wash drawing by R. G. Skerrett, 1898, depicting the ship as she was during the Civil War. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
カマンチ
12
Camanche Donahue, Ryan, & Secor 1865/5/24 ◎1862 起工
1863/11/14 ドック内で沈没、後に引き揚げられる
◎1864/11/14 進水
◎ユニオン鉄工所にて就役
◎メア・アイランドにて係船
◎1896 カリフォルニア州海軍義勇兵協会に移管され練習艦となる(〜1897)
◎1899/3/22 メア・アイランドにて売却
◎Built by Secor in Jersey City, then shipped in parts to San Francisco aboard ship Aquila, which sank there at her pier, 14 Nov 1863. Reassembled by Union Iron Works. Training ship, 1896-1897.
キャッツキル
123
Catskill コンチネンタル鉄工所 1863/2/24 1898/9/22 1901/10/21 ◎1862 起工
◎1862/12/16 進水
◎ニュー・ヨーク海軍工廠にて就役
◎1865/7/26 フィラデルフィア海軍工廠にて退役
◎1869/6/15 ゴライアス Goliathと改名
◎1869/8/10 キャッツキルと改名
◎1874 ニュー・ヨークにて修理(〜1875)
◎1898/4/16 再役
◎1901/12/4 売却
◎South Atlantic Blockading Squadron. Bombardment of Charleston forts, 7 Apr, and of Fort Wagner, Charleston, 10-11 Jul and 18-Jul 8 Sep 1863. Hit by enemy fire, captain (G. W. Rodgers) killed, 17 Aug 1863. Auxiliary Naval Force, Boston.
☆拿捕または撃沈スコア(以下の艦船)
・1864/8/9 蒸気船Prince Albert
・1865/2/18 蒸気船Celt
・1865/2/18 蒸気船Deer
リーハイ
12
Lehigh Reaney, Son & Archbold 1863/4/15 1898/9/8 1904/1/5 ◎1862 起工
◎1863/1/17 進水
◎フィラデルフィア海軍工廠にて就役
◎1863/7/25 ニュー・ヨークにて修理
◎1863末 ポート・ロイヤルにて修理
◎1865/6/9 退役、リーグ・アイランド海軍工廠にて修理
◎1875/12/15 再役、海軍兵学校の練習艦となる(〜1876/4)
◎1895 退役、リーグ・アイランドにて修理
◎1898/4/18 再役
◎1904/4/14 リーグ・アイランドにて売却
◎North Atlantic Blockading Squadron 1863. Expedition up James River, Va., 6-20 Jul 1863. South Atlantic Blockading Squadron Aug 1863. Bombardment of Charleston forts, 1-8 Sep 1863 (ship hit many times), and of Fort Sumter, 26 Oct-4 Nov 1863. Expedition up Stono River, S.C., 5 Jul 1864, and up Stono and Folly Rivers, 9-14 Feb 1865. James River, Mar 1865. N. Atlantic Sqn 1876-1879. Auxiliary Naval Force, Boston.
☆拿捕または撃沈スコア(以下の艦船)
・1864/2/2 蒸気船Presto(破壊)
モントーク
12
Montauk コンチネンタル鉄工所 1862/12/17 1865 1904/1/5 ◎1862 起工
◎1862/10/9 進水
1863/2/28 Ogeechee川の戦闘にて雷撃(機雷?)により損傷
1863/4/1 サムター要塞攻撃にて沿岸砲台の攻撃により損傷
◎1904/4/14 Frank Samuelに売却
◎South Atlantic Blockading Squadron 1863. Engaged battery at Fort McAllister, Ga., 27 Jan (ship hit 14 times) and 1 Feb 1863 (hit 48 times). Bombardment of Fort McAllister, 28 Feb 1863; damaged by torpedo during engagement with CSS Nashville. Bombardment of Charleston forts, 7 Apr, and of Fort Wagner, Charleston, 7 Jul-4 Aug 1863. Expedition up Stono River, S.C., 5 Jul 1864. Bombardment of Fort Anderson, Cape Fear River, 11-21 Feb 1865. Auxiliary Naval Force, Boston.
ナハント
123
Nahant City Point Works 1862/12/29 1898/9/2 1904/6/5 ◎1862 起工
◎1862/10/7 進水
◎1865/8/11 退役、フィラデルフィアにて係船
◎1869/6/15 アトラス Atlasと改名
◎1869/8/10 ナハントと改名
◎1898/4/12 再役
◎退役後、リーグ・アイランドにて係船
◎1904/4/6(1904/4/16?) MelroseのL. E. Huntに売却
◎South Atlantic Blockading Squadron 1863. Bombardment of Fort McAllister, Ga., 3 Mar 1863 (1, 2). Bombardment of Charleston forts, 7 Apr 1863 (hit 36 times), turret jammed. Engagement with CSS Atlanta, Wassaw Sound, Ga., 17 Jun 1863. Bombardment of Fort Wagner, Charleston, Jul-Aug 1863. Auxiliary Naval Force, New York.
