"Victory Ship"
| アイコン | 意味 |
| 戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません | |
| 戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです | |
| 映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です | |
| 参考文献、小説や書籍に登場する事柄です | |
| インターネットやTVゲームに登場する事柄です | |
| 不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 軽荷排水量:6,700t 満載排水量:14,900t 全長:133.07m 幅:18.89m 吃水:8.56m 主機/軸数:タービン2基 出力:8,500馬力 速力:17.0kt 兵装:127mm単装砲1基、76mm単装砲1基、20mm機関砲8基
| 造船所 記号 |
海事委員会 記号 |
建造所 | 引き渡された日 | 備考 |
| TR1 | 25 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/8/25 | ◎1944/3/28(1944/5/17?) 起工 ◎1944/6/13(1944/7/17?) 進水 ◎1944/9/9 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-117)に改め、ハスケル Haskellと命名 |
| TR2 | 26 (1、2) |
カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/9/29 (1944/10/21?) |
◎1944/4/15(1944/5/30?) 起工 ◎1944/6/24(1944/8/6?) 進水 ◎1944/9/29 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-118)に改め、ヘンダリー Hendryと命名 |
| TR3 | 28 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/9/30 (1944/10/31?) |
◎1944/4/28(1944/6/13?) 起工 ◎1944/7/8(1944/8/21?) 進水 ◎1944/10/5 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-119)に改め、ハイランズ Highlandsと命名 |
| TR4 | 30 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/10/15 (1944/10/31?) |
◎1944/5/12(1944/6/21?) 起工 ◎1944/7/22(1944/8/28?) 進水 ◎1944/10/14 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-120)に改め、ヒンズデイル Hinsdaleと命名 |
| TR5 | 34 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/8/31 (1944/10/22?) |
◎1944/5/30(1944/6/7?) 起工 ◎1944/7/25(1944/8/6?) 進水 ◎1944/10/21(1944/10/22?) 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-121)に改め、ホッキング Hockingと命名 |
| TR6 | 35 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/11/1 (1944/11/10?) |
◎1944/6/13(1944/6/26?) 起工 ◎1944/8/21(1944/9/1?) 進水 ◎1944/10/31 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-122)に改め、ケントン Kentonと命名 |
| TR7 | 36 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/11/5 (1944/12/22?) |
◎1944/6/21(1944/6/25?) 起工 ◎1944/8/28(1944/8/29?) 進水 ◎1944/11/4 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-123)に改め、キットサン Kittsonと命名 |
| TR9 | 38 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/9/3 (1944/11/10?) |
◎1944/6/10(1944/6/26?) 起工 ◎1944/7/27(1944/9/1?) 進水 ◎1944/11/10 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-124)に改め、ラグランジュ LaGrangeと命名 |
| TR8 | 39 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/11/14 (1944/11/22?) |
◎1944/6/25(1944/6/29?) 起工 ◎1944/8/29(1944/9/4?) 進水 ◎1944/11/22 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-125)に改め、ラニア Lanierと命名 |
| TR10 | 40 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/9/17 (1944/11/14?) |
◎1944/6/16(1944/6/29?) 起工 ◎1944/8/1(1944/9/4?) 進水 ◎1944/11/14 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-126)に改め、セント・メアリーズ St. Mary'sと命名 |
| TR11 | 43 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/11/21 | ◎1944/7/1 起工 ◎1944/9/9 進水 ◎1944/11/21 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-127)に改め、アレンデイル Allendaleと命名 |
| TR12 | 44 (1、2) |
カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/28 | ◎1944/7/9 起工 ◎1944/9/14 進水 ◎進水後、オークランドのムーア・ドライドック社に運ばれる ◎1944/9/24 完成 ◎1945/1/8 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-128)に改め、アレナク Arenacと命名 |
| TR13 | 45 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/11/25 | ◎1944/5/12(1944/7/13?) 起工 ◎アーリントン Arlingtonと命名 ◎1944/9/21 進水 ◎1944/11/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-129)に改め、マーヴィン H. マッキンタイア Marvin H. McIntyreと改名 |
| TR14 | 46 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/11/30 | ◎1944/7/18 起工 ◎1944/9/27 進水 ◎1944/11/30 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-130)に改め、アタラ Attalaと命名 |
| TR15 | 47 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/11/30 | ◎1944/7/23 起工 ◎1944/10/6 進水 ◎1944/12/5 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-131)に改め、バンデラ Banderaと命名 |
| TR16 | 48 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1945/1/19 | ◎1944/7/25 起工 ◎1944/9/30 進水 ◎進水後、オークランドのムーア・ドライドック社にて艤装 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-132)に改め、バーンウェル Barnwellと命名 |
| TR17 | 49 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/9 | ◎1944/7/27 起工 ◎1944/10/14 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-133)に改め、ベッカム Beckhamと命名 |
| TR18 | 50 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/14 | ◎1944/8/2 起工 ◎1944/10/26 進水 ◎1944/12/14 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-134)に改め、ブランド Blandと命名 |
