上陸火力支援艦
- ※揚陸戦艦艇籍 Amphibious Warfare Shipsの上陸火力支援艦 Inshore Fire Support Ship(IFS)は1968年8月14日にInshore Fire Support Ship(LFR)と名称が変更される
- 満載排水量:1,500t 全長:74.67m 幅:11.88m 吃水:3.04m 主機/軸数:フェアバンクスモース式ディーゼル2基/2軸 出力:3,100馬力 速力:15.0kt 兵装:127o対地ロケット連装発射機8基、38口径127o単装両用砲1基、40o連装機銃2基、20o単装機銃2基 乗員:162名
- ※就役当時、両用戦巡洋艦(Amphibious Cruiser)とも呼ばれた
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
キャロネード (1、2、3、4) |
Carronade | IFS-1 | Puget Sound Bridge & Dredging Co. | 1955/5/25 | 1970秋 | 1973/5/1 | ◎1953/5/26 進水 ◎1960/5/31 退役、サン・ディエゴにて太平洋予備艦隊に編入 ◎1965 再役 ◎1969/1/1 艦種記号をLFR-1に改める |
Update 16/06/04