ナンタケット
123
Nantucket アトランティック鉄工所 1863/2/26 1900/3/30 ◎1862 起工
◎1862/12/6 進水
◎1865/6/24 退役、フィラデルフィア海軍工廠にて改装
◎1869/6/15 メデューサ Medusaと改名
◎1869/8/10 ナンタケットと改名
◎1875/7/29 ポーツマス海軍工廠にて再役
◎1882/12/12 退役
◎1884/6/16 再役
◎1884/10/6 退役
◎1895 ニュー・ヨークにて改装、ノース・カロライナ州海軍義勇兵協会に移管され練習艦となる(〜1896)
◎1900/11/14 ボストンのThomas Buller & Co. に売却
◎South Atlantic Blockading Squadron 1863. Bombardment of Charleston forts, (hit 51 times), 7 Apr, and of Fort Wagner, Charleston, 18 Jul-8 Sep 1863. Auxiliary Naval Force, Port Royal, SC.
パセイク
12
Passaic コンチネンタル鉄工所 1862/11/25 1898/9/11 1899/7/25 ◎1862 起工
◎1862/8/30 進水
◎1862/12? ワシントン海軍工廠にて修理
1863/4/7 チャールストン要塞攻撃にて沿岸砲台の攻撃により損傷
◎1863/5/12 退役、ニュー・ヨークにて修理
◎1863/7/19 再役
◎1865/6/16 退役、フィラデルフィア海軍工廠にて係船
◎1876/11/24 再役
◎1878 ワシントンD.C. にて宿泊艦となる(〜1882)
◎1883 海軍兵学校にて宿泊艦となる(〜1892)
◎1893 チャールズタウン海軍工廠にて宿泊艦となる(〜1894)
◎1895 マサチューセッツ州海軍義勇兵協会に移管され練習艦となる(〜1896)
◎1896 Brunswickにて海軍義勇兵協会に移管され練習艦となる(〜1898)
◎1898/5/16 再役
◎1899/10/10 Frank Samuelsに売却
◎North Atlantic Blockading Squadron 1863. Bombardment of Fort McAllister, Ga., 3 Mar 1863 (1, 2). Bombardment of New Smyrna, Fla., 28 Jul 1863. Bombardment of Charleston forts, Aug-Sep 1863 (1, 2). Auxiliary Naval Force, Key West, Fla.
パタプスコ
12
Patapsco Harlan & Hollingsworth Co. 1863/1/2 ◎1862 起工
◎1862/9/27 進水
1865/1/16 チャールストン川にて雷撃(機雷?)により沈没
◎North Atlantic Blockading Squadron 1863. Bombardment of Fort McAllister, Ga., 3 Mar 1863 (1, 2). Bombardment of Charleston forts, 7 Apr, and of Fort Wagner, and Charleston forts, Jul-Oct 1863.
☆拿捕または撃沈スコア(以下の艦船)
・1864/2/9 蒸気船Swift
サンガモン
1234
Sangamon Reaney, Son & Archbold 1863/2/9 1898/9/7 1904/1/5 ◎1862 起工
◎1862夏 コネストガ Conestogaと命名
◎1862/9/9 サンガモンと改名
◎1862/10/27 進水
◎1865中頃 退役、フィラデルフィアにて保管
◎1869/6/15 ジェイソン Jasonと改名
◎1898/5/13 再役
◎1899 リーグ・アイランドにて保管
◎1904/4/14(1904/4/16?) 売却
◎North Atlantic Blockading Squadron 1863. James River flotilla 1863. Expeditions up James River, 6-20 Jul and 4-7 Aug 1863. South Atlantic Blockading Squadron 1864. Auxiliary Naval Force, New York.