| TR19 | 51 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/17 | ◎1944/8/7 起工 ◎1944/10/28 進水 ◎1944/12/17 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-135)に改め、ボスク Bosqueと命名 |
| TR20 | 52 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1945/1/31 | ◎1944/8/22 起工 ◎1944/10/19 進水 ◎1944/10/28 オークランドのムーア・ドライドック社にて艤装 ◎1945/1/31 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-136)に改め、ボトトート Botetourtと命名 |
| TR21 | 53 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/21 | ◎1944/8/28 起工 ◎1944/10/31 進水 ◎1944/12/21 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-137)に改め、ボウイ Bowieと命名 |
| TR22 | 54 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/27 | ◎1944/8/29 起工 ◎1944/11/3 進水 ◎1944/12/28 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-138)に改め、ブラクストン Braxtonと命名 |
| TR23 | 55 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/31 | ◎1944/9/1 起工 ◎1944/11/5 進水 ◎1944/12/31(1945/1/1?) 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-139)に改め、ブロードウォーター Broadwaterと命名 |
| TR24 | 56 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/31 | ◎1944/9/5 起工 ◎1944/11/20 進水 ◎1945/1/5 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-140)に改め、ブルッキングズ Brookingsと命名 |
| TR25 | 57 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1945/1/23 | ◎1944/9/9 起工 ◎1944/11/13 進水 ◎1945/1/23 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-141)に改め、バッキンガム Buckinghamと命名 |
| TR26 | 58 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1944/12/31 | ◎1944/9/15 起工 ◎1944/11/21 進水 ◎1945/1/11 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-142)に改め、クリアフィールド Clearfieldと命名 |
| TR27 | 59 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1945/1/27 | ◎1944/9/21 起工 ◎1944/11/25 進水 ◎のちにVancouverのKaiser Co., Inc. で攻撃兵員輸送艦に改装 ◎1945/1/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-143)に改め、クレモント Clermontと命名 |
| TR28 | 60 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1945/1/31 | ◎1944/9/27 起工 ◎1944/11/29 進水 ◎のちにアストリアで攻撃兵員輸送艦に改装 ◎1945/2/1 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-144)に改め、クリントン Clintonと命名 |
| TR29 | 61 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1945/2/6 | ◎1944/9/30 起工 ◎1944/12/1 進水 ◎1945/2/7 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-145)に改め、コルベア Colbertと命名 |
| TR30 | 62 | カリフォルニア・シップビルディング社 | 1945/2/26 | ◎1944/10/6 起工 ◎1944/12/2 進水 ◎1945/2/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-146)に改め、コリングスワース Collingsworthと命名 |
| TR31 | 63 | カリフォルニア・シップビルディング社 | ◎VancouverのKaiser, Co., Inc. に運ばれる | |
| TR32 | 64 | カリフォルニア・シップビルディング社 | ◎VancouverのKaiser, Co., Inc. に運ばれる | |
| TR33 | 65 | カリフォルニア・シップビルディング社 | ◎VancouverのKaiser, Co., Inc. に運ばれる | |
| TR34 | 66 | カリフォルニア・シップビルディング社 | ◎VancouverのKaiser, Co., Inc. に運ばれる | |
| 1101 | 117 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/8/14 | ◎1944/5/15 起工 ◎1944/6/30 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-151)に改め、ラ・ポート La Porteと命名 |
| 1102 | 118 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/8/28 | ◎1944/5/19 起工 ◎1944/7/4 進水 ◎1944/8/28 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-152)に改め、ラティマー Latimerと命名 |
| 1103 | 119 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/9/6 | ◎1944/5/23 起工 ◎1944/7/11 進水 ◎1944/9/7 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-153)に改め、ローレンス Laurensと命名 |
| 1104 | 120 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/9/14 | ◎1944/5/26 起工 ◎1944/7/18 進水 ◎1944/9/14 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-154)に改め、ローンズ Lowndesと改名 |
| 1105 | 121 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/9/20 | ◎1944/5/30 起工 ◎1944/7/25 進水 ◎1944/9/20 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-155)に改め、ライカミング Lycomingと命名 |
| 1106 | 122 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/9/27 | ◎1944/6/3 起工 ◎1944/8/4 進水 ◎1944/9/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-156)に改め、メレット Melletteと命名 |
| 1107 | 123 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/1 | ◎1944/6/7 起工 ◎1944/8/12 進水 ◎1944/10/1 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-157)に改め、ナパ Napaと命名 |
| 1108 | 124 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/6 | ◎1944/6/10 起工 ◎1944/8/24 進水 ◎1944/10/6 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-158)に改め、ニューベリー Newberryと命名 |
| 1109 | 125 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/10 | ◎1944/6/14 起工 ◎1944/8/29 進水 ◎1944/10/10 アストリアにて海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-159)に改め、ダーク Darkeと命名 |
