輸送潜水艦
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船等の内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁として又は演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争等で沈没み、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
UFO等超常現象に遭遇した事柄です |
- ※補助艦艇籍 Auxiliary shipsの輸送潜水艦 Transport Submarineは1948年に潜水艦籍 Submarinesに編入。APSからSSPと艦種記号が変更される
- ※データは艦隊潜水艦V-4→アーゴノートの項を参照
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
アーゴノート (1、2) |
Argonaut | APS-1 | ポーツマス海軍工廠 | 1928/4/2 | ― | 1943/2/26 | ◎1942/9/22 改装後、艦種を輸送潜水艦(APS-1)に改める![]() |
- ※データは艦隊潜水艦V-1級→バラクーダ級の項を参照
- ※艦首と艦尾の魚雷発射管と後部主機ディーゼルを撤去し貨物室に。前部の51口径127o単装砲1基を撤去し、20o連装機関砲を司令塔に装備。SJ/SDレーダーの搭載
- ※輸送潜水艦だが、艦種記号は潜水艦(SS)のまま。1943年3月に艦種記号をAPS-2〜APS-4に改める予定だったがキャンセル
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
バラクーダ | Barracuda | SS-163 | ポーツマス海軍工廠 | 1924/10/1 | 1945/3/3 | ◎1942末〜1943初め? フィラデルフィア海軍工廠で輸送潜水艦に改装(〜1943前半) ◎1945/11/16 解体のため売却 |
|
バス | Bass | SS-164 | ポーツマス海軍工廠 | 1925/9/26 | 1945/3/3 | 1945/3/10 | ◎1942/10末 フィラデルフィア海軍工廠にて修理、輸送潜水艦に改装(〜1943前半) ◎1944/1 フィラデルフィア海軍工廠にて修理(〜1944/3) ◎1945/3/12 ブロック・アイランド沖にて標的として沈没 |
ボニータ (1、2、3) |
Bonita | SS-165 | ポーツマス海軍工廠 | 1926/5/22 | 1945/3/3 | 1945/3/10 | ◎1942末〜1943初め? フィラデルフィア海軍工廠で輸送潜水艦に改装(〜1943前半) ◎1945/10/28 売却 |
Update 22/12/31