ウィーホーケン
12
Weehawken Zeno Secor & &Co. 1863/1/18 ◎1862/6/17 起工
◎1862/11/5 進水
◎1863/2/1 ノーフォークにて修理
1863/4/7 チャールストン要塞攻撃にて沿岸砲台の攻撃により損傷、後に修理
1863/9/7 Moultrie要塞とサリヴァン要塞とJames Island攻撃にて座礁
◎1863/9/8 離礁
◎1863/9 ポート・ロイヤルにて修理(〜1863/10/4)
1863/12/6 Morris Islandにて強風により沈没、引き揚げが試みられるが失敗
◎South Atlantic Blockading Squadron 1863. Bombardment of Charleston forts (hit 53 times), 7 Apr 1863 (1, 2, 3). Engagement with CSS Atlanta, Wassaw Sound, Ga., 17 Jun 1863. Bombardment of Fort Wagner and Charleston forts, Jul-Oct 1863 (1, 2).


排水量:2,100t(旧測定法による総トン数1,034t) 全長:71.62m(カターバ、オネオタは68.58m、ティピカヌーは68.27m、マホパック、マンハッタン、テカムセは67.97m) 幅:13.35m(カターバ、オネオタは13.19m、ティピカヌーは13.10m、マホパック、テカムセは13.22m) 吃水:4.14m(ティピカヌーは3.53m) 主缶:4基 主機/軸数:Niles Tool Works式2-cyl. Ericsson vibrating-lever機関1基(カターバ、オネオタ。マホパック、マンハッタン、テカムセはJoseph Colwell式2-cyl. Ericsson vibrating-lever機関1基、他は各建造所式式2-cyl. Ericsson vibrating-lever機関1基)/1軸 出力(計画):320馬力 速力:8.0kt 兵装:381mmスムースボア砲2門(カノニカスは1865年には12ポンド砲2門増強) 装甲:砲塔254.0mm、水線127.0mm、甲板38.1mm 乗員:85名
↑USS Canonicus. In Hampton Roads, Virginia, circa 12 June 1907. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑"Entrance of Rear Admiral Farragut in to Mobile Bay. August 5th 1864". Chart of the action, prepared by RAdm. D. G. Farragut, Washington, D.C., March 1st, 1865. "Explanation of Diagram from the five stand points of the Mobile fight." (printed in the lower left): "No. 1. Ships lashed together and running in from Sea, and the monitors running out of "Monitor Bay" to take their station inside or eastward of the line." "No. 2. Running up the channel in line of battle, and engaging 'Fort Morgan' leading ship 'Brooklyn' encounters what she supposes to be 'torpedoes' monitor 'Tecumseh' is struck by one and sinks; Brooklyn backs astern causing confusion; Flag Ship takes the lead and passes up and engages the ram Tennessee and the gun boats of the enemy." "No. 3. Running fight with the enemy's fleet which ends in the capture of one, destruction of another, and the ram and one gun boat take shelter again under Fort Morgan." "No. 4. Fleet passes up and are in the act of anchoring when the ram Tennessee is seen coming out to attack them." "No. 5. Shows the manner the attack was made by the fleet upon the ram by ramming her in succession and keeping up a constant fire upon her at the same time." "The points of contact are shown by the sketch in the north east corner of the plate." "De Kraft's flotilla bombarding Fort Powell." (in upper left of the chart). Ships are (as numbered in "Reference" list at left): 1. Tecumseh; 2. Manhattan; 3. Winnebago; 4. Chickasaw; 5. Brooklyn; 6. Octorara; 7. Hartford, Flag Ship; 8. Metacomet; 9. Richmond; 10. Port Royal; 11. Lackawanna; 12. Seminole; 13. Admiral's barge Loyal; 14. Monongahela; 15. Kennebec; 16. Ossipee; 17. Itaska; 18. Oneida; 19. Galena. Courtesy of the Naval Historical Foundation. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.

↑Atahualpa. ex-Catawba. Image courtesy of Shipbucket.

↑Manco Capac. ex-Oneota. Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
カノニカス
123
Canonicus City Point Works 1864/4/16 1877 ◎1862 起工
◎1863/8/1 進水
1865/1/13 フィッシャー要塞攻撃にて沿岸砲台の攻撃により損傷
◎1865/6/30 フィラデルフィア海軍工廠にて退役
◎1869/6/15 スキュラ Scyllaと改名
◎1869/8/10 カノニカスと改名
◎1872/1/22 再役
◎1908/2/19 売却
◎James River flotilla 1864. Engagement at Howlett's, Trent's Reach, Va., 21 Jun, at Dutch Gap, Va., 16-18 Aug, and at Howlett's Farm, Va., 5-6 Dec 1864. North Atlantic Blockading Squadron Dec 1864. Unsuccessful attack on Fort Fisher, N.C., 24-25 Dec 1864. Second attack on Fort Fisher, 13-15 Jan 1865, hit 36 times (1, 2, 3, 4). South Atlantic Blockading Squadron Feb 1865 off Charleston. Atlantic Coast cruises, 1872-1877.
