APL(S)
宿泊船(小型)

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船等の内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁として又は演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争等で沈没み、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
UFO等超常現象に遭遇した事柄です


全長:81.99m
※74名の士官と537名の下士官の合計611名を収容することが出来る。食堂の席は下士官224名、士官28名が20分間隔で利用出来、1,130名が1日3食の食事をとる事が出来る。APLはオフィス、教室、洗面所、ランドリー施設、医療施設、理髪店、フィットネス・センター等を備えている
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
APL(S)-67 VTハルター・マリーン社 ◎2021/9/16 横須賀へ曳船Miss Ruiが曳航(2021/10/19到着)、後に横須賀のDrydock No. 6にて入渠
APL(S)-68 VTハルター・マリーン社 ◎2019/7/23 起工
◎2020/6/25 進水
◎2021/11/30 引き渡され運用開始
APL(S)-69 VTハルター・マリーン社 ◎2021/2/11 進水
APL(S)-70 VTハルター・マリーン社
APL(S)-71 VTハルター・マリーン社
APL(S)-72 VTハルター・マリーン社


Update 22/11/24