内燃機掃海艇

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


※データは補助内燃機掃海艇YMS-1級の項を参照
※1941年3月4日にニュー・ヨーク州 State of New Yorkのシティ・アイランド City Islandにあるヘンリー B. ネヴィンズ社の造船所 Henry B. Nevins, Inc. Shipyardにて同社が設計したアメリカ初の“造船所級掃海艇 Yard class Minesweeper”起工式が行われ、YMS-1と命名された。1942年1月10日に進水し、2ヶ月後の3月25日に竣工した。この船を3ヶ月と18日で建造したのは、この造船所の功績である。このクラスの初の木造掃海艇は、第二次大戦中、あらゆる戦域で注目を浴びることになった。アメリカの各造船所で合計561隻が建造された。元々は内燃機掃海艇 Motor Minesweepersのクラスであったが、他のクラスと区別するために“造船所 Yard”が付けられた。海軍工廠 Naval Yardもしくは海軍基地 Naval Baseを意味する。このタイプは、基地から近海に出ることは想定されていなかった。東海岸に12ヶ所、西海岸に19ヶ所、五大湖に4ヶ所と、大きな造船所ではなく、35ヶ所のヨットの造船所で建造された。これが“造船所 Yard”という呼称の理由であることは、アメリカ海軍が立証している。記録によると、YMSは1942年の時点で、フロリダ州 State of Floridaのジャクソンヴィル Jacksonvilleとサウス・カロライナ州 State of South Carolinのチャールストン Charlestonの港で、敵潜水艦が敷設した機雷を掃海するために使用されていた。1945年10月9日に沖縄沖の台風でアメリカ軍のYMSが7隻も沈没したのも、YMSの大きな損失のひとつだった。木造船体のYMSは、四半世紀の間、アメリカ海軍の中でも特に耐久性と汎用性に優れたタイプであることが証明され、海軍でさまざまな役割を果たした。このタイプの481隻の船は全て同じ一般的な特徴を持っていた。型式内の大きな違いは、外観の違いだけである。YMS-1〜134は2本煙突、YMS-135〜445、480、481は1本煙突、YMS-446〜479は煙突がない。生き残ったYMSは、1947年に艦種記号をAMSに改められ、名前が与えられ、機雷戦艦艇籍 Mine Warfare Shipsとして再編入された。1955年に艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O))に改められ、1967年に艦種記号をMSCOに改めた。これらの船は、朝鮮半島での機雷戦の負担の多くを担い、1950年代を通じて水雷戦力の主要な部分を形成し、1960年代には海軍予備役のための航行訓練を行った。ラフ Ruff(MSCO-54)は元々YMS-327であり、アメリカで運用された最後の船で、1969年11月に除籍された

↑USS Cardinal (AMS-4). Image courtesy of NavSource.

艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
アルバトロス Albatross AMS-1 Stadium Yacht Basin, Inc. 1942/7/15 1958/3/20 1958/3/20 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-1)に改め、アルバトロスと命名
◎1947/8/18 艦種を実験内燃機掃海艇(EAMS-1)に改める
ボボリンク Bobolink AMS-2 Daschel-Carter Shipbuilding Corp. 1943/4/14 1957/12/2 1960/1/1 ◎1947/2/17(1947/2/18?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-2)に改め、ボボリンクと命名
◎1948/11 第12海軍区の予備練習艦となる(〜1950/5)
◎1950/5/9 サン・ディエゴにて再役
◎1955/2 チャールストンで沿岸機雷掃討艇に改装(〜1955/9/30)
◎1955/2/7 艦種を沿岸機雷掃討艇(MHC-44)に改める
バンティング Bunting AMS-3 Daschel-Carter Shipbuilding Corp. 1943/7/23 1958/6/30
(1960/6/1?)
1960/6/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-3)に改め、バンティングと命名
◎1950/7/18 再役、保管
◎1955/3/22 チャールストン海軍造船所で沿岸機雷掃討艇に改装(〜1955/8/23)
◎1955/2/7 艦種を沿岸機雷掃討艇(MHC-45)に改める
カーディナル
12
Cardinal AMS-4 Henry C. Grebe & Co. 1943/8/28 1957/11/18 1959/11/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-4)に改める
◎1947/2/18 カーディナルと命名
◎1948/12/1 第11海軍区の予備練習艦となる
◎1950/9/22 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-4)に改める
コンドル
12
Condor AMS-5 Greenport Basin & Construction Co. 1943/6/13 1967/3/31 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-5)に改め、コンドルと命名
◎1950/11 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-5)に改める
コーサー Courser AMS-6 Hiltebrant Dry Dock Co.
(C. Hiltebrant Dry Dock Co.?)