| 1110 | 126 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/13 | ◎1944/6/17 起工 ◎1944/9/4(1944/9/9?) 進水 ◎1944/10/13 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-160)に改め、デュエル Deuelと命名 |
| 1111 | 127 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/18 | ◎1944/6/21 起工 ◎1944/9/8 進水 ◎1944/10/18 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-161)に改め、ディケンズ Dickensと命名 |
| 1112 | 128 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/22 | ◎1944/6/30 起工 ◎1944/9/14 進水 ◎1944/10/22 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-162)に改め、ドリュー Drewと命名 |
| 1113 | 129 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/26 | ◎1944/7/4 起工 ◎1944/9/19 進水 ◎1944/10/26 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-163)に改め、イーストランド Eastlandと命名 |
| 1114 | 130 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/10/30 | ◎1944/7/11 起工 ◎1944/9/24 進水 ◎1944/10/30 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-164)に改め、エッジコム Edgecombeと命名 |
| 1115 | 131 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/1 | ◎1944/7/19 起工 ◎1944/9/29 進水 ◎1944/11/1 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-165)に改め、エフィンハム Effinghamと命名 |
| 1116 | 132 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/6 | ◎1944/7/25 起工 ◎1944/10/5 進水 ◎1944/11/6 海軍に移管、艦種を攻撃兵員輸送艦(APA-166)に改め、フォン・ドゥ・ラック Fond du Lacと命名 |
| 1117 | 133 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/9 | ◎1944/8/4 起工 ◎1944/10/9 進水 ◎1944/11/8 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-167)に改め、フリーストーン Freestoneと命名 |
| 1118 | 134 (1、2) |
オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/12 | ◎1944/8/13 起工 ◎1944/10/14 進水 ◎1944/11/4 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-168)に改め、ゲージ Gageと命名 |
| 1119 | 135 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/15 | ◎1944/8/13(1944/8/24?) 起工 ◎1944/10/17 進水 ◎1944/11/15 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-169)に改め、ギャラティン Gallatinと命名 |
| 1120 | 136 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/18 | ◎1944/8/29 起工 ◎1944/10/20 進水 ◎1944/11/18 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-170)に改め、ゴスパー Gosperと命名 |
| 1121 | 137 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/21 | ◎1944/9/4 起工 ◎1944/10/23 進水 ◎1944/11/21 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-171)に改め、グランヴィル Granvilleと命名 |
| 1122 | 138 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/23 | ◎1944/9/8 起工 ◎1944/10/27 進水 ◎1944/11/23 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-172)に改め、グライムズ Grimesと命名 |
| 1123 | 139 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/25 | ◎1944/9/14 起工 ◎1944/10/30 進水 ◎1944/11/26 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-173)に改め、ハイド Hydeと命名 |
| 1124 | 140 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/28 | ◎1944/9/8(1944/9/19?) 起工 ◎1944/11/3 進水 ◎1944/11/28 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-174)に改め、ジェラルド Jerauldと命名 |
| 1125 | 141 (1、2) |
オレゴン・シップビルディング社 | 1944/12/3 | ◎1944/9/24 起工 ◎1944/11/7 進水 ◎1944/12/3 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-175)に改め、カーンズ Karnesと命名 |
| 1126 | 142 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/11/30 | ◎1944/9/29 起工 ◎1944/11/12 進水 ◎1944/12/2 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-176)に改め、カーショー Kershawと命名 |
| 1127 | 143 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/12/5 | ◎1944/10/5 起工 ◎1944/11/16 進水 ◎1944/12/6 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-177)に改め、キングスベリー Kingsburyと命名 |
| 1128 | 144 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/12/9 | ◎1944/10/9 起工 ◎1944/11/19 進水 ◎1944/12/8 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-178)に改め、ランダー Landerと命名 |
| 1129 | 145 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/12/12 | ◎1944/10/14 起工 ◎1944/11/23 進水 ◎1944/12/12 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-179)に改め、ローダーデイル Lauderdaleと命名 |
| 1130 | 146 | オレゴン・シップビルディング社 | 1944/12/17 | ◎1944/10/17 起工 ◎1944/11/27 進水 ◎1944/12/17 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-180)に改め、ラヴァカ Lavacaと命名 |
| 147 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-181)に改める | |
| 148 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-182)に改める | |
| 149 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-183)に改める | |
| 150 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-184)に改める | |
| 151 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-185)に改める | |
