灯船
| アイコン | 意味 |
| 戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
| 戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
| 映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
| 参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
| インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
| 不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※データは灯船96フィート型の項を参照
| 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
| WLV-526 | コンソリデーテッド・シップビルディング社 | 1920/12/22 | 1970/8/25 | ◎のちに船種記号をWLV-526に改める |
|
| ◎1936-1970 served on Lake Huron LSS. | |||||
- ※データは灯船132フィート型の項を参照
| 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
| WLV-528 | |||||
| WLV-529 | |||||
| WLV-530 | |||||
| WLV-531 | |||||
| WLV-532 | |||||
| WLV-533 | バス鉄工所 | 1969/7/11 | ◎1965 船種記号をWLV-533に改める ◎退役後、海軍に移管 ◎1972 民間に売却されボルティモア港にて展示、のちにOcean Cityにて展示、のちにToms Riverにて展示 ◎1984 解体のため、Bordentownのノース・アメリカン・メタルズに売却 |
- ※データは灯船129フィート型の項を参照
| 船名 | NAME | 船種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
| ― | ― | WLV-604 | Rice Brothers Corp. | 1950/12/19 | 1979/12/13 | ◎1965 船種記号をWLV-604に改める |
|
| ◎1951-1979: Columbia River (OR). | |||||||
| ― | ― | WLV-605 | Rice Brothers Corp. | 1976/1/1 | ◎1965 船種記号をWLV-605に改める ◎1978 Olympiaの州議事堂美術館が取得 ◎1979 Alan Hoskinsに売却されHalf Noon Bayにてツアー船となる |
||
| ◎1960-1969: Blunts Reef' (CA), 1969-1975: Relief (West Coast). | |||||||
Update 25/05/18