Army Supply Lighter, Concrete Hull
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 積貨重量トン数:1,632t(1,845tともいわれる) 全長:80.77m 幅:14.63m 吃水:3.88m
- ※ナショナル・シティでのB7-A2バージの生産が終わりに近づいたころ、Concrete Ship Constructors, Inc. は、“新しいライン”である陸軍用の小型艀B5-BJ1の建造を開始するための大規模な注文を受けていた。海軍向けの22隻のB7-A2型艀の発注が、1943年8月のコンクリート船建造計画の大幅な削減を乗り切っただけでなく、陸軍向けの別の仕様の別の22隻の艀建造の追加発注を受けたことは、Concrete Ship Constructors, Inc. の効率性を示している。 265フィート×48フィート×27フィートのB5-BJ1は、全長375フィート、幅56フィート、深さ38フィートのB7-A2艀よりも100フィート以上短かった。B5-BJ1は陸軍の“浮体式倉庫”として使用されるよう設計された。そのロープは、船首が“ステムヘッド”であったのに対し、船尾はバージやスコウのようであったという点で、B7-A2よりも“船型”がやや劣っていた。概略設計が示すように、船体は中央の2つの縦隔壁によって細分化されていた。5つの横隔壁があり、8つの貨物区画と中央の“ヴォイド”エリアが形成されていた。このバージ船の総貨物容量は約5,182立方mだった。設計の基本は、構造の簡素化と船体の軽量化であり、船体はすべてソリッド・スラブ構造であった。内部のリブやフレームはなく、スラブの厚さは船底で9インチ、船側で8インチもあった。隔壁の厚さは6インチ、甲板は7インチだった。B5-BJ1型艀の総重量は1,845t、排水量は2,311t。可能な限り多くの部品がプレキャストされ、特に隔壁がそうであった。この特殊な設計の本質は、建造速度を向上させるためのシンプルさであった。個々の艀について見ていくと、計画が進むにつれて建造時間が大幅に短縮され、実際、計画の終盤には、ある艀の船体建造にかかった時間は、驚くべきことに6日半になった。1944年1月から5月にかけて、22隻のBF-BJ1艀が進水した。海事委員会が船体番号を指定し、それぞれに化学元素にちなんだ名前が付けられた。完成すると陸軍省に割り当てられるため、1944年1月1日に進水したBCL-3049から始まり、1944年5月26日に進水したBCL-3070まで、連続したBCL番号が採用された。BCLは、Barge (Dry) Cargo Largeの陸軍呼称であった。そのため、陸軍の呼称のみで、艀の名称を示す記述はほとんどない
船名 | NAME | 造船所 記号 |
海事委員会 記号 |
建造所 | 引き渡された日 | 備考 |
カーボン | Carbon | 23 | 2214 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/2 | ◎1944/1/1 進水![]() ◎1944/2 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3049)に改める |
バリウム | Barium | 24 | 2215 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/3 | ◎1944/1/9 進水![]() ![]() ◎先週の木曜日、造船所の労働者を中心とする約4,000人の聴衆が、Concrete Ship Constructors, Inc. に2つの金星をあしらった海事委員会の功労旗が授与される式典に立ち会った ◎旗の2つ目の星は、継続的な優れた生産実績を表している ◎1944/3 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3050)に改める |
ヘリウム | Helium | 25 | 2216 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/3 | ◎1944/1 進水 ◎1944/3/1 竣工、陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3051)に改める(午前10時22分に陸軍省によって購入された) |
ナイトロジェン | Nitrogen | 26 | 2217 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/3 | ◎1944/1 進水 ◎1944/3/28 竣工、陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3052)に改める |
ラジウム | Radium | 27 | 2218 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/4 | ◎1944/2 進水 ◎1944/4/4 午後2時39分、彼女は竣工、陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3053)に改める |
アルゴン | Argon | 28 | 2219 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/4 | ◎1944/2 進水 ◎1944/4 竣工、陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3054)に改める |
カドミウム | Cadmium | 29 | 2220 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/5 | ◎1944/2/27 進水 ◎1944/5 竣工、陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3055)に改める |
クロミウム | Chromium | 30 | 2221 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/5 | ◎1944/3 進水 ◎1944/5 竣工、1944年5月6日午後1時20分に陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3056)に改める |
コバルト | Cobalt | 31 | 2222 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/5 | ◎1944/3 進水 ◎1944/5 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3057)に改める |
イリジウム | Iridium | 32 | 2223 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/6 | ◎1944/6 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3058)に改める |
リチウム | Lithium | 33 | 2224 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/6 | ◎1944/6 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3059)に改める |
マグネシウム | Magnesium | 34 | 2225 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/6 | ◎1944/6 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3060)に改める |
ネオン | Neon | 35 | 2226 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/6 | ◎1944/6 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3061)に改める |
ニッケル | Nickel | 36 | 2227 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/6 | ◎1944/6 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3062)に改める |
フォスフォラス | Phosphorus | 37 | 2228 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/6 | ◎1944/6 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3063)に改める |
ソディウム | Sodium | 38 | 2229 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/7 | ◎1944/7 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3064)に改める |
サルファー | Sulphur | 39 | 2230 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/7 | ◎1944/7 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3065)に改める |
テルリウム | Tellurium | 40 | 2231 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/7 | ◎1944/7 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3066)に改める |
タングステン | Tungsten | 41 | 2232 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/5 | ◎1944/5 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3067)に改める |
ウラニウム | Uranium | 42 | 2233 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/7 | ◎1944/7 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3068)に改める |
ビスマス | Bismuth | 43 | 2234 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/8 | ◎1944/8 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3069)に改める |
ブロマイド | Bromide | 44 | 2235 | Concrete Ship Constructors, Inc. | 1944/8 | ◎1944/8 陸軍に移管、艦種を有蓋運貨船(BCL-3070)に改める |
Update 25/04/21