アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※FYは会計年度 Fiscal Yearの略。kNは1kN=102.0kgf=102.0kg
- グラマン社(現ノースロップ・グラマン社)製 初飛行:1937年9月2日(XF4F-2) F4F-4データ=全幅:11.58m 全長:8.76m 全高:2.81m 翼面積:24.15m² 空虚運用重量:2,612kg 最大離陸重量:3,607kg パワープラント:定格出力1,200hpのプラット&ホイットニー製R-1830-36ツイン・ワスプ星型ピストン・エンジン1基 水平飛行最大速度(5,913m):512km/h 初期上昇率:594m/min 実用上昇限度:12,010m 航続距離:1,239km 兵装:機関銃:12.7mm機銃6挺 無誘導弾薬:91kgの投棄可能兵装を主翼下に携行(通常は100lb(45.3kg)爆弾2発) 乗員:1名
- ※社内呼称モデル18(G-18)
FY | Block No. | Bu.No. ()内は製造番号 |
機数、備考1 | 備考2 Bu.No. 直後の()内の 番号は製造番号 |
XF4F-2 | 0383 (c/n 356) |
◎1機 社内呼称モデル18(モデルG-18)。1937年11月8日にNACAに移管(~1937年12月23日)。XF4F-3(社内呼称モデル36(モデルG-36))に改造。1939年8月10日にNACAに移管 | ◎1940年12月16日に減耗 | |
F4F-3 | 1844~1896 | ◎53機 社内呼称モデル36(モデルG-36)。1849、1852、1856、1867、1870~1872、1875、1880、1894はF4F-3Pとして完成。1845は1940年11月8日にNACAに移管(~1941年3月17日)。1846、1847はXF4F-5に改造 | ◎1844は1941年3月5日にメリーランド州Norbeckにて墜落![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎1858は1942年7月18日にヴァージニア州ノーフォークにてイギリス海軍第892飛行隊に貸与。1942年9月12日にイギリス海軍より返還 ![]() ![]() ◎1862は1941年5月28日に減耗 ![]() ![]() ◎1869は1942年6月29日にヴァージニア州ノーフォークにてイギリス海軍第890飛行隊に貸与。1942年8月21日にイギリス海軍より返還( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎1892は1942年6月29日にヴァージニア州ノーフォークにてイギリス海軍第890飛行隊に貸与。1942年8月26日にイギリス海軍より返還 ![]() ![]() |
|
XF4F-4 | 1897 | ◎1機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ![]() |
|
F4F-3 | 2512~2538 | ◎27機 社内呼称モデル36(モデルG-36)。2512、2517、2520、2524、2526、2530、2537はF4F-3Pとして完成。2538は1941年4月15日にNACAに移管(~1941年8月22日) | ◎2519は1941年6月11日に減耗 ◎2521は1941年3月24日に減耗 ◎2523は1942年7月18日にヴァージニア州ノーフォークにてイギリス海軍第892飛行隊に貸与。1942年9月12日にイギリス海軍より返還 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎2535は1941年2月26日に減耗 ◎2536は1942年7月3日にヴァージニア州ノーフォークにてイギリス海軍第890飛行隊に貸与。1942年8月25日にイギリス海軍より返還 |
|
F4F-3 | 3856~3874 | ◎19機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ◎3856は1942年6月29日にヴァージニア州ノーフォークにてイギリス海軍第890飛行隊に貸与。1942年9月15日にイギリス海軍より返還 | |
F4F-3A | 3875~3969 (c/n 757~851) |
◎95機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ![]() ◎3919は1941年6月14日に減耗 ◎3921は1941年7月8日に減耗(VF-6所属機) ![]() ◎3934は1941年8月16日に減耗(VF-6所属機) ![]() ![]() ![]() ◎3953は1941年8月30日に減耗(VMF-11所属機) ![]() ![]() ![]() |
|
F4F-3 | 3970~4057 | ◎88機 社内呼称モデル36(モデルG-36)。4038はF4F-3Sとして完成。3990は1942年2月23日にNACAに移管(~1942年5月28日) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎4031はエドワード・ヘンリー・オヘア大尉 Lt. Edward Henry O'Hareの機体で、 ![]() |
|
F4F-4 | 4058~4098 | ◎41機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ||
F4F-4 | 5030~5262 | ◎233機 社内呼称モデル36(モデルG-36)。5262は社内呼称モデル53(G-53)に改造 | ◎5171(画像解説:1942年5月29日、オアフ島カネオヘ海軍航空基地 NAS Kaneoheにて、第3戦闘飛行隊(VF-3)のグラマンF4F-4ワイルドキャット戦闘機(Bu.No.
