- ※FYは会計年度 Fiscal Yearの略
- カーチス社製 初飛行:1944年2月16日(XSC-1) SC-1データ=全幅:12.50m 全長:11.09m 全高:3.89m 翼面積:26.01u 空虚運用重量:2,867s 最大離陸重量:4,080s パワープラント:定格出力1,350hpのライト製R-1820-62サイクロン9星型ピストン・エンジン1基 最高速度(高度8,715m):504q/h 実用上昇限度:11,370m 航続距離:1,000q 兵装:機関銃:12.7o機銃2挺 無誘導弾薬:組み合わせ容量295sの翼下爆弾架2台 乗員:1名
- ※社内呼称モデル97
- マクドネル社(現ボーイング社)製 初飛行:1965年3月12日(RF-4B-20-MC) 退役日:1990年9月30日 RF-4Bデータ=全幅:11.707m 全長:19.177m 全高:5.004m 翼面積:49.239u 空虚運用重量:14,152s 最大離陸重量:24,857s パワープラント:アフターバーナー使用時定格推力7,711sのジェネラル・エレクトリック製J79-GE-8Bターボジェット・エンジン2基 水平飛行最大速度(12,190m):2,264q/h 制限マッハ数:高高度2.4 海面上昇率:14,478m/min 実用上昇限度:18,288m フェリー航続距離:2,816q 乗員:2名
- ※社内呼称モデル98DH
FY | Block No. | Bu.No. | 機数、備考1 | 備考2 Bu.No. 直後の()内の 番号は製造番号 |
RF-4B-20-MC | 151975〜151977 | ◎3機 全機海兵隊へ | ![]() ![]() ◎151977は1989年3月10日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0325として保管 |
|
RF-4B-21-MC | 151978、151979 | ◎2機 全機海兵隊へ | ◎151978は1989年5月24日にAerospace Maintenance
& Regeneration Centerにて8F0328として保管![]() |
|
RF-4B-22-MC | 151980、151981 | ◎2機 全機海兵隊へ | ◎151980は1989年7月12日にAerospace Maintenance
& Regeneration Centerにて8F0333として保管![]() |
|
RF-4B-23-MC | 151982、151983 | ◎2機 全機海兵隊へ | ![]() ◎151983は1989年5月25日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0330として保管 |
|
RF-4B-24-MC | 153089〜153094 | ◎6機 全機海兵隊へ | ![]() ![]() ◎153091は1989年8月2日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0337として保管 ◎153092は1989年9月19日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0339として保管 ◎153093は1989年8月9日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0338として保管 ◎153094は1989年7月19日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0335として保管 |
|
RF-4B-25-MC | 153095〜153100 | ◎6機 全機海兵隊へ | ◎153095は1989年5月24日にAerospace Maintenance
& Regeneration Centerにて8F0327として保管 ◎153096は1989年5月25日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0329として保管 ◎153097は1972年3月13日除籍 ![]() ![]() ![]() |
|
RF-4B-26-MC | 153101〜153107 | ◎7機 全機海兵隊へ | ![]() ◎153102は1989年7月26日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0336として保管 ◎153103は1989年7月12日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0332として保管 ![]() ◎153105は1989年7月19日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0334として保管 ◎153106は1989年4月18日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0326として保管 ◎153107は1989年5月25日にAerospace Maintenance & Regeneration Centerにて8F0331として保管 |
|
RF-4B-27-MC | 153108〜153115 | ◎8機 全機海兵隊へ | ◎153108は1988年12月23日にAerospace Maintenance
& Regeneration Centerにて8F0324として保管![]() ◎153110はエル・トロ海兵航空基地にてcrash & rescue trainingに使用。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- ノースロップ・グラマン社製 初飛行:2000年1月(RQ-8A) RQ-8Aデータ=主ローター直径:8.41m 全長:6.73m 全高:2.89m 空虚運用重量:660.88s 最大離陸重量:1,202s パワープラント:出力175kWのロールスロイス/アリソン製250-C20Wターボシャフト・エンジン1基 最大速度:231q/h 実用上昇限度:6,096m 航続時間:5時間 ユニット・コスト:$14,600,000(FY2015)
- ※垂直離着陸戦闘無人機(Vertical Takeoff and Landing Tactical Unmanned Aerial Vehicle: VTUAV)といわれる
FY | Block No. | Bu.No. | 機数、備考1 | 備考2 |
RQ-8A | 166400、166401 | ◎2機 | ◎166400は2008年12月31日除籍。![]() ◎166401は2008年12月31日除籍 |
|
RQ-8A | 166414〜166416 | ◎3機 | ![]() ![]() ![]() |
|
MQ-8B | 167784〜167788 | ◎5機 | ◎167788は2012年4月6日除籍 | |
MQ-8B | 167790〜167792 | ◎3機 | ◎167790(c/n N-7) | |
MQ-8B | 167986〜167988 | ◎3機 | ◎167986(c/n N-10) ◎167987は2012年7月26日除籍 ◎167988は2012年12月13日除籍 |
|
MQ-8B | 168210〜168213 (c/n N-13〜N-16) |
◎4機 | ◎168211は2011年6月22日除籍 | |
MQ-8B | 168441〜168454 | ◎14機 | ◎168441(c/n N-17) ◎168442(c/n N-18) ◎168443(c/n N-19) ◎168444(c/n N-20) ◎168445(c/n N-21) ◎168446(c/n N-22) ◎168449(c/n N-25) ◎168450(c/n N-26) ◎168451(c/n N-27) ◎168452(c/n N-28) ◎168453(c/n N-29) ◎168454(c/n N-30) |
|
MQ-8C | 168455、168456 | ◎2機 プロトタイプ | ◎168456は2014年2月12日に初飛行 | |
MQ-8C | 168808〜168813 | ◎6機 | ◎168808(c/n 53347) | |
MQ-8C | 168982〜168987 | ◎6機 | ||
MQ-8C | 169037〜169039 | ◎3機 | ||
MQ-8C | 169484〜169489 | ◎6機 |
- ボーイング社インシツ部門製 初飛行:2012年7月28日(RQ-21A) RQ-21Aデータ=全幅:4.87m 全長:2.49m 全高:5.004m 翼面積:49.239u 空虚運用重量:36.74s 最大離陸重量:61.23s パワープラント:定格出力8hpのEFIピストン・エンジン1基 最大速度:138.40q/h 実用上昇限度:5,943m 航続時間:16時間 プログラム・コスト:$599,000,000(FY2017までの104システムの推定コスト)
- ※圧縮空気を用いたカタパルトにより発進、スカイフックにより回収するという運用法。システム構成は、UAV×5、地上管制ステーション×2、カタパルト×1、スカイフック×1
FY | Block No. | Bu.No. | 機数、備考1 | 備考2 |
RQ-21A | 168750〜168753 | ◎4機 | ||
RQ-21A | 169040 | ◎1機 | ||
RQ-21A | 169176 | ◎1機 | ||
RQ-21A | 169364 | ◎1機 |
Update 20/12/03