ハウス・ボート[宿泊船]
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 全長:86.86m 幅:17.67m 吃水:3.47m 主機/軸数:cross-compound, condensing, reciprocating steam機関(のちに撤去)
艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
YHB-6 | William Denny | 1946/4/17 | ◎のちにStocktonのCalifornia Transportation Co.'s Banner Island shipyardに運ばれ組み立て ◎1940/11 1927年5月20日竣工のフェリーDelta King(オフィシャル・ナンバー225874)を購入、後に艦種をハウス・ボート[宿泊船](YHB-6)に改め、運用開始 ◎1944/7/5 艦種を交通船(YFB-55)に改める |
||
YHB-7 | William Denny |
- 総トン数:1,050t 全長:55.90m 幅:10.41m 吃水:5.38m 主機/軸数:triple expansion steam機関1基/1軸 出力(計画):550馬力 兵装:23口径76mm対空砲1基、20mm機関砲2基〜4基 乗員:29名(商船時)
艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
YHB-10 | ロング・ビーチ・シップ・ビルディング社 | 1945/3/10 | ◎1942/7/12 1920年4月竣工の貨物船Domingo Nazabel I(のちにメキシコ船籍となる、のちにキューバのD. Nazabal
& Co. に売却、1924年頃にホノルルのInter-Island Steam Navigation Co. に売却されMauna
Loaと改名、1939年にロサンゼルスのR. B. Vickersに売却)をWar Shipping Administrationが接収 ◎のちに海軍に移管、真珠湾海軍工廠でハウス・ボート[宿泊船]に改装、艦種をハウス・ボート[宿泊船](YHB-10)に改める ◎1942/7/29 運用開始 ◎1945/2/21 フレンチ・フリゲイト瀬にて標的船となる ◎1945/3/1 運用終了 ◎1945/3/26 フレンチ・フリゲイト瀬にて標的として沈没 |
Update 25/08/06