カターバ Catawba Alexander Swift & Co. 1865/6/10 ◎1862 起工
◎1864/4/13 進水
◎1868/4/2 ペルーに売却されAtahualpaと改名
◎1880/1/16 Callaoにてチリに拿捕されるのを防ぐため沈没処分、後に引き揚げられる
◎1900年代 解体
マホパック
123
Mahopac Zeno Secor & Co. 1864/9/22 1902/1/14 ◎1862 起工
◎1864/5/17 進水
1865/1/13〜15 フィッシャー要塞攻撃にて沿岸砲台の攻撃により損傷
◎1865/6 退役、ワシントン海軍工廠にて係船
◎1868/1/15 再役
◎1869/6/15 カスター Castorと改名
◎1869/8/10 マホパックと改名
◎1872/3/11 退役、ハンプトン・ローズにて保管
◎1873/11/21 再役
◎1902/3/25 売却
◎South Atlantic Blockading Squadron 1864-1865. Engaged battery at Howlett's Farm, Va., 5-6 Dec 1864. Unsuccessful attack on Fort Fisher, N.C., 24-25 Dec 1864. Second attack on Fort Fisher, 13-15 Jan 1865 (1, 2, 3). Advance on Richmond, Apr 1865.
マナヤンク
123
Manayunk Snowden & Mason 1871/1/1 1898/9/1 ◎1862 起工
◎1864/12/18 進水
◎1865/9/27 引き渡される、Mound Cityにて係船(〜1867)
◎1869/6/15 エイジャックス Ajaxと改名
◎1871/7 退役、リーグ・アイランド海軍工廠にて改装
◎1874/1 再役
◎1876 退役
◎1895 ニュー・ジャージー州海軍義勇兵協会に移管(〜1898)
◎1898/7 再役
◎1899/10/10 売却
◎Atlantic Sqn 1871, 1874-1876.
マンハッタン
123
Manhattan Perine's Iron Works 1864/6/6 1877 1901/12/14 ◎1862 起工
◎1863/10/14 進水
◎1865/8 退役、ニュー・オーリンズにて係船
◎1869/6/15 ネプチューン Neptuneと改名
◎1869/8/10 マンハッタンと改名
◎1870 キー・ウェストにて係船
◎1872 改装(〜1873)
◎1873/11/19 再役
◎1888 リーグ・アイランド海軍工廠にて係船
◎1902/3/24 解体のため売却
◎Gulf Blockading Squadron 1864. Battle of Mobile Bay, 5 Aug 1864 (1, 2, 3). Bombardment of Fort Morgan, Mobile Bay, 9-23 Aug 1864.
オネオタ Oneota Alexander Swift & Co. ◎1862 起工
◎1864/5/21 進水
◎1865/6/10 引き渡される
◎1868/4/2 ペルーに売却されManco Capacと改名
◎1880/6/7 Aricaにてチリに拿捕されるのを防ぐため沈没処分
サーガス
12
Saugus Harlan & Hollingsworth Co. 1864/4/7 1877/10/8 ◎1862 起工
◎1863/12/16 進水
◎フィラデルフィア海軍工廠にて就役
1865/1/13〜15 フィッシャー要塞攻撃にて砲撃中、381o砲の暴発と沿岸砲台の攻撃により損傷(123
◎1865/6/13 ワシントン海軍工廠にて退役
◎1869/4/30 再役
◎1869/6/15 セントー Centaurと改名
◎1869/8/10 サーガスと改名
◎1870/12/31 退役
◎1872 再役
◎1891/5 売却
◎North Atlantic Blockading Squadron 1864. James River flotilla. Engagement at Howlett's, Trent's Reach, Va., 21 Jun, at Dutch Gap, Va., 13 Aug, and at Howlett's Farm, Va., 5-6 Dec 1864. Unsuccessful attack on Fort Fisher, N.C., 24-25 Dec 1864.
テカムセ
12
Tecumseh Zeno Secor & Co. 1864/4/19 ◎1862 起工
◎1863/9/12 進水
1864/8/5 モービル湾の戦闘にて雷撃(機雷?)により沈没(12345
◎North Atlantic Blockading Squadron 1864. James River flotilla. Engagement at Howlett's, Trent's Reach, Va., 21n Jun 1864. West Gulf Blockading Squadron Jun 1864.