| 152 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-186)に改める | |
| 552 | 552 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/8/16 | ◎1944/4/11 起工 ◎1944/6/14 進水 ◎1944/8/16 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-204)に改め、サラソタ Sarasotaと命名 |
| 553 | 553 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/9/20 | ◎1944/5/18 起工 ◎1944/7/10 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-205)に改め、シャーバーン Sherburneと命名 |
| 554 | 554 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/10/2 | ◎1944/5/17 起工 ◎1944/7/19 進水 ◎1944/10/2 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-206)に改め、シブリー Sibleyと命名 |
| 555 | 555 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/10/11 | ◎1944/5/15 起工 ◎1944/8/7 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-207)に改め、ミフリン Mifflinと命名 |
| 556 | 556 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/10/31 | ◎1944/6/3 起工 ◎1944/8/17 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-208)に改め、タラデガ Talladegaと命名 |
| 557 | 557 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/10/25 | ◎1944/6/2 起工 ◎1944/8/22 進水 ◎1944/10/25 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-209)に改め、テイズウェル Tazewellと命名 |
| 558 | 558 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/10/31 | ◎1944/5/30 起工 ◎1944/8/30 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-210)に改め、テルフェア Telfairと命名 |
| 559 | 559 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/10/27 | ◎1944/6/20 起工 ◎1944/9/6 進水 ◎1944/10/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-211)に改め、ミズーラ Missoulaと命名 |
| 560 | 560 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/2 | ◎1944/6/17 起工 ◎1944/9/13 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-212)に改め、モントローズ Montroseと命名 |
| 561 | 561 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/16 | ◎1944/6/24(1944/7/3?) 起工 ◎1944/9/20 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-213)に改め、マウントレイル Mountrailと命名 |
| 562 | 562 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/8 | ◎1944/6/30 起工 ◎1944/9/27 進水 ◎1944/11/8 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-214)に改め、ナトロナ Natronaと命名 |
| 563 | 563 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/15 | ◎1944/6/27 起工 ◎1944/10/3 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-215)に改め、ナヴァロ Navarroと命名 |
| 564 | 564 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/16 | ◎1944/7/3 起工 ◎1944/10/7 進水 ◎1944/11/16 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-216)に改め、ネショーバ Neshobaと命名 |
| 565 | 565 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/22 | ◎1944/7/11 起工 ◎1944/10/12 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-217)に改め、ニュー・ケント New Kentと命名 |
| 566 | 566 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/27 | ◎1944/7/20 起工 ◎1944/10/18 進水 ◎1944/11/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-218)に改め、ノーブル Nobleと命名 |
| 567 | 567 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/28 | ◎1944/8/6(1944/8/8?) 起工 ◎1944/10/22 進水 ◎1944/11/28 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-219)に改め、オカルーサ Okaloosaと命名 |
| 568 | 568 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/11/30 | ◎1944/8/10(1944/8/19?) 起工 ◎1944/10/26 進水 ◎1944/12/3 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-220)に改め、オカノガン Okanoganと命名 |
| 569 | 569 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/12/4 | ◎1944/8/24(1944/9/30?) 起工 ◎1944/10/31(1944/11/5?) 進水 ◎1944/12/4 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-221)に改め、オナイダ Oneidaと命名 |
| 570 | 570 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/12/12 | ◎1944/9/1 起工 ◎1944/11/5 進水 ◎1944/12/12 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-222)に改め、ピカウェー Pickawayと命名 |
| 571 | 571 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/12/11 | ◎1944/9/8 起工 ◎1944/11/10 進水 ◎1944/12/11 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-223)に改め、ピット Pittと命名 |
| 572 | 572 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/12/16 | ◎1944/9/15 起工 ◎1944/11/15 進水 ◎1944/12/16 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-224)に改め、ランドール Randallと命名 |
| 573 | 573 | Permanente Metals Richmond, California Yard #2 | 1944/12/23 | ◎1944/9/20(1944/9/22?) 起工 ◎1944/11/20 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-225)に改め、ビンガム Binghamと命名 |
| 401 | 655 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/9/2 | ◎1944/4/5 起工 ◎1944/6/20 進水 ◎1944/9/2 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-187)に改め、オカント Ocontoと命名 |
