イギリス向け掃海艇
- ※データは掃海艇オーク級の項を参照
- ※緑枠は諸外国に貸与され戦後返還、または売却された艦
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アクバー | Akbar | BAM-1 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1943/9/8 | 1947/1/30 | 1972/7/1 | ◎1942/7/6 起工 ◎1942/12/12 進水 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-314)に改め、チャンピオン Championと改名 |
アリス (1、2) |
Alice | BAM-2 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1943/10/9 | 1955/3/15 | 1972/7/1 | ◎1942/7/25 起工 ◎1943/1/5 進水 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-315)に改め、チーフ Chiefと改名 |
アメリア (1、2) |
Amelia | BAM-3 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1943/11/10 | 1955/4/15 | 1972/7/1 | ◎1942/8/19 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-316)に改め、コンペテント Competentと改名 |
アミティ (1、2) |
Amity | BAM-4 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1944/1/10 | 1955/4/15 | 1972/7/1 | ◎1942/10/2 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-317)に改め、ディフェンス Defenseと改名 |
オーガスタ (1、2) |
Augusta | BAM-5 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1944/1/12 | 1955/4/15 | 1972/7/1 | ◎1942/12/15 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-318)に改め、デヴァステーター Devastatorと改名 |
ブレイズ (1、2) |
Blaze | BAM-6 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1944/2/25 | 1955/3/15 | 1972/7/1 | ◎1943/1/7 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-319)に改め、グラディエーター Gladiatorと改名 |
ブルータス (1、2) |
Brutus | BAM-7 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1944/4/24 | 1955/10/14 | 1972/7/1 | ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-320)に改め、インペカブル Impeccableと改名 |
バッファロー | Buffalo | BAM-8 | ジェネラル・エンジニアリング&ドライ・ドック社 | 1944/5/25 | 1947/1/30 | 1972/7/1 | ◎1943/2/20 起工 ◎1943/5/24 艦種を掃海艇(AM-340)に改め、アーデント Ardentと改名 |
エルフレダ | Elfreda | BAM-16 | Associated Shipbuilders | 1974 | ◎1942/9/7 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-321)に改め、オヴァシア Overseerと改名 ◎1943/6/19 艦種をイギリス向け掃海艇(BAM-16)に改め、エルフレダと改名 ◎1943/12/22 竣工、イギリスに貸与、艦種記号をJ.402に改める ◎1947/6/30 イギリスより返還 ◎1947/11/13 トルコに売却されCesme (M505)と改名、後にトルコ海軍にて就役 ◎1964 艦種を指揮船(A595)に改める |
||
― | ― | BAM-17 | Savannah Machine & Foundry Co. | ― | ― | 1947/6/10 | ◎1942/7/2 起工 ◎1943/1/10 進水 ◎1943/7/28 竣工、イギリスに貸与されGazelle(J.342)と命名(1、2、3、4、5、6) ◎1946/12/11 イギリスより返還 ◎1947/7 War Shipping Administrationに移管 ◎1947/7/17 解体のため、売却 |
― | ― | BAM-18 | Savannah Machine & Foundry Co. | ― | ― | 1946/12/3 | ◎1942/8/15 起工 ◎1943/1/24 進水 ◎1943/8/28 竣工、イギリスに貸与されGorgon(J.346)と命名 ◎1946/11/12 イギリスより返還、Foreign Liquidation Commissionに移管 ◎1946/12/13(1947/1?) ギリシャに売却されGorgonaと改名 ◎1953 民間に売却されPiraeus船籍となる ◎1953/9 Peramaにて解体 |
― | ― | BAM-19 | Savannah Machine & Foundry Co. | ― | ― | 1946/12/3 | ◎1942/9/7 起工 ◎1943/3/10 進水 ◎1943/9/22 竣工、イギリスに貸与されGrecian(J.352)と命名(1、2) ◎1946 イギリスより返還 ◎1947/1 Foreign Liquidation Commissionに移管、トルコに売却されEdincik(M509)と改名 ◎後に艦種を練習船に改める ◎1974(1976?) 除籍 |
