非分類雑役潜水艦
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※データは潜水艦ガトー/バラオ級の項を参照
- ※兵装、装備、改装変遷はこちら
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
コッド (1、2、3) |
Cod | IXSS-224 | エレクトリック・ボート社 | 1943/6/21 | 1946/6/21 | 1971/12/15 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-224)に改める![]() ![]() |
アングラー | Angler | IXSS-240 | エレクトリック・ボート社 | 1943/10/1 | 1967/4/1 | 1971/12/15 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-240)に改める ◎1974/2/1 解体のため、ニュー・ヨークのUnion Minerals and Alloys Corp. に売却 ◎1974/3/4 Union Minerals & Alloys Corp. に引き渡される |
クローカー (1、2) |
Croaker | IXSS-246 | エレクトリック・ボート社 | 1944/4/21 | 1968/4/2 | 1971/12/20 | ◎1971/6/30(1971/12?) 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-246)に改める![]() ![]() |
ラッシャー | Rasher | IXSS-269 | マニトワック・シップビルディング社 | 1943/6/8 | 1967/5/27 | 1971/12/20 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-269)に改め、ポートランドにて予備練習艦となる ◎1974/8/2 解体のため、ポートランドのAmerican Ship Dismantlers Corp. に売却(売却額$36,128.00) ◎1974/8/7 ポートランドのAmerican Ship Dismantlers Corp. に引き渡される |
ボウフィン | Bowfin | IXSS-287 | ポーツマス海軍工廠 | 1943/5/1 | 1954/4/22 | 1971/12/1 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-287)に改める![]() ◎2004 Marisco, Ltd. にてレストア(1、2、3) |
リング | Ling | IXSS-297 | クランプ・シップビルディング社 | 1945/6/8 | 1946/10/26 | 1971/12/1 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-297)に改める![]() ![]() |
ロンカドア | Roncador | IXSS-301 | クランプ・シップビルディング社 | 1945/3/27 | 1946/6/1 (1946/8/7?) |
1971/12/1 | ◎1969/6/29(1971/6/30?) 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-301)に改める ◎1973/2/1 解体のため売却 ![]() |
パーチ (1、2) |
Perch | IXSS-313 | エレクトリック・ボート社 | 1944/1/7 | 1971/12/1 | 1971/12/1 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-313)に改める ◎1973/1/15 解体のため、San JoseのLevin Metals Corp. に売却(売却額$37,528.00) ◎後にサン・ペドロにて解体 |
- ※データは潜水艦テンチ級の項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
トースク (1、2) |
Torsk | IXSS-423 | ポーツマス海軍工廠 | 1944/12/16 | 1968/3/4 | 1971/12/15 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-423)に改める![]() ◎1997/2/28 ベスレヘム・スチール社スパローズ・ポイント造船所にて修理(〜1997/3/21) ◎2011/3初め スパローズ・ポイントにて入渠、修理、再塗装(1、2、3、4) |
リクイン | Requin | IXSS-481 | ポーツマス海軍工廠 | 1945/4/28 | 1968/12/3 | 1971/12/20 | ◎1971/6/30 艦種を非分類雑役潜水艦(IXSS-481)に改める![]() ◎1990年2月21日、ジョン・ハインツ上院議員は上院法案S.2151を提出し、レクインはペンシルヴェニア州ピッツバーグのカミン科学センター Kamin Science Centerの展示品として譲渡されることになった。5月24日、レクインはピッツバーグへの移動に備え、乾ドッキングと船体修理のためタンパ造船所 Tampa Shipyardに曳航された。8月7日、タンパのInternational Ship Repairからルイジアナ州Baton Rougeに曳航され、8月11日に艀船(はしけ)に載せられ、ミシシッピ川とオハイオ川を遡ってピッツバーグに向かった。9月4日、レクインはカミン科学センターに到着した。 ![]() |
Update 24/11/10