1959/11/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-6)に改める
◎1947/2/18 コーサーと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-6)に改める
クロウ Crow AMS-7 Robert Jacob, Inc. 1959/11/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-7)に改める
◎1947/2/18 クロウと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-7)に改める
カーリュー
12
Curlew AMS-8 J. N. Martinac Shipbuilding Co. 1943/6/23 1974/11/15 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-8)に改め、カーリューと命名
◎1949/6 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-8)に改める
フリッカー Flicker AMS-9 J. N. Martinac Shipbuilding Co. 1953/9〜10 1960/1/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-9)に改め、フリッカーと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-9)に改める
ファイアクレスト
12
Firecrest AMS-10 Frank L. Sample, Jr. 1943/8/6 1947/2 1967/3/31 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-10)に改める
◎1947/2/18 ファイアクレストと命名
1951/10/5 Hungnamにて共産軍の陸上砲台の砲撃により損傷
◎1953/3 横須賀にて入渠
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-10)に改める
フラミンゴ Flamingo AMS-11 Stadium Yacht Basin, Inc. 1943/11/23 1959/11/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-11)に改め、フラミンゴと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-11)に改める
ゴールドフィンチ Goldfinch AMS-12 Rice Brothers Corp. 1944/1/20 1957/10/11 1957/11/2 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-12)に改め、ゴールドフィンチと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-12)に改める
グラックル Grackle AMS-13 Henry B. Nevins, Inc. 1943/12/6 1957/10/11 1963/3/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-13)に改め、グラックルと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-13)に改める
グロスビーク Grosbeak AMS-14 Hubbard's South Coast Co. 1943/11/18 1955/12/7 1959/11/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-14)に改め、グロスビークと命名、海軍予備練習艦となる
◎のちにチャールストンにてオーヴァーホール
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-14)に改める
グラウス Grouse AMS-15 Al Larson Boat Shop, Inc. 1943/10/25 1957/9/12 1963/9/28 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-15)に改め、グラウスと命名、ヨークタウンの機雷戦学校にて実習船となる
◎のちにオーヴァーホール
◎1955/2/7(1955/3/1?) 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-15)に改める
ガル
12
Gull AMS-16 Al Larson Boat Shop, Inc. 1944/2/28 1958/1/14 1959/3 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-16)に改め、ガルと命名
1953/3/16 Songijnにて共産軍の陸上砲台の砲撃により損傷
◎1954/8/1 横須賀のShip Repair Facilityで特設沿岸掃海艇に改装(〜1955/1/31)、艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-46)に改める
ホーク Hawk AMS-17 Robert Jacob, Inc. 1943/10/4 1957/10/17 ◎1947/2/17 改装、艦種を内燃機掃海艇(AMS-17)に改め、ホークと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-17)に改める
ヘロン Heron AMS-18 Wheeler Shipbuilding Corp. 1943/10/9 1955/3/21 1967/3/31 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-18)に改め、ヘロンと命名
◎1949/7/15 再役
◎1952/11頃 佐世保にて入渠(12
◎1953/3頃 横須賀にて入渠
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-18)に改める
ホーンビル Hornbill AMS-19 Weaver Brothers Shipyards 1944/2/29 1955
(1957/9?)
1959/11/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-19)に改め、ホーンビルと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-19)に改める
ハマー Hummer AMS-20 Weaver Brothers Shipyards 1944/3/28 1953/11/13 1959/2/12 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-20)に改め、ハマーと命名
◎1950/11/3 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-20)に改める
ジャックドー Jackdaw AMS-21 Weaver Brothers Shipyards 1944/4/29 1960/1/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-21)に改め、ジャックドーと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-21)に改める
カイト
12
Kite AMS-22 Weaver Brothers Shipyards 1944/5/31 1956/1/6 ◎1947/2/17 退役、太平洋予備艦隊に編入、艦種を内燃機掃海艇(AMS-22)に改め、カイトと命名
◎1949/5/9 再役
◎のちにサン・ディエゴとロング・ビーチにて修理
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-22)に改める
ラーク Lark AMS-23 Greenport Basin & Construction Co. 1943/8/10 1953/11/13 1967 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-23)に改め、ラークと命名
◎1950/11/8 アラメダにて再役
◎退役後、太平洋予備艦隊に編入
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-23)に改める
リネン Linnet AMS-24 Harbor Boat Building Co. 1943/11/20 1957/9/13 1968/10/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-24)に改め、リネンと命名
◎1947/2末 ヨークタウンの機雷戦学校にて実習船となる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-24)に改める
マグピー Magpie AMS-25 Henry B. Nevins, Inc. 1943/5/15 1950/10/20 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-25)に改め、マグピーと命名
1950/10/1 Ch'uksan(Chusan?)沖にて浮遊機雷により沈没
マーガンサー
12
Merganser AMS-26 Stadium Yacht Basin, Inc. 1944/11/11 1958/4/2 1959/5/1 ◎1947/2/17 艦種を内燃機掃海艇(AMS-26)に改め、マーガンサーと命名
◎1954/10/1 ピュージェット・サウンド海軍造船所で特設沿岸掃海艇に改装、艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-47)に改める
モッキンバード
12
Mockingbird AMS-27 Henry C. Grebe & Co. 1944/11/18 1956/1/6 1974/11/15 ◎1947/2/17(1947/2/18?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-27)に改め、モッキンバードと命名
◎1950/11 横須賀にて修理改装
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-27)に改める
オスプリー
12
Osprey AMS-28 Astoria Marine Construction Co. 1944/9/27 1969/6/15 ◎1947/2/17(1947/2/18?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-28)に改め、オスプリーと命名
1951/10/29 元山にて共産軍の陸上砲台の砲撃により損傷
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-28)に改める
オーストリッチ Ostrich AMS-29 タコマ・ボート・ビルディング社 1944/10/10 1958/1 1959/11/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-29)に改め、オーストリッチと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-29)に改める
パラキート Parrakeet AMS-30 J. H. Martinac Shipbuilding Corp.
(J. W. Martinac Ship Building Corp.?)