ティピカヌー
123
Tippecanoe Miles Greenwood 1876/1/24 1898/9? ◎1862 起工
◎1864/12/22 進水
◎1866/2/15  引き渡される、ニュー・オーリンズにて係船(〜1876)
◎1869/6/15 ヴェスヴィアス Vesuviusと改名
◎1869/8/10 ワイアンドット Wyandotteと改名
◎1879 退役、ワシントンD.C. にてStation shipとなり、コネチカット州海軍義勇兵協会に移管(〜1895)
◎1898/4 再役
◎1899/1 解体のため売却
◎N. Atlantic Sqn 1876-1879.


排水量:3,295t(マイアントノマーは3,401t、トナワンダは3,400t。旧測定法による総トン数1,564t) 垂線間長:76.20m(アガメンティカスは76.50m、マイアントノマーは全長76.20m、トナワンダは全長79.12m) 幅:16.03m(アガメンティカスは15.84m、マイアントノマーは16.39m、トナワンダは15.88m) 吃水:3.74m(アガメンティカスは4.75m(depth of hull)、マイアントノマーは4.87m(depth of hull)、トナワンダは4.26m(depth of hull)) 主缶:4基 主機/軸数:J. P. Morris & Co. 式2-cyl. Ericsson vibrating-lever機関2基(マイアントノマーはNovelty Iron Works式2-cyl. horizontal back-acting機関2基、トナワンダはMerrick & Sons式inclined back-acting機関4基)/2軸 出力:1,400馬力(計画値。マイアントノマーは800馬力) 速力:9.0kt 兵装:381mmスムースボア砲4門 装甲:砲塔279.4mm、水線114.3mm、甲板38.1mm、操舵室203.2mm 乗員:167名(マイアントノマー、トナワンダは150名)
※仕様の差異から、マイアントノマー以降をマイアントノマー級ともいわれる
↑USS Agamenticus (1865-1874, renamed Terror in 1869). Photographed after the addition of a "hurricane deck" amidships, circa 1865. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑USS Miantonomoh. Being broken up at the Boston Navy Yard, Charlestown, Massachusetts, in 1874. Partially visible at left is a "light-draft" monitor, either USS Shawnee or USS Wassuc. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
アガメンティカス
123
Agamenticus ポーツマス海軍工廠 1865/5/5 1872/6/10 ◎1862 起工
◎1863/3/19 進水
◎1865/9/30 退役、チャールズタウン海軍工廠にて係船
◎1869/5/15 テラー Terrorと改名
◎1869/5/27 再役
◎退役後、係船
◎1874 解体(モニター・テラー Terror(BM-4)に改装)
◎N. Atlantic Sqn 1870-1872.
モナドノック
12
Monadnock チャールズタウン海軍工廠 1864/10/4 1866/6/30 ◎1862 起工
◎1864/3/23 進水
◎1865/10 フィラデルフィア海軍工廠にて改装
◎1874 解体(モニター・モナドノック(BM-3)に改装)
◎North Atlantic Blockading Squadron 1864-1865. Unsuccessful attack on Fort Fisher, N.C., 24-25 Dec 1864 (1, 2, 3). Second attack on Fort Fisher, 13-15 Jan 1865 (1, 2, 3). Supported final assault on Richmond, Apr 1865. Voyaged to Pacific Coast, rounding Cape Horn, 1865-1866.
☆拿捕または撃沈スコア(以下の艦船)
・1865/2/18 蒸気船Deer
マイアントノマー
12
Miantonomoh ブルックリン海軍工廠 1865/9/18 1870/7/28 ◎1862 起工
◎1863/8/15 進水
◎1867/7/26 フィラデルフィアにて退役
◎1869/11/15 再役
◎1869/5/27 再役
1869/12/4 ニュー・ヨークにてスクーナーSarahと衝突し、Sarahを沈没させる
1870/1/4 Martha's Vineyardにて曳船マリア Mariaと衝突し、マリアを沈没させる
◎1871 チャールズタウン海軍工廠にて係船(〜1872)
◎1874 解体(モニター・マイアントノマー(BM-5)に改装)
◎North Atlantic Squadron 1865. Cruise to European waters, 1866-1867.
