T2-SE-A2型タンカー
| アイコン | 意味 |
| 戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
| 戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
| 映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
| 参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
| インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
| 不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 軽荷排水量:5,532t 満載排水量:23,350t 全長:159.59m 幅:20.72m 吃水:8.87m 主機/軸数:ターボエレクトリック/2軸 出力:6,000馬力 速力:14.0kt

| 船名 | NAME | 造船所 記号 |
海事委員会 記号 |
建造所 | 引き渡された日 | 備考 |
| エスカンビア | Escambia | 13 | 1259 | マリンシップ社 | 1943/6/30 | ◎1942/12/7 起工 ◎1943/4/25 進水 ◎のちに海軍に移管、給油艦に改装、艦種を給油艦(AO-80)に改める |
| ケネバゴ | Kennebago | 14 | 1260 | マリンシップ社 | 1943/7/30 | ◎1943/1/9 起工 ◎1943/5/9 進水 ◎1943/7/30 海軍に移管、サン・フランシスコのMatson Navigation Co. で給油艦に改装、艦種を給油艦(AO-81)に改める |
| ラカワペン (1、2、3) |
Lackawapen | 15 | 1261 | マリンシップ社 | 1943/8/15 | ◎1943/1/20 起工 ◎1943/5/19 進水 ◎のちに海軍に移管、給油艦に改装、艦種を給油艦(AO-82)に改める |
| マスコマ | Mascoma | 19 | 1262 | マリンシップ社 | 1943/9/18 | ◎1943/1/31 起工 ◎1943/5/31 進水 ◎のちに海軍に移管、ポートランドのカイザー社Swan Island Yardで給油艦に改装、艦種を給油艦(AO-83)に改める |
| オクラワハ | Ocklawaha | 20 | 1263 | マリンシップ社 | 1943/9/30 | ◎1943/2/10 起工 ◎1943/6/9 進水 ◎のちに海軍に移管、給油艦に改装、艦種を給油艦(AO-84)に改める |
| パマンセット | Pamanset | 21 | 1264 | マリンシップ社 | 1943/11/10 | ◎1943/3/30 起工 ◎1943/6/25 進水 ◎のちに海軍に移管、給油艦に改装、艦種を給油艦(AO-85)に改める |
| 1265 | ||||||
| 1266 | ||||||
| トマホーク | Tomahawk | 24 | 1267 | マリンシップ社 | 1943/10/23 | ◎1943/6/1 起工 ◎1943/10/10 進水 ◎のちに海軍に移管、給油艦に改装、艦種を給油艦(AO-88)に改める |
| 1268 | ||||||
| 1269 | ||||||
| 1270 | ||||||
| ミッション・サン・サン・ノゼ | Mission San Jose | 28 | 1271 | マリンシップ社 | 1944/1/29 | ◎1943/7/17 起工 ◎1943/10/7 進水 ◎1944/1/29 War Shipping Administrationに移管、Pacific Tankers, Inc. が運航 ◎1946/5/3 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/11/5 海軍に移管、艦種を給油艦(AO-125)に改める、Naval Overseas Transportation Service(NOTS)が管理運航 |
| ミッション・サン・サン・ファン | Mission San Juan | 29 | 1272 | マリンシップ社 | 1944/1/31 | ◎1943/7/31 起工 ◎1943/10/14 進水 ◎1944/1/31 海事委員会に移管 ◎1944/2 Deconhill Shipping Co. が運航 ◎1946/4/9 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/11/21 海軍に移管、艦種を給油艦(AO-126)に改める、Naval Overseas Transportation Service(NOTS)が管理運航 |
| 1273 | ||||||
| ミッション・サン・フェルナンド (1、2、3) |
Mission San Fernando | 31 | 1274 | マリンシップ社 | 1944/2/29 | ◎1943/8/26 起工 ◎1943/11/25 進水 ◎1944/4/29 Pacific Tankers, Inc. が運航 ◎1946/5/10 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/10/21 海軍に移管、艦種を給油艦(AO-122)に改める、Naval Overseas Transportation Service(NOTS)が管理運航、Union Oil Co. がチャーター |
| ミッション・サンタ・イネズ | Mission Santa Ynez | 32 | 1275 | マリンシップ社 | ◎1943/9/9 起工 ◎1943/12/19 進水 ◎1944/3/13 War Shipping AdministrationによりPacific Tankers, Inc. が運航 ◎1946/3/18 海事委員会に移管、ヴァージニア州James Riverの国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/10/22 海軍に移管、艦種を給油艦(AO-134)に改める、Naval Transportation Service(NTS)が管理運航 |
|
| 1276 | ||||||
| 1277 | ||||||
| 1278 | ||||||
| 1279 | ||||||
| ミッション・デ・パラ (1、2、3) |
Mission De Pala | 37 | 1280 | マリンシップ社 | 1944/4/22 | ◎1943/11/26 起工 ◎1944/2/28 進水 ◎1944/4/22 Pacific Tankers Inc. が運航 ◎1946/5/28 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/10/22 海軍に移管、艦種を給油艦(AO-114)に改める、Naval Overseas Transportation Service(NOTS)が管理運航 |
| ミッション・サン・ディエゴ | Mission San Diego | 38 | 1814 | マリンシップ社 | 1944/4/30 | ◎1943/12/20 起工 ◎1944/3/14 進水 ◎1944/4/30 War Shipping Administrationに移管、Deconhill Shipping Co. が運航 ◎1946/3/29 海事委員会に移管、国家防衛予備船隊に編入 ◎1947/10/17 海軍に移管、艦種を給油艦(AO-121)に改める、Naval Overseas Transportation Service(NOTS)が管理運航 |
| 1815 | ||||||
| 1816 | ||||||
| 1817 | ||||||
| 1818 | ||||||
| ミッション・キャピストラーノ | Mission Capistrano | 43 | 1819 | マリンシップ社 | 1944/6/14 | ◎1944/2/29 起工 ◎1944/5/7 進水 ◎1944/6/14 海事委員会に引き渡され、Pacific Tankers, Inc. がチャーター ◎1946/4/20 海事委員会に移管、アラバマ州モービルの国防予備船隊に編入 ◎1947/10/17 海軍に移管、艦種を給油艦(AO-112)に改める、Naval Overseas Transportation Service(NOTS)が管理運航 |
| 1820 | ||||||
| 1821 | ||||||
| 1822 | ||||||
| 1823 | ||||||
| 1824 | ||||||
| 1825 | ||||||
| ミッション・サン・ザンヴィア | Mission San Xavier | 50 | 1826 | マリンシップ社 | 1944/8/1 | ◎1944/5/18 起工 ◎1944/7/3 艦種を給油艦(AO-91)に改め、パシグ Pasigと改名 |
| ミッション・サン・ロレンソ (1、2) |
Mission San Lorenzo | 51 | 1827 | マリンシップ社 | 1944/8/1 | ◎1944/6/9 起工 ◎1944/7/25 艦種を給油艦(AO-92)に改めアバタン Abatanと改名 |
| 1828 | ||||||
| 1829 | ||||||
| 1830 | ||||||
| 1831 |
Update 25/07/02