水陸両用トラック
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船等の内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁として又は演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争等で沈没み、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
UFO等超常現象に遭遇した事柄です |
- ※水陸両用貨物補給艀 Barge, Amphibious Resupply, Cargoの名称で1952年に開発するも1960年に《60t型》水陸両用トラック Lighter, Amphibious Resupply, Cargo, 60(LX) tonに名称が変更される。《15t型》水陸両用トラック Lighter, Amphibious Resupply, Cargo, 15(XV) tonが1960年に採用、《15t型》水陸両用トラック Lighter, Amphibious Resupply, Cargo, 5(V) tonは1956年から開発が行われて1959年に採用
- 重量:8.61t(LARC-XVは14.96t) 車体長:10.66m(LARC-XVは13.71m、LARC-LXは19.05m) 全幅:3.04m(3.09mともいわれる、LARC-XVは4.57m、LARC-LXは8.07m) 全高:3.09m(LARC-XVは4.87m、LARC-LXは5.94m) エンジン:Cummins式V8-300ディーゼル1基(LARC-XVはCummins式V8-300ディーゼル2基、LARC-LXはGMC式ディーゼル4基) 出力:300馬力(LARC-XVは600馬力、LARC-LXは265馬力) 最高速:水上15.2q/h/地上48.2q/h(LARC-XVは水上17.5q/h/地上48.2q/h、LARC-LXは地上32.1q/h) 航続距離:地上402.3q(LARC-LXは地上241.4q) 乗員:3名(LARC-XLは5名、兵員200名、もしくは物資100tを塔載)
- ※2006年6月からService Life Extension Program(SLEP)工事(機械式トランスミッションから油圧式トランスミッションへの変更、電気システムの更新、他のオンボード・システムの改良等、改修はミシシッピ州Stennis Space CenterのPower Dynamics, LLCが担当)済みのLARC-VがまずU.S. Navy Beach Master Units, Underwater Construction Teams and the Maritime Prepositioned Force shipsに引き渡された
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
― | ― | LARC-V | BorgWarner | ◎950両、1962年〜1968年に製造 ◎7両プロトタイプを含む |
|||
― | ― | LARC-XV LARC-LX |
◎LARC-XVは約100両 ◎LARC-LXは2001年運用終了 |
Update 22/07/25