1944/11/15 1947/5/21 1947/6/23 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-30)に改め、パラキートと命名
◎1947/10/9 売却され商船Danとなる
1949/3/30 Queen Charlotte Soundにて座礁、全損
パートリッジ Partridge AMS-31 J. H. Martinac Shipbuilding Corp.
(J. W. Martinac Ship Building Corp.?)
1945/7/25 1951/2/27 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-31)に改め、パートリッジと命名
1951/2/2 元山港にて機雷により沈没
ペリカン Pelican AMS-32 Robert Jacob, Inc. 1945/2/21 1955/4/16 1968/5/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-32)に改め、ペリカンと命名
◎1947/10 真珠湾で原爆実験試験船に改装
◎1948/6 真珠湾で内燃機掃海艇に改装
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-32)に改める
プローヴァー Plover AMS-33 Hiltebrant Dry Dock Co.
(C. Hiltebrant Dry Dock Co.?)
1944/10/14 1968/10/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-33)に改め、プローヴァーと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-33)に改める
レッドヘッド
12
Redhead AMS-34 Hiltebrant Dry Dock Co.
(C. Hiltebrant Dry Dock Co.?)
1944/12/15 1957/12/6 1959/11/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-34)に改め、レッドヘッドと命名
◎1954/9/1 横須賀のShip Repair Facilityで特設沿岸掃海艇に改装、艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-48)に改める
サンダーリング Sanderling AMS-35 Robert Jacob, Inc. 1944/6/9 1957/11/14 1959/11/1 ◎1947/2/17(1947/2/18?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-35)に改め、サンダーリングと命名
1947/2? ノルウェーの商船と衝突し損傷、ノーフォークへ曳航、修理
◎1955/2/1 艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-49)に改める
スワロー
12
Swallow AMS-36 Stadium Yacht Basin, Inc. 1944/6/22 1955/4/16 1968/5/1 ◎1947/2/17(1947/2/18?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-36)に改め、スワローと命名
1952/5/25(1952/6/25?) Songjin港にて共産軍の75mm砲の砲撃により損傷
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-36)に改める
スワン Swan AMS-37 ギブス・ガス・エンジン社 1944/10/14 1955/10/6 1959/11/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-37)に改め、スワンと命名
◎1950 サン・フランシスコのベスレヘム・パシフィック・コースト・スチール社へ曳航
◎1950/11/8 再役
◎1955/2/7(1955/8/1?) 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-37)に改める
ヴァーディン Verdin AMS-38 ギブス・ガス・エンジン社 1944/10/27 1955/7/1 1959/11/1 ◎1947/3/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-38)に改め、ヴァーディンと命名
◎1948/4 チャールストン海軍造船所にて修理
◎1950年代初め オーヴァーホール
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-38)に改める
ワックスビル
12
Waxbill AMS-39 Mojean & Ericson Shipbuilding Corp. 1944/7/20 1958/6/30 1959/11/1 ◎1947/2/18 艦種を内燃機掃海艇(AMS-39)に改め、ワックスビルと命名
◎1950/1/19 シアトルにて海軍予備練習艦となる
◎1950/9/25 再役
◎1955/2/1 特設沿岸掃海艇に改装、艦種を特設沿岸掃海艇(AMCU-50)に改める
チャタラー
12
Chatterer AMS-40 Stadium Yacht Basin, Inc. 1944/10/1 ◎1947/2(1947/3/11?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-40)に改め、チャタラーと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-40)に改める
バーベット Barbet AMS-41 Wheeler Shipbuilding Corp. 1942/6/8 1955/6/17 1960/11/1 ◎1947/8/19(1947/9/1?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-41)に改め、バーベットと命名
◎1950/5/11 保管
◎1950/11/21 再役、海軍予備練習艦となる(〜1952初め)
◎1950年代初め 修理
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-41)に改める
ブランブリング Brambling AMS-42 Burger Boat Co. 1942/9/23 1955/7/17 1959/11/1 ◎1947/8/19(1947/9/1?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-42)に改め、ブランブリングと命名
◎1950/2 オレンジにて保管
◎1951/2/12 再役、ヨークタウンの機雷戦学校にて実習船となる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-42)に改める
ブラント Brant AMS-43 サン・ディエゴ・マリーン・コンストラクション社 1942/6/12 1955/10/23 1959/11/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-43)に改め、ブラントと命名
◎1950/2 オレンジにて予備艦隊に編入
◎1951/2/12 再役
◎1952 ヨークタウンの機雷戦学校にて実習船となる(〜1952/11/25)
◎1953/6上旬 チャールストン海軍造船所にてオーヴァーホール(〜1953/8/3)
◎1953/12上旬 キー・ウェストにて入渠(〜1953/12末)
◎1954/1/27 ヨークタウンの機雷戦学校の実習船となる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-43)に改める
コーラン Courlan AMS-44 サン・ディエゴ・マリーン・コンストラクション社 1959/11/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-44)に改め、コーランと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-44)に改める
クロスビル Crossbill AMS-45 Harbor Boat Building Co. 1959/11/1 ◎1947/8/19(1947/9/1?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-45)に改め、クロスビルと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-45)に改める
イグレット Egret AMS-46 Astoria Marine Construction Co. 1959/11/1 ◎1947/8/19(1947/9/1?) 艦種を内燃機掃海艇(AMS-46)に改め、イグレットと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-46)に改める
ファルマー Fulmar AMS-47 Greenport Basin & Construction Co. 1968/10/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-47)に改め、ファルマーと命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-47)に改める
ラプウィング Lapwing AMS-48 Kruse & Banks Shipbuilding Co., Inc. 1943/7/31 1957/11/17 1958/11/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-47)に改め、ラプウィングと命名
◎1951/2/12 オレンジにて再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-48)に改める
ロリキート Lorikeet AMS-49 Bellingham Marine Railway & Boatbuilding Co.