― | ― | BAM-20 | Savannah Machine & Foundry Co. | ― | ― | 1944/8/22 | ◎1943/1/15 起工 ◎1943/5/24 進水 ◎1943/10/22 イギリスに貸与されMagic(J.400)と命名 ◎1943/10/25 竣工 ![]() |
― | ― | BAM-21 | Savannah Machine & Foundry Co. | ― | ― | 1944/8/22 | ◎1943/1/30 起工 ◎1943/6/27 進水 ◎1943/11/24 イギリスに貸与されPylades(J.401)と命名 ◎1943/10/25 竣工 ![]() |
エラント | Errant | BAM-22 | Associated Shipbuilders | 1943/12/31 | 1946/8 | 1972/7/1 | ◎1942/10/27 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-322)に改め、スピア Spearと改名 |
エスポワール (1、2) |
Espoir | BAM-23 | Associated Shipbuilders | 1944/2/3 | 1955/8/29 | 1961/3/1 | ◎1942/10/27 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-323)に改め、トライアンフ Triumphと改名 |
エクスプロイト | Exploit | BAM-24 | Associated Shipbuilders | 1944/2/28 | 1947/1/30 | 1966/12/1 | ◎1942/11/28 起工 ◎1943/1/23 艦種を掃海艇(AM-324)に改め、ヴィジランス Vigilanceと改名 |
― | ― | BAM-25 | Associated Shipbuilders | ― | ― | ◎1942/11/28 起工 ◎1943/4/5 進水 ◎1944/3/24 竣工、イギリスに貸与されFairy(J.402)と命名 ◎1946/12/11(1946/12/13?) イギリスより返還 ◎1946/3/2 War Shipping Administrationに移管 ◎1947/9/26 解体のため、売却 |
|
― | ― | BAM-26 | Associated Shipbuilders | ― | ― | 1946/12/13 | ◎1943/1/27 起工 ◎1943/5/20 進水 ◎1944/4/14 竣工、イギリスに貸与されFlorizel(J.404)と命名(1、2、3) ◎1946/12 イギリスより返還、Foreign Liquidation Commissionに移管 ◎1946/12/14(1947/1?) ギリシャの民間業者に売却 ◎1947 Aidaと改名 ◎1952 貨物船に改装 ◎1959 Lasithiと改名 ◎1967 Messinaにて解体 |
― | ― | BAM-27 | Associated Shipbuilders | ― | ― | ◎1943/1/27 起工 ◎1943/5/20 進水 ◎1944/4/28 竣工、イギリスに貸与されFoam(J.405)と命名(1、2、3) ◎1946/11/13(1946/12/11?) イギリスより返還 ◎1947/8 War Shipping Administrationに移管 ◎1947/8/26 解体ため売却 |
|
― | ― | BAM-28 | Associated Shipbuilders | ― | ― | 1946/12/13 | ◎1943/3/5 起工 ◎1943/6/20 進水 ◎1944/5/18 竣工、イギリスに貸与されFrolic(J.406)と命名 ◎1944/6/18 イギリス海軍にて就役 ◎1947/1 イギリスより返還、Foreign Liquidation Commissionに移管、トルコに売却されÇandarliと改名 ◎後に兵站支援船に改装、艦種記号をA593に改める ◎1960年代 水路調査船に改装、艦種記号をAG52に改める ◎1985(1986?) 除籍 |
― | ― | BAM-29 | Associated Shipbuilders | ― | ― | 1946/12/13 | ◎最初の予定艦名はGarnetだった ◎1943/3/5 起工 ◎1943/6/20 進水 ◎1944/4 Jasperと改名 ◎1944/8/12 竣工、イギリスに貸与され艦種季語をJ.407に改める ◎1946/12/24 イギリスにてイギリスより返還、Foreign Liquidation Commissionに移管 ◎1947 Foustanos Brothersに売却され島間フェリーに改装、Pantelisと改名 ◎1968 係船 ![]() ◎1970代末~1980年代初め この間、解体 |
シポイ | Sepoy | BAM-30 | ガルフ・シップビルディング社Madisonville造船所 | 1943/9/8 | 1956/10/31 | 1967/6/1 | ◎1942/6/8 起工 ◎1943/1/17(1943/6/17?) 進水 ◎1943/6/1 艦種を掃海艇(AM-341)に改め、デクストラス Dextrousと改名 |
― | ― | BAM-31 | ガルフ・シップビルディング社Madisonville造船所 | ― | ― | 1946/12/13 | ◎1942/6/8 起工 ◎1943/1/17 進水 ◎1943/9/29 竣工、イギリスに貸与されSteadfast(J.375)と命名(1、2) ◎1946/12/24 イギリスより返還、Foreign Liquidation Commissionに移管 ◎1947 トルコに売却されEregliと改名 ◎1973 除籍 |
― | ― | BAM-32 | ガルフ・シップビルディング社Madisonville造船所 | ― | ― | ◎1942/6/8 起工 ◎1943/1/27 進水 ◎1943/10/26 竣工、イギリスに貸与されTattoo(J.374)と命名(1、2) ◎1947/1 イギリスより返還、Foreign Liquidation Commissionに移管 ◎後にトルコに売却されÇarsambaと改名 ◎後に艦種記号をÇ4に改める ◎1983(1985?) 除籍 |
Update 17/05/28