トナワンダ
123
Tonawanda フィラデルフィア海軍工廠 1865/10/12 1965/12/22 ◎1863 起工
◎1864/5/6 進水
◎1866/10/23 アナポリスにて海軍兵学校の練習艦となる(〜1872)
◎1869/12/4 アンフィトライテ Amphitriteと改名
◎1874 ウィルミントンのHarlan & Hollingsworth Co. にて解体(モニター・アンフィトライテ(BM-2)に改装)


排水量:4,438t(旧測定法による総トン数3,033t) 垂線間長:95.09m 幅:15.24m 吃水:6.27m 主缶:4基 主機/軸数:C. H. Delamater Iron Works式2-cyl. Ericsson vibrating-lever機関/1軸 出力(計画):3,500馬力 速力:9.0kt 兵装:381mmスムースボア砲2門 装甲:砲塔381.0mm、水線152.4mm、甲板38.1mm、操舵室304.8mm 乗員:174名
↑USS Dictator. Watercolor by Oscar Parkes. Courtesy of Dr. Oscar Parkes, London, England, 1936. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑USS Dictator. Engraved plan of the ship's transverse section amidships, through the center of her gun turret. Published in "The Artizan", 1 October 1867. Note the XV" Dahlgren smoothbore gun in the turret, turret training gears, and the laminated iron armor on Dictator's hull, turret and conning tower. Courtesy of the Navy Department Library, 1990. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ディクテーター
12
Dictator C. H. Delamater Iron Works 1864/11/11 1877/6/1 ◎1862/8/16 起工
◎1863/12/26 進水
◎1865/9/5 リーグ・アイランド海軍工廠にて退役
◎1869/7/20 再役
◎1871/6/28 退役、ニュー・ヨーク海軍工廠にて改装
◎1874/1/12 再役
◎1883/9/27 解体のため売却
◎North Atlantic Blockading Squadron 1864-1865. North Atlantic Squadron 1869-1871. North Atlantic Squadron 1874-1877.


排水量:4,912t(旧測定法による総トン数3,265t) 全長:103.63m 幅:15.24m 吃水:6.09m 主缶:6基 主機/軸数:Allaire Iron Works式2-cyl. Ericsson vibrating-lever機関/2軸 速力:15.0kt 兵装(計画):508mmスムースボア砲2門(のちに381mmスムースボア砲2門に計画変更) 装甲:砲塔381.0mm、水線152.4mm、操舵室304.8mm
↑Monitor Puritan. Line engraving by Harley, published during the 19th Century, depicting the ship as she would have looked had she been completed to her final design, with one gun turret. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ピューリタン
12
Puritan コンチネンタル鉄工所 ◎1863 起工
◎1864/7/2 進水
◎1865 砲塔のデザインを2基から1基へ変更、建造中断
◎1874 解体(モニター・ピューリタン Puritan(BM-1)に改装)


排水量:5,660t(旧測定法による総トン数3,200t) 全長:105.30m 幅:17.31m 吃水:5.36m 主缶:8基 主機/軸数:C. H. Delamater Iron Works式2-cyl. horizontal back-acting機関2基(クインシガモンドはアトランティック鉄工所式2-cyl. horizontal back-acting機関2基、シャカマクソンはPusey & Jones式2-cyl. horizontal back-acting機関2基)/2軸 出力:3,500馬力 速力(計画):10.0kt 兵装:381mmスムースボア砲4門 装甲:砲塔254.0mm、水線152.4mm、甲板76.2mm 乗員:174名

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
カラマズー
12
Kalamazoo ブルックリン海軍工廠 ◎1863 起工
◎1865/11/17(1865/11/27?) 建造中断
◎1869/6/15 コロッサス Colossusと改名
◎1884 解体
パサコンウェー
123
Passaconaway ポーツマス海軍工廠 ◎1863/11/18 起工
◎1865/11/17(1865/11/27?) 建造中断
◎1869/6/15 サンダラー Thundererと改名
◎1869/8/10 マサチューセッツ Massachusettsと改名
◎1884 解体
クインシガモンド
123
Quinsigamond チャールズタウン海軍工廠 ◎1864/4/15 起工
◎1865/11/17(1865/11/27?) 建造中断
◎1869/6/15 ハーキュリーズ Herculesと改名
◎1869/8/10 オレゴン Oregonと改名
◎1884 解体
シャカマクソン
123
Shackamaxon フィラデルフィア海軍工廠 ◎Shakamaxonと綴る場合もあり
◎1863 起工
◎1865/11/17(1865/11/27?) 建造中断
◎1869/6/15 ヘクラ Heclaと改名
◎1869/8/10 ネブラスカ Nebraskaと改名
◎1884 解体


排水量:1,175t(ノーセットは1,487t、スクアンドは1,618t。旧測定法による総トン数614t) 全長:68.58m 幅:13.71m 吃水:2.56m(depth of hull)(水雷艇は2.01m) 主缶:2基 主機/軸数:Hews & Philips式傾斜型direct-acting機関2基(コーホーズ。クラマスはMoore & Richardson式傾斜型direct-acting機関2基、ノーバックはDolan & Farron式傾斜型direct-acting機関2基、ヤズーはMerrick & Sons式傾斜型direct-acting機関2基、他は各建造所式式傾斜型direct-acting機関2基)/2軸 出力(計画):600馬力 速力:9.0kt 兵装:279mmローディング・ライフル砲1門。カスコ、ナパ、ノーバックは279mmスムースボア砲1門、外装水雷1基。チモは150ポンド・マズルローディング・ライフル砲1門、外装水雷1基。モドックは外装水雷1基) 装甲:砲塔203.2mm、甲板76.2mm、操舵室254.0mm 乗員:69名
↑USS Shawnee and USS Wassuc Laid up at the Boston Navy Yard, circa 1871-72. USS Miantonomoh is at the extreme right, housed over. The original photograph is the left side of a stereograph pair. Courtesy of Louis H. Smaus, 1986. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑"Torpedo Arrangement & Platform ... Light Draft Monitors." Plan of the spar torpedo equipment designed for installation on the U.S. ships Casco, Chimo, Napa, Naubuc and Modoc, circa 1864. The original drawing is in the records of the Bureau of Ships at the U.S. National Archives. U.S. Naval Historical Center Photograph.