(Bellingham Shipyards Co.?)
1943/4/21 1957/9/18 1968/10/1 ◎1947/9/1 海軍予備練習艦となる、艦種を内燃機掃海艇(AMS-49)に改め、ロリキートと命名
◎1950/3/17 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-49)に改める
ナイチンゲイル Nightingale AMS-50 Associated Shipbuilders 1943/7/17 1959/11/1 1959/11/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-50)に改め、ナイチンゲイルと命名
◎1950/3 Green Cove Springsにて退役
◎1951/2 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-50)に改める
リードバード Reedbird AMS-51 Associated Shipbuilders 1943/8/9 1957/12/16 1968/10/1 ◎1947/9/1 第9海軍区の予備練習艦となる、艦種を内燃機掃海艇(AMS-51)に改め、リードバードと命名
◎1949/12/6 オレンジにて運用終了
◎1951/2/15 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-51)に改める
レア Rhea AMS-52 William F. Stone & Son
(William F. Stone & Sons Co.?)
1943/4/7 1957/12/23 1959/11/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-52)に改め、レアと命名
◎1950/11/15 再役、のちにオーヴァーホール、内燃機掃海艇に改装
◎1955/1 ヨークタウンの機雷戦学校にて練習船となる(〜1956/4)
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-52)に改める
ロビン Robin AMS-53 Henry B. Nevins, Inc. 1943/11/6 1957/12/7 1961/8/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-53)に改め、ロビンと命名
◎1952/2 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-53)に改める
ラフ Ruff AMS-54 Ballard Marine Railway Co., Inc. 1943/4/19 1957/12/13 1969/11/14 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-54)に改め、ラフと命名
◎1951/3/10 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-54)に改める
シーガル Seagull AMS-55 Henry B. Nevins, Inc. 1943/6/26 1957/10/11 1959/11/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-55)に改め、シーガルと命名
◎1950/5/10 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-55)に改める
ターキー Turkey AMS-56 Hiltebrant Dry Dock Co.
(C. Hiltebrant Dry Dock Co.?)
1944/12/26 1956/11/23 1968/10/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-56)に改め、ターキーと命名
◎1950/4 保管
◎1950/11/21 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-56)に改める
レッドポール Redpoll AMS-57 Associated Shipbuilders 1943/9/11 1957/11/8 1959/7/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-57)に改め、レッドポールと命名
◎1950/11/20 再役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-57)に改める
シスキン Siskin AMS-58 Astoria Marine Construction Co. 1944/12/21 1957/10/14 1968/10/1 ◎1947/9/1 艦種を内燃機掃海艇(AMS-58)に改め、シスキンと命名、第1海軍区の予備練習艦となる
◎1950/3 再役
◎1955/1 ノーフォークにてオーヴァーホール(〜1955/4)
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(旧型)(MSC(O)-58)に改める
AMS-59 サウス・コースト社 1945/1/2 1954/3 1956/7/2
(1957?)
◎1947/9/2 艦種を内燃機掃海艇(AMS-59)に改める
◎のちに退役
◎1947/9/16 除籍
◎1947/9/17 海事委員会に移管、commercial interestsに貸与
◎1952/4/14 海軍に移管
◎1953/11/4 籍をもどす、艦種を対潜哨戒艇(PCS-1400)に改める


※データは沿岸掃海艇アジュタント級の項を参照
※内部構造図はこちら

↑Image courtesy of Shipbucket.