| 402 | 656 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/9/5 | ◎1944/4/11 起工 ◎1944/7/4 進水 ◎1944/9/5 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-188)に改め、オルムステッド Olmstedと命名 |
| 403 | 657 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/9/11 | ◎1944/4/17 起工 ◎1944/7/12 進水 ◎1944/9/11 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-189)に改め、オックスフォード Oxfordと命名 |
| 404 | 658 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/9/18 | ◎1944/4/22 起工 ◎1944/7/21 進水 ◎1944/9/18 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-190)に改め、ピケンズ Pickensと命名 |
| 405 | 659 (1、2) |
カイザーヴァンクーヴァー | 1944/9/24 | ◎1944/4/28 起工 ◎1944/7/27 進水 ◎1944/9/24 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-191)に改め、ポンデラ Ponderaと命名 |
| 406 | 660 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/9/29 | ◎1944/5/4 起工 ◎1944/8/10 進水 ◎1944/9/29 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-192)に改め、ラトランド Rutlandと命名 |
| 407 | 661 (1、2) |
カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/3 | ◎1944/5/10 起工 ◎1944/8/19 進水 ◎1944/10/3 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-193)に改め、サンボーン Sanbornと命名 |
| 408 | 662 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/7 | ◎1944/5/16 起工 ◎1944/9/2 進水 ◎1944/10/7 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-194)に改め、サンドヴァル Sandovalと命名 |
| 409 | 663 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/11 | ◎1944/5/22(1944/5/26?) 起工 ◎1944/9/11 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-195)に改め、レナウィー Lenaweeと命名 |
| 410 | 664 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/14 | ◎1944/5/27 起工 ◎1944/9/19 進水 ◎1944/10/14 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-196)に改め、ローガン Loganと命名 |
| 411 | 665 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/18 | ◎1944/6/2 起工 ◎1944/9/25 進水 ◎1944/10/18 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-197)に改め、ラボック Lubbockと命名 |
| 412 | 666 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/21 | ◎1944/6/8 起工 ◎1944/9/29 進水 ◎1944/10/21 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-198)に改め、マクラッケン McCrackenと命名 |
| 413 | 667 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/25 | ◎1944/6/20 起工 ◎1944/10/4 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-199)に改め、マゴフィン Magoffinと命名 |
| 414 | 668 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/27 | ◎1944/7/4 起工 ◎1944/10/7 進水 ◎1944/10/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-200)に改め、マラソン Marathonと命名 |
| 415 | 669 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/10/31 | ◎1944/7/12 起工 ◎1944/10/11 進水 ◎1944/10/31 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-201)に改め、メナード Menardと命名 |
| 416 | 670 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/11/4 | ◎1944/7/21 起工 ◎1944/10/15 進水 ◎1944/11/4 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-202)に改め、メニフィー Meniffeeと命名 |
| 417 | 671 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/11/7 | ◎1944/7/27 起工 ◎1944/10/18 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-203)に改め、メリウェザー Meriwetherと命名 |
| 418 | 672 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/11/10 | ◎1944/8/10 起工 ◎1944/10/21 進水 ◎1944/11/11 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-226)に改め、ローリンズ Rawlinsと命名 |
| 419 | 673 (1、2) |
カイザーヴァンクーヴァー | 1944/11/15 | ◎1944/8/19 起工 ◎1944/10/25 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃兵員輸送艦(APA-227)に改め、レンヴィル Renvilleと命名 |
| 420 | 674 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/11/18 | ◎1944/9/2 起工 ◎1944/10/28 進水 ◎1944/11/18 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-228)に改め、ロックブリッジ Rockbridgeと命名 |
| 421 | 675 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/11/22 | ◎1944/9/11 起工 ◎1944/11/1 進水 ◎1944/11/22 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-229)に改め、ロッキンハム Rockinghamと命名 |
| 422 | 676 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/11/26 | ◎1944/9/9 起工 ◎1944/11/5 進水 ◎1945/1/14 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-230)に改め、ロックウォール Rockwallと命名 |
| 423 | 677 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/1 | ◎1944/9/25 起工 ◎1944/11/9 進水 ◎1944/12/1 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-231)に改め、セント・クロア Saint Croixと命名 |
| 424 | 678 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/3 | ◎1944/9/29 起工 ◎1944/11/12 進水 ◎1944/12/3 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-232)に改め、サン・サバ San Sabaと命名 |
