C4-S-60a型貨物船
| アイコン | 意味 |
| 戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
| 戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
| 映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
| 参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
| インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
| 不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |

- 積貨重量トン数:12,763t 全長:167.94m 主機/軸数:タービン
| 船名 | NAME | 造船所 記号 |
海事局 記号 |
建造所 | 引き渡された日 | 備考 |
| 482 | 139 | インガルス・シップビルディング社 | ||||
| 483 | 140 | インガルス・シップビルディング社 | ||||
| 484 | 141 | インガルス・シップビルディング社 | ||||
| 485 | 142 | インガルス・シップビルディング社 | ||||
| モーマックアルテア | Mormacaltair | 486 | 143 | インガルス・シップビルディング社 | ◎1963/12/3 起工 ◎1964/8/20 進水 ◎1965/3/26 Moore-McCormack Linesに引き渡される(1、2) ◎1983 United States Linesに売却されアメリカン・アルテア American Altairと改名 ◎United States Linesは1986年に操業を停止 ◎1987 海事局が再取得、カリフォルニア州サン・ディエゴのナショナル・スチール&シップビルディング社にて海事局船体(C6-S-MA60d)クレーン船へ改装 ◎海事局より軍事海上輸送軍団(MSC)の作戦指揮下にある予備艦隊(Ready Reserve Force: RRF)へ配属 |
|
| 487 | 144 | インガルス・シップビルディング社 |
Update 25/10/13