↑Abete (M 5501). ex-AMS-72. Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
アジュタント Adjutant AMS-60 コンソリデーテッド・スチール社 ◎1953/3/23(1953/6/30?) 竣工、ポルトガルに貸与されPonta Delgada(M 405)と改名
◎のちにアジュタントという艦名をとる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-60)に改める
AMS-61 コンソリデーテッド・スチール社 ◎1953/6/30 竣工
◎1953 ポルトガルに貸与されHorta(M 406)と命名(12
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-61)に改める
AMS-62 コンソリデーテッド・スチール社 ◎1953/8/12 竣工
◎1953 ポルトガルに貸与されAngra do Heroismo(M 407)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-62)に改める
AMS-63 Henry B. Nevins, Inc. ◎1953/7/22 竣工、ベルギーに貸与されLier(M 912)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-63)に改める
AMS-64 Henry B. Nevins, Inc. ◎1954/2/3 竣工、ベルギーに貸与されSt. Niklaas(M 918)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-64)に改める
AMS-65 Henry B. Nevins, Inc. ◎1954/3/30 竣工、ベルギーに貸与されDiksmuide(M920)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-65)に改める
AMS-66 ハーバー・ボート社ターミナル・アイランド造船所 ◎1952 起工
◎1953 進水
◎1953/3/16 竣工、フランスに貸与されAconit(M 640)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-66)に改める
AMS-67 ハーバー・ボート社ターミナル・アイランド造船所 ◎1953 進水
◎1953/6/1 竣工、フランスに貸与されAzalee(M 668)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-67)に改める
AMS-68 ハーバー・ボート社ターミナル・アイランド造船所 ◎1952 起工
◎1953 進水
◎1953/8/10 竣工、フランスに貸与されCamelia(M 671)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-68)に改める
ビッターン Bittern AMS-69 Frank L. Samples, Jr., Inc. ◎1952 起工
◎1952/2/15 進水
◎1953/3/11 竣工、フランスに貸与されAcacia(M 638)と改名
◎1953/10 艦種を沿岸掃海艇(MSC-69)に改める
チュコー Chukor AMS-70 Frank L. Samples, Jr., Inc. ◎1952 起工、進水
◎1953/5/19 竣工、フランスに貸与されAcanthe(M 639)と改名
◎1953/6/9 チュコーという艦名をとる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-70)に改める
AMS-71 Frank L. Samples, Jr., Inc. ◎1952 起工
◎1953 進水
◎1953/8/31 竣工、フランスに貸与されAjonc(M 667)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-71)に改める
ドテレル Dotterel AMS-72 Burger Boat Co. ◎1951/6/18 起工
◎1952/4/17 進水(123
◎1953/1/13(1953/8/6?) 竣工、イタリアに貸与されAbete(M 5501)と命名
◎1953/6/9 ドテレルという艦名をとる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-72)に改める
AMS-73 Burger Boat Co. ◎1953/1/13 竣工、イタリアに貸与されBetulla(M 5503)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-73)に改める
AMS-74 Henry C. Grebe & Co., Inc. ◎1953/2/2 進水
◎1953/7/6 竣工、イタリアに貸与されCastagno(M 5504)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-74)に改める
AMS-75 Henry C. Grebe & Co., Inc. ◎1954/2/2 竣工、イタリアに貸与されGelso(M5509)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-75)に改める
AMS-76 Henry C. Grebe & Co., Inc. ◎1954/10/26 竣工、イタリアに貸与されOntano(M 5513)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-76)に改める
マカウ Macaw AMS-77 Quincy Adams Yacht Yard, Inc. ◎1953/5/9 竣工、ベルギーに貸与されDiest(M 910)と命名
◎1953/6/9 マカウという艦名をとる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-77)に改める
AMS-78 Quincy Adams Yacht Yard, Inc. ◎1953/7/24 竣工、ベルギーに貸与されMaaseik(M 913)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-78)と改める
AMS-79 Lake Union Dry Dock Co., Inc. ◎1953/8/4 竣工、イタリアに貸与されAcacia(M 5502)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-79)に改める
AMS-80 Lake Union Dry Dock Co., Inc. ◎1953/9/15 竣工、イタリアに貸与されCiciegio(Ciliegio?、M 5506)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-80)に改める
AMS-81 Lake Union Dry Dock Co., Inc. ◎1953/10/23 竣工、イタリアに貸与されFaggio(M 5507)となる
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-81)に改める
AMS-82 Lake Union Dry Dock Co., Inc. ◎1953/12/29 竣工、イタリアに貸与されLarice(M 5510)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-81)に改める
AMS-83 Stephens Brothers, Inc. ◎1952 起工
◎1953 進水
◎1953/7/22 竣工、フランスに貸与されBegonia(M 669)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-83)に改める
AMS-84 Stephens Brothers, Inc. ◎1952 起工
◎1953 進水
◎1953/10/5 竣工、フランスに貸与されCoquelicot(M 673)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-84)と改める
AMS-85 Stephens Brothers, Inc. ◎1952 起工
◎1953 進水
◎1953/11/30 竣工、フランスに貸与されGiroflee(M 677)と命名
◎1954/6/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-85)に改める
AMS-86 Stephens Brothers, Inc. ◎1954/1/24 竣工、フランスに貸与されLaurier(M 681)と命名
◎1954/6/24 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-86)に改める
AMS-87 Stephens Brothers, Inc. ◎1954/3/26 竣工、フランスに貸与されMagnolia(M 685)と命名
◎1954/10/30 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-87)に改める
AMS-88 Berg Shipbuilding Co. ◎1953/10/21 竣工、イタリアに貸与されCedro(M 5505)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-88)に改める
AMS-89 Berg Shipbuilding Co. ◎1954/1/28 竣工、イタリアに貸与されFrassino(M 5508)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-89)に改める
AMS-90 Berg Shipbuilding Co. ◎1954/5/6 竣工、イタリアに貸与されNoce(M 5511)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-90)に改める
AMS-91 M. M. Davis & Sons, Inc. ◎1953/9/20 竣工、ポルトガルに貸与されVila do Porto(M 408)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-91)に改める
AMS-92 M. M. Davis & Sons, Inc. ◎1954/2/13 竣工、ポルトガルに貸与されSanta Cruz(M 409)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-92)と改める
