SUPPORT VESSELS
- ※cwtはハンドレッドウェイト(hundredweight)の略で、1cwt=45.3592s
- 甲板長:22.06m 幅:6.82m
- ※ブリッグで8門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
フランクリン | Franklin | ― | フィラデルフィア | 1805/6 | ◎1795 建造 ◎1802 トリポリの海賊のブリッグを拿捕 ◎1805/4/27 トリエステにて購入 ◎1805/7 storeshipとなる(〜1805/9) ◎1805秋? ワシントン海軍工廠にてオーヴァーホール ◎1807/3/21 ニュー・オーリンズにて売却 |
- 排水量:325t 満載排水量:392t 垂線間長:32.00m 幅:8.83m 吃水:3.35m 兵装:12ポンド砲2門、32ポンド・カロネード砲18門 乗員:100名
- ※ブリッグで2門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アラート | Alert | ― | Howdenpoint | 1812 | ◎1803 建造 ◎1804 給炭船Oxfordをイギリスが取得し、アラートと改名 ◎1812/8/13 東海岸にてアラートを拿捕し、storeshipに改装 ◎1818 ノーフォークにて宿泊艦になる ◎1829 ノーフォークにて破壊処分 |
- 排水量:338t 乗員:25名
- ※2門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
グリニッジ | Greenwich | ― | 1813/5 | ― | ◎1813/5/28 ガラパゴス諸島にてイギリスの捕鯨船(他国商船拿捕免許状)を拿捕し、storeshipに改装 ◎1814/6/19 Marquesas島にてイギリスに拿捕されるのを防ぐため焼却処分 |
- 排水量:260t 乗員:90名
- ※スクーナーで12門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
トム・ボウライン | Tom Bowline | ― | 1814末 | ◎1814 ポーツマスにてスクーナーを購入し、storeshipとなる ◎1818 売却 |
- ※スクーナーで2門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
デコイ | Decoy | ― | ニュー・ヨーク | 1822 | ◎1822/12/27 ニュー・ヨークにてスクーナーZodiacを購入し、“モスキート・フリート”のstoreshipとなる ◎1826/1上旬 売却 |
- 排水量:468t 垂線間長:33.22m 幅:9.14m 吃水:3.65m 兵装:18ポンド砲4門、12ポンド砲2門(1862年7月には30ポンド・マズルローディング・ライフル砲1門、32ポンド砲(33cwt)2門。1864年10月には32ポンド砲(33cwt)1門)
- ※シップで6門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
リリーフ | Relief | ― | フィラデルフィア海軍工廠 | 1836 | ◎1835 起工 ◎1836/9/14 進水 ![]() ◎1839/4/15 Valparaisoにて修理 ◎1839/6 Callaoにて改装 ◎1840末 ニュー・ヨークにて修理、オーヴァーホール ◎1855/11/20 退役、オーヴァーホール ◎1856/2/19 再役 ◎1863/12/5 退役、ボストンにてオーヴァーホール ◎1864/4/29 再役 ◎1866末 ニュー・ヨークにて改装 ◎1871 ワシントンD.C. にて宿泊船となる(〜1877) ◎1878 ワシントンD.C. にて係船 ◎1883/9/27 J. B. Agnewに売却 |
- 垂線間長:35.69m 幅:9.87m 吃水:5.21m 兵装:9ポンド砲4門
- ※スループで4門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
エリー | Erie | ― | Thomas Kemp | 1814/3 | ◎1840/7 チャールズタウン海軍工廠にてarmed
storeshipに改装(〜1843/2) ◎1845/11 ニュー・ヨークにて修理 ◎1850/11/26 売却 |
- 排水量:567t 全長:47.54m 幅:8.26m 吃水:5.18m 兵装:42ポンド・カロネード砲2門
- ※シップで2門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
サザンプトン | Southampton | ― | ゴスポート造船所 | 1845/5/27 | 1855/4/6 | ◎1845 1841年10月起工、1845年進水の外輪船を購入し、store
shipに改装 ◎1846/12中旬? 退役、ゴスポート造船所にて修理 ◎1847/2/9 再役 ◎1850/9/15 ニュー・ヨークにて退役 ◎1852/11/4 再役 ◎1855末 民間に売却され商船となる |
- 排水量:800t 全長:48.76m 幅:9.78m 吃水:5.05m 兵装:24ポンド・カロネード砲4門 乗員:37名
- ※バークで4門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
