DESTROYERS
- 基準排水量:2,077t 全長:119.3m 水線幅:10.8m 吃水:3.8m 主缶:ロ号艦本式水管缶(重油専焼)3基 主機/軸数:艦本式オール・ギアード・タービン2基/2軸 出力:52,000馬力 速力(計画):35.0kt 燃料搭載量:重油600t 航続力(計画):18.0ktで5,000浬 兵装:50口径127o連装砲3基、25o連装機銃2基、610o4連装魚雷発射管(次発装填装置付き)2基 乗員:225名
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
夕雲 | Yugumo | 舞鶴海軍工廠 | ― | 1943/12/1 | 1940/6/12 起工 1941/3/16 進水 1941/12/5 竣工 ![]() |
|
☆夕雲の撃沈スコア(以下の艦船) ・1943/10/6 アメリカ海軍駆逐艦シェヴァリエ Chevalier(DD-451、ヴェラ・ラヴェラ島東方海域にて損傷を与える) ![]() |
||||||
巻雲 | Makigumo | 藤永田造船所 | ― | 1943/3/1 | 1940/12/23 起工 1941/11/5 進水 1942/3/14 竣工 ![]() |
|
☆巻雲の撃沈スコア(以下の艦船) ・1942/10/27 アメリカ海軍航空母艦ホーネット Hornet(CV-8、ソロモン諸島の沖合にて漂流中、曳航を試みるも断念、雷撃により沈没(駆逐艦秋雲と共同で)) ![]() |
||||||
風雲 | Kazagumo | 浦賀船渠 | ― | 1944/7/10 | 1940/12/23 起工 1941/9/26 進水 1942/3/28 竣工 ![]() ![]() (↑日本海軍航空母艦飛龍) ![]() ◎1943/5 横須賀にて修理 ![]() ◎1943/12下旬 東京石川島造船所で修理、改装 ![]() |
|
長波 | Naganami | 藤永田造船所 | ― | |||
巻波 | Makinami | 舞鶴海軍工廠 | ― | |||
高波 | Takanami | 浦賀船渠 | ― | |||
大波 | Onami | 藤永田造船所 | ― | |||
清波 | Kiyonami | 浦賀船渠 | ― | |||
玉波 | Tamanami | 藤永田造船所 | ― | |||
涼波 | Suzunami | 浦賀船渠 | ― | |||
藤波 | Fujinami | 藤永田造船所 | ― | |||
早波 | Hayanami | 舞鶴海軍工廠 | ― | |||
浜波 | Hamanami | 舞鶴海軍工廠 | ― | |||
沖波 | Okinami | 舞鶴海軍工廠 | ― | |||
岸波 | Kishinami | 浦賀船渠 | ― | |||
朝霜 | Asashimo | 藤永田造船所 | ― | |||
早霜 | Hayashimo | 舞鶴海軍工廠 | ― | |||
秋霜 | Akishimo | 藤永田造船所 | ― | |||
清霜 | Kiyoshimo | 浦賀船渠 | ― |
Update 21/05/17