AMS-93 ナショナル・スチール&シップビルディング社 ◎1954/2/3 竣工、フランスに貸与されLilas(M 682)と命名
◎1954/7/8 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-93)に改める
AMS-94 ナショナル・スチール&シップビルディング社 ◎1953 進水
◎1954/3/5 竣工、フランスに貸与されMarguerite(M 686)と命名
◎1954/9/17 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-94)に改める
AMS-95 ナショナル・スチール&シップビルディング社 ◎1954/1/11 進水
◎1954/5/7 竣工、フランスに貸与されNarcisse(M 690)と命名
◎1954 艦種記号をM652に改め、Alysseと改名
◎1954/10/6 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-95)に改める
AMS-96 Tacoma Boat Building Co. ◎1954/6/1 竣工、フランスに貸与されLobelia(M 684)と命名
◎1955/1/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-96)に改める
AMS-97 Tacoma Boat Building Co. ◎1954 進水
◎1954/6/30 竣工、フランスに貸与されMuguet(M 688)と命名
◎1955/1/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-97)に改める
AMS-98 Tacoma Boat Building Co. ◎1953 起工
◎1954 進水
◎1954/6/23 竣工、フランスに貸与されLiseron(M 683)と命名
◎1955/1/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-98)に改める
AMS-99 Tacoma Boat Building Co. ◎1954 進水
◎1954/8/12 竣工、フランスに貸与されMimosa(M 687)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-99)に改める
AMS-100 Tampa Marine Corp. ◎1954/1/31 竣工、オランダに貸与されBreukelen(M 852)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-100)に改める
AMS-101 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1953/5/21 竣工、ベルギーに貸与されEeklo(M 911)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-101)に改める
AMS-102 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1953/7/23 竣工、ノルウェーに貸与されSauda(M 311)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-102)に改める
AMS-103 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1953/9/22 竣工、ベルギーに貸与されRoeselaere(M 914)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-103)に改める
AMS-104 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1953/10/30 竣工、ベルギーに貸与されArlon(M 915)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-104)に改める
AMS-105 Tampa Marine Corp. ◎1953/7/3 竣工、オランダに貸与されBeemster(M 845)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-105)に改める
AMS-106 Tampa Marine Corp. ◎1953/8/10 竣工、オランダに貸与されBerta(M 847)と命名
◎1953 Bedumと改名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-106)に改める
AMS-107 Tampa Marine Corp. ◎1953/10/8 竣工、オランダに貸与されBorculo(M 849)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-107)に改める
AMS-108 Tampa Marine Corp. ◎1953/11/23 竣工、オランダに貸与されBorne(M 850)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-108)に改める
AMS-109 Broward Marine, Inc. ◎1953/10/26 竣工、オランダに貸与されBolsward(M 846)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-109)に改める
AMS-110 Broward Marine, Inc. ◎1954/4/9 竣工、オランダに貸与されBeilen(M 848)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-110)に改める
AMS-111 Broward Marine, Inc. ◎1954/2/4 竣工、オランダに貸与されBrummen(M 851)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-111)に改める
AMS-112 Broward Marine, Inc. ◎1954/5/21 竣工、オランダに貸与されBlaricum(M 853)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-112)と改める
AMS-113 Tacoma Boat Building Co. ◎1952 起工
◎1953 進水
◎1953/11/3 竣工、フランスに貸与されChrysantheme(M 672)と命名
◎1954/6/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-113)に改める
AMS-114 Tacoma Boat Building Co. ◎1953 進水
◎1954/2/4 竣工、フランスに貸与されGardenia(M 676)と命名
◎1954/8/30 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-114)に改める
AMS-115 Tacoma Boat Building Co. ◎1954/3 進水
◎1954/3/17 竣工、フランスに貸与されJacinthe(M 680)と命名
◎1954/10/30 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-115)に改める
AMS-116 Pacific Boatbuilding Co. ◎1953/11/10 竣工、フランスに貸与されBleuet(M 670)と命名
◎1954/2/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-116)に改める
AMS-117 Pacific Boatbuilding Co. ◎1953/4/1 進水
◎1954/2/16 竣工、フランスに貸与されEglantine(M 675)と命名
◎1954/8/30 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-117)に改める
AMS-118 Pacific Boatbuilding Co. ◎1953 進水
◎1954/4/7 竣工、フランスに貸与されGlycine(M 679)と命名
◎1954/10/30 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-118)に改める
AMS-119 ナショナル・スチール&シップビルディング社 ◎1953/6/21 進水
◎1953/10/5 竣工、フランスに貸与されCyclamen(M674)と命名
◎1954/5/21 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-119)に改める
AMS-120 ナショナル・スチール&シップビルディング社 ◎1953 進水
◎1953/10/25 竣工、フランスに貸与されGlaieul(M 678)と命名
◎1954/6/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-120)に改める
AMS-123 Stephens Brothers, Inc. ◎1954 進水
◎1954/5/1 竣工、フランスに貸与されMyosotis(M 689)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-123)に改める
AMS-124 Stephens Brothers, Inc. ◎1953/11/21 進水
◎1954/6/12 竣工、フランスに貸与されPavot(M 631)と命名
◎1955/2/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-124)に改める
AMS-125 Stephens Brothers, Inc. ◎1953 起工
◎1954 進水
◎1954/8/28 竣工、フランスに貸与されPivoine(M 633)と命名
◎1955/1/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-125)に改める
AMS-126 Stephens Brothers, Inc. ◎1953 起工
◎1954 進水
◎1954/11/6 竣工、フランスに貸与されReseda(M 635)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-126)に改める
AMS-127 Hiltebrant Drydock Co. ◎1952/9/8 起工
◎1953/11/19 進水
◎1955/1/10 竣工、デンマークに貸与されAarosund(M 571)と命名