↑USS Wassuc. Hand-colored construction drawing of shot lifter fittings for the light-draft monitor's gun turret. This drawing is stamped "Light Draught Monitors General Inspector Office. Sheet No. 79", is dated 20 February 1864 and signed by Alban C. Stimers, General Inspector. Note that this plan shows the turret outfitted with one XI-inch Dahlgren smoothbore gun (left gun) and one 150-pounder (8-inch) Parrott rifled gun. U.S. Naval Historical Center Photograph.

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
カスコ
123
Casco アトランティック鉄工所 1864/12/4 1865/6/10 ◎1863 起工
◎1864/5/7 進水
◎1864/6/25 水雷艇に改装
◎1869/6/15 ヒーロー Heroと改名
◎1875/4 ワシントン海軍工廠にて解体
◎James River 1865.
チモ
1234
Chimo Aquila Adams 1865/1/20 1865/6/24 ◎1863 起工
◎1864/5/5 進水
◎1865/1/26 ニュー・ヨークにて水雷艇に改装
◎1869/6/15 オライオン Orionと改名
◎1869/8/10 ピスカタクア Piscataquaと改名
◎1874 解体のため売却
◎Station ship, Point Lookout, N.C., 1865.
コーホーズ Cohoes コンチネンタル鉄工所 ◎1863 起工
◎1865/5/31 進水
◎1866/1/19 引き渡される
◎1867 リーグ・アイランドにて係船
◎1869/6/15 カリュブディス Charybdisと改名
◎1869/8/10 コーホーズと改名
◎1874/7 売却
エトラ
12
Etlah Charles W. McCord ◎1863 起工
◎1865/7/3 進水
◎1866/3/12 引き渡される
◎1866 係船
◎1869/6/15 ヘカテ Hecateと改名
◎1869/8/10 エトラと改名
◎1874/9/12 売却
クラマス
12
Klamath Alexander Swift & Co. ◎1863 起工
◎1865/4/10 進水
◎1866/5/6 引き渡される
◎1866 Mound Cityにて係船
◎1869/6/15 ハーピー Harpyと改名
◎1869/8/10 クラマスと改名
◎1874/9/12  ニュー・オーリンズにてSchickels, Harrison & Co. に売却
コカ Koka Wilcox & Whiting ◎1863 起工
◎1865/5/18 進水
◎1865/6/17 建造中断、リーグ・アイランド海軍工廠にて係船
◎1866/11/18 引き渡される
◎1869/6/15 アルゴス Argosと改名
◎1869/8/10 コカと改名
◎1874/10/2 解体のため、ウィルミントンのHarlan & Hollingsworth Co. に売却
モドック
1234
Modoc J. S. Underhill Dry Dock & Iron Works ◎1863 起工
◎1865/3/21 進水
◎1865/6/23 竣工、係船
◎1869/6/15 アキリーズ Achillesと改名
◎1869/8/10 モドックと改名
◎1875/8 解体のため、ニュー・ヨークのJohn Roachに売却
ナパ
123
Napa Harlan & Hollingsworth Co. ◎1863 起工
◎1864/6/25 水雷艇に改装
◎1864/11/26 進水
◎1865/5/4 竣工、リーグ・アイランドにて係船
◎1869/6/15 ネメシス Nemesisと改名
◎1869/8/10 ナパと改名
◎1875 解体のため、ニュー・ヨークのJohn Roachに売却
ノーバック
123
Naubuc Perine's Iron Works 1865/3/17 1865/6/27 ◎1863 起工
◎1864/10/19 進水
◎水雷艇に改装
◎1865/6/27 ニュー・ヨーク海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 ゴーゴン Gorgonと改名
◎1869/8/10 ミネトンカ Minnetonkaと改名
◎1875 解体のため、ウィルミントンのHarlan & Hollingsworth Co. に売却
ノーセット
123
Nausett Donald McKay 1865/8/10 1865/8/24 ◎1863 起工