フレドニア | Fredonia | ― | Newburyport | 1847/1/5 | ― | ◎1846/11/14(1846/12/14?) 1845年建造のバークを購入し、storeshipに改装 ◎1850後半? Valparaisoにて応急修理 ◎1851/1/18 退役、ニュー・ヨーク海軍工廠にて改装 ◎1852? 再役 ![]() |
- 排水量:547t 兵装:24ポンド・カロネード砲4門(1861年7月には32ポンド砲(27cwt)4門。1862年8月には12ポンド・ライフル砲1門を増強。1863年5月には20ポンド・マズルローディング・ライフル砲4門、24ポンド榴弾砲2門) 乗員:40名
- ※シップで4門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
サプライ | Supply | ― | Ewell | 1846/12/19 | 1879/4/23 | ◎1846末 ボストンにて1846年建造のシップを購入 ◎1846/12/8 引き渡され、チャールズタウン海軍工廠でstoreshipに改装 ◎1848/12/17 ノーフォークにて退役 ◎1849/2/17 再役 ◎1849/9/4 ノーフォークにて係船(〜1849/11/29) ◎1868/6/27 係船(〜1869/11/5) ◎1870/7/7 ニュー・ヨークにて退役 ◎1871/2/21 再役 ◎退役後、フィラデルフィアへ曳航、係船 ◎1884/5/3 Great NeckのM. H. Gregoryに売却 |
- 排水量:248t 全長:30.48m 幅:7.62m 吃水:3.35m 兵装:砲2門 乗員:21名
- ※バークで2門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
エレクトラ | Electra | ― | フィラデルフィア | 1847/3/19 | 1848/10/27 | ◎1847/1/15 フィラデルフィアにて1843年建造のバークRollaを購入し、エレクトラと改名、ニュー・ヨーク海軍工廠でstoreshipに改装 ◎1848/11 ニュー・ヨークにて売却 |
- 排水量:327t 全長:34.71m 幅:8.29m 吃水:3.62m 兵装:32ポンド砲2門(1861年には32ポンド砲(27cwt)2門。1863年2月には30ポンド・ライフル砲1門、12ポンド・ライフル砲1門を増強) 乗員:85名
- ※バークで2門砲艦
- ※物資輸送船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
リリース | Release | ― | Brown & Lovell | 1855/4/3 | 1865/10/6 | ◎1855/4/3 ボストンにて1853年建造のバークEringolを購入し、storeshipに改装 ◎1865/10/25 ニュー・ヨークにて売却され商船Restlessとなる |
|
◎Arctic expedition, 1855. Paraguay Expedition, 1859. |
- 排水量:144t 全長:26.82m 幅:6.67m 吃水:2.59m 乗員:17名
- ※ブリガンチン
- ※補給船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アドヴァンス | Advance | ― | New Kent County | ― | ◎1850/5/7 北極探検のため、1847年建造のブリガンチンをHenry
Grinnellより借り、改装 ◎1851/10/7 ニュー・ヨークにて前の持ち主に返却され2度目の北極探検のため改装 ![]() |
- 排水量:91t 乗員:16名
- ※ブリッグ
- ※補給船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
レスキュー | Rescue | ― | 1850/5 | ◎1850 北極探検のため、ブリッグをHenry Grinnellより借り、改装![]() ◎1851/10/7 ニュー・ヨークにて前の持ち主に返却され2度目の北極探検のため改装 |
- 排水量:95t 乗員:16名
- ※スクーナー
- ※補給船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
フェニモア・クーパー | Fenimore Cooper | ― | 1852 (1853/3/21?) |
― | ◎1852(1853/1?) ニュー・ヨークにて1852年建造のスクーナーSkiddyを購入し、tenderに改装![]() |
- 排水量:350t 兵装:24ポンド榴弾砲1門、12ポンド榴弾砲1門 乗員:45名
- ※セイルで3門砲艦
- ※補給船
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ジョン P. ケネディ | John P. Kennedy | ― | 1853 | 1855/10/31 | ◎1853 ニュー・ヨークにて1853年建造の木造帆船Sea
Nymphを購入し、tenderに改装 ◎1855/11 香港にて売却 |
- 全長:36.57m 幅:4.41m 吃水:1.67m(depth of hull)
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ジョージ・ワシントン・パーク・カスティス | George Washington Parke Custis | ― | ◎1861/8 1850年代中頃建造の石炭用艀を購入し、ワシントン海軍工廠で気球用ボートに改装 |
Update 21/06/15