◎1955/1/24 デンマーク海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-127)に改める
AMS-128 Hiltebrant Drydock Co. ◎1952/9/24 起工
◎1954/4/1 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-128)に改める
AMS-129 Hiltebrant Drydock Co. ◎1953/4/10 起工
◎1954/4/14 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-129)に改める
AMS-130 Hiltebrant Drydock Co. ◎1954/7/14 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-130)に改める
AMS-131 Hiltebrant Drydock Co. ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-131)に改める
AMS-132 Hiltebrant Drydock Co. ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-132)に改める
AMS-133 Bellingham Shipyards Co. ◎1954/3/30 竣工、イタリアに貸与されOlmo(M 5512)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-133)に改める
AMS-134 Bellingham Shipyards Co. ◎1954/5/13 竣工、イタリアに貸与されPino(M 5514)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-134)に改める
AMS-135 Bellingham Shipyards Co. ◎1953/8/15 進水
◎1954/6/30 竣工、イタリアに貸与されPioppo(M 5515)と命名
◎1954/7/31 イタリア海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-135)に改める
AMS-136 Bellingham Shipyards Co. ◎1954/9/9 竣工、イタリアに貸与されPlatano(M 5516)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-136)に改める
AMS-137 Bellingham Shipyards Co. ◎1954/11/4 竣工、イタリアに貸与されQuercia(M 5517)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-137)に改める
AMS-138 Bellingham Shipyards Co. ◎1955/2/6 竣工、パキスタンに貸与されMuhafiz(M 163)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-138)に改める
AMS-139 サウス・コースト社 ◎1952/11/22 進水
◎1954/2/1 竣工、フランスに貸与されOeillet(M 691)と命名される予定がキャンセル
◎1954/2/16 スペインに貸与されNalon(M 21)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-139)に改める
AMS-140 サウス・コースト社 ◎1954/4/1 竣工、フランスに貸与されPaquerette(M 692)と命名
◎1954/8/14 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-140)に改める
AMS-141 サウス・コースト社 ◎1953 起工
◎1954 進水
◎1954/6/1 竣工、フランスに貸与されPervenche(M 632)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-141)に改める
AMS-142 サウス・コースト社 ◎1953 起工
◎1954 進水
◎1954/8/2 竣工、フランスに貸与されRenoncule(M 634)と命名
◎1955/1/1 フランス海軍にて就役
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-142)に改める
AMS-143 サウス・コースト社 ◎1953/7/25 進水
◎1954/10/1 竣工、フランスに貸与されRoselys(M 698)と命名される予定がキャンセル
◎1954/11/5 スペインに貸与されLlobregat(M 22)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-143)に改める
AMS-144 サウス・コースト社 ◎1954/12/1 竣工、フランスに貸与されTulipe(M 699)と命名される予定がキャンセル
◎1954/12/16 日本に供与され掃海艇やしま(MSC-651)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-144)に改める
AMS-145 Stowman Shipyards, Inc. ◎1954/4/26(1954/5/26?) 竣工、ポルトガルに貸与されVelas(M 140(M 410?))と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-145)に改める
AMS-146 Stowman Shipyards, Inc. ◎1954/8/13 竣工、ポルトガルに貸与されLajes(M 141(M 411?))と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-146)に改める
AMS-147 Stowman Shipyards, Inc. ◎1954/11/17 竣工、ポルトガルに貸与されS. Pedro(M 142(M 412?))と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-147)に改める
AMS-148 George W. Kneass Co. 1976/7 ◎1954/4/7 竣工、オランダに貸与されBreskens(M 855)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-148)に改める
AMS-149 George W. Kneass Co. ◎1954/7/24 竣工、オランダに貸与されBoxtel(M 857)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-149)に改める
AMS-150 George W. Kneass Co. ◎1954/10/30 竣工、オランダに貸与されBrouwershaven(M 858)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-150)に改める
AMS-151 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1953/12/15 竣工、ベルギーに貸与されBastogne(M 313(M 916?))と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-151)に改める
AMS-152 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1953/7/25 進水(12
◎1954/2/2 竣工、ベルギーに貸与されCharleroi(M 917)と命名(1234
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-152)に改める
AMS-153 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1954/3/31 竣工、ベルギーに貸与されHerve(M 191(M 921?))と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-153)に改める
AMS-154 Hodgdon Brothers, Goudy & Stevens ◎1952/4/22 起工
◎1953/10/24 進水(123
◎1954/5/15 竣工、ベルギーに貸与されMalmedy(M 922)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-154)に改める
AMS-155 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-156 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-157 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-158 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-159 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-160 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-161 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-162 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-163 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-164 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-165 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-166 ◎未着手のまま建造中止(西ドイツに貸与の予定がキャンセル)
AMS-167 ピュージェット・サウンド海軍造船所 ◎1953 起工
◎1953/10/17 進水
◎1953/12/11 竣工、オランダに貸与されBrielle(M 854)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-167)に改める
AMS-168 ピュージェット・サウンド海軍造船所 ◎1953 起工
◎1953/10/17 進水
◎1954/1/8 竣工、オランダに貸与されBruinisse(M 856)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-168)に改める
