- ※FYは会計年度 Fiscal Yearの略
- シコルスキー社製 初飛行:1949年11月10日(YH-19初号機) UH-19Bデータ=主ローター直径:16.15m テイル・ローター直径:2.64m 全長:12.88m(ローター回転時) 全高:4.06m 主ローター回転円盤面積:204.95㎡ 運用重量:2,381㎏ 最大離陸重量:3,583㎏ パワープラント:定格出力700hpのライト製R-1300-3星型ピストン・エンジン1基 最大速度:180㎞/h 航続距離:579㎞ 乗員:2名
- ※社内呼称モデル55(S-55)
- ※1962年9月18日の3軍統一命名法によりH-19(陸軍、空軍)とHO4S(海軍、沿岸警備隊)とHRS(海兵隊)はH-19になる
- アエロスパシアル社(現エアバス・ヘリコプターズ社)製 初飛行:1980年7月23日(HH-65A初号機) HH-65Aデータ=主ローター直径:11.94m 全長:13.88m(ローター回転時) 胴体長:11.63m 全高:3.98m 主ローター回転円盤面積:111.97㎡ 運用重量:2,718㎏ 最大離陸重量:4,050㎏ パワープラント:定格出力507kWのテキストロン・ライカミング製LTS101-750A-1ターボシャフト・エンジン2基 超過禁止速度:324㎞/h ホヴァリング高度限界:2,290m(地面効果内)、1,627m(地面効果外) 航続距離:760㎞(最大燃料時)、400㎞(最大人員搭乗時)、760㎞(救難航続距離) 乗員:3名
- ※社内呼称モデル366G(SA366G)
FY | Block No. | Bu.No. (Serial Number) |
機数、備考 | 備考2 Bu.No. 直後の()内の 番号は製造番号 |
HH-65A | 4101~4123 | ◎23機 4101、4102は試験用番号で使用されず。4102はHH-65Bに改造。4103は民間登録No. N6040Tを割り当てられアエロスパシアル社に返却。4104はイスラエル軍に貸与(905/4X-JFB)。後に4102、4105~4118は6597、6543、6516、6553、6505、6538、6526、6539、6503、6501、6506、6502、6507、6504、6508に改める。4119~4123は保管 | ◎4101(c/n 6002) ◎4102(c/n 6003) |
|
HH-65A | 6500~6608 | ◎109機 6501、6503~6505、6512、6514~6518、6522~6525、6527~6537、6539、6544~6548、6551~6554、6556、6557、6560、6566~6569、6571、6572、6574~6577、6579、6583~6589、6591~6598は後にHH-65Bに改造。6502、6506、6507、6509、6510、6511、6513、6526、6538、6540、6542、6545は後にMH-65Cに改造、6543は後にMH-65Dプロトタイプに改造 | ◎6501(c/n 6049)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める。![]() ◎6502(c/n 6055) ◎6503(c/n 6048)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6504(c/n 6057)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6505(c/n 6038)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6506(c/n 6056) ◎6507(c/n 6056)は後にMH-65Cに改造。後にMH-65Dに改める ◎6508(c/n 6095)は後にHH-65Cに改造。後にMH-65Dに改める ◎6509(c/n 6104) ◎6510(c/n 6105) ◎6511(c/n 6121) ◎6512(c/n 6123)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6513(c/n 6125) ◎6514(c/n 6127)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Dに改める ◎6515(c/n 6129)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6516(c/n 6032)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6517(c/n 6137)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6518(c/n 6135)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6519(c/n 6139)は後にHH-65Cに改造。後にMH-65Dに改める ◎6520(c/n 6160)は後にHH-65Cに改造。後にMH-65Dに改める ◎6521(c/n 6162)は後にHH-65Cに改造。後にMH-65Dに改める ◎6522(c/n 6164)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改める ◎6523(c/n 6166)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6524(c/n 6167)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6525(c/n 6169)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6526(c/n 6044) ◎6527(c/n 6171)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6528(c/n 6172)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6529(c/n 6174)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6530(c/n 6175)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6531(c/n 6177)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6532(c/n 6178)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める(1、2) ◎6533(c/n 6182)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6534(c/n 6183)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6535(c/n 6185)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6536(c/n 6186)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6537(c/n 6188)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6538(c/n 6043) ◎6539(c/n 6045)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6540(c/n 6189、1、2、3、4、5) ◎6541(c/n 6194) ◎6542(c/n 6195) ◎6543(c/n 6025) ◎6544(c/n 6197)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6545(c/n 6198) ◎6546(c/n 6208) ◎6547(c/n 6221)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6548(c/n 6222)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6549(c/n 6223) ◎6550(c/n 6226)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6551(c/n 6227)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6552(c/n 6230)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6553(c/n 6035)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6554(c/n 6231)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6555(c/n 6232)は後にHH-65Bに改造。後にHH-65Cに改め、更にMH-65Dに改める ◎6556(c/n 6235)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6557(c/n 6237)は後にHH-65Bに改造。後にMH-65Cに改める ◎6558(c/n 6238)は後にHH-65Cに改造。後にMH-65Dに改める ◎6590(c/n 6291)は後にHH-65Cに改造。後にMH-65Dに改める。 ![]() |
- アグスタ社(現レオナルド社)製 初飛行:1971年8月4日(A109A) 退役日:2008年 MH-68Aデータ=主ローター直径:10.97m 全長:11.43m(ローター回転時) 全高:3.50m 運用重量:1,588㎏ 最大離陸重量:2,720㎏ パワープラント:定格出力423kWのプラット&ホイットニー・カナダ製PW206Cターボシャフト・エンジン2基 最大速度:314㎞/h 航続距離:777㎞ 乗員:3名+
- ※社内呼称モデルA109E
FY | Block No. | Bu.No. (Serial Number) |
機数、備考 | 備考2 Bu.No. 直後の()内の 番号は製造番号 |
MH-68A | 1078 (c/n 11078) |
|||
MH-68A | 1081 (c/n 11081) |
|||
MH-68A | 1085 | |||
MH-68A |
1091 (c/n 11091) |
|||
MH-68A | 1095 (c/n 11095) |
|||
MH-68A | 1098、1099 (c/n 11098、11099) |
|||
MH-68A | 1109 (c/n 11109) |
|||
MH-68A | 1133 (c/n 11133) |
Update 19/09/21