| アイコン | 意味 |
| 戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
| 戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
| 映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
| 参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
| インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
| 不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※FYは会計年度 Fiscal Yearの略。kNは1kN=102.0kgf=102.0kg
- グラマン社(現ノースロップ・グラマン社)製 初飛行:1947年11月24日(XF9F-2) F9F-5データ=全幅:11.58m 全長:11.85m 全高:3.76m 翼面積:23.23m² 空虚運用重量:4,603kg 最大離陸重量:8,492kg パワープラント:定格推力27.80kNのプラット&ホイットニー製J48-P-6Aターボジェット・エンジン1基 水平飛行最大速度(海面高度):972km/h 初期上昇率:1,829m/min 実用上昇限度:13,045m 航続距離:2,092km 兵装:機関砲:M3 20mm機関砲4門 無誘導弾薬:爆弾、ロケット弾最大1.361t 乗員:1名
- ※社内呼称モデル79D(G-79D)
- ※1962年9月18日の3軍統一命名法によりF9FはF-9になる

| FY | Block No. | Bu.No. | 機数、備考1 | 備考2 |
| XF9F-2 | 122475 | ◎1機 | ||
| XF9F-3 | 122476 | ◎1機 | ||
| XF9F-2 | 122477 | ◎1機 | ||
| F9F-3 | 122560~122562 | ◎3機 | ||
| F9F-2 | 122563 | ◎1機 | ||
| F9F-3 | 122564~122566 | ◎3機 | ||
| F9F-2 | 122567 | ◎1機 | ||
| F9F-3 | 122568 | ◎1機 | ||
| F9F-2 | 122569、122570 | ◎2機 | ||
| F9F-3 | 122571 | ◎1機 | ||
| F9F-2 | 122572 | ◎1機 | ||
| F9F-3 | 122573~122585 | ◎13機 | ||
| F9F-2 | 122586~122589 | ◎4機 | ||
| F9F-2 | 123016~123019 | ◎4機 | ||
| F9F-3 | 123020~123043 | ◎24機 | ||
| F9F-2 | 123044~123067 | ◎24機 | ||
| F9F-3 | 123068~123076 | ◎9機 123072は民間登録No. N72WPを割り当てられる | ||
| F9F-2 | 123077~123083 | ◎7機 123078は1997年に民間登録No. N9525Aを割り当てられる | ||
| XF9F-4 | 123084 | ◎1機 | ||
| XF9F-5 | 123085 | ◎1機 | ||
| XF9F-4 | 123086 | ◎1機 静的試験のテストベットに使用 | ||
| F9F-3 | 123087(キャンセル) | ◎1機 | ||
| F9F-2 | 123397~123740 | ◎344機 123714~123740はキャンセル | ||
| F9F-5 | 125080 | ◎1機 | ||
| F9F-4 | 125081 | ◎1機 | ||
| F9F-5 | 125082 | ◎1機 | ||
| F9F-2 | 125083~125155 | ◎73機 | ||
| F9F-4 | 125156~125227 | ◎72機 | ||
| F9F-5 | 125228~125313 | ◎86機 | ||
| F9F-5P | 125314~125321 | ◎8機 | ||
| F9F-5 | 125414~125443 | ◎30機 | ||
| F9F-5 | 125447~125476(キャンセル) | ◎30機 | ||
| F9F-5 | 125489~125499 | ◎11機 | ||
| F9F-5 | 125533~125648 | ◎116機 | ||
| F9F-5 | 125893~125912 | ◎20機 | ||
| F9F-4 | 125913~125948 | ◎36機 何機かはF9F-5として引き渡される | ||
| F9F-5 | 125949~126256 | ◎308機 | ||
| F9F-5P | 126265~126290 | ◎26機 | ||
| F9F-5 | 126627~126669 | ◎43機 126668は後にに民間登録No. N780を割り当てられる | ||
| F9F-2 | 127086~127215 | ◎130機 127092(アルゼンチン海軍のシリアル・ナンバー0422)、127139(0420)、127187(0424)、127190(0423)、127207(0425)は1958年12月にアルゼンチン海軍へ。127087(0449)は1961年1月にアルゼンチン海軍へ。127099(0450)、127102(0451)、127109(0454)、127171(0452)、127184(0456)、127189(0457)、127193(0458)、127206(0453)は1963年4月にアルゼンチン海軍へ。127147(0455)、127186(0417)は後にアルゼンチン海軍へ | ||
| F9F-5P | 127471、127472 | ◎2機 |
Update 24/11/14