◎1865/4/26 進水
◎退役後、ニュー・ヨーク海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 エトナ Aetnaと改名
◎1869/8/10 ノーセットと改名
◎1875/8 解体のため、ニュー・ヨークのJohn Roachに売却
ショーニー Shawnee Curtis&Tilden 1865/8/18 ◎1863 起工
◎1865/3/13 進水
◎1865/7/22 チャールズタウン海軍工廠にて取得
◎1865/11/10 チャールズタウン海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 イオラス Eolusと改名
◎1869/8/10 ショーニーと改名
◎1875/9/9 解体のため売却
シャイロー
12
Shiloh Charles W. McCord 1874/9/17 ◎1863 起工
◎1865/6/17 建造中断
◎1865/7/14 進水
◎1866/3/12 引き渡される
◎1866 Mound Cityにて係船
◎1869/6/15 アイリス Irisと改名
◎1869 ニュー・オーリンズにて係船
◎1874/10/15 ニュー・オーリンズにて係船
◎1874 売却
スクアンド
12
Squando Donald McKay 1865/6/6 1866/5/26 ◎1863 起工
◎1864/12/31(1865/1/6?) 進水
◎1865/3/30 竣工
◎1865/4/5 チャールズタウン海軍工廠にて取得
◎1866/5/26 リーグ・アイランドにて係船
◎1869/6/15 エレバス Erebusと改名
◎1869/8/10 アルゴマ Algomaと改名(スクアンドに改名ともいわれる)
◎1874 リーグ・アイランドにて解体
サンクック
12
Suncook Globe Iron Works 1865/7/17 ◎1863 起工
◎1865/2/1 進水
◎1865/7/8 チャールズタウン海軍工廠にて取得
◎1866 フィラデルフィア海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 スピットファイア Spitfireと改名
◎1869/8/10 サンクックと改名
◎1874/7 フィラデルフィアにて解体のため売却
タンキス Tunxis Reaney, Son & Archbold 1864/7/12 1864/9末 ◎1863 起工
◎1864/6/4 進水
◎1864/10/19 フィラデルフィアのウィリアム・クランプ&サンズ・シップヤードにて改装(〜1866/7/12)
◎1866 リーグ・アイランド海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 ヒドラ Hydraと改名
◎1869/8/10 オツィーゴ Otsegoと改名
◎1874 解体
アンプクァ Umpqua Snowden & Mason ◎1863/3 起工
◎1864/12/12(1865/12/21?) 進水
◎1866/5/7 竣工
◎1868/8 ニュー・オーリンズにて保管
◎1869/6/15 フューリー Furyと改名
◎1869/8/10 アンプクァと改名
◎1874/9/12 ニュー・オーリンズのNathaniel McKayに売却
ワサック
123
Wassuc George W. Lawrence ◎1863/6 起工
◎1865/7/25 進水
◎1865/10/28 竣工、チャールズタウン海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 ストロンボリ Stromboliと改名
◎1869/8/10 ワサックと改名
◎1875/9/9 解体のため売却
ワックスソー Waxsaw A. & W. Denmead & Son ◎1863/3 起工
◎1865/5/4 進水
◎1865/10/21 竣工、フィラデルフィア海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 ニオベ Niobeと改名
◎1875/8/25 解体のため、ニュー・ヨークのJohn Roachに売却
ヤズー
123
Yazoo C. H. & W. H. Cramp ◎1863/3 起工
◎1865/5/8 進水
◎1865/12/15 チャールズタウン海軍工廠にて竣工
◎1865/12/20 フィラデルフィア海軍工廠にて係船
◎1869/6/15 ターター Tartarと改名
◎1869/8/10 ヤズーと改名
◎1874/9/5 フィラデルフィアのA. Purvis & Sonに売却
ユマ Yuma Alexander Swift & Co. ◎1863 起工
◎1865/5/30 進水
◎1866/5/6 引き渡される
◎1866 係船(〜1874)
◎1869/6/15 テンペンスト Tempestと改名
◎1869/8/10 ユマと改名
◎1874/9/12 ニュー・オーリンズのTheodore Allenに売却


Update 24/03/01