5171)。1942年6月4日、ミッドウェー海戦で、この飛行機はVF-3の隊長ジョン S. サッチ少佐 Lieutenant Commander John S. Thachが、航空母艦ヨークタウン Yorktown(CV-5)を守る午後の戦闘航空哨戒中に飛行し、サッチは恐らく攻撃してきた日本海軍九七式艦上攻撃機のリーダー、友永丈市大尉を撃墜した。米海軍公式写真 Official U.S. Navy Photograph、現在国立公文書館 National Archives所蔵)。![]() |
|
F4F-7 | 5263~5283 | ◎21機 社内呼称モデル36(モデルG-36)。エアフレームはF4F-4だがF4F-7(社内呼称モデル52(G-52))として完成 | ||
XF4F-6 | 7031 | ◎1機 社内呼称モデル36(モデルG-36)。F4F-3Aのプロトタイプ | ||
F4F-4 | 01991~02152 | ◎162機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ||
F4F-4 | 03385~03544 | ◎1機 社内呼称モデル36(モデルG-36)。03386はF4F-3Pに改造 | ||
F4F-4 | 11655~12227 | ◎573機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ![]() ◎11676(c/n 3371) ![]() ![]() |
|
XF4F-8 | 12228、12229 | ◎2機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ||
F4F-3 | 12230~12329 | ◎100機 社内呼称モデル36(モデルG-36) | ||
FM-1 | 14992~15951 | ◎960機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製。14992~15951の内、222機(イギリス海軍のシリアル・ナンバーJV415~JV636)はイギリス海軍に貸与されマートレット Martletsと呼ばれる | ◎15392(c/n 401) | |
FM-2 | 15952~16791 | ◎840機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製。15952~16791の内、50機(イギリス海軍のシリアル・ナンバーJV637~JV686)はイギリス海軍に貸与 | ◎16161(c/n 1360) ◎16278(c/n 1477) |
|
FM-1 | 46738~46837 | ◎100機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製 | ||
FM-2 | 46838~47437 | ◎600機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製。47043~47067(イギリス海軍のシリアル・ナンバーJV687~JV711)、47368~47392(JV712~JV736)はイギリス海軍に貸与。46867は民間登録No. N909WJ、47030は民間登録No. N315Eを割り当てられる | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
FM-2 | 55050~55649 | ◎600機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製。55305~55324(イギリス海軍のシリアル・ナンバーJV737~JV756)はイギリス海軍に貸与 | ![]() |
|
FM-2 | 56684~57083 | ◎400機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製。56759~56778(イギリス海軍のシリアル・ナンバーJV757~JV776)はイギリス海軍に貸与 | ![]() |
|
FM-2 | 73499~75158 | ◎1,660機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製。73700は1945年3月31日にNACAに移管(~1946年2月25日)。74507は1945年1月17日にNACAに移管(~1945年4月18日)。73499~73513(イギリス海軍のシリアル・ナンバーJV782~JV796)、73814~73833(JV797~JV816)、74134~14153(JV817~JV836 )、74254~74273(JV837~JV856 )、74374~74393(JV857~JV876 )、74594~74618(JV877~JV901)、74719~74741(JV902~JV924)、74742~74743(JW785~JW786)、74844~74868(JW787~JW811)、74994~75018(JW812~JW836)はイギリス海軍に貸与。74560は民間登録No. N90523を割り当てられる | ◎74120(c/n 4312) ◎74560(c/n 4752) ![]() |
|
FM-2 | 86297~87719 | ◎1,423機 ジェネラル・モータース社イースタン・エアクラフト部門製。86564は民間登録No. N4629V、86572は民間登録No. N86572、86581は民間登録No. NL1PP、86680は民間登録No. N11FE、86741は民間登録No. N222FM、86746は民間登録No. N6290C、86754は民間登録No. N85918、86777は民間登録No. NL5HP、86819は民間登録No. N5833を割り当てられる。86974~87719はキャンセル | ◎86564(c/n 5618)は1983年6月にカリフォルニア州ChinoのYankee Air Corpsへ。2002年11月現在、カリフォルニア州ChinoのYanks
Air Museumにて見られる ◎86572(c/n 5626) ◎86581(c/n 5635) ◎86680(c/n 5734) ◎86690(c/n 5744)は1977年現在、オレゴン州HubbardのLenhardt Airparkにて見られる。1979年にペンサコーラの国立海軍航空機博物館にて民間登録No. N68760を割り当てられる。のちに民間登録No. N20HAを割り当てられる。のちに民間登録No. N70637を割り当てられる。1995年10月3日に民間登録No. N49JC(c/n 51-235)を割り当てられる。2012年3月22日にイギリスへの輸出のため、キャンセル。2013年5月23日にイギリスのShuttleworth TrustにてG-CHPNを割り当てられる。2016月4月日にイギリスのダックスフォードのAircraft Restoration Companyに到着。2016年5月11日にG-KINLを割り当てられる(Leighton Buzzardにて個人所有)。 ![]() ◎86711(c/n 5765)は民間登録No. N4845Vを割り当てられる。1993年4月5日にイギリスのダックスフォードのThe Fighter Collectionに到着。2020年3月にダックスフォードで耐空性が確認され、第846飛行隊カラーに塗装されイギリス海軍のシリアル・ナンバーJV579とcode Fが付けられている。 ![]() ◎86747(c/n 5805) ◎87650(c/n 5808) ◎87773(c/n 5831) ◎86774(c/n 5832) ◎86819(c/n 5877) ◎86956(c/n 6014) |
Update 25/01/31