| 425 | 679 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/5 | ◎1944/10/4 起工 ◎1944/11/16 進水 ◎のちに海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-233)に改め、シーヴァー Sevierと命名 |
| 426 | 680 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/9 | ◎1944/10/7 起工 ◎1944/11/19 進水 ◎1944/12/8 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-234)に改め、ボリンジャー Bollingerと命名 |
| 427 | 681 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/30 | ◎1944/10/11 起工 ◎1944/11/22 進水 ◎1944/12/22 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-235)に改め、ボティノ Bottineauと命名 |
| 428 | 812 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/14 | ◎1944/10/15 起工 ◎1944/11/25(1944/11/26?) 進水 ◎1944/12/14 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-147)に改め、コトル Cottleと命名 |
| 429 | 813 | カイザーヴァンクーヴァー | 1945/1/18 | ◎1944/10/18 起工 ◎1944/11/28 進水 ◎1945/1/18 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-148)に改め、クロケット Crockettと命名 |
| 430 | 814 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/20 | ◎1944/10/21 起工 ◎1944/12/3 進水 ◎1944/12/19 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-149)に改め、オーデュボン Audubonと命名 |
| 431 | 815 | カイザーヴァンクーヴァー | 1944/12/23 | ◎1944/10/25 起工 ◎1944/12/5 進水 ◎1945/12/22 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-150)に改め、バーゲン Bergenと命名 |
| 432 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 433 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 434 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 435 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 436 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 437 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 438 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 439 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 440 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 441 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 442 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 443 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 444 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 445 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 446 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 447 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 448 | カイザーヴァンクーヴァー | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 1131 | 860 | オレゴン・シップビルディング社 | 1945/8/27 | ◎1945/5/22 起工 ◎1945/7/14 進水 ◎1945/8/27 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-236)に改め、ブロンクス Bronxと命名 |
| 1132 | 861 | オレゴン・シップビルディング社 | 1945/10/9 | ◎1945/6/2 起工 ◎1945/7/25 進水 ◎1945/10/9 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-237)に改め、ベクサー Bexarと命名 |
| 1133 | 862 | オレゴン・シップビルディング社 | 1945/10/29 | ◎1945/6/18 起工 ◎1945/8/9 進水 ◎1945/10/29 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-238)に改め、デーン Daneと命名 |
| 1134 | 863 | オレゴン・シップビルディング社 | 1945/10/17 (1945/10/29?) |
◎1945/6/18(1945/6/30?) 起工 ◎1945/8/9(1945/8/25?) 進水 ◎1945/10/17 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-239)に改め、グリン Glynnと命名 |
| 1135 | 864 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎1945/7 起工 ◎海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-240)に改め、ハーネット Harnettと命名 |
| 1136 | 865 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎1945/7 起工 ◎海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-241)に改め、ヘンプステッド Hempsteadと命名 |
| 1137 | 866 | オレゴン・シップビルディング社 | 1947/4/22 | ◎1945/8/11 起工 ◎1946/10/2 進水 ◎海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-242)に改め、アイルデル Iredellと命名 |
| 1138 | 867 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎1945/4/26 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-243)に改め、ルザーン Luzerneと命名 |
| 1139 | 868 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎1945/4/26 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-244)に改め、マデラ Maderaと命名 |
| 1140 | 869 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎1945/4/26 海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-245)に改め、マリコパ Maricopaと命名 |
| 1141 | 870 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-246)に改め、マクレナン McLennanと命名 |
| 1142 | 871 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎海軍に移管、艦種を攻撃輸送艦(APA-247)に改め、メクレンバーグ Mecklenburgと命名 |
| 1143 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 1144 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 1145 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 1146 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎未着手のまま建造中止 | |
| 1147 | オレゴン・シップビルディング社 | ― | ◎未着手のまま建造中止 |
Update 25/02/09