AMS-169 コンソリデーテッド・シップビルディング社 ◎1954/2/10 竣工、ベルギーに貸与されSt. Truiden(M 919)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-169)に改める
AMS-170 コンソリデーテッド・シップビルディング社 ◎1954/5/26 竣工、ベルギーに貸与されBlankenberge(Blankenberghe?、M 913(M 923?))と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-170)に改める
AMS-171 コンソリデーテッド・シップビルディング社 ◎1953/3/27 起工
◎1954/7/1 進水
◎1954/8/11 竣工、ベルギーに貸与されLaroche(M 924)と命名
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-171)に改める
AMS-214 Cantiere Riuniti dell'Adriatico ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-214)に改める
AMS-215 Cantiere Riuniti dell'Adriatico ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-215)に改める
AMS-216 Cantiere Riuniti dell'Adriatico ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-216)に改める
AMS-217 Cantiere Riuniti dell'Adriatico ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-217)に改める
AMS-238 Cantiere Riuniti dell'Adriatico ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-238)に改める
AMS-239 Cantiere Riuniti dell'Adriatico ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-239)に改める
AMS-240 Cantiere Riuniti dell'Adriatico ◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-240)に改める


※データは沿岸掃海艇ブルーバード級の項を参照
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ブルーバード Bluebird AMS-121 メア・アイランド海軍造船所 1953/7/24 1971/7/1 1975/1/2 ◎1952/2/5 起工
◎1953/5/11 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-121)に改める
コルモラン Cormorant AMS-122 メア・アイランド海軍造船所 1953/8/14 1974/3/15 ◎1952/2/5 起工
◎1953/6/8 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-122)に改める
ファルコン Falcon AMS-190 Quincy Adams Yacht Yard, Inc. 1954/11/24 1976/5/1 ◎1953/5/7 起工
◎1953/9/21 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-190)に改める
フリゲイト・バード Frigate Bird AMS-191 Quincy Adams Yacht Yard, Inc. 1955/1/13 1976/5/1 ◎1953/7/20 起工
◎1953/10/24 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-191)に改める
ハミング・バード Humming Bird AMS-192 Quincy Adams Yacht Yard, Inc. 1955/2/9 1976/5/1 ◎ハミングバードHummingbirdともいわれる
◎1953/10/24 起工
◎1954/12/25 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-192)に改める
ジャカナ Jacana AMS-193 Quincy Adams Yacht Yard, Inc. 1955/3/10 1976/5/1 ◎1954/2/26 起工
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-193)に改める
キングバード Kingbird AMS-194 Quincy Adams Yacht Yard, Inc. 1955/4/27 1972/7/1 ◎1954/2/26 起工
◎1954/5/21(1955/5/21?) 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-194)に改める
リンプキン Limpkin AMS-195 Broward Marine, Inc. 1955/3/26
(1955/4/10?)
1968/9/26 1976/5/1 ◎1953/4/17 起工
◎1954/5/21(1954/5/22?) 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-195)に改める
メドウラーク Meadowlark AMS-196 Broward Marine, Inc. 1955/5/14 1976/5/1 ◎1953/5/18 起工
◎1954/8/28(1954/8/29?) 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-196)に改める
パロット Parrot AMS-197 Broward Marine, Inc. 1955/6/28 1968/9/26 1972/8/1 ◎1953/12/23 起工
◎1954/11/27 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-197)に改める
ピーコック Peacock AMS-198 Harbor Boat Building Co. 1955/3/16 1975/7/1 ◎1953/1/29 起工
◎1954/6/19 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-198)に改める
フィービー Phoebe AMS-199 Harbor Boat Building Co. 1955/4/29 1975/7/1 ◎1953/2/26 起工
◎1954/8/21 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-199)に改める
レッドウィング Redwing AMS-200 Tampa Marine Corp. 1955/1/7 1959/6/16 1959/6/18 ◎1953/7/1 起工
◎1954/4/29 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-200)に改める
シュライク Shrike AMS-201 Tampa Marine Corp. 1955/3/21 1968/9/27 1975/7/1 ◎1953/9/1 起工
◎1954/7/21 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-201)に改める
スプーンビル Spoonbill AMS-202 Tampa Marine Corp. 1955/6/14 1959/6/16 1959/6/16 ◎1953/11/2 起工
◎1954/8/3 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-202)に改める
スラッシャー Thrasher AMS-203 Tampa Marine Corp. 1955/8/16 1961/8/1 1975/7/1 ◎1954/4/1 起工
◎1954/10/6 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-203)に改める
スラッシュ Thrush AMS-204 Tampa Marine Corp. 1955/11/8 1975/7/1 1977/8/1 ◎1954/5/7 起工
◎1955/1/5 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-204)に改める
ヴィレオ Vireo AMS-205 Bellingham Shipyards Co. 1955/6/7 1970/10/1 1975/7/1 ◎1953/9/14 起工
◎1954/4/30 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-205)に改める
ウォーブラー Warbler AMS-206 Bellingham Shipyards Co. 1955/7/23 1970/10/1 1975/7/1 ◎1953/10/15 起工
◎1954/6/18 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-206)に改める
ウィップーアウィル Whippoorwill AMS-207 Bellingham Shipyards Co. 1955/10/20 1970/12/15 1975/7/1 ◎1954/1/7 起工
◎1954/8/13 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-207)に改める
ウィジョン Widgeon AMS-208 Bellingham Shipyards Co. 1955/11/28 1969/10/1
(1969/10/10?)
1973/7/2 ◎1954/5/3 起工
◎1954/10/15 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-208)に改める
ウッドペッカー Woodpecker AMS-209 Bellingham Shipyards Co. 1956/2/3 1970/12/15 1975/7/1 ◎1954/6/23 起工
◎1955/1/7 進水
◎1955/2/7 艦種を沿岸掃海艇(MSC-209)に改める