国家安全保障多目的船
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※NSMVはNational Security Multi-Mission Vesselの略で、船種記号ではない
- 全長:160.04m 幅:27.00m 吃水:6.50m 主機/軸数:Wabtec 16V250MDCエンジン4基+16,800kW(22,500馬力)、非常用発電機900kW(1,200 馬力)/2軸 出力:16,000馬力(17,400計画馬力ともいわれる、1927年には7,000計画馬力) 速力:18.0kt(最高速度)、12.0kt(巡航速度) 航続力:18.0ktで11,000浬 乗員:士官、教職員、乗組員100名、士官候補生600名
- ※米国海事アカデミー US maritime academiesでは、米国商船隊の将来の士官や技術者を養成している。この訓練の不可欠な部分は、訓練船での年次航海である。船舶は年間の大半を係留されているが、米国政府所有の船であるため、災害救助隊員の住居を提供するために活動させ、配備することができる。デッキは10デッキ(メイン・デッキの上に6つ、メイン・デッキの下に3つ)
船名 | NAME | 造船所 記号 |
海事局 記号 |
建造所 | 引き渡された日 | 備考 |
エンパイア・ステイトVII世 | Empire State VII | 31 | Philly Shipyard | 2023/9/18 | ◎2021/12/10 起工 ◎2022/9/24 進水 ◎2023/6末 竣工 ◎2023/9/18 State University of New York Maritime Collegeに引き渡される |
|
ペイトリオット・ステイトII世 | Patriot State II | 32 | Philly Shipyard | 2024/10/10 | ◎2022/9/29 起工 | |
ステイト・オブ・マリーンV世 | State of Maine V | 33 | Philly Shipyard | ◎2023/5/1 起工 | ||
ローン・スター・ステイト | Lone Star State | 34 | Philly Shipyard | ◎2023/12/6 起工 | ||
ゴールデン・ステイトII世 | Golden State II | 35 | Philly Shipyard | ◎2024/2/9 